ブログ記事308件
ブログの更新もなかなか出来ない程に体力・気力・集中力が衰えてしまいました😂だからまとめての🆙ですクリスマス作品をヨタヨタ仕上げましたdesign神谷冨益子先生paintpetecoさてさて孫の高校1年生の豪汰の書道の作品展に行って来ました陸上部で中々通えず先日の一発勝負での出品だからこちらには載せられません😢ご指導くださる先生の作品です次はここ十日間での外食まずはお友達に誘われて白根市の《瑞雪楼》食べるのに夢中で撮り忘れてばかり次は長女と田上
ご訪問ありがとうございます😊かれこれ4ヶ月ご無沙汰してしまいましたまた私にとっては残念ながら9月7日に誕生日が来てしまいましたが取り敢えず生きています🤣お昼寝の回数が増えてドンドン体力が落ちていますトールペイントも集中力が不思議に無くなったため思う様に進みません😭ですがそんな中で何とか仕上げました🙌ジュートバッグdesign神谷冨益子先生paintpetecoプルメリアのティータイムdesign神谷冨益子先生paintpetecoジ
2025.4月27日(日)10:00〜15:00会場重川材木店重川匠の森住所新潟市西蒲区升潟1-1《感謝祭》イベントに参加致します○○ん・年振りです😅・餅まき(10:00〜)・バンドメイドマルシェ(6店)・楽しむ端材あそび千本引き他・体験はた織りマイ箸他・フォトコンテスト・フード&ドリンク抹茶和スイーツ他・学ぶランニング教室他さまざまな大イベントです♪是非足をお運び下さい😁久しぶりの私のブログ更新です庭のツバキ満開梅も満開サンシユウも満
おっとっと間に合った〜🐣今年の「イースター」は4月20日だそうです😅随分前に描き始めたものの色々何だかんだとあり一昨日と昨日で一気に描き上げました🙌私は動物が苦手で毛並みの描き方が分からず💦鳥肌を立てながら四苦八苦してやっと描き上げました👏『イースターの仲間たち』design神谷冨益子先生paintpeteco
🎄クリスマスプレート🪅背景は庭のローズマリーdesign神谷冨益子先生paintpeteco庭には沢山の「ゆず」が‼️軍手をしてハサミでチョッキン✂️チョッキン✂️姫柚子ですが258個の大収穫ですゆずの枝は針の様なんですね😂軍手をしていても手は血だらけ🩸😱さてさて何に使えば良いのだろうまずは冷凍して一年分の料理のお供にします💕
どうなったものか歳をとるって💦集中力がど〜〜んと地獄に落ちますいや私だけかなあ???一つの作品を描くのにこんなに手間取るなんてこちらの作品は2枚の両面に計4回描きました😱『GracefulXmas〜優雅なクリスマスツリー』design神谷冨益子先生paintpeteco
今外はどしゃ降り☔️車庫脇の物置の入り口に土嚢6個置きました先月末⁈我が家の真上上空には雷が1時間もウロウロし雷とどしゃ降りの攻撃を受け物置は水浸し‼️早速市役所から土嚢を頂いたので今日は大活躍です私の大好きなシャインマスカット頂いたり買ったりで今年は思う存分食べています家族8人なので早い者勝ちです私の1番苦手な工作図工大工仕事どうしてなんだろう出来上がった素材の取り付け描いた絵が裏側に😱汗ダラダラで頑張ったのに😭娘と孫に任せましたその後
久しぶりすぎる更新です😅その間、作品はこの1点だけが完成です。夏のひまわりは3歳になったお孫ちゃんも喜んでくれて、「ひまわりかわいい!」と言ってくれます。そんな彼女に弟くんができまして、7/7にご対面!とても可愛がってくれています!昨日は無事に1ヶ月検診を終えました❣️感謝の気持ちでいっぱいです。尊いですね❣️お孫ちゃんて収穫しているミニトマト朝顔も咲いています!睡眠不足が続いていますが、頑張らなくちゃ❣️❣️
今まで避けていた事「猫」を描くこと😱しかしこの度人生で2作目の「猫」を描きました💦「ハロウィンプレート」design神谷冨益子先生paintpeteco昨日は暑かったですね🥵外気温32度片道33キロ新発田五十公野競技場へ🚗中学3年生の孫の走り高跳び競技地区大会があり「最初で最後」の応援📣に行ってきました何と私の声援により自己新記録を出し表彰台1️⃣‼️
ちょっと忙しくしているうちに、寒暖差の激しかった5月が過ぎ急に真夏のような6月に入っていました💦💦でもその間に作品も頑張りましたよー😊神谷冨益子先生デザインのハロウィン🎃シリーズパンプキン🎃がメインでも、パーツの違いで、こんなに雰囲気の違う作品になりました!大人かわいいシルエットのお家や、🐈⬛も初めて!とても楽しかったです❣️次はまた全く違う作品「ドライフラワーのスワッグ」こちらのテクニックも新たに習得し、ドライフラワーらしさにこだわりながら描きました!生徒さんも頑
1ヶ月振りの更新ですまぁまぁ〜充実した毎日です筆を持つのはひっさしぶり😅そうそう「猫」を描いたのは人生初‼️私は猫が苦手って言うか無理😭頑張って、頑張って描きました😱「ハロウィンの夜」design神谷冨益子先生paintpeteco
おはようございます、今日は夏のトールペイント講座の開始日です。いつも作品を持参して「トールペイントってこんな感じ」を見ていただいています。今日は神谷冨益子先生デザインのスニーカーを暑くなるようなので持っていきます!気合い入れで昨日は夕食に夫がくれた、ヒカキンさんのカップラーメン「みそきん」をいただきました。うん、にんにくすごい(ノ゚Д゚)ノ気合い入りました(笑)今日もお付き合いありがとうございました、行ってきます♪
神谷先生のセミナー作品「ハワイアンレーシーBOX」やっと完成しました〜❣️カラーをウッドステインからGOLDにアレンジさせて頂きました。ホワイトの模様が中のGOLDに写って綺麗です!かわいいハワイのお花たちを久しぶりに描けて嬉しかったです〜🥰こちらは生徒さんの美智代さんが、初孫ちゃんのために描かれた金太郎さんです!かわいくて、力強くて、とても雰囲気が良く描けました😃ちょっと早いですが、何年ぶりかな?プルメリアが咲きました〜💓💓プルメリアも気まぐれなお花で1つでも良いから
お久し振りでございます今朝元気だつた頃の夫の夢をみました過ぎてみれば早い❗️と思いますが今月は夫の一周忌です長かった在宅介護の日々は何処かに飛んで行ってしまいましたさてさて家族のタイヤ交換は昨日全車終了もう雪は降らないでしょうそれからイースターって終わりました⁈たった今「イースタープレート」出来上がりましたdesign神谷冨益子先生paintpeteco毎日結構忙しいのですよ!初めてカラオケに連れて行って貰ったり2週間に1回は食事に
かわいいイースターバニーの壁掛けが完成しました!春のカラーエッグからお顔を出したバニーちゃんがかわいいですよねー🩷お孫ちゃんも大喜び🐰しばらく楽しみます!桜の開花予報も出されておりますが、朝晩はまだ寒いので、体調管理に気をつけたいですね❣️
年末からバタバタ忙しく、久しぶりのブログUPになります!今週は娘の結婚式があり、ウェディングボードを仕上げました❣️娘の希望を重視してのこだわりがあります♪当日が楽しみです!生徒さん達も頑張ってくださっています!少し前に完成した祥子さんの「マナブーケ」迫力がありますねー難しい作品を頑張って下さいました!美香ちゃんのヌードルボード色をアレンジしてかわいいですねー🩷サクサク出来上がりました!今日は初夏の様な気温でしたね汗ばむくらい😅庭のミモザが咲いてかわいいので、以
「時々カフェ」字の如く時々カフェ秋葉公園の噴水の所に駐車して坂道を下るとそこにある階段を登ります帰り道は坂を登らなければならずヨイショヨイショ写真を撮り忘れスープカレー食べ終わり😫画像はタルト・タタンですさて12月9日のクリスマス作品販売に2作品加わりますdesign神谷冨益子先生paintpeteco(ミトンはアレンジ)
一昨日完成作品です向かって左はホワイトのクリスマスガーランド右は8月10日(blog)に掲載しましたクリスマスカラーのガーランド2つ並べてみました神谷冨益子先生designpaintpeteco🔔🎄🪅🤶
イベント参加のお知らせです秋葉硝子にて🔔私のクリスマス展🎄12月9日(土)10:00〜16:00イベントに初参加です今まで描き溜めていたクリスマス作品をたっぷり展示販売頑張ります💪秋葉GlassFeel'd(アキハグラスフィールド)onInstagram:"Relatedeventinfo»『AKIHAGLASSわたしのクリスマス展』//会場:秋葉硝子//2023.12.1(Fri)〜12.25(Mon)10:00〜16:00入場無料//常設特別展
暑かった9月も過ぎ、やっと秋らしくなってきましたね〜そんな9月もアクティブにしておりました!最近では、こんな作品描きました🍭黒いピッチャーに、クッキー🍪や、キャンディ🍭を描いて楽しいハロウィン🎃にホヌちゃんのジュートバックオリジナルと、色違いです。生徒さんも頑張ってくださっています!しづかさんの金魚、かわいいですねー❤️オリジナルの金魚もいますよー💕とても丁寧ですね!実は先日こんな物を購入してしまいました!主人がしばらく前からずっと気になっていたのですが出会いが!!でも娘夫婦
暑い暑い8月ももうすぐ終わりだと言うのに、またまた久しぶりの投稿になってしまいました!でも、頑張っていましたよー☺️こちら、神谷先生デザインの「花のメロディ」2枚描いていました!たくさんのモチーフがあり、どのお花も可愛くて💐こちらも頑張りました!「トロピカルリーフ」です。清々しいカラーで、リビングにピッタリ!!生徒さんも頑張ってくださっています🥰美智代さん難しい「牡丹とカラー」和モダンです!丁寧に心を込めて描いて下さり、美しい出来上がり❣️美香ちゃんも「煌めきのティーマ
「BIGWAVE」完成しました🙌波水には弱いって言うか全くダメ🙅♀️私の小学校時代6年生の年にプール🏊♀️建設着工なのでプールには入った事がありません(自慢⁈)プールの代わりに1年に1回の5キロ先の大きな川で水泳授業ですたった1度のこの授業も日差しに弱い為テントで見学😩だから泳げません😖そんな私が波を描きました難しい😓ほんと‼️難しい😓design神谷富益子先生paintpeteco
暑い暑い🥵毎日こればっかりでも暑い🥵つい口に出てしまうそんな中で涼しく感じる作品です😁〈青空のプルメリア〉design神谷冨益子先生paintpeteco
新潟県妙高市では渇水のため農産物市民生活に影響が出ています祈祷師は雨を☔️降らせる事が出来るものでしょうか?我が家では雪の為の消雪パイプを埋設する為井戸(50m〜70m)を掘りましたその時義父義母の頼みにより掘る場所に祈祷師(神主?)を呼び何か分からない舞や太鼓でお祈りしてもらいましたそのお陰かどうかは分からないが無事に水が出て今も冬になると活躍していますさてさて私はまだ体も気持ちも在宅介護から抜け出せず時間の使い方が一定しません行こうと
今日は日本ALS協会新潟県支部総会1年に1度の集いこの日を待ち侘びていた夫かれこれ何十回も参加していたそれもほとんど家族全員でしかし残念ながらもう参加する事は無くなってしまった全国のALS総会も会場参加者は減ってきているのでは無いかなオンライン参加できるしNETで情報は得られるし会場参加はなにしろ介護者が揃わないと患者は安心して参加できないでもやっぱり会場参加が1番☝️今まで参加しての私見だが総会→講演会→交流会の内交流会がとっても意義があ
新潟は昨日梅雨が明けました今日は1日中エアコンがキンキンと効いた部屋で描き描きしました孫No.2小学4年生「これはお皿?食べ物をいれてもいいの?!」と2度も聞いてくる「もちろんお菓子も果物も大丈夫🙆♀️」と言うことで仕上げニスは食品用にしよう🥳design神谷冨益子先生paintpeteco
私の寝室のエアコンのスイッチが入らない_| ̄|○あれこれやってみても(´༎ຶོρ༎ຶོ`)その内に汗ダラダラ💧23年も経てばこんなものか⁈使う事が1年に1度あるか無いかでも近年はまあまあ使っているけどなぁそんな事で別室で睡眠😴今朝は4時起き網戸からの風が心地よいさてさて「うちわ」の裏に(⁈)描いたので撮影📷design神谷冨益子先生paintアレンジpeteco
猛暑の今日出かけられないからなのかいつの間にかスイッチが入りうちわにペイントしました♪「和モダン朝顔」design神谷富益子先生paintアレンジpeteco
29.30.1日で「トロピカルリーフ」四苦八苦して完成🙌私の四苦八苦の姿ドタバタの姿を見るなり娘曰く「波に乗ってきたね」なんて言われました喜んで良いやらなんと返事したら良いのか亡くなった人を忘れてしまった訳ではないがまぁ〜悲しみの中で何とか楽しみを見つけているご老人😁でいいかな🫡design神谷冨益子先生paintpeteco
真夜中の静けさにまだまだ私の耳には夫の呼吸器のアラームが聞こえるような⁉︎直ぐには現実に戻れるが朝の4時30分前後になると完全に目が覚めてしまい防犯の為のリビングのスモール灯玄関外と門の電灯を一刻も早く!消す(電気節電の為)夫が亡くなってからまだなのかもうなのか決められないが2ヶ月半程在宅介護で沢山の方々にお世話になったけれどもっともっとずっと前に(病気以前)そして今現在も50年以上前からお世話になっている方に残念ながらご主人は5年前に・・・