ブログ記事265件
先日、星組天飛華音さん(102期)の東上公演が発表されました。極美慎さん(100期)はバウホール公演だったのに・・・人気からいったら、極美>天飛それなのに・・・きっとこの辺りに、今回の・・・もしかしたら最近の人事の理由がありそうです。目次人気よりも歌唱宝塚の名作を究極の男役が演じる人気よりも歌唱極美さんが花組に組替えされるのはいくつか理由があると思います。(1)花組の人気アップ人気の極美さんが入ることでチケット販売は増えることを見込んでいる。
本日(4月19日)、星組礼真琴さん退団公演「阿修羅城の瞳エスペラント!」宝塚大劇場初日の幕が上がりました。おめでとうございます。宝塚星組トップスター礼真琴のサヨナラ公演が開幕圧倒的な存在感!最後まで本拠地の観客を魅了/デイリースポーツonline宝塚歌劇団星組トップスター・礼真琴の退団公演となる『阿修羅城の瞳/エスペラント!』が19日、本拠地の宝塚大劇場で初日を迎えた。『阿修羅城の瞳』では鬼殺しを担う幕府機関・鬼御門のかつての一員である病葉出門(わくらばいずも)を演じた礼
「歌劇団側は“ひいき”と言われるのは避けたい」宝塚男役「松岡修造の娘」はトップスターになれるか「新人公演では2度主演に抜てき」(デイリー新潮)-Yahoo!ニュース自殺者まで出した、先輩団員による後輩へのイジメ問題の謝罪会見からおよそ1年。宝塚歌劇団が、8月公演を最後に退団する星組トップスター礼真琴(れいまこと)の後任を明らかにした。「新たなトップスターnews.yahoo.co.jp今日、こんな記事を目にしました。ネタ切れ週刊誌が捻り出してきた記事ですね。まあ、稀惺かずとさんに関
新公ネタでもう1つ行くよ!星組の新公主演は稀惺かずとくんと詩ちづるちゃんと発表されたね(^o^)1789に続いて2回目の同期(105期)コンビ!https://ameblo.jp/imoko3838/entry-12814831286.html『稀惺かずと新公主演はコネじゃなかった!』おはようさん(^^)猛暑のなか昨日は帝国劇場→宝塚劇場と日比谷をジャック(笑)していた、いもこです!そうです(^^)ムーランルージュ→星組新公1789のマチソ…ameblo.jpつんつんのこの2年の
阿修羅城の瞳/エスペラントのチケットはまだ一枚もない(゚Д゚)@謎でっす!こんにちはー!(ヤケクソ)平日の貸切は申し込めなかったりする分、なかなか厳しいところありますので…とりあえず、岩谷のガスコンロ買う気でいます震災用にちょうど欲しかったのでさて、2日続けて「宝塚らしくない」で吠えてましたが、一方で「らしい」があると思うのは組カラーと言われるものですねどうやら一般的にはダンスの花組芝居の月組和物の雪組コスチュームの星組コーラスの宙組と言われるそうで個人的に星組と宙組
賞味期限が切れたヨーグルトを何とか消費できないかと思い、そうだ!炊飯器で作るケーキにしようというわけでクックパッド先生を頼りに作りましたよー😊見た目はイマイチですが、甘過ぎず美味しかったですっ😋🍴新年度がスタート!4月になりました、ということはこっちゃん(礼真琴)のサヨナラ公演&初舞台公演も近いということ。いよいよなのですね…。そんなわけで、今日は星組の話題を!新人公演配役発表https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2025/ashurajo/cas
具合が悪くて昨日は文字通り寝込んでおりましてとはいえ、動けないけど頭は起きてて動くと言う時間もありましてそうすると、自然と前日あった阿修羅城の瞳新人公演配役と大希くんに思いを馳せる次第でして新公配役発表時にこう言う記事を書きました『阿修羅城の瞳新人公演配役発表!』やっと待ちに待った「阿修羅城の瞳」の新人公演の配役が出ました!キャストほか|星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』|宝塚歌劇公式ホームページ星組…ameblo.jpこの中で私ね、あいみ邪空に競り負けず存在感や
昨日(3月28日)、星組「阿修羅城の瞳」新人公演の配役が発表されました。そして本日は一般発売、朝5時に既に入れませんでした。気を取り直して配役を見てみます。病葉出門礼真琴稀惺かずと(主演2回目)闇のつばき暁千星詩ちづる(ヒロイン3回目)稀惺さんと詩さん、105期同期コンビです。詩さんは、トップ娘役発表があったばかり。本公演では桜姫、新公ではつばきとどちらも大活躍です。えっ、つばき本役と新公が次期トップコンビ!目次次期トップコンビが同じ役礼さんの集
気がつけば、星組次期トップコンビが発表されていて、なんなら新人公演の配役も発表になってたりと、またしても出遅れブログになりましたトップコンビはありちゃんとうたちおめでとうございますなかなか発表なかったわりに予想通りすぎてなんの驚きもなく2番手には宙組からもえこちゃんが来ることを考えても、星育ちがトップコンビにも2番手にもいないという星組の雰囲気変わりそう〜という方に驚きがありました月組推しの私からするとありちゃんもうたちも元月組育ちのふたりが場所を変えて(月→星)
星組宝塚大劇場公演阿修羅城の瞳新人公演の配役が発表されました〜〜つんつん💕(稀惺かずとさん)来ましたね❣️宝塚の至宝まこっちゃん💕(礼真琴さん)ご卒業公演の主演を掴みましたっ‼️強いわ😳つんつん💕タイプ的に主演の出門はあいみちゃん💕(大希颯さん)つばきがつんつん💕と思ってた次期トップ娘役が決まってるうたち💕(詩ちづるさん)はほのかちゃん💕(小桜ほのかさん)のお役かなぁとか。注)阿修羅城のこと全く知らないです💦つんつん💕はもちろん強いけどありちゃん💕(
やっと出た星組トップコンビもう流れではありちゃん以外考えられませんでしたが、やっと発表になりましたね💦うたちが相手役なのも多分そうだろうなって感じでしたし、ありちゃんは組み替えになった時点でこっちゃんの次なのは確定していただろうし、うたちもお醤油のスポンサーをつけた時には星組でトップ娘役は確定していたのかな?と思います。ありちゃんは星組に来て、代役も立派にこなし結果を出して皆さん納得の人事でしょう。男役が仕上がってくるのが10年と言われますが、娘役って学年があがって上手くなるのと同時に
やっと待ちに待った「阿修羅城の瞳」の新人公演の配役が出ました!キャストほか|星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jp配役に関しては、宝塚Pocketのお知らせの方が見やすいかもしれません配役、一気に出ましたねそして、出門稀惺かずと邪空大希颯と言うのは想像に難くない配役でしたが、闇のつばき詩ちづると言うのは、意外と言えば意外、それ
病葉出門(わくらばいずも)礼真琴(新人公演)稀惺かずと闇のつばき暁千星(新人公演)詩ちづる
新人公演の配役が出ました。こちらも予想通り「稀惺かずと」が主演を勝ち取りました。本公演の役付きも、ショーでの立ち位置も大幅に上がってきましたしね。2回目の新人公演主演です。まあ彼女ロイヤルな家系ですから、もちろん入団した時から注目をされてきたわけですけども、それにしてもお顔立ちがいいですね。トップオブトップ礼真琴の退団公演での新人公演主演、はとても大きな意味があると思います。それにしても、105期には、新人公演主演を経験している大希さんもいます。大希さんと稀惺さん、ライバルではある
「阿修羅城の瞳/エスペラント」のライブビューイングが決定しましたね<ライブ中継・ライブ配信>星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ以下の通り、星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』について、ライブ中継・ライブ配信の実施をお知らせいたします。映画館でのライブ中継全国各地の映画館にて、ライブ中継いたします。お近くの会場で、迫力のkageki.hankyu.co.jpサヨナラショーサヨナラショーサヨナラショーなんですかね、それ!?現実が
2024年12月に組替え発表がありました。組替えできるのは、通常は路線と言われる方たちです。その路線に乗るのがなかなか大変。若手時代に路線に乗れるかどうかはどこで決まるのでしょうか?入団時から決まっている?あるいはその後に決まるのでしょうか?本日は人気のスター男役路線について考えてみたいと思います。目次スター路線は何で決まる今一番推されているのはレミゼで感じたスター路線は何で決まるスター路線になれるかどうか?どういったポイントがあるのでしょうか?
もう千秋楽から1ヶ月近くなりましたが、ちゃんと感想を書けてなかったので。改めて書いておこうと思います。星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』2025/01/24(金)~02/04(火)作・演出平松結有主演極美慎(100期・研11)ヒロイン詩ちづる(105期・研6)星組公演『にぎたつの海に月出づ』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『にぎたつの海に月出づ』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp◆平松結有時間が
母との話の流れで松岡修造の奥さん宝塚の人でしょという誤解を母がしているのが発覚したので・配偶者はアナウンサー・母が男役スターで、その姉妹も男役スター・現在娘が宝塚歌劇団に入っていると言う情報のアップデートを行い、すかさず娘見る!?娘!とつんつんをダシにあいみちゃんを見せる計画発動(ダシにしてごめんなさい)というわけで、宝塚ファンではない母に1789新人公演のうち、・バスティーユ牢獄(拷問が始まる〜♪のやつ)・印刷所で手入れが入る前(自由と平等)こちらを母に見せました母の
エリザは星組派!ダラダラと雪に追われているうちに3月!!もう、そこまで宝塚に執着してないのでニュースで一喜一憂することもないのだけれど星組退団者、思ったより少ない!で、歌上手女子ばかり辞めるやん!!こっちゃん退団なので同期のベテラン男役や、弟子のようなあのダンサーさんちょっと目立たない下級生のANTHEM組とずっと怪我休暇の96など男役は、沢山たくさん辞めると思ったのだけれど男役1人も辞めんやん。そして、雪組夢白あやちゃんMS!くすぶっている、次の星組娘1問題は
他組の情報がどんどこ出てきておりますが、どうしてもやはり興味は星組に向いてしまいますTwitter(X)でも呟きましたが、やはり新人公演の配役ですよね色々あーだこーだ考えましたが、結局のところトップスター路線に最近不可欠になってるらしい「新公主演2回以上」をクリアすべく出門稀惺かずとは動かないかなと確かに105期はあと2回チャンスがあるわけですが、礼真琴最後の役ですしね箔的な意味でも阿修羅城の主演は稀惺だよね、となりますし、新公3回させる気なら今回と次回を主演させる事になりますしね
本日(2月20日)、月組「GUYSANDDOLLS」役替わりとアデレイドの発表がありました!えっ、早い!キャストほか|月組公演『GUYSANDDOLLS』|宝塚歌劇公式ホームページ月組公演『GUYSANDDOLLS』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jp月組公演『GUYSANDDOLLS』役替わり実施について|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ月組公演ブロードウェイ・ミュージカル『GUYSANDDOLLS』(宝塚
星組トップスター礼真琴さん退団公演「阿修羅城の瞳エスペラント!」集合日は、来週でしょうか。バウ「にぎたつの海に月出づ」千秋楽が2月4日だったので2週間が過ぎました。礼さんが退団されるということで、きっと組旅行に行かれたのかなあと想像しています。思い出になって、いつかお話してくださる機会があるといいですね。本日は、星組若手男役について語りたいと思います。目次1789新公を観て阿修羅城の新公は若手トーク番組を1789新人公演を観てスカイステージ2月は、2
宝塚GRAPH3月号が昨日発売されましたね宝塚GRAPH(グラフ)2025年03月号[雑誌]Amazon(アマゾン)やはり私的に注目は、礼真琴さんのエドワード・ブルームの舞台写真とSPECIALPORTRAITそして、新コーナー「Dazzling」初回は星組若手スター105期コンビ稀惺かずとさんと大希颯さん、104期御剣海さんの3人で撮った写真ですことちゃん(礼)のエドワード・ブルームは通常の舞台写真では見られないアングルからポートレートは可愛い系ですぜひ見てくださいね
星組東京宝塚劇場公演1789新人公演スカステ放送を観ました〜〜つんつん💕(稀惺かずとさん)爽やかかっこいいそして上手いっこの新公レベル高すぎるねつんつん💕だけじゃなくみんな凄いわ〜〜うたち💕(詩ちづるさん)もうほんまのヒロインやんっ本公演でも通じるよるりなちゃん💕(鳳花るりなさん)上手いよねえっもっと本公演でも歌って欲しいよね影コーラスとかしてるのかしら。。。あいみちゃん💕(大希颯さん)本役まゆぽん💕(輝月ゆうまさん)ベイロール伯爵めっちゃ怖かっ
じつは、星組新人公演男役の配役は役に生徒が合う合わないを考慮しているのではないか?と言う仮説を証明しようと思い立ち、天飛華音の初新公主演「食聖」から「記憶にございません!」までの主要な役と路線(と思われる)男役の本役に対する新人公演の配役を抜書きしておりましたで、結論はわからんでしたそらそうよ、昨日今日宝塚に出戻った人間に礼真琴主演作全部および紅ゆずる時代作品の全役の特徴と、退団在団両方の路線男役の特徴がわからないんですから、比較できませんよなんでやる前にそこ
脚本が良かった「にぎたつの海に月出づ」を観劇してきました。極美さんと詩さん、個人的には大希さんが出ているので観たかったというのもありチケットがなかなか激戦模様だった為平日に行ってきました💦でも、平日にもかかわらず門の回りに人が多かった💦前情報で、凄く良かったと聞いていたので楽しみにしていましたがなかなか良かったと言っていた人の感じがわかりました。極美さんが美しくて凄く良い人で、話も切ない~実際とは違いフィクションですが、この話が出来るんだったら「この恋は雲の涯てまで」とかも再演して欲
ペイロール伯爵ぅぅうううう!!!!!(゚Д゚)@謎よ!いきなりそれかーい!!実は繁忙期どころの話ではない仕事の量に、元から弱い身体が根を上げて本日絶賛寝込んでますが、具合が良くないので全編見るのはきつかったため1789新人公演を途中まで見て、後ペイロール伯爵のとこだけ数回見ました(欲望のままにペイロールを見る正直者)あまり新人公演というものを見てきてなかったのですが、あんなに上手いものなんですか?新人公演って主役の稀惺かずとくんなんて、そのままトップにしちゃえよ、と一瞬気の迷いで言いそ
本日ライブ配信でした。極美慎主演、バウホール公演「にぎたつの海に月出ず」近年、新人演出家のデビューラッシュが続いていますが、デビュー作品で和物作品は久し振り。指田珠子先生の「龍の宮物語」や、上田久美子先生の「月雲の皇子」なんかが記憶には新しいですが今回の脚本・演出は平松結有先生。「アルカンシェル」の新人公演をされていましたが、一本物の作品を新人公演の時間内におさめるために結構斬新な演出をされていたので、勝手にこの方はやってくれるであろう。と期待を膨らませておりました。なるべ
今日は星組バウ公演千秋楽•配信で鑑賞しました🍵にぎたつの海に月出づ飛鳥時代大和の国へ百済から来た留学生の青年智積(ちしゃく)と後に斉明天皇となった寶皇女(たからのみこ)との愛の物語。主演の智積を演じるのは花組へ組替え発表されてる極美慎•しんくん100期生。飛鳥時代歴史に名を残すキャストずらり登場して興味深いです≪あらすじ≫後の斉明天皇の若き日の寶皇女(たからのひめこ)/詩ちづるが、智積/極美慎と出会いやがて「2人共に生き、2人だけの愛を育もう」と恋に落ち子供も授かり幸せな時を過ごして
宝塚友の会では、友の会会員様を対象に、チケット先行販売「第1抽選方式」を下記の通り実施いたします。是非ご利用ください。星組宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』公演期間:2025年4月19日(土)~6月1日(日)申込期間:2025年2月7日(金)10:00~2月9日(日)23:00◆トップスター退団公演のため、「第1抽選方式」でのお申込みは、1公演につき1枚まで×最大4公演※公演日程等の詳細は、お手元の冊子「チケット先行販売のお知らせ」もしくはデジタルカタログをご覧くだ