ブログ記事10,984件
今日は朝から病院昨日の予報では雨になっていたので傘持っていつもは途中でバスを降り歩いて行くのですが、今日は乗り換えてまずは体重と血圧測って受付時間になるのを待つで最初は採血、採尿次は栄養指導呼吸器科にで最後に糖尿内科2か月前より1キロ体重は減った運動と食事療法でやってきたけど下げ止まりで前回先生が言ってた注射の話しをしたら先生がどうしたいですか?って聞かれたので今以上頑張るのは無理って話したらじゃあはじめてみますかとインシュリンではないのです週に一回打つこ
病院管理栄養士歴17年栄養指導歴20年我慢も無理もしない人生最後のダイエットオンライン食事サポートクライアントさんは50代でもウエスト➖10センチたくさん食べても体重➖10キロずっとマイナス更新中❤️一生続けられるダイエットをインストールするサポートしています❤️私ってこんな人✨✨プロフィール✨✨ダイエット間違ったら病気になるって知ってますか?今日はちょっとストレートですが⚡️⚡️リアルの栄養指導でもダイエットサポートでも最近とっても多
一昨日夜から水っぱなが💦寒暖性アレルギーかしらなんて思ってたけど耳も先週から変な感じなんか入ってる感じなんだけど何も無いちょっと気持ち悪いでいつもの耳鼻咽喉科へ8時5分から並びました1番のりでめちゃくちゃ風が強くて寒い🥶🥶開くまで30分開いて受付する時に熱を測るんだけど寒すぎて熱が測れないで耳は中耳炎で鼻水は風邪だった薬を飲んだら鼻水は少し止まった耳はまだ変な感じ抗生物質が出た明日も病院朝からお出かけです8時半から呼吸器科9時半から栄養指導11時から糖尿内科
あれだけ振り舞わされて四苦八苦今日は職場の事を考えなければ平穏な、一日雨の音が心地良く感じるよグズグズ良く寝たなぁ~SNOWってまん丸顔が好きなのよね大分、膨らせて貰いました(笑;)これで職場に行くと鬼の様な看護師になります野菜ジュースを飲んだと聞くとお尋ねに行きます「どうして、こんな物、飲むの❓」・・・身体に良いと思ってこれを作るのにスティックシュガーだと3~4本必要なのよ貴方、糖尿も、お持ちのようですけどダメだっ
3月下旬に、今月から新しい先生に代わった栄養指導を受けた。『栄養指導に行ってきた』今回から栄養指導の先生が替わった。栄養指導の先生の中にも様々な「専門」があるのだそうで、前回までの先生からの紹介では「今度の先生はダイエット専門(が得意?)…ameblo.jp私の食事記録を見て「タンパク質の摂り過ぎ」と指摘を受けた。ここ2年ほど、ついつい楽をして「食事記録は写真で撮った物を見せるだけ」としていた結果、「ちょっとだけだから」「大きく外れていないから」と肥満の素を蓄積させているのではな
こんにちは!美人バスト浄心店です(^^)♪美人バストでは栄養指導をする際育乳するにあたって【濃い色の生野菜】を積極的に摂るようにお客様にはお伝えします!その理由は…?【酵素が摂れるから!!!】“酵素”は消化、吸収、代謝、など体内のあらゆる反応にはなくてはならない物です!!(°_°)酵素はバストアップ以外にも細胞の活性化に深く関わる栄養素が豊富に含まれています☆→免疫力アップ→若さを保つなどの効果も期待できます☆【オススメの野菜】・ほうれん草・小松菜・クレソン
マゼンタより自分を整える時間を持ちましょう昨日は占いのお客様が続けていらっしゃったよ。占いしながら話していると現在の状況確認をしつつ自分を見つめ直せる。ワタクシと喋りながら閃いたりヤル気が出たりする方もいらっしゃるんだ。しのぶママはキミが上手くいくように占いで出たカードをもとに私のこれまで
こんばんは。今日は月1の通院日でした。A1Cは先月よりも良くなってたのでホッ。採血、採尿、栄養指導とてんこ盛り。栄養指導は次回は断ろうと思ってね。意味ない気がしているんだよね~、お金も時間もかかるし。今日の朝ごはんは、控えめにしたつもりが、血糖値イマイチだったメニュー。ゼンブブレッドカカオと紅茶&オレンジ鶏ハムサラダおかか生姜の冷奴トマトジュースリンゴ酢ヨーグルトソイラテ。お昼ごはんは、病院終わったから食べるぞー!とタリーズコーヒーテイクアウト。
東京からオンラインで、日本全国、世界中にいる女性たちにボディメイクレッスンを開催中✨骨格からボディラインを整え、女性らしい「やわハリ」な身体をつくる運動・栄養指導をしています。やわハリ骨格デザイナー高澤麗です♡突然ですが皆さん1日3食、食べてますか?✨/はい!食べてますよ〜♪えっ、朝ですか?朝はプロテイン飲んでます!\…それ、食べてません!🫣笑タンパク質ももちろん!重要で、
こんばんは♪WAKOです☺︎米の値段が高いからとパスタを買うようになりましたと、インタビューに答えていた方がいましたそんなにパスタって安かったっけ?と疑問でしたがお米とパスタ極端ですが1日3杯のお米1日3回のパスタと、書いてありました2024年12月の記事なので今と大きく変わらないと思うのですが(試算方法などは、検索してみてください〜)健康面を考えたらどうかんがえてもお米の方がいいと思うんですねー因みに私が訪問している利用者さんは誰1人米が高い!とぼ
特定健診で、栄養指導を受けることになったS.Yです。運動をしてるし、気をつけているつもりでいたのですが…体重はなかなか減っていかず、焦りも感じています。夕飯はよく噛んで、量もいつもより少なくしました。これを長続きさせたいです。間食も減らします!
先日、息子が、クラブで年に1〜2回行われる血液検査の結果を持って帰ってきました。結果は総タンパクが少し上がり、その他はほぼ変わりなしでした。なかなか頑張ってるな〜食事の管理をしてる私って思ってましたアスリートレベルの基準値で足りなかったものはフェリチンだけでした。フェリチンとは貯蔵鉄のことで、この数値が低いと、スポーツ貧血の疑いがあるというものです。主に持久力に関係します。このサプリメント会社の目標値は、男性120以上とされていましたが、スポーツ内科では12以下が貧血の疑いと
こんにちは!パーソナルトレーニングスタジオNEXUSの長嶺です今週はかなり暖かくなりましたね桜も満開の中、入学式を迎えられた人も多いのではないでしょうか我が家は毎年、『お弁当を持ってお花見』が、この時期の恒例行事です小学2年生になった娘が、今年ははっきり教えてくれました・・「お弁当と出店の食べ物が楽しみ!」と・・・笑薄々感じてはいました。『お花見』がしたいのは親だけなことを。笑今年は大きな公園にお弁当を持ってお花見
東京からオンラインで、日本全国、世界中にいる女性たちにボディメイクレッスンを開催中✨骨格からボディラインを整え、女性らしい「やわハリ」な身体をつくる運動・栄養指導をしています。やわハリ骨格デザイナー高澤麗です♡4月に入り、各地で桜が満開になり気温も暖かくなってきてますます薄手の装いになります✨そしてこれから夏にかけて気になるのが【ボディライン】夏までに身体を変えたいと思っている方に実践してほしい3つのルールをお伝え
コメディカルスタッフとかメディカルスタッフとか色々言い方あるかもですし、ナースステーションもスタッフステーションに名称が変わって……でもみんな詰め所って読んでますが、そこの中に入れる人のお話です。今回は、・看護助手さん(多分)※ヘルパーさんって呼ばれてた気もする・介護士さん・栄養士さん・掃除の人※外部の会社から来てますの、4つの職業の人のお話です。まず、看護助手さん。二人→長期にわたり一人→最近また二人に、なりました。最初の二人の時、新人で入った
午後から栄養指導と内分泌内科でした栄養指導では1ヶ月で5キロ痩せた事褒められました間食しないで頑張っていくことにしました✂︎------------------キリトリ線-----------------✂︎内分泌内科では膝の手術出来ないか聞いてみて下さいって言われました17日に膝関節外来の予約入ってるから次回5週間後
代謝を上げよ…!おはようございます、皆さん。宮城は晴れ。お花見日和です。土曜日までは曇り時々晴れという予報。昨日は精神科の通院日だったのですが。栄養指導を受けて、一日平均五千歩だったところを、あと千歩増やすことになりました。なので帰りに駅まで迎えに来てもらっていたところを、駅から徒歩十五分のところにあるコンビニまで歩くことにしましたよ。これまでも努力はしていましたが、代謝が一定になってしまっていたのが問題なんですって。ここで身体に負荷をかけて、代謝を上げれば痩せるそうなので、一念発
最近、温かくなってきてアイスが食べたくなってくるガリガリ君のみかん味を食べた娘のポメ子がこんなこと言ってきた(ポメ子):ママ、ガリガリ君のみかん味ね色鉛筆の味がする(私):え?色鉛筆の味?って食べたことあるの?:うん:・・・当たり前かのように、おっしゃってますね:あのね、なんかザラザラした感じの味なの。それで、一番美味しいのは黒。口の中に味が広がっていくんだよ色鉛筆の食レポ・・・学校では私も3時間目の授業あたりから
すっかり間が空いてしまいました💦通院7回目です栄養指導のため事前に写真を送って確認してもらいました外勤多くてコンビニ飯もあったし褒められる内容ではない予感先生に指摘されたのはご飯が少ないですと確かに1週間でご飯が一食しかなくて他はパンとか麺だった夜はなるべく炭水化物控えてたけど昼に食べてるのは米じゃなかったやっぱりご飯の方がいいんだね気をつけます薬の方はメトホルミンが夕にも追加になりました昼500mg夕250mg通院も折り返し過ぎたので頑張るぞー
先日、栄養指導と眼科に行って来ました受付後に内科の前で待っていたら予約の時間になっても呼ばれず、、、ウロウロし始めたら眼科の事務の方が指導室まで連れて行ってくれました初めてだから場所とか教えてくれよー院内の張り紙に内科で受付って貼ってあるからてっきり待てば良いって思ちゃったじゃんとまぁ、ちょっとしたハプニングがありましたがちゃんと指導されて来ました私の場合は2000kcal2日分のメニューを見てもらうと今の食生活では全然足りない間食でアイスが入ってるけど?と聞かれたの
アルコール摂取の叶わない病院食での肉豆腐に憤った記事を書いたけど…自宅に帰って食べた肉豆腐。肉々しいところは次男三男ならびに三男彼女にさらわれて、糸コン豆腐。まあまあ、牛肉はさほど好まない僕やから構わへんけどな。病院食だとまず出ない塩分の塊お漬物類。TKGも病院だと出んわな。脳梗塞の入院の際の栄養指導で固く禁じられた大好きなお漬物、自分で漬けるレベルに好きな僕が守るわけ無いやろうに。白鶴まる2000ml×2ケース(12本入り)Amazon(アマゾン)肉豆腐
こんにちは☺️昨日に続き今日もい気温上がっていますサクラはあと一週間くらいは大丈夫でしょうか?通院日は朝から憂鬱ですだから行きたくないと体が行くことを拒否しますでも行かないと翌日からの薬がありません昨日は予約時間の30分ほど前に着きました私はだいたい1時間くらい前に行くようにしていたんですが、早く行き過ぎても待ち時間が長いと知り、これからは、ギリギリの時間に行ってます処置室から呼ばれ体重測定と採血をします体重増えた?そこは微妙です先週減った1キロは無かったかのように戻りました
ペインクリニックと栄養指導の結果2つの結論は、とにかく、体重を減らす事(T_T)目標として、1年かけて10キロ🤯腰に負担が掛かって、すべり症になっているからブロック注射を受けながらも、運動をするようにと。今のラジオ体操、プールはとてもいい。後は、間食をしない事❣お酒の量を減らすこと❣(この辛さは、栄養指導の先生も、呑む先生だから良くわかってくれる)これをしていけば、1年後には、10キロ、減らせると。ナッツが、間食に良いと、思って食べていたら、それ
ひそかに身内のみ行っていましたホームページの制作などwebやデザイン関係のお仕事ですが、今回ありがたい感想をいただき嬉しい限りです🙇ホームページをみる30bodies西中島南方|パーソナルトレーニング×ピラティス×整体30bodiesでは、医療系国家資格保持者をはじめとした身体の専門家がパーソナルトレーニングやピラティス、整体などを組み合わせて30分でお客様の理想の身体づくりをサポートいたします!www.30bodies.netご興味のある方は、詳細をお送りいたしますので、お気軽にご相談
こんにちは!トレーナーの西中です✨高槻富田ennabyPOLA@enna.by.polaで開催されるママのための集い場所「ママカフェ」にて、産後骨盤ケアと産後ヨガのプログラムを開催させていただきます!________①産後骨盤ケア骨盤周りを呼吸、ストレッチ、ほぐしなどで調整していきます。ゆっくりとリラックスしながら行っていきましょう。②産後ヨガゆっくりと負荷をかけながら筋肉を伸ばしていきます。姿勢を整え、動ける身体をつくる準備をしましょう。場所ennabyPOLA
編集カキコしながら書いてます宜しくどうぞ!1キロ増えて親子2人で反省会してます5日の花見🌸のエビフライ🍤定食食べて大丸のデパ地下で、夜タコ🐙の唐揚げとクリームコロッケフライもん食べた夜は出し巻きとオートミール茶漬けお母さんチーン仕切り直しです温野菜とがんもとコンニャク煮物とオートミールご飯最後餃子にして温野菜と煮物でお腹いっぱいに暫くフライもん食べるのやめます(笑)毎日8000歩頑張ります🙂6月から学校行くので昼のオートミール弁当🍱田中院長は次は5月何で日は秘密㊙️です悔
こんにちは、スイス・チューリッヒの自然療法士&マッサージセラピストワグナー道子です。4月に入り、いろいろ変化がある毎日、新しいことを始めています。つ、ついに日本語版Instagramを開設しました。今日は音声入りで投稿してみました。慣れ過ぎずすごく時間掛かった(笑)よろしければ一度見に来てくださいね。日本語版Instagramはこちらから応援して下さると嬉しいです!↓スイス・チューリッヒにてマッサージ(男性・女性とも可)、妊娠を希望される方への植物療法
1ヶ月で2回目の退院。アーユルヴェーダヘルスケア学院でアーユルヴェーダライフ講座のチーフインストラクターをしており、日本シロダーラ協会のダーリスト🄬です。日本オリゴミネラリスト協会認定専属講師です。2回目の入院は数日間また、お腹が痛くならないか長く入院して経過を見られておりました。痛みが無くなると、仕事が趣味な私にとって仕事の事が気になり出しましたが、スマホが使えたので、ブログを書き出したり、今後の仕事のスタイルを考えるようになりました。とはい
30wが近付いて参りましたもう、ここまで来たのねって感じですあとタイトルを変えてみました笑今日は糖尿内科の受診日旦那をお供に従えてビクビクしながら採血と採尿をしてから待合室で1時間程待たされ、、、やっと呼ばれたと思ったら看護師さんとの面談聞かれたことは今までの私の病歴と親族に糖尿病はいるかなど簡単にお話をした後、さらに待たされましたやっと診察室に呼ばれると先生から妊娠糖尿病とは何かと詳しく教えて頂きました今日の血液検査は血糖83HbA1c5.3妊娠初期に産院
☆UGI胃バリウム検査(上部消化管造影検査)があった。良好とのこと。この後お腹がくだるらしい😢☆午後1時家族(旦那)立ち会いで栄養指導を受ける。特にめぼしい話はナシ。旦那はしばらく一緒に食事ができないことを理解してくれた。☆リハビリ20分今日から病棟ではなくリハビリ室で。☆ケアマネさんより手紙が届く五月よりヘルパー月・水午後1時から2時ディサービスは入院前と同じ日時なら四月より利用可☆友人より私宛に我が家にレターパックを送ったと連絡あり☆明日よりクスリを自分で