ブログ記事914件
すっかり更新が途絶えてしまっていました先月、6回目の移植を終えました。これもまた2個移植です!採卵と同様移植の際も、手術室に入室しますが毎回思う。ここにくるのはもう最後になればいいなぁ、、これまでの治療で卵管を左右両方切除しているので今後また子宮外妊娠になる可能性はぐっと減ったはず、、それでも0ではありません。卵管妊娠、そして卵管の先にある卵巣妊娠はおそらく無いはず。それでも腹腔鏡妊娠や1番怖いのは間質部妊娠。卵管が無くなっても子宮と卵管の結合部である所は残って
6月29日(日)おなか鈍い痛み、塊系の出血あり。処方されたアセトアミノフェンで痛み止め対応。6月30日(月)塊系の出血あり。入院していた病院で再診採血結果hCG82.0よしちゃんと減ってる先生「うん、数値大丈夫そう。結局、妊娠場所の特定はできなかったけどもう大丈夫でしょう。今日は内診もなしで大丈夫。」(出血してるから内診なくてよかった...)
今回の子宮外妊娠では子宮内掻爬手術と異所性妊娠手術を連日で行ったため民間の医療保険を前回より多くもらうことができました限度額もしっかり活用したので少しは次回の治療の足しになったかなぁ親族の付き合いもあり複数の医療保険に加入していますが診断書がなくても明細書だけで申請できる会社も診断書が必要でお金が余分にかかってしまう会社もありました🏢私が加入している保険の一つがオリックス生命の医療保険ここの商品は採卵、移植でも日帰り手術としてお金をくれましたまた先進医療も対象なので採卵
6月23日(月)移植後21日目出勤前7時半受診hCG1,763.0あがってる…なのに探せど子宮内に見当たらず。どこいった。。左の卵管にあやしい箇所があるとのこと。本格的な捜索願が出た。(産まれてくる前から世話がやける…)10時半紹介状を持って入院歴のある大きい病院受診はじめましてのI先生の診察中いつもの担当
前回の続きです☺︎無事に子宮内掻爬手術を終え、目覚めました簡単な手術なので、目覚めた後も痛みもほぼなく、すっきりとした目覚めでした明日の朝このまま帰れるといいなぁ。結果がわからないので点滴も外してもらえません夜中、左の鎖骨?あたりにいやーな痛みがあり、だめな気がするなぁ‥と迎えた朝☀️数値に変化が見られないので今日再手術となりますとのことでした。やっぱりかぁ昨日の掻爬手術で除去した細胞には妊娠組織があったそうです。ですが数値が下がっていないので、異所性妊娠もし
こんにちは今日は3度目の子宮外妊娠の時について書いていきます📝初めて2個の胚盤胞を移植して確率は2倍だ右の卵管は無いし、前回の手術の際に左の卵管に癒着はなかったと確認してもらったし、とだいぶ期待していましただけどBT6くらい、だいぶ早めからの茶おり。あぁ〜だめぽいなぁ〜また子宮外だったらどうしよう‥でも前回の子宮外妊娠の出血は妊娠判定後だったし、調べても4週からって書いてあるし、こんなに早く出血するのはたぶん着床せずかぁと全く期待しないで行った妊娠判定日。BT10
6月20日(金)移植後18日目判定後2回目の診察結果先生「妊娠継続しているという結果が出ていますね」hCG649うそだろ出血も止まり高温期っぽい感じもおさまりなんとなく流産は完了したのかなと思っていた。(自己判断はよくない)先生「子宮内膜も薄いまま、前回とそんな変わってない」「エコーで特定できそうな場所も見つからない」「もしかしたら、薄い内膜環境で成長が遅くてまだ見えていない可能性も、ある」「も
2度目の胚移植。BT8のhcgは‥‥hcg=123初めてしっかりと陽性判定をいただき、嬉しくて嬉しくて。先生からはしっかりと着床はされてますねと説明をいただきましたみなさんのブログを拝見していて陽性判定をもらったら妊娠しています!おめでとうございますと言ってもらえるものだと思ってたのになんだけあっけない反応だなぁ〜とその時は思いましたが今となれば陽性判定はほんの小さな第一関門でしかないんだなと実感しています次回は胎嚢確認。嬉しくて嬉しくて帰り道うれし泣きを
子宮外妊娠と初めて診断された後の治療についてのお話です不妊治療の病院の検査で日に日に増加するhcg,そしてエコーではどこに着床しているのか確認できず、詳しい検査が必要とのことで大学病院に受診することになりました。破裂したら命に関わるから遅くても明日には必ず行ってくださいと。そしてその大学病院では手術以外にMTX(メトトレキサート)という抗がん剤の治療も行っているとのこと。MTXのメリット、デメリットとしては下記点を言われました。メリット・手術の必要がない=入院もいらない
こんにちは😃前回、異所性妊娠になり卵管破裂したお話をしました『重症筋無力症と異所性妊娠と卵管破裂』お久しぶりです題名通り、大変なことがありました今回体験したことから学んだことなどシェアできたらと思います初めての妊娠!でも胎嚢が見えない結婚して3年目…ameblo.jpその後の経過と、私が受けた治療のお話をさせていただきたいと思います。前回、卵管破裂してから経過観察をしておりましたが、hcgホルモンがまた上がってきました。一回は出血減ったのに、
はじめまして!私はいま2人目の不妊治療の真っ最中です。1人目を自然妊娠し出産してからもう6年。お姉ちゃんになりたいという娘の願いを叶えたく、不妊治療を始めましたが、なかなか良い結果にはならず‥その間にも娘はどんどん大きくなり、私がイメージしていた兄弟という年齢差をだいぶ過ぎ、周りと比べ、焦りを感じてしまう日々です😢不妊治療を始めてから何度もなんでこんなに頑張っても妊娠できないんだろう周りにはこんなにたくさん妊娠、出産されている方がいるのになんで自分にはなにがいけないのとネ
お久しぶりです題名通り、大変なことがありました今回体験したことから学んだことなどシェアできたらと思います初めての妊娠!でも胎嚢が見えない結婚して3年目不妊治療も自分に合わず4ヶ月で辞めでも自然妊娠を諦めずにできることをやってきました排卵障害・多嚢胞性卵巣症候群でしたが自然に排卵が来るようにまでなってきました。今月、市販の妊娠検査薬を試したら陽性反応!しかし、次の日に産婦人科に行くとなぜか陰性反応1週間後に産婦人科で再検査したら陽性でしたで
こんにちは、おはるです桜が満開の季節がやってきました私の住んでいる地域でも桜が見事に咲いています寒い冬を越して、平和だな~と癒されました。子供をたくさん連れてるお母さんやお腹が大きくなっているお母さんを見ると、どうしても、心の片隅で「いいなぁ・・・」とうらやましがってる自分がいます。前回の続き、「子宮外妊娠かも」と診断されてからの経過です。妊娠陽性反応が出ま
腹腔鏡検査から、4日経ちました。痛みは、2日目に少しあったものの、全然耐えられるレベルでした。3日目にお腹に穴を開けた3箇所のテープを剥がし、傷の少なさにびっくりそりゃ痛ないわと納得。そして4日目。腹腔鏡検査結果の確認に行ってきました。腹腔鏡検査のブログはこちら↓『腹腔鏡検査当日』今日は腹腔鏡検査でしたタイムスケジュール9:00病院着10:30頃麻酔開始12:30頃ベッドに帰還全身麻酔で意識が朦朧なんとか受け答えできる状態無事終…ameblo.jp腹腔鏡検査結果
119A11妊娠7週の腹腔鏡所見を示す。この疾患と最も関連する病原体は?aChlamydiapneumoniebChlamydiatrachomatiscGardnerellavaginalisdTreponemapallidumeTrichomonasvaginalis(解説)左卵管膨大部が腫大しており異所性妊娠と考えますaChlamydiapneumonie⇒クラミジア肺炎(オウム病)bChlamydiatrachomatis
子宮外妊娠後、HCGが陰性になりました。これまでの経過をまとめます。HCG推移移植12回目胚盤胞2個移植(5日目3AB・4CC)BT10判定日HCG3↓3日後生理開始BT17HCG38.1BT22HCG204.8BT25HCG242.2BT28HCG520.5BT31HCG700超BT34HCG1274.5急遽入院BT35HCG970.6BT37HCG913.3BT39HCG591.6退院BT47HCG36
こんにちは、しろくまもんですなんとも言えない気持ちになってしまいましたある方のブログで異所性妊娠は迷いがあるからなったのだとそう書いてあったのです信じ込みの投影としてはそのように見解するのだそう…「子宮外妊娠を起こすのは生まれてくるはずの子どもの魂か、子どもを産む母親の魂に迷いがあることを示している」「自分以外の誰かを喜ばすためにあるいは誰かに愛されるために妊娠することを決意したから異所性妊娠に至った」「異所性妊娠をした時点で自分には妊娠が無理だと感じていた」
こんばんは、しろくまもんです本日も昨日の続きです異所性妊娠の診断が着き、入院翌日にメソトレキサートを臀部に筋肉注射することになりました入院になって最初にしたことは何だと思いますか?以前勤めていた病棟同期の仲良し看護師が夜勤と知り、「先ほど救急車で運ばれてきたよ。ただいま。今、一緒の建物にいるよ」とLINEしました腹痛がひどく、同室患者のいびきもひどく寝れそうになかったんです。。。LINEの返事はなく、夜勤明けの残業後にこっそりお見舞いに来てくれましたw
こんにちは、しろくまもんです私は異所性妊娠、流産の経験がありますうつ病の薬がなくなったら妊活再開予定です昨年11月に友人2人が出産しました。赤ちゃんはとっても可愛かったし、心からおめでとうって思いました。母になった友人達にお疲れ様って思ってました。でも同時に黒い気持ちも溢れてました。異所性妊娠に続いて流産まで…どうして友人ではなく、私なのか。ずるい。ずるい。ずるい。なんで。なんで。なんで。感情があっちに行ったり、こっちに行ったりグラグラ揺れてました。出産祝いを買って、
こんばんは、しろくまもんです。昨日は異所性妊娠の疑いで救急車で搬送されたところまで書きました。本日はその続き、入院生活①です。救急車で搬送され、見慣れた救急外来に着きました。その日の救急外来看護師はお世話になった先輩。迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。最初に言われたのは「転職したのに、こんなに早く戻ってきたらダメでしょ」でした笑①採血、②採尿、③CT、④腹部・経腟エコーをしました。①採血結果前病院と数時間しか変わらないのに貧血が進行している血中hCG4,
こんばんは、しろくまもんです。昨日の続きです。駄々を捏ねつつ、説得されやっと行った自分の勤める病院。時間は夜の21時過ぎでした。・夜勤の後から腹痛、嘔気・嘔吐があったこと・水泳をしたら治ったこと・水泳の後、食事をしたら嘔吐し、その後水分がとれていないこと・右下腹部が痛いこと。圧痛があること。救急外来で医師に上記を伝えました左上腕にルートを確保し、採血した後に点滴をしてもらいました。採血の結果は・軽度脱水あり・貧血あり・炎症徴候ありこんな感じでした。
こんばんは、しろくまもんです。私は2023年に異所性妊娠をしました。診断される2週間ほど前から嘔気・嘔吐がありましたが、週に1回ほどだったので様子を見ていました。というのも、私は頭痛持ちで、ひどい時にはそのような症状が頻繁にあったからです。医師から言わせれば妊娠症状、、、つまり悪阻だったわけですが。普通に仕事はしていました。診断される直前の勤務は夜勤でした。夜勤明けに不穏の患者から下腹部を一発殴られ、しばらく腹痛が続いていました。しかし、そろそろ生理がきてもおかしく
こんにちは、ゆう太です。実は、私は子宮外妊娠(異所性妊娠)経験者でして、もし、子宮外妊娠をやって卵管切除とかして、赤ちゃん産めるか不安だよって方に向けて、私の経験をお話したいと思います。≪結論≫・子宮外妊娠を経験しても、赤ちゃんは産めます・私は卵管を切除して、片方しかないのですが、妊娠確率が50%になったのかと思って、早めに妊活したら年子になってしまいました※グロい描写とかありますので、グロい、痛い描写が苦手な方はここで閉じてください※あれは、結婚して4ヶ月目のこと…わずかな不正出血
年末の入院から、時間が空きました。『子宮外妊娠疑いHCG下降開始!』移植12回目で子宮外妊娠疑い入院から4日目HCG1200(入院当日)→980(入院2日目)→920(入院4日目)と下がり始めてます!手術する覚悟でしたが、現…ameblo.jp実は12/31にHCGが920から540まで下がっていて、無事退院できました!なんとか大晦日からお家で過ごすことができて、ハッピーエンドな2024年でした腹痛は、変わらずほとんどなし、出血は、終わったかと思ったけど、多分、昨日から生理が始
移植12回目で子宮外妊娠疑い入院から4日目HCG1200(入院当日)→980(入院2日目)→920(入院4日目)と下がり始めてます!手術する覚悟でしたが、現状流産ということになり、手術せずに済みそうで、ホッとしていますでも、本当は今日HCGが20%下がっていたら退院予定だったのですが、あまり下がっておらず2日後に再検査となりました。左卵巣付近に見えていた卵らしき影も大きさ変わらずです。あとお腹に血が少したまっています。(どちらも最終的に吸収されるとのこと)破
BT13、15(4w4dと4w6dにあたります)に、おりものシート1枚分×2回の出血がそれぞれありました。そのほかの症状としては腹痛とお腹の張り感で、陽性判定日からたまにあったのですが、BT15の出血があった日の夜、じんわーりと強めの腹痛がありました、、、検索魔になってしまい流産とか、異所性妊娠とか怖いワードを見てしまって不安です、、、病院に行くほどではない気はしてるんですが、、、明日から妊娠5wに突入なんですが、心配で心配で、、、しかも年末という悲劇、、・着床出
不妊治療歴タイミング法半年人工授精6回体外受精7回稽留流産2回経験ここまでで出産までいたらないのでステップダウンタイミング6回目で陽性子宮外妊娠手術で左卵管切除9月に卵管切除の手術をしてから傷跡がまだ残る『異所性妊娠(子宮外妊娠)手術①』不妊治療歴タイミング法半年人工授精6回体外受精7回稽留流産2回経験ここまでで出産までいたらないので今ステップダウンタイミング6回目で陽性子宮外妊娠で入…ameblo.jp卵管切除の時はお腹の下腹部に3箇所1cmくらいの切り
2023年の11月に異所性妊娠で手術しブログ見返したら1月に移植してた。その次もね。覚えてないまだ、甘いものとか無理だったからつわりが続いていたのだと思う体質が変わったのかと思ったけど、つわりだよね手術後は半年休まないと身体がきつかったんだと思う半年後からダイエットしはじめて今に至るけどやっと最近振り返るようになりブログみたら、結構今年は前半きつかったんだなと思う頑張ったな私。後半は、trio検査で終わりそして、着床窓のズレの発覚41歳になってしまった34から治療してるか