ブログ記事57件
新築住宅を検討していると、よく耳にする「第一種換気」。「性能がいいらしい」とおすすめされることも多いですが、実は注意すべきポイントもたくさんあるんです!今回は、第一種換気と第三種換気の違いや、後悔しないための選び方のコツを分かりやすく解説します。そもそも「第一種換気」と「第三種換気」って?第一種換気給気・排気の両方を機械でコントロールし、熱交換もできるタイプ。冬でも室温を逃しにくく、省エネ性が高いのがメリットです。ただし、機械の数も多く、初期費用や電気代がかかり、メンテナンスも大変
*簡単に自己紹介*2021年度に東京23区にてこだわり抜いた注文住宅を建てました。狭小住宅ですが、とってもコスパ高く建てられた大満足なお家です。YouTubeでも注文住宅について発信しています。みんなありますか?クローゼットの換気扇…!我が家は湿気対策で屋根裏はもちろんクローゼットも全て換気扇つけていて常時回しています。(第三種換気だけどそれは関係あるのかな…)換気扇がある日子どもにより切られていたようで。そうするとなんとむっと蒸して
こんばんは、しげおです『防音室の酸欠対策』こんばんは、しげおです『Web内覧会〜しげおの防音室〜』こんばんは、しげおです久しぶりに内覧会ですが、今回はしげおの防音室ですありのままでお伝えしようと思い…ameblo.jpしげおの部屋は防音室でダクトレスの一種換気なのですが、二酸化炭素濃度が上がりやすく、日によって変動しますが、1200ppm〜1500ppmぐらいになります内窓開けたり、ドアを少し開けておけばもう少し下がるのですが、それでは防音室にした意味がありませんよねで、今日パナソニッ
*簡単に自己紹介*2021年度に東京23区にてこだわり抜いた注文住宅を建てました。狭小住宅ですが、とってもコスパ高く建てられた大満足なお家です。YouTubeでも注文住宅について発信しています。さて。YouTubeでショート動画作ってみました!オープンハウス戸建の寒さ🥶外気が1-2℃だった日に撮影しました!暖房切ってから四時間後くらいかな?もう少し経ってるかな?って感じですしっかり保温されてる気がする!断熱材こだわったのでね!第三種換気は心配だったけど
はじめまして!はるちゃんと申しますディズニーランドとコスメがだいすき♡東海地方に住んでいます30歳共働き夫婦+4歳娘の3人家族娘の誕生をきっかけに、マイホーム計画スタート敷地面積186.63㎡(56.4坪)建物面積114.00㎡(34.4坪)2021.03▷土地探しスタート2021.04▷土地契約2021.05▷建物契約2021.11▷着工2022.03▷引渡し『【366】2025年初デパコス巡り(ディオール/アルビオン)』
専業主婦をしているたまきちこ太郎です結婚3年目でお家が建ちました2022年12月24日上棟2023年04月21日ひきわたし2023年04月27日お引っ越しその後は手術をしたり新婚旅行に行ったりと慌ただしく楽しい毎日これからも好きなことを気ままに自由に書き留めたいと思います日記ブログですが読んで頂けると喜びます♥️子供の頃はお正月より圧倒的にクリスマスの方が好きでしたが今はどちも大好きですクリスマスケーキ洋菓子ギフトチーズケーキ神戸プリンチー
こんばんは!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):30代後半専業主婦長男:8歳、小3長女:8歳、小3次女:3歳、年少義実家の敷地内に平家を建てました!!住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工日:2023年1月下旬引き渡し日:2023年7月25日おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますWEB内覧会はこちら。WEB内覧会玄関土間収納洗面台ランドリールーム脱
ご覧いただきありがとうございますはじめまして!はるちゃんと申しますディズニーランドとコスメがだいすき♡東海地方に住んでいます29歳共働き夫婦+3歳娘の3人家族娘の誕生をきっかけに、マイホーム計画スタート敷地面積186.63㎡(56.4坪)建物面積114.00㎡(34.4坪)2021.03▷土地探しスタート2021.04▷土地契約2021.05▷建物契約2021.11▷着工2022.03▷引渡しいいね
引き渡したお客さんから換気扇から冷たい風が入って来るのだけど何とかならないかと相談が有りました。機械の不具合かと思って換気扇のメーカー担当者に見に行ってもらいました。換気扇の機械には問題は無いようです。外の風が強い日とか風の向きで外気が逆流してきているのでしょうか?色々調べたら確かに換気扇から冷たい風が入って来てます。換気扇のメーカーと色々相談したら、換気扇に連動したシャッター栓が有りました。メーカー純正品では有りませんが適応品です。それでは換気扇に取り付けをしてみまし
簡単な自己&家紹介🏡2022年11月にマイホーム完成🏠土地63坪半平家約34坪地方工務店にて🔨夫転勤族。単身赴任あり。小さなこども2人(4才、2才)とワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。根っからのズボラでめんどくさがり😇植物と枝物が大好き🌿平凡な主婦が家づくりは未知の世界すぎて色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂と知った事、良かった事、後悔した事住んで1年経過したので記録します📝限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑途中現在の日々の記録もあります🙏
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございますクリスマスイブは皆さんどう過ごすのでしょうか?我が家のクリスマスはおいおい記録していくとして…まずは新居の進捗
ご訪問ありがとうございます2016年に、初めて家を建てました。2023年に、2度目の家を建てることになりました。日々の掃除や片付けの時間を、できる限り減らした暮らしが出来るように、脳内シュミレーションを繰り返し、間取りや仕様を考えました2023年12月に完成予定です宜しくお願い致しますPickItemもう8年目ですが、丈夫な収納かごで、型崩れもありません今回もこのカゴのサイズに合わせて、脱衣室の棚を作ってもらいました。洗えるカゴです妄想していた脱衣室から、どうなったか…とい
こんにちは、きうい🥝です。前回は半ギレでお目汚し失礼致しました。今回もなんですけど、、宜しければ流し見でご覧ください紹介されている土地(立地が良い土地)が法務局に届けを出してない状態だったので測量待ちだったんですよ。そしたら、なぜか不動産営業ではなく工務店経由で売主の意向(買付証明が提出されたら測量してあげても良い)を伝えられました。不動産営業が工務店担当者に電話工務店担当者からきうい🥝に売主の意向と買付証明について説明されたメールが届く。これ、おかしくないですか?不動産に買付証
こんにちは!ぽんたパパです(^^)皆さんは換気方法はどのように決めましたか?2003年に建築基準法が改正され、全ての建築物に「24時間換気システム」を導入することが義務化されていたみたいです。ぽんたパパは家づくりを始めるまでそんな換気システムなんて全く知らず、窓を開けて換気する事が正義と思ってました(^^;)そんな「24時間換気システム」は換気方法によって3つの種類に分けられます。●第一種換気システム機械給気+機械
【2023年7月17日】No1457大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます降り続いた雨がようやく弱まり秋田県内の土砂災害警報が全域で解除されたとの報道を聞き少し安心しております。ですが、水害の爪痕は痛々しく残り被害の全容も未だ把握しきれておりません。被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。弊社の住宅が第一種換気を使用
こんにちは!はるぱかパパです。マイクラを使ったe-Sports体験教室があるというので、マイクラ大好きなはるたろうを連れて行ってきました。普段はゲームパッドを使っていますが、この日はキーボードとマウスでの操作でした。難しくてできないかなと思っていましたが、意外とすぐ慣れててびっくり😂制限時間内にお家を作るということでしたがルールも理解して楽しんでいました😊室内の換気能力を高めようと、トイレの排気用ファンを大風量タイプに交換してみました。第三種換気の排気ファン。元々付いていたのはパナ
皆様おはようございます。いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)母の日には産んで育てていただいた御礼をLINEで伝えて…夜に気付きギリギリでしたが(;゚∀゚︎)毎年恒例の焼肉なべしまへランチに行く事を約束して大阪出張へ。戻ってきて朝8時からから12時までみっちりBJゼブラミーティングをこなし、株式会社ソルトの青木社長を筑後船小屋駅まで送り事務所へ戻り、ふーーーーっとひと息つくとあんた今日いかんとね?と言われて、はっ(;゚∀゚︎)と思い出す。アラ80にしては頭はしっか
皆様おはようございます。いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)大阪出張に家を出る前にiPadの設定のとこに1ってなんか出てたんでいじくり出したらメモリが足りませんとかなってたからまたいじくり出してようやく……長いやん(lll-ω-)てことでちょっと送れるけんと、雅也に連絡を取りつついざ新幹線で兵庫県へ兵庫についたらあちらこちらで神戸牛の看板が…ここは社長としていいところを見せんとかいかんと思いお手頃感のある金額の看板を見つけお店へいざしかしお手頃感のお値段は最低ラ
皆様おはようございます。いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)昨日は熊本県の有限会社村田工務店様のゴルフコンペに参加してきました。なぜわざわざ熊本へ行くかといえば何かと節目節目に一緒にいる村田社長からのお誘いだからです(・∀︎・)毎年1月4日は日本一の階段を登っています。もう2人で登り始めて5〜6年なると思いますが一向にメンバーは増えません( ̄∇ ̄)て、言うのもあるのですが6月6日にザファンクラブのゴルフコンペ開催にあたり下見するのが目的でした。朝は少し早めに出て
皆様おはようございます。いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)先日佐賀方面へ行くチャンスがあったので少し足を伸ばして三瀬まで行ってきました。ゴールデンウィークは多くて入らなかったであろう蕎麦屋へと。どこ行こうかと心当たりの店に行くものの休み休み2件連続でゴールデンウィークの代休でしょうね、ふられっぱなし。そういえば…あそこなら開いてるかもと一番奥にある風羅坊さんへ。相変わらずお店の雰囲気最高です♪付け鴨をいただきました。なんか久々ゆっくり蕎麦食べれた気がし
皆様おはようございます。いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)私の家の近くには山ノ井川が流れてて、その川沿いに田畑との間に挟まれた土手が5kmくらい続く道があります。少し暖かくなってきたので日の出くらいに合わせて散歩始めました。音楽も聞かずスマホも見ずに空や緑や四季折々の色、水の音や風の音、鳥の囀りなんか聞きながら歩くと昨日起きたことや今気になってることがブワーーっと頭を駆け巡ります。それでもできるだけ考えずに自分の外側のことに意識を向けるようにしたりしてます。そう
皆様おはようございます。いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)我が家は自宅件モデルハウスなので二、三ヶ月に一度解放してお披露目するのですが、その都度みんなで一生懸命掃除して皆様をお迎えさせていただいております。先日大刀洗町でお申し込み済みのお客様が来られて、色々説明しながら回っていると…この換気扇てどうやって掃除するんですか?…ハッ(;゚∀゚︎)そ、そこだけしてなかった(;゚∀゚︎)いや、そこだけじゃないけども(;゚∀゚︎)パカっとあけると半年以上してない割には
こんばんは、ピッグです前回の続きです『内窓の問題点』こんにちは、ピッグです少し前にピグ子が生花クラブでお花を持ち帰りました何種類かの中から自分で選び、そのお花のことを学びながら美しく見える生け方を教わるそうです…ameblo.jp1階の掃き出し窓はリビングもダイニングもカーテンの問題で付けるのを断念せざるを得ない判断をしましたじゃあ、せめても普段寝ている中2階和室と2階の個室たちだけでも…特にピグ子のお部屋はベッドの側に窓があり冷気を感じやすいし年頃になって夜誰かと部屋で電
夜の交通騒音ですが、初日よりはマシになりました。というか初日は土曜の夜だったからか、一番ひどかったのかな?翌日の日曜はだいぶ少なかったようです。平日も土曜ほどじゃないかな。それでも通るのは通るんですけどね。そして連日のバタバタに土曜夜の衝撃、さすがの寝れない私も疲れがたまって、車の騒音中でも寝た。一度寝れると、そうやって慣れていくのかもですね。慣れたくもないが。体に悪そうだしでも、やっぱり朝はものすごい車の騒音の中で目が覚めます!私は起きるの遅くてみんなの通勤時間まで寝てますからねズ
10月の中旬、前回の清掃から半年弱、再び換気扇に清掃サインが表示されました。インターバルは似たようなものでしたので、拙宅での使用状況ですと換気扇の清掃は2~3回/年といったところでしょうか。換気扇をバラすのは半年ぶりですが、2回目ともなると説明書を引っ張り出さずとも分解→清掃→組立とさほど迷うことなくできました。『換気扇の清掃』少し前にレンジフードに見慣れないランプが点灯しました。おそらくお掃除サインだろうと説明書を見るとその通りでした。GWの休みを利用して、サインに従って清掃する
なんでこんなに違うの?サーキュレーター我が家は3台のサーキュレーター、一台の扇風機があります。まじで全く機能がちがう!いや、風をおくる意味では同じ。でもなんだろ?空気の循環音冷房の効き全く違う。こんなに違うのかね?近々実験してみようと思います。全く違うの!みなさんもお気に入りのサーキュレーターあれば教えてください。玄関タイルの掃除は大人気のコチラ!!!汚れの落ち方がレベチです。【次回入荷6月末予定
第一種換気は東京では不要?居住エリアやライフスタイルで換気を選ぼうこんにちは。低糖質生活を2ヶ月くらい続けてたら、体重が4キロ減りました小麦粉の代わりにすっかりお世話になってる「おからパウダー」ですが色々探した結果、一般的なおからパウダーは糖質5〜6g/100gなのにこれは糖質1g/100g、クセもなく微粉末にしては安いので4個まとめて買いました。【WEB限定】みすずコーポレーションおからパウダー微粉末500g楽天市場780円4袋って、2kgある…これでリ
いやぁ、、、春になってきましたね!!我が家のリビングかつ私のワークスペースは日当たりがよいので。暑くなりがちです。今の季節は窓を開ければすぐに涼しくなるのですが!!!シーリングファンの向きを変えました。シーリングファンは夏と冬で向きが違うんですよ。向きを変えると風が降りてくるようになりました。涼しい…勾配天井にはシーリングファンが必須だと思いますさぁ。改めて夏が怖いなぁ、、、比較的機密が高いのですが第三者換気な