ブログ記事264件
賞味期限が切れたヨーグルトを何とか消費できないかと思い、そうだ!炊飯器で作るケーキにしようというわけでクックパッド先生を頼りに作りましたよー😊見た目はイマイチですが、甘過ぎず美味しかったですっ😋🍴新年度がスタート!4月になりました、ということはこっちゃん(礼真琴)のサヨナラ公演&初舞台公演も近いということ。いよいよなのですね…。そんなわけで、今日は星組の話題を!新人公演配役発表https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2025/ashurajo/cas
阿修羅城の瞳/エスペラントのチケットはまだ一枚もない(゚Д゚)@謎でっす!こんにちはー!(ヤケクソ)平日の貸切は申し込めなかったりする分、なかなか厳しいところありますので…とりあえず、岩谷のガスコンロ買う気でいます震災用にちょうど欲しかったのでさて、2日続けて「宝塚らしくない」で吠えてましたが、一方で「らしい」があると思うのは組カラーと言われるものですねどうやら一般的にはダンスの花組芝居の月組和物の雪組コスチュームの星組コーラスの宙組と言われるそうで個人的に星組と宙組
新公ネタでもう1つ行くよ!星組の新公主演は稀惺かずとくんと詩ちづるちゃんと発表されたね(^o^)1789に続いて2回目の同期(105期)コンビ!https://ameblo.jp/imoko3838/entry-12814831286.html『稀惺かずと新公主演はコネじゃなかった!』おはようさん(^^)猛暑のなか昨日は帝国劇場→宝塚劇場と日比谷をジャック(笑)していた、いもこです!そうです(^^)ムーランルージュ→星組新公1789のマチソ…ameblo.jpつんつんのこの2年の
具合が悪くて昨日は文字通り寝込んでおりましてとはいえ、動けないけど頭は起きてて動くと言う時間もありましてそうすると、自然と前日あった阿修羅城の瞳新人公演配役と大希くんに思いを馳せる次第でして新公配役発表時にこう言う記事を書きました『阿修羅城の瞳新人公演配役発表!』やっと待ちに待った「阿修羅城の瞳」の新人公演の配役が出ました!キャストほか|星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』|宝塚歌劇公式ホームページ星組…ameblo.jpこの中で私ね、あいみ邪空に競り負けず存在感や
やっと待ちに待った「阿修羅城の瞳」の新人公演の配役が出ました!キャストほか|星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jp配役に関しては、宝塚Pocketのお知らせの方が見やすいかもしれません配役、一気に出ましたねそして、出門稀惺かずと邪空大希颯と言うのは想像に難くない配役でしたが、闇のつばき詩ちづると言うのは、意外と言えば意外、それ
おはようさん(^^)猛暑のなか昨日は帝国劇場→宝塚劇場と日比谷をジャック(笑)していた、いもこです!そうです(^^)ムーランルージュ→星組新公1789のマチソワですわ(笑)新公も気合入り(いもこが気合入れてどないすんねん?)開場と同時に入りました!ガラガラや(笑)前は開場しても客席にはすぐには入れてくれずロビーで、足踏みやってんが、昨日はすぐ客席入れたわ(^o^)ヨシヨシ1789は宝塚大劇場以来やし、新公も宝塚なかったから、早めに客席入り(笑)し予習?復習?してから新公観劇したのだ(^o
昨日(3月28日)、星組「阿修羅城の瞳」新人公演の配役が発表されました。そして本日は一般発売、朝5時に既に入れませんでした。気を取り直して配役を見てみます。病葉出門礼真琴稀惺かずと(主演2回目)闇のつばき暁千星詩ちづる(ヒロイン3回目)稀惺さんと詩さん、105期同期コンビです。詩さんは、トップ娘役発表があったばかり。本公演では桜姫、新公ではつばきとどちらも大活躍です。えっ、つばき本役と新公が次期トップコンビ!目次次期トップコンビが同じ役礼さんの集
本日(2月20日)、月組「GUYSANDDOLLS」役替わりとアデレイドの発表がありました!えっ、早い!キャストほか|月組公演『GUYSANDDOLLS』|宝塚歌劇公式ホームページ月組公演『GUYSANDDOLLS』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jp月組公演『GUYSANDDOLLS』役替わり実施について|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ月組公演ブロードウェイ・ミュージカル『GUYSANDDOLLS』(宝塚
みなさん、こんばんわ。興奮冷めやらぬので一応書いときますが、本日は、「『にぎたつの海に月出づ」の初日に行って参りましたww一言・・・・オッサンから物を申しますと・・・あまりにも芝居の筋が良すぎてハンカチ必須!!!!(ノД`)!!!2幕ラストから勝手に涙が溢れだし、ボットボトに・・・・笑そして、そこら中からすすり泣きが聞こえたww芝居の筋はまだ深く書いたら読みたくない人もおるかもしれんので、まだ書きませんが、きっとみなさんもこの時代のことを勉
星組「1789」新公の配信を見ました。2500円。安い。安過ぎる😀。見所満載、色々と堪能しました。感動場面も多かったです。U-NEXTはプログラムの無料ダウンロードも出来ました。主演は稀惺かずとさん。朝から気になった新公は久しぶりでした。古いところでは汐風幸さんの新公オスカルと、天海さんの研1新公主演に比肩するほどのドキドキでした。出自は伏せるべきですが、やはり私には見逃せない公演の一つでした。因みに汐風さんは片岡仁左衛門さんのご令嬢。トップにならず卒業されましたが、さて稀惺さんはトップにな
熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でなこの句は大和和紀さんの額田王を主人公に中大兄皇子と大海人皇子との物語「天の果て地の限り」で描かれていた漫画のワンシーンがとても印象的で今でも心に残っている句です。この3人の物語と言えば、宝塚では「あかねさす紫の花」ですね。演目が発表になった時から、とても楽しみにしていた公演。今日がもう千秋楽ですが、先週火曜のソワレに行って来ました。冒頭は、覚従役ちゃりおくん(碧海さりお)と晩年の斉明天皇役のうたちゃん(詩ちづる)のシーン、
舞台を観ていないので、雰囲気でしかわからないのですが💦このシーン素敵ですね可愛いの極み3人の並びも大好きつんつんもキレイでカッコ良くて歌上手〜✨この場面の詩ちゃんのセリフを聞いた瞬間、咲妃みゆちゃんが浮かびましたそして「星逢一夜」も浮かび・・・。月城さんがトップの際に再演されるかな?と思ったのですが・・・ありませんでした。ジェンヌさんの中にもファンが多い「星逢一夜」確かに、トップのちぎみゆコンビ、2番手だいもん、当時の雪組生のパワー、専科の英真さんのお力、そしてウエクミ先生、だからこ
2023年8月3日(木)東京宝塚劇場にて無事上演された、星組『1789~バスティーユの恋人たち~』新人公演。主演・稀惺かずとの感極まった主演挨拶も印象に残りました。共演者たちも、類似した気持ちだったことでしょう。一夜限りの大舞台。どれほどの稽古を積み重ねて臨んだことか。食い入るように視聴させて頂きました。それでは、感想の続きです。なかなか書けなくて、申し訳ない…。★詩ちづる(105期・研5)オランプ・デュ・ピュジェ本役…舞空瞳(102期・研8)
星組宝塚大劇場公演阿修羅城の瞳新人公演の配役が発表されました〜〜つんつん💕(稀惺かずとさん)来ましたね❣️宝塚の至宝まこっちゃん💕(礼真琴さん)ご卒業公演の主演を掴みましたっ‼️強いわ😳つんつん💕タイプ的に主演の出門はあいみちゃん💕(大希颯さん)つばきがつんつん💕と思ってた次期トップ娘役が決まってるうたち💕(詩ちづるさん)はほのかちゃん💕(小桜ほのかさん)のお役かなぁとか。注)阿修羅城のこと全く知らないです💦つんつん💕はもちろん強いけどありちゃん💕(
星組「1789」新人公演は、飛行機で移動中でしたので観ることはできませんでした。残念。函館のトラピスチヌ修道院は素朴なクッキーが有名です。函館にはクッキーを買いに来たといってもいいぐらい。バターと甘味と塩味のバランス、厚みがあって歯ごたえがあります。ライブ配信を観れなかった分、ブログをいろいろ拝見して「稀惺かずとさんの歌唱は?」を想像するのが面白かったです。今回の新人公演は、小林一三氏の玄孫、稀惺さんの初主演に「1789」という大作海外ミュージカルをあてたことが注目ポイント
「阿修羅城の瞳/エスペラント」のライブビューイングが決定しましたね<ライブ中継・ライブ配信>星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ以下の通り、星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』について、ライブ中継・ライブ配信の実施をお知らせいたします。映画館でのライブ中継全国各地の映画館にて、ライブ中継いたします。お近くの会場で、迫力のkageki.hankyu.co.jpサヨナラショーサヨナラショーサヨナラショーなんですかね、それ!?現実が
おはようございます。本日の関東はしっかり雨です昨日の『VIVANT』もハラハラドキドキでしたね〜撃たれたたまさまは本当に死んだのか?それも含め、今後の展開が楽しみなドラマですさて、昨日の宝塚カフェブレイクは星組の稀惺かずとさんでしたらく次から『次世代のシャイニングスター。スペクタクルミュージカルに挑んだ稀惺さんの想い、熱く熱く語って下さい』と紹介されました105期の稀惺かずとさん、つんつんは中学生の頃蘭寿とむさんのファントムをDVDを見て入りたいと思うようになったとのこと。
やっと出た星組トップコンビもう流れではありちゃん以外考えられませんでしたが、やっと発表になりましたね💦うたちが相手役なのも多分そうだろうなって感じでしたし、ありちゃんは組み替えになった時点でこっちゃんの次なのは確定していただろうし、うたちもお醤油のスポンサーをつけた時には星組でトップ娘役は確定していたのかな?と思います。ありちゃんは星組に来て、代役も立派にこなし結果を出して皆さん納得の人事でしょう。男役が仕上がってくるのが10年と言われますが、娘役って学年があがって上手くなるのと同時に
もう千秋楽から1ヶ月近くなりましたが、ちゃんと感想を書けてなかったので。改めて書いておこうと思います。星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』2025/01/24(金)~02/04(火)作・演出平松結有主演極美慎(100期・研11)ヒロイン詩ちづる(105期・研6)星組公演『にぎたつの海に月出づ』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『にぎたつの海に月出づ』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp◆平松結有時間が
2024年12月に組替え発表がありました。組替えできるのは、通常は路線と言われる方たちです。その路線に乗るのがなかなか大変。若手時代に路線に乗れるかどうかはどこで決まるのでしょうか?入団時から決まっている?あるいはその後に決まるのでしょうか?本日は人気のスター男役路線について考えてみたいと思います。目次スター路線は何で決まる今一番推されているのはレミゼで感じたスター路線は何で決まるスター路線になれるかどうか?どういったポイントがあるのでしょうか?
2025年、明けましておめでとうございます。本年も宝塚に愛を感じ、ブログを書いていこうと思います。よろしくお願い致します。最初のブログは未来を目指す若手男役について書いてみます。目次ライジングスターに見る男役2024年若手男役の活躍オペラグラスの真ん中がセンターライジングスターに見る男役若手男役を紹介するブックに「RISINGSTARGUIDE」があります。2021年、その前は2017年でしたので、4年ごとに発売と考えると、2025年に発売されると思いま
2023年8月3日(木)東京宝塚劇場にて、星組『1789~バスティーユの恋人たち~』新人公演が上演されました。宝塚大劇場では上演できなかった『1789』新公。東京では無事上演できて良かった…!おめでとうございます。配信を視聴できましたので、その感想をば。★谷貴矢(新公演出)本公演の潤色・演出:小池修一郎気が付けば、若手演出家のエース格っぽいヤング谷先生。ヲタクやサブカルを漂わせる個性に「…仲間!」と勝手に共感してきました。作品を経る毎に、普通に大物演出
(⬆️なんか変なところに私の指が映りこんでる…?す、すみません😅)花組への異動が発表されている極美さんのバウ公演。まだ幕あいたばかりですし、きっと配信楽しみにされてる方、めちゃくちゃ多いと思うので…ストーリー詳細は書かないでおきます。7世紀、推古天皇の御世から始まり、重祚(ちょうそ)した皇極/斉明天皇時代の白村江(昔は"はくすきのえ"と習ったけど、今は"はくそんこう"っていうのかな)の戦いまでを描く。てかさー「ちょうそ」が変換できないのよーどういう辞書なんだ?このへんの系図、私は結構好き
病葉出門(わくらばいずも)礼真琴(新人公演)稀惺かずと闇のつばき暁千星(新人公演)詩ちづる
星組『1789』新人公演の配信を視聴しました。月組の『グレート・ギャツビー』の時も思いましたが、恐らく主役本命かつ大作のときの、新人公演中止って、勿体ないですよね。。一回でこのクオリティなのに、反省点見返して、おさらいとしての東京公演が出来たら、もっと良かったのに!と思わずにはいられませんでした。雪組の105期コンビ主演による新人公演もレベル高い!と思いましたが、今作の105期コンビによる星組新人公演も、めちゃハイレベル!初めのあたりこそ、緊張のためかあれ?まあ新人公
2022年6月30日(木)星組『めぐり会いは再びnextgeneration』新人公演が東京宝塚劇場で上演されました。宝塚大劇場はコロナ禍のため、本公演が一部中止。新人公演も中止になりました。東京では上演できてよかった…よかったです。配信のおかげで、星っ子たちの頑張りを拝見できました。うれいなぁ。ありがたいなぁ。宝塚歌劇団さん、ありがとうございます。でも、やはり宝塚大劇場を縦横無尽に駆け回る経験を積んで頂きたかった。大劇場のサイズ感・空気感は独特
新人公演の配役が出ました。こちらも予想通り「稀惺かずと」が主演を勝ち取りました。本公演の役付きも、ショーでの立ち位置も大幅に上がってきましたしね。2回目の新人公演主演です。まあ彼女ロイヤルな家系ですから、もちろん入団した時から注目をされてきたわけですけども、それにしてもお顔立ちがいいですね。トップオブトップ礼真琴の退団公演での新人公演主演、はとても大きな意味があると思います。それにしても、105期には、新人公演主演を経験している大希さんもいます。大希さんと稀惺さん、ライバルではある
星組バウ公演『にぎたつの海に月出づ』初日観劇に行ってきました🌟極美慎さんのラブロマンス要素もたっぷり盛り込まれた、わかりやすい飛鳥時代の歴史モノ舞台!極美慎さんファンがみたら卒倒しそうなラブ場面やセリフもたっぷり♡極美慎さんが、詩ちゃん詩ちづるを抱きしめた時のガチなホールドすっぽり感や、公演ポスター通りにイチャイチャしてる2人のシーン、子供の鳳花るりなちゃんを助けて頭ポンポンしたり、そして(たぶん)蘇我入鹿役の大希颯くんと一騎討ちをした時にやられて結った髪をハラリとばらされ「背水の陣せ
2024年10月22日13時30分公演2回目です。コメディは一回目が一番笑えるものだと言うけど、またまた楽しませていただきましたっ!こっちゃんは間の取り方が年々上手くなって、よいなあと。閣僚たちと踊る、完全に一人だけ調子っぱずれなダンス(難しそう!)も面白くて、笑ってしまいます。卒業してミュージカル王道を行くなら、ダンスよりひょっとしたら芝居力がリクエストされるかもしれないし、ますます活躍期待できますね。ありちゃん…まあ、かっこいいことといったら。細身の身体に長い脚、びし