ブログ記事25,550件
こんにちは、keiです以前から起きてたんだけど💦部屋でバイクのパーツの整備やメンテやってたら‼️メンテやる人ならわかると思うんだけど(´-`)oO{バラしたらパーツ洗浄もやるけど初めにパーツクリーナー使いませんか❓ここ10年位は普通に注文したらパーツが取れるバイクや社外品があるバイクに乗ってたんでそこ迄パーツクリーナーを部屋で使う事が無かったんだけどKSR2を整備し始めたら‼️パーツが新品出て来なかったりするのが多い💦で中古とかで買っておいて交換した物の外した物が整備し直したら使え
篠栗町建築家と建てる家ユニットバス設置完了です。ユニットバスの天井です。換気乾燥機付き換気扇の取り付けも完了です。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。弊社の家づくり
こんにちは。ご訪問下さりありがとうございます最近何となく頭ノ上の方から酸化したような先日、原因が分かりました~換気扇のカバーを取り中のシロッコファンを取り外し中性洗剤と酸素系漂白剤とお湯に漬け込み15分程してからお湯で汚れを落としました。空気感が違います!
来月引っ越しに向けて新居先のエアコン取り付けいまのエアコン取り外しリサイクル代お風呂のガス釜、浴槽の取り外し湯沸かし器、ガスコンロ取り外しFFストーブ引っ越し取り外し取り付け…電化製品の外にに工事費のかかることに😱😱😱😱😱😱毎日トホホしてました仕方ないことですが…むかしのエアコンはいまなら取り付け工事無料とうたって販売してたけど実は値段にはいってるとか😅それでも別々に会計されるよりよかったなぁ〜高額なエアコンなら無料もあるけど、まぁ工事費は隠れてる😅でも猛暑になるの
元夫の親友Kは喫煙者でした。私と元夫以外の我が家へ来る人達は全て喫煙者でした。私も元夫もタバコを吸わないため当然家に灰皿はありませんでした。元夫の親友Kははじめのころは空き缶を灰皿代わりにしていましたが我が家に来る頻度が増えたためわざわざ灰皿を用意してきたのです。家に灰皿なんて置きたくないのに最悪と思っていました。元夫の親友K達は気を遣っていますと言わんばかりにタバコは灰皿を持って換気扇の下でタバコを吸っていました。私からするとキッチンでタバコを吸うこと自体が
こんにちは!お掃除専門店KIS楽天市場支店店長の一色です。
毎月100均で消耗品を買いますが今月は小さなイライラを解消すべく収納下手の私が収納用品を買ってきたよ。夫と長女のお弁当袋。100均なので気軽に交換できていい。いつもの消耗品とフイルムフックなど。クエン酸は詰め替えて掃除に使います。食洗機洗浄や電気ケトルの掃除に便利!スチールフックは換気扇周りに使います。我が家の換気扇周りは吊るしまくっているのでフックが足りなかったのよ。1.5キロまで吊り下げできるのでまな板など乾かしたいときに使えそうです!そしてフイル
ともこです!40代パートの私、中2の娘、50代夫の3人家族そんな私の目線で、楽しく取り組める片づけ術や収納アイデアを発信していきますいいね、フォローしてくれるとうれしいですこんにちは!ともこです昨日、中学の頃からの友達から電話があって、すごく興奮した声で話してくるの✨「ねぇねぇ、セスキ炭酸ソーダ使ってみたんだけど、マジやばい!」換気扇掃除が苦手で先延ばしにしていた友達が、セスキを使って人生変わるほど感動したみたい😲
長野県松本市に住む友人Gくんが、手作りのキャンピングカーに乗って、東京の私の自宅にやってきた。ワンボックスカーをベース車両に内部を改造、ベッドやら給排水設備やら換気扇やらを取り付けたとのことだが、Gくん夫妻は元は普通の会社員で、決して自動車の改造に長けている訳ではない。それでも、骨組みに始まり製品の調達から設置までをやってのけたというのだから、ただただ感心するばかりであった。では、どうしてそこまで出来たのかと尋ねると、「YouTubeとChatGPTのおかげです」と言う。確かに、今ど
ご注文のお電話は午前中は8:30までにお願いいたしますその後は開店後13:00以降に(手が空き次第)お伺いしますのでできれば前日夕方から早朝がおすすめの時間ですレジ袋有料化していますご準備お願いいたします!換気が大事です!換気扇常時回っています!が、扉は閉めて下さい💦季節がら空飛ぶアレやら、地を這うアレやら、入店しようと待ち構えていますポルカの駐車場🅿️は三台分です!店の建物道はさんだ所手前から二台分裏は一台分斜めになった所道にはみ出す感じで…地面
こんにちはリノベ設計士から物件探しもできる二児の母のSugiyamaです自宅のお風呂の換気扇が壊れてしまい、20年間頑張って稼働したお風呂もいよいよ取り替えの時期になりました…そこで、どうせリフォームするなら気になるところをリノベすることにしました🏠進捗はブログでご報告していきますまずは図面からお楽しみにー
今日は朝から実家へ。妻の友人に頂いたえんどう豆を持参しました。その時に固都税の納付書を預かりました。法人の固都税も納付に行く必要があったので預かっていきました。国家に納税(地方税ですが)と通帳記帳。競売の保証金が戻ってきていました。仕事早い。(笑)午後から買い出しとスイッチプレート交換。トイレの換気扇が回りません。なんで?テスターを当ててみましたが、ちょっと難しいようです。浴室の換気扇と乾燥機も電源が入りませんでした。前の入居者さん、使えていたのかな?
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介PRです焼肉を家で楽しみたいけどカーテンなんかもニオイがつくしテレビ、デスクトップのPCまで油煙でベタベタするのでこれまで控えていましたが今回『おうち焼肉の強い味方』がわが家にやってきました。↓↓↓【5/15限定★抽選で最大100%Pバック】卓上換気扇これは卓上で使う換気扇です!世の中にはこんな便利なものが存在してたんですね!
2025年5月15分9時過ぎに撮影。明日はお天気がよくないらしい。今日周りがオレンジ色の太陽が見れてよかったよん。タイトルが・・・・・・・ホントに一歩間違えば火事になっていたと思う。今日、梅酒を使って煮物をしていたのよん。ガスコンロは3口。片方でゆでたまごを作ろうとお湯を沸かし、片方で梅酒を煮ていたのよん。暑いんで、梅酒の方に蓋をしたのが大きな誤りだった。冷蔵庫からゆでたまご用のたまごを出している間に、梅酒を火にかけてるお鍋の隙間から、炎が上がったのよん
ヨーグルトに合うフルーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようヨーグルトに合うフルーツは?私が好きなのはバナナとドライパイナップルそれにドライマンゴーです。ブルーベリーはドライもフレッシュも合いますね。*****************換気扇のフィルターをもうそろそろかな?で交換。↓フィルターが大体画像の左にあるような色になったら気になり始めるので交換時期なんです。体調が悪かったり気分がいまいちだったりだとその気になら
私の住んでいる場所は自然が多いのでどこにでも虫はいるのですが、お風呂場に出るオオゲジってやつに苦しめられてた時期があるんですよ。虫が苦手な方は検索しない方がいいビジュアルの虫です。幸いにも人間に攻撃をして来ることはなく、害虫を食べてくれるタイプの良い奴ではあります。でも、入浴中に壁についてるのを見つけるのはさすがに無理…というかやっぱ見た目が苦手ごめん…。しかし我が家はお風呂場にチョウバエも増えやすい環境でして。チョウバエを食べに来るオオゲジを止められないって感じだったんですよ
つ葉クローバーの発生確率は、一般的に1600万分の1と言われています。四つ葉のクローバーの発生確率が1万分の1、五つ葉のクローバーの発生確率が100万分の1、七つ葉のクローバーの発生確率が2億5千万分の1であるという情報もあります店ベランダで育ててる白詰草五つ葉は数枚収集して押し花…グリーンのまま残しておきたいと思って🔍やっぱ失敗の確率が高いので諦めるか六つ葉換気扇の羽風になってて👀写真をプリントして残しておく事にします…クローバーの花言葉も色々なん
包丁でトマトを切るとトマトがぐちゃぐちゃになったり、ピーマンの種がうまく取れなかったりと、料理中は『イライラシーン』が多くあるものです。プチストレスをなくすためには、野菜の切り方を工夫してみましょう。本記事では、時短でラクする暮らし術を発信している、ゆめ(hiro.life_hack)さんのInstagramから『おすすめの野菜の切り方』3選を紹介します。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。プチストレスがなくなる野菜の切り方って!?ゆめさんは、
暑くなったね車内の温度計、33℃ぼくは、エアコンなしが好きだけど同乗者は辛いよねさて、工房ぼくの仕事は、のんびりと電気の工事屋さんカモン丁寧な仕事うむー学ぶべきところが多いロフトは夏、高温なので、換気扇をツインで設置あとは、アンテナ線FMは、どうにか引っ張ってるけどTVは、ダメだったからねやはり、プロぼくも、プロ、と言われるように、ぼちぼち、がんばるよ
母の日ということで今年はこちらユッカエレファンティペスって観葉植物さんをオマナ達から頂きましたカードに名前をつけて可愛がってね♪とあったので命名ユッカポン置き場は玄関のこちらに決定先住のペペロミア(全滅しかけから再生中)やシュガーパインさんと仲良くね♪皆さん日光が必要なため置き場が限られます(笑)暖かくて花壇の姫バラも蕾がたくさん!ミニバラのラベンダーコルダーナも今年は綺麗な花が咲き出しました~ブルー系の色がい
【シロマル(先住猫♂)と銀子(新入り猫♀)が仲良くなるまでの記録③】シロマルと銀子。一進一退の2匹の関係についに変化が。【14日目】~共通の敵あらわる〜午前9時。先日故障した浴室の換気扇・乾燥機の交換工事にやってきた男性2人組↑警戒しまくる猫2匹。はじめての鼻キッス!最前線で調査する勇ましい銀子と、そんな銀子の背中を安全な場所
今日は昼過ぎに角上へ出かけた。昼は早めにして焼きそばを作る。焼きそばは簡単なので小生が作る。換気扇は絶好調で廻っている。よしよし。ピーマンとウインナーと豚バラのキャベツを炒めて麺とソースを混ぜてOK.そして12時前に家を出る。新小岩から船橋へ。角上だ。旨そうな魚が並び、幸せな時間だ。塩鮭を10枚買った。これは田舎の兄に送ってあげるつもりだ。毎年もち米を送ってくれるのでお礼だ。この中トロの刺身を1100円で8切れあるのを買う。明日の昼に握りにするつもりだ。鰹の柵も買ったので其れは今
今日の福岡福津市は晴れで24℃今日も良い天気でした今日の格言です責任を背負えるから自由になる。自由ほど責任の重たいものはない。何回かテレビで見ましたが、炭火でサバを焼いてて煙が凄いんですけど大人気で行列店でした。おいしいんでしょうね。
火曜日です。今日はまたすごく好い天気でなおかつ、朝イチでは少し肌寒く感じたものの、7時頃からはぐんぐんと気温が上がりましたのですこし、「冬関係」の片付けをしようかな、という気持ちになりました。ゴミ出しして、織機稼働開始。社員さんが来られたあと、事務所に入り、片付け開始。まずはデロンギストーブを片付けます。ホコリを掃除機で吸い、段ボール箱に片付けました。ストーブを出していたその周辺が少し散らかりましたので掃除機でホコリを吸い、少し拭き掃除をしました。その後エアコンと換気扇周りを
How'syourday?お疲れ様です。雛鳥ぴよこです。それでは今回から、私が一大決心して購入して生活に導入したアイテムを紹介していきます。一大決心、ですよ?限られた収入の中から、考えてお金を使うことを決めて購入するのですから。それが例えペットボトル飲料一本でも。今回はこちら。【電気ケトル】です。導入までのあらすじ。私は体が冷えやすく、ホットドリンクを好んで摂取しています。家で作るにはお湯を沸かしますが、以前はやかんを使用していました。やかんでお湯を沸かすには、・窓
いいね押してくださっている方ありがとうございますとっても励みになります久しぶりの更新になってしまった。。。いろいろ忙しくしていたし書く気が起きなかったまず一番に伝えたい事それは換気扇も壊れたって事笑ここまでくると呪いを信じなくてはならなくなるでもこれで家電壊れたシリーズは終わりを迎えた。はず。。。フリじゃないからね?(ダチョウ倶楽部禁止!!)家にある全家電に伝えなきゃ(えっほ
インスタも見てください中建onInstagram:"そういえばお風呂場の上見てますか?見てください笑⚠️カバーで隠れた中えらい事なってる事ありますよー外見だけじゃなく内面も?🤣カビとお風呂でゆっくりにならないようかるーくお問い合わせ下さい!🤣#浴室乾燥機クリーニング#浴室乾燥機#換気扇#空気#風呂#カビ#レンジフード#エアコンクリーニング#中建#なかけん#NKクリーニング#リフォームも#お困り事#どこでも#スピード対応#DM#リピーター多数#税込#もちろん割引も?"28likes,
近所スーパーの鮮魚祭りでキンメ購入『2025/5/10なくてもいいけどあると手放せないもの』すごいぞすごいぞこれはすごいぞうろこがスルスル取れるぞ〜なくてもいいけどあれば手放せないものそれが便利グッズ片力商事PTYGRACEうろこ取り新方式ウロ…ameblo.jpその他にもじつは鮮魚をネットで購入してましたおまかせセットで長男大量に魚さばきましたさて明日がゴミの日異臭がすごいやばい間に新聞紙はさんで袋を3重にしてもなをやばい強烈な生乾きのにおいみたいな
部屋の隅、天井近くに取り付けられた換気扇は、今日も変わらずに回っている。スイッチを入れると、かすかなモーター音とともに羽根が回転を始める。それはまるで、そこに存在することが当然であるかのように、無条件に空気を吸い込み、外へと吐き出していく。私は時折、その単調な動きをぼんやりと眺めていることがある。特に意味はない。ただ、その一定のリズムが、思考の邪魔をしないからかもしれない。ある日の午後、いつものように換気扇のスイッチを入れた。すると、普段とは少し違う音が耳に届いた。「カラカラ」と乾いたような、
ともこです!40代パートの私、中2の娘、50代夫の3人家族そんな私の目線で、楽しく取り組める片づけ術や収納アイデアを発信していきますいいね、フォローしてくれるとうれしいですこんにちは!ともこです今日はねぇ、友達から聞いた衝撃的なお掃除体験についてお話ししようと思うの~!お風呂の換気扇って普段見えないところだから気にしたことある?私、正直言って家の整理整頓は苦手なんだよね😅夫も娘も同じだから、家の中は