ブログ記事4,024件
いよいよ今日はファンミーティング開催参加の為に朝一便の飛行機に新千歳空港までの快速エアポートも早いのに乗るべく家を6時前に出発です。この快速エアポート、色々な事故や事情で止まる事もよくあってもしそんな場合は高速バスかタクシー?正常通りに運航されている事を願ってます。こうして無事参加出来ることに感謝いつもブログを見てくださっていいねにコメントもありがとうございます。帰宅は明日夕方になりそう王子やお友達にお会いできるのを楽しみに~
<4月16日(水)晴れ>水曜日の稽古日は午前中から素晴らしい青空で気持ち良い⚫︎清元「流星」⚫︎清元「卯の花」⚫︎スタバのお土産ありがとうです♪本日のランチお稽古終わりに幸Tさんとランチの店に(私は珈琲のみ)筍ご飯と沢山のおかずと味噌汁美味しそうです♪ランチから戻って稽古⚫︎長唄「助六」⚫︎長唄「浅妻船」⚫︎清元「傀儡師」⚫︎長唄「汐汲」夜のお稽古は2人です⚫︎長唄「京鹿子娘道成寺」⚫︎大和楽「花吹雪」今日
本日は良いお天気でしたね♪浅草公会堂へ行って来ました😊「浅草カルメン」公演で共演の方々もご出演の『浅草会〜芸と粋の競演〜』を拝見しました🌸素敵で楽しかった〜‼️さぁ、私も頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は朝から一日雨風も強くて傘をさすのが大変でした。最高気温9.1℃最低6.3℃4月上旬並明日は良いお天気になりそうで良かったです。R'sさんファンミに向けてインスタ更新ありがとうございます。13時からの現場抽選ドキドキミステリーボックス楽しみにしていますオレンジファミリーの皆さん、こんにちは。アールズカンパニーです。い!よ!い!よ!ファンミーティングが一日後に迫ってきました!!!!本当にお待たせしました~^^今年の座席は現場抽選とい
今朝のあんぱん駆けっこで一番だったのに女性は失格ってそんな時代があったんだ。これからのお話も気になります。そしてチャンネル変えて熟年世代限定婚活バスツアー人生色々なんだなぁ〜。婚活と言うから独身の方も居れば再婚の予定の方もこの方は先の事を考えて申し込まれたそうです。カップル成立この後続きが有ったけどスイッチ切りました。昨夜は熟睡できなくて長い夜でした。何時もの納豆ご飯とコーヒー(笑)ひと休みしたら髪を洗いたい。1時から浅草公会堂に出かけるからそれまでゆっくりしま
<4月15日(火)くもりのち晴れ>雨から曇りそして青空、公園の桜もすっかり散ったのですが1本の木でも上の方はまだ花が咲いています(^_-)-☆高輪の「松島屋」の前を通ったら!豆大福が残っていたので車停め思わずお赤飯まで買っちゃいましたこれから食事なのに〜…細川邸のシイの木ですお昼は久しぶりの天麩羅隠れ家の高輪「かし道」です旬の筍の美味しい事♪ついついご飯もお代わりしちゃいました♪天麩羅の後は整形外科へお薬頂気着よう舞台へ向けての相談そして
何年前のだろうこちらは篠原演芸場かな?。大五郎座長が一杯🎵右端は小次郎さんこちらは浅草公会堂と木馬館ですね。そろそろ大衆演劇観に行きたいなぁ〜明日は浅草公会堂の予定です。
よく寝た❗️(笑)頭もスッキリ✨さて少し頭を切り替えて、これより明日の浅草会の前日にて、打ち合わせ&合わせ稽古なり❗️明日は、浅草公会堂でお待ちしてます♪では❗️
<4月14日(月)晴れ>歌舞伎座へ昼夜居続け観劇(^_-)-☆(この時点ではその予定でした・・・)朝風呂入って体調整えて桜舞い散る中出発です〜♪四月大歌舞伎は昼夜居続けの予定です(この時点では)⚫︎駐車場に車を停め木挽町広場⚫︎歌舞伎稲荷にお参りして…お参りの手順を間違えて不吉な予感(それが的中したのかも)⚫︎大好きな2階東の桟敷席⚫︎ちらし寿司美味しかったです♪【観劇記】四月大歌舞伎4月14日(月曜日)昼の部ー自分勝手な観劇記ー長
「浅草カルメン」in浅草九劇❗️無事2日目終了‼️....お客様がもっともっと増えると、超嬉しいです✨✨✨✨情報拡散、ご協力ください‼️とにかくまず観に来てください✨お願い致します✨✨✨✨遊女歌留女が皆様をお待ち申しておりますわいなぁ✨‼️明後日16日は浅草公会堂にて浅草会❗️豪華共演の数々です❗️少し内容が変わるので、夜の部のご来場を、超オススメします✨✨✨‼️ほな!
隊長が、好きな歌手や曲を紹介する「音楽」の第126曲(回)は、『島津亜矢歌怪獣襲来ツアー2025』をお送りします。4月12日(土)のお昼に、『島津亜矢歌怪獣襲来ツアー2025』を観賞しました。会場は、「台東区立浅草公会堂」。(同公会堂公式Xより)これまで、島津亜矢さんが、テレビでその圧倒的な歌唱力で、カバー曲などを熱唱しているのを観て、いつかライブに行きたいと思っていました。自宅からドアツードアで30分以内で行ける浅草公会堂で『島津亜矢歌怪獣襲来ツ
4・12浅草公会堂へ島津綾さんに会いに行きましたやっぱり最高でしたセトリも私的に最高で同世代の亜矢さん、さすがですわかりますグッズではたいようくんともお会いできてお話もできて最高でした安定のマイクの位置!客席側に向いてる時あったけどそれでも迫力の歌声は変わらずではー、あんなふうに歌えたらいいな天才って本当にいるんだな
<4月13日(日)雨>冷たい雨の日曜日です。珍しくタクシーで目黒へ…車の駐車場の方が安かったまつ毛パーマに…帰りは地下鉄で♪目黒から戻ってカフェでカフェラテと米粉トーストバターとメイプルシロップ(^^♪電車移動で歩くとお腹が空く♪良いですね床屋さんで顔剃りです♪ご近所に「ハスキーカフェ」と言うのが出来て大人気らしい!ヘェ--------------ですおやつに桜の咲く季節に苺の時期だけ限定それも土日だけ作成販売限定のケーキ今年も出会えました幸
今回、徳光さんは、惠ちゃんの事を思い【25周年お祝いの旅】にして下さいました㊗️❤️先ずは、☆南砂町からスタートかまぼこ屋さんにておでんが美味しそうに映っていましたよ貴公子惠ちゃん登場✨☆浅草ヨーロー堂へ惠ちゃんの立看板がズラリと👏2階の懐かしいステージへ上がり徳光さんのナレーションで【北の断崖】1番を歌唱しました👏👏浅草公会堂に出演の時など、必ず行っていたゲン担ぎの☆大黒家の天丼屋さんへ惠ちゃんは、徳光さんを気遣い「野菜も食べないと💦」惠ちゃん
<4月12日(土)曇り時々晴れ>土曜日のお稽古日は午前中からスタートです朝イチの幸Tが朝から筍掘って泥付きで持って来てくれました♪嬉しいです(^^♪⚫︎長唄「賎の苧環」⚫︎長唄「屋敷娘」⚫︎長唄「越後獅子」午後からのお稽古場に大学生と高校生が揃いました♪あっという間に「あまりん」食べられちゃいました〜皆んな赤ちゃんの時から一緒♪⚫︎長唄「近江のお兼」妹⚫︎長唄「二人椀久」姉と兄カリフォルニアのディズニーランドのお土産の猛毒頂きました♪WWW1人学校
結局、午後迄かけて〇洗濯〇階下洗面所掃除〇階上洗面所掃除〇階上掃除機かけとフローリング拭き〇階上トイレ掃除を実施して月曜の細切れ掃除迄完了💨して浅草公会堂での島津亜矢さんコンサートを拝見してきました(^_^)V4月12日の今日ですが昨日そうだ💡今月29日は父親の命日だったとやっと気づいた流れでコンサートを拝見していて父親の事を思い出し、カセットテープに島津さんのもあったなぁと。涙が出ました。父親は島津さんのコンサートに行く事は無かったけど、こうして私が聞いていて、父親も一緒
本日は晴天なりほい無事に到着‼️お家出て45分近い近い島津亜矢美しき歌怪獣襲来ツアー2025in東京浅草公会堂島津さんバンド皆さんスタッフの皆さん本日も宜しくお願い致します🙇
<4月11日(金)曇りのち雨>金曜日の稽古日午前中からスタートです♪昨夜の雨で桜は殆ど散ってしまいました・・・⚫︎長唄「屋敷娘」⚫︎清元「扇獅子」⚫︎長唄「鶴と亀」⚫︎長唄「初桜道成寺」幸亜とお稽古終わりの幸螢と一緒にランチコロッケ(ポテトとクリーム)生野菜、コーン柴漬け、味噌汁とご飯と珈琲です♪その後も3人でカフェですランチの後のお稽古が※実家の用事※仕事が入る※体調不良と続けて3枠お休み夕方から夜のお稽古です⚫︎清元「玉兎」⚫︎清
京都田舎暮らし×東京都会暮らし元看護師の現役ミュージシャン🪈♪地球のまなびやままの木板倉かやです明日は、浅草にて-まめや-デビューライブin東京を開催します♪東京では初披露となる-まめや-テーマソング「豆の歌」はもちろんのこと何気に1番人気?「ねこのうた」も演ります♪もちろん、青森の祭囃子や民謡も伝統芸能を通して皆さまに元氣をお届けいたしますのでどうぞお楽しみにお越しくださいませ🌸フォームからのお申込みが難しい場合はLINEなどでも構い
<4月10日(木)晴れのち一時雨>木曜日の稽古日。午前中からスタートです。⚫︎長唄「助六」⚫︎長唄「岸の柳」公園の桜も葉桜になりましたお稽古終わりのEちゃんと広尾の「つくしんぼ」ランチは煮魚定食です。味噌汁と酢の物そして昆布と葉唐辛子の佃煮は食べ放題♪とろろを追加してご飯もお代わりしちゃいました。広尾整形外科でリハビリです久しぶりに広尾商店街散策スタバも久しぶり!最近はいつものカフェばかりですね(^_-)-☆今度ランチに来てみたい店を数件発掘♪
<4月9日(水)晴れ>緑の季節に変わって行きますね(^_-)-☆それもまた良しです〜水曜日のお稽古日午前中からスタート⚫︎清元「流星」おひとりお休みなのでカフェでカフェラテ今日が最後かも…公園の桜・・・明日は花散らしの雨らしい…久しぶりに影も出来ました♪ランチの店の前を通るとメニューは「ハンバーグ」素通り出来ず食べちゃった♪ハンバーグと生野菜とコーンと柴漬け絹サヤ乗せの白いパスタ味噌汁とご飯にアイスティー美味しかった午後から
<4月8日(火)晴れ時々曇り>火曜日の稽古日は夕方からスタートですが午前中に月一の爪切りデー♪とワゴンと納戸お片付けが…今回は上手く行かなかった・・・公園の桜は散り始めました…天気予報で今日は花吹雪という事で追いかけてみましたが…中々難しい!カメラを回すと風が止みカメラ(iPhone)を止めると風で花が舞う…プロの方達はきっとずーっと回しているんですね久しぶりのドトールで?パンの味が落ちた?家に戻ってからカフェラテです夕方から火曜日のお稽古
ゆうとくんの演歌縛りのコンサートが新歌舞伎座公演に続いて浅草公会堂公演もチケット完売です!!https://twitter.com/tatsumi_yuto/status/1909516944740606305[🎥]コメント動画到着‼️『「力いっぱい演歌です!」辰巳ゆうとコンサートin浅草公会堂〜だけ、だけ、だけ、だけ、演歌だけ〜』✨完売御礼✨コメント動画が到着いたしました!本当にありがとうございます‼️#辰巳ゆうとスタッフhttps://t.co/a0FKTwpXX7pic
桜満開の中、浅草公会堂で第一回五色會が開催されました。浅草で小唄を教えていらっしゃる五凛師匠にお誘いを受け公会堂の舞台に立たせて頂きました。勝手知ったる浅草ですがこちらの舞台に上がるのは初めてで前の日は幾分緊張気味で眠りが浅かったです。当日は素晴らしい小春日和でプロの出演者の方が多くて変な緊張感がありましたが無事に唄うことが出来ました。今回出したものは端唄で見世物小屋。セリフが多くて非常に楽しい曲です。本番は気持ちよく唄わせて頂きました。11時前から開演で終わったのが21
<4月7日(月)曇り時々晴れ>今日はどこかへお花見と思っていたのですが昨日からの高速道路のETC不具合による大渋滞のニュース!どうやら中央道の不具合が飛火あちこちで!渋滞らしく!そうか〜遠出はしない方が良いという事なのかも!!ゆっくり朝風呂入って先ずはカフェでココアからお昼は天麩羅へ行きたかったのですが…定休日が水曜日から月曜日に変わってしまって残念ながら行けなくなりましたので麻布十番「浪花家総本店」へソース焼きそばと鯛焼きで♪恒例の青山墓地の通
散歩おじさん家の前の歩道の植え込みでドウダンツツジが咲き始め、コロンと可愛い花に季節を感じています(^.^)さてさて、2日続けて思いがけない用事が出来て更新を休んじゃいましたが、記事の方は日暮里駅から両国駅を目指した「駅からハイキング」の3回目です!前回の記事の最後で東武浅草駅へ北側から近づく画像を載せまして、土地勘のある方なら次のスポットが分かるかも?・・・というようなことを書きましたが、東武浅草駅のガードをくぐって向かった先は、ご存じ「雷門」ですよ(^.^)いやぁ~・・・ここは相変わら
先週はせわしかった。4日の金曜日の着付け周りの人からは今流行りのスキマバイト?と聞かれるけど正直言ってスキマにちょいとと言う訳にはいかないのよ〜トルソー相手に特訓に次ぐ特訓!二週間掛けてやっと現役時代の7〜8割戻ったかな?状態。出勤前に着付けて無事終了。頂いた「お礼」の熨斗袋を開けてビックリ❗渋沢さん一枚と津田さんが一枚入ってた。それとお高そ〜な焼き菓子の台付でした。え!こんなに??特訓の相手をしてくれたトルソーのケメコちゃんには休暇を与えましょ❤️夕方に
<4月6日(日)曇り一時雨のち晴れ>朝からどんより日曜日!日曜日組さんの前に振替で1人だけ稽古●長唄「屋敷娘」着替えてカフェから出発です(^^♪大好きなお寺の古木の桜「光林寺」の桜です2年ぶり♪家からすぐの所なのに去年はタイミング合わず1度も来れず散ってしまいました・・・今年は曇り空ですが会えました♪桜坂行ってみました♪突然晴れて青空に!凄い♪(^_-)-☆直前まで雨だったので人も少なく静かな日曜日の桜坂でラッキーでした麻布十番の「更科堀井」
今日は良い天気から急に雨が降ってパッとやみ晴れに~浅草公会堂へ~「五色會」を観に行きました。それぞれ他分野の知合いの方々が出演していて、楽しみにしていました。浅草に向かう途中から雨が・・・到着時分にはやみました。最初の知人を観てから遅めの昼食を取りに劇場を出ると雨!しかも本降り(泣)いつもの翁そばさんに向かうと、店の前に人が並んでいなくて「ラッキー!」と、入り口を見ると「定休日」の札!そりゃ並んでいないはずだ(笑)あっちこっち右往左往してやっとお蕎麦屋さ
<4月5日(土)晴れ>土曜日の稽古日は午前中から⚫︎長唄「四季の山姥」⚫︎長唄「蓬莱」※カフェ行けないので差し入れのカフェラテありがとうです♪⚫︎長唄「二人椀久」午後からのお稽古⚫︎長唄「近江のお兼」⚫︎長唄「二人椀久」松山※姉妹です妹は新高校生です(^^♪⚫︎長唄「藤娘」も新高校生♪※軽井沢のお土産ありがとう♪スターフルーツからあまりん入荷の知らせでも稽古で家を出られず…残念!思わずネットで出てきたのでポチッと!!高った〜⚫︎大和