ブログ記事24,759件
ポケモンGO、何周目かのドハマり。サブスマホで末っ子がポケモンGOをはじめて、毎日チームミッションや交換したりして、めっちゃ進む!笑今日は色違いのケロマツとカクレオンをゲット!嬉しい。いつもモンスターボール500個とかになって300個単位で捨てたりしてたのに、あっという間に使いきってる…。笑トイザらスで買ったやつ。何度やっても水漏れする。レシート捨てちゃったよ。泣き寝入り。仕方ない。テープ貼りながらやってみようか。とりあえず、これで水漏れしませんように…。レキシ『ギガ
洗面所とお風呂場をリフォームした。業者の人たちが最初にやることは撤去すること。今まで使っていた、昨夜まで使っていた、昨夜入った湯船が駐車場に置かれた。湯船は戸惑っていないだろうか?自分の居場所はここじゃないと。そして悟るのだろうか?それを思うと淋しすぎる。すまない気持ちでいっぱいになる。君はどこも悪くない。水漏れがするとかどうしようもない傷がついたとかいっさい無い。月曜日にここに置かれて、この上に他の物も積まれて容が見えなくなってしまった。けれども湯船は土曜日まで置かれてい
パナソニックホームズ(パナホーム)の家をパナソニックリフォームでリフレッシュ工事、シーリング工事をするとセラコートの外壁がシーリング(コーキング)だらけになります。なんとその数、50個以上あります。ブログでご紹介するのにどれだけ時間がかかることか。知っていましたか?パナソニックホームズの家がシーリングのヒゲだらけになると!パナソニックホームズの家をシーリングのヒゲだらけにします。シーリング(コーキング)のひげだらけにします。パナニックリフォームで、リフォーム工事
マンションの関係者から1階エントランス天井からかなりの水が出ているとの緊急連絡がありました実はこのマンションの図面を持っているので現場に行く前に図面でチェックマンション全体の給水の系統とは違う場所である事真上には浴室がある事を確認しました現場に到着した時には水は垂れる程度しか確認できませんこれは給水側のトラブルでしたら止まらないはず排水系と思いながら確認作業をしました真上に住んでいる方に聞き取り調査をしました水漏れの時間帯に浴室を使ったことを確認しました
冬の間は使わない庭の水道暖かくなってきたので元栓を開けると水漏れ!数年に一度は破裂しこれで3度目場所は毎回違うけどなので、こんないびつな配管になってる↑修理後の接着剤乾燥待ち乾燥後の確認作業でなんと下から微妙に漏れていることが発覚!その原因がなんとネジのサイズが合ってないですって!まさかの施工不良だったなんて業者さんには『ご自分でやりました?』と聞かれる始末え?そんな初歩的なミスもう笑うしかない10数年前某大手のハウスメーカーさんに依頼したものですよ何な
風呂のトラブル|テック水道設備福岡|トイレつまり水漏れ・蛇口・給湯器・ポンプ修理はお任せくださいトイレのつまりや蛇口・給湯器・ポンプ修理など水回りリフォームならテック水道設備福岡にお任せください。地域密着で迅速・安心・低価格のサービスをご提供させていただきます。風呂のトラブルのページです。www.tec-suidou-fukuoka.jp浴室サーモ蛇口交換今回は福岡市東区土井のお客様よりお風呂の蛇口交換のご依頼を頂きました。ありがとうございました。現在、TOTO製蛇口を使用していましたが
宿にいた時からコンドの契約は更新せずに他に移ろうって考えてたけど、やっぱりめんどくセーな引越しとか住所替えとかって思ってたの。水漏れ直したら・・もう一年住んでもいいかなって決めかかってたけど、実際部屋に戻ってきて、ドアは開きづらいわ、キッチンはくせーわ、シャワールームのセメントなのかわかんないけど有害な匂いするし、シャワーの水圧弱なったし、ケツシャワー水漏れと散々でもうやっぱり出て行こうってんでエージェントの女性に『家賃なんだけど、ホテル宿泊した時の日にち抜かして、890
2000年製のナショナル5kg立型洗濯機における排水系の水漏れがひどくなってきたので業を煮やしついに新調した。5kgという形式もほぼ一緒だが前後寸法が4cmほど大きくなってしまった。洗濯機本体価格以外に現況機の処分代(処分場までの運搬費込み)と洗濯機用送り座水栓費用が発生したのは仕方ないこと。これであと25年は大丈夫だろう...か?(聞いてどうする)。K3/タムロン72EMACROSPAF90mmF2.8
水漏れで入庫のXKR/Dパック。。。チョイと厄介なロケーションにあるホースから漏れ出してしまいました。。。それは…スーパーチャジャーの下を走るヒーターホースからの漏れです。なので…スーパーチャージャーは取り外されご覧のような状態に。。。外れたスーパーチャージャーの下に漏れてしまった赤いLLCが。。。今回交換するのは…この2本ホース⁉️この一本は平気でしたが…もう一方が大🆖でした。ご覧のように穴が開いてしまっております。ホース自体は…一般的なホースでゴム製マテリアルも樹
ことしの夏も厳しい暑さが予想されています。熱中症予防には「エアコン」の活用が欠かせませんが、国やメーカーなどで作る団体は、本格的に暑くなる前のこの時期にエアコンの「試運転」をするよう呼びかけています。エアコンのプロに試運転のポイント、聞いてきました。※※記事の最後にポイントをまとめた画像が掲載されています※※記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786401000.htmlエアコン「試運転」もうやった?
水漏れが起こって、まだ水漏れは続いているけど少しずつ水の量が減ってきているのでそのうち止まるのかな?さあ、これからが大変😰床を張り替えてもらう必要がある3週間前に加入した火災保険の契約内容を改めて確認してみたよねあれ?免責5万円ってなってる😨マジか?ネットで契約したから内容をよく吟味してなかった?細かく読んでなかった??自分ちが原因じゃないのに、5万円払う必要ある?火災保険なんて使ったことがないから使い方がわからない🤔困った😖💦
昨年池の排水口左側水漏れ補修工事をしましたが、今回は右側の水漏れ補修工事をしました。使わなくなった看板を池の中に差し込んで型枠にして、その隙間に砂とセメントを混ぜて水足さずにそのまま入れて(型枠にの中の水を使って)水の中で混ぜてコンクリ-トに仕上げました。昨年この方法で治ったので、今回もこれで水漏れが止まると思います。にほんブログ村人気ブログランキングへ
皆さん、こんにちは!マレーシア滞在、10年目のお茶目なライオンです!いつもイイネや、温かいコメントを頂きありがとうございます!マレーシアでの他愛も無い内容や色々な出来事などを書いていますので、最後まで読んで頂けたら嬉しいです!コメントを頂けると、すごく嬉しいです。必ず返信させて頂きますので宜しくお願いします。今日は、水曜日。今朝は、大雨嫌な予感がしながら、工場へ…………………、やっぱり水漏れ発生夜勤メンバーが対応してくれていましたマレーシアの雨はハンパない
今日のブログは水路の砂上げの様子滝ヶ口水路の泥上げにやってきました。当地区は中山間地なので大きい河川は有りません。と言うか上流なのでこの上には家がなくてこの程度の川で事足りています。泥を上げようと来たんだけど先に草刈りしないといけないです笑う取りあえず草のないところだけでも泥上げをします。昔の工法なので大雨が降ると水路に水が流れ込んで砂が溜まります。1シーズンに数回あります。砂が10㎝ほど堆積してい
ボクサーじゃねぇ、僕は僕さー。先日買ったボクサー、なんか、水漏れ。どないなってんねん。夜勤明け。次女は水疱瘡のため今日も休み。痛いと痒いでツラそうでツラい…。夜は末っ子とポケモンGO。CMでナンダカンダ流れてきて、この曲ってホントに名曲だよなー。やっぱり、ナンダカンダ藤井隆、最強!!藤井隆『ナンダカンダ』
本日は、ほうれん草の収穫。株ごと切り取るのでは無く、成長した葉っぱから順番にかき取って収穫しています。ほうれん草の収穫は今回で三度目。1月下旬の種蒔きから、今三ヶ月くらいですね。前回の収穫から一週間ほどですが、グングン成長しております。本日の獲物がこちら。スーパーで売られているほうれん草の値段が下がるのも当然ですな。私ごとき素人が露地でこれだけ収穫できるのですから。(値段が高い時期に、これだけ取れていればなぁ…)一応園芸ブログなので、ほうれん草の記事を書いて義務を果たし
皆さん、こんにちは!お茶目なライオンです!いつも、イイねやコメントを頂きありがとうございます!たまに愚痴を書いてしまいますが、ご勘弁願いますね!昔の中国の体験記のNo.58です。(『昔』と言うのは、今から約20年~30年前の頃のお話です)今回は、『昔の中国出向時に住んでいたボロアパート4』について書いていきますね。中国のボロアパートは、『水漏れ』も酷かったです酷かった水漏れは2件ありましたまず1件目、1件目の大きな水漏れは『上の階の水漏れ』です
思春期のユリウス・カエサルhttps://ncode.syosetu.com/n2614ig/くにひろおさんが小説家になろうサイトで連載中!現在私はビル管理士の有資格者として工場の設備管理をしています。実は工場はビル管理士が不要。自社ビルもあり、そちらは別の方がビル管理士をしていらっしゃいます。ビル管理士の有資格者になったからには、きれいなビルや商業施設で働いてみたいという思いはあります。しかし他の設備会社から転職してきた同僚の話を聞くと有名な某ビルでさえ、管理業務はブラックだったとのこ
今住んでいる家を旦那が買ったのは4年前。一応新築なんだけど、フランスの家…しょぼすぎる。家がしょぼいというか、作る人が素人なのかな?車庫なんか水漏れして。強い雨が降ると、上からも前からも漏れてびしょびしょになる。天井はどうにか補強してもらって、雨漏りはしなくなったんだけど。前はいまだに雨が入ってくるよー。ガレージと家の間のドアなんか隙間があるし。冬冷気が入ってくるのがすごく辛い笑ドアって直線じゃん。直線くらいちゃんと切れないのかな?なんか、D
本日もご来店いただきましてありがとうございます!本日は、Y様のER34がラジエーターからの水漏れでお預かりです新車時から使っているであろうラジエーター、カシメからだばだばですラジエーターが到着するまで、外して各部品やエンジンルーム内の飛び散った箇所を洗って準備しておきますシュラウドもいつものようにワコーズさんのハードコートでコーティングしてきれいにしておきました!せっかく綺麗なラジエーターになりますので、当店からのサービスです!部品が到着しましたので作業再開!街乗り
船の上架に向けてメンテナンスに必要な備品をチェック✌船底を掃除した後、塗装するのにローラー刷毛、マスキングテープ👍塗装に使う容器👍船底塗装👍今年はを、導入👍ほぼ完成品の為サクサク取り付け✌ホースの繋ぎ手部分に一応シールテープで水漏れ防止策もしておきました。純正ホースは10m別で20mホースとガンと先端ノズルを別途購入👍場所により使い分けるようにオイルも10w-30を600ml注入GWが出陣式に👍いつものケルヒャーと威力はいかに?200Lタンクも少し加工したいんよな
4階建てマンションの2階の天井から水が垂れ続けていいます晴れているのでこれは雨漏れではありません常圧の水道からの水漏れです上階を調べると和室でした畳下を開口するとコンクリートスラブ一面に水が1センチくらい溜まっていますガス給湯器の給水バルブを締めたら半日後に2階の水漏れが止まりましたこれは給湯配管の水漏れです給湯配管のバイパス配管工事をしましたガス湯沸かし器の裏側を壁貫通しますガス給湯器からバイパス配管に切り替えます流し台の水栓を取り外しましたバイパス配管をして水栓の
本日は、家の水道管に水漏れを発見し水道工事会社(プラマー)を呼んでの修理&点検です。水道工事会社は、安いけど、時間にルーズで時間のかかる業者から高いけど、時間に正確で短い時間で修理してくれる業者などアメリカならではの多種多様な業者がありますが今日は時間がなかったので、高いけど時間に正確で修理が早い業者に依頼しました。家の水回りの「水」は、身体でいう血液と同じです。配管は血管です。不妊を克服するには、まずは血流を良くさせるところから始
今回は福岡市東区土井のお客様よりガスふろ給湯器交換のご依頼を頂きました。ありがとうございました。給湯器キャンペーン|テック水道設備福岡|トイレつまり水漏れ・蛇口・給湯器・ポンプ修理はお任せくださいトイレのつまりや蛇口・給湯器・ポンプ修理など水回りリフォームならテック水道設備福岡にお任せください。地域密着で迅速・安心・低価格のサービスをご提供させていただきます。法人様向けサービスのページです。www.tec-suidou-fukuoka.jp現在、パロマ製の高温水供給タイプPS扉内前方排気
前回同様ですが、現役で現場施工も行う、代表の長野です。今日は、1昨年前に3階のトイレをリフォームさせて頂きましたOB様の1階のトイレリフォームを行いました。今回もぼっちです。ですが床のCFシート張りがあったので、途中から内装屋さんとは合流しました。毎度になりますが、自分が現役職人を続ける理由は技術、知識、柔軟性を兼ね備えて、初めてお客様に真実のみを伝えられると思うからです。口先は立派だけど、現場も知らない、施工も出来ないような物売りにはなりたくないので、できる限り現場をこの
昨日の夜、管理物件のお客様から水が出ないと連絡があり設備屋に連絡して緊急出動しました。配管に亀裂が入っており水漏れが原因でしたが無事に完了しました。
おはようございます。昨晩、仕事後、週1回の母妹宅にやってきました。2日前位に妹からラインで聞いていたのですが、古い家の水道管状態を無料で診断しますという業者が我が家にきて、いつもなら断るがぼぉ〜としていたので診てもらったようです。そうしたら、トイレ、お風呂、台所の全ての床下が水漏れ状態、壁からも床下に水が染み込んでいるらしいです。昨晩、その業者が印刷した床下の水漏れ状態、コンクリートのひび割れ、穴などを見ましたが、確かにひどい。まあ、約50年経過している家で、途中、耐震工事やフローリ
火災保険と地震保険、何がどう違う?賃貸・持ち家問わず必要な保険の基本から、補償範囲、選び方、注意点までを不動産のプロが徹底解説します。こんにちは、本気不動産の佐藤です。今回は、住まいを購入する際に「必ず」考えてほしい火災保険と地震保険についてのお話です。「火事にしか使えない保険でしょ?」「地震保険って必要なの?」と疑問に思っている方も多いと思います。でも実は、これらの保険がどれだけ生活と資産を守ってくれるかを知っておくことは、不動産を所有する上で欠かせません。火災保険の基本と適用範囲
まいどおおきに!今日は前から気になってた12Vのポータブルシャワー現地で釣具を洗うのにいいかなと。ネット通販でポチっ。お値段何と送料込みで1500円!(この金額で売っていったいいくらの利益があるのだろうか?)使い方は車の電源シガーソケットにズボっ。水を入れたポリタンクにモーターをドボン。スイッチオン一応防水らしいがゴムがガバガバなのであまり水を掛けない方が良さそうです。シャー======っと。シャワーとしては若干弱めだが想像通
家事ラクになるつよーい味方の家電製品【ビルトイン食洗機】この日は、故障したビルトイン食洗機の取替工事にお伺いしました‼️「National」のロゴなのでかなり長くご使用していただきました😅まず、既設の撤去からスタートします‼️今までご使用してもらっていたのは電圧200Vのタイプだったので電圧100Vに切り替えを行い給排水工事も行います👍もちろん、床の掃除も欠かしません🧹キレイな場所に納品するのがしょーやんが心掛けている事です✨電気工事、水道工事の後は新しいビルトイ