ブログ記事25,419件
今回はお風呂のおはなしカビさせないためにやっている事新居に住み始めて1年半経ちました入居してからずっと気にかけていることそれはお風呂のカビ対策お風呂のカビがとにかく嫌いで、新居では徹底的に対策しています今のところ、見える場所に黒カビは見当たらず泡ハイターを排水口にたまにシュシュっとしますがお風呂用のカビ取り剤は使ったことがありませんそんな我が家のお風呂掃除についてご紹介毎日のお手入れ・入浴後に壁や床に50度ほどの熱いシャワー&水シ
1954(昭和29)年、それまでの「汚物掃除法」を改正して「清掃法」が制定された。「汚物掃除法」は、1900(明治33)年に伝染病の蔓延を防ぐために制定されたもので、これにより、ごみ収集が市町村の事務として位置付けられた。1960年代になると、ごみ問題が顕在化。また、ごみ焼却場自体が公害発生源として、問題となってきた。1970(昭和45)年の公害国会において、「清掃法」を全面的に改定する形で、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)が成立した。4月22日~28日は「全国
都内に買った狭小、変形、傾斜の三拍子そろった悪条件の土地に、工藤建設の注文住宅を建てたブログです自分が手伝った実家の建て替えですが、ついに完成したのでその一部を公開しています。今回はバスルームとトイレ(1・2階)です。■バスルームバスルームは標準のサザナです。扉は開き戸、湯沸かし器のスイッチは脱衣所から手が届きやすいドア側、これは我が家と同じ仕様です。何も指定しませんでしたがバスタブのフタ止めが3点式なのはよかったです(バスタブの上に直置きだとカビが生えない
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。【前記事】『失敗だらけのリフォーム後の家①』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jpコメントをありがとうございます。土間の壁を柄にすればよかったと後
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族中学生&高学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中今日はカラッとしてますしかし日中の気温が高くてエアコンは要りそうです。家族が集まる夜はエアコンをつけますが日中は何とかやり過ごせそうな感じです。洗濯物も室内干しですがよく乾きますそしてふと思い出した物があります。我が家の浴室乾燥機の存在です。我が家は浴室乾燥機をつけています。工務店さんの標準仕様だったので追加で支払う必要も無く取り付けてもらいました。打ち合わ
前回、同時吸排気型のレンジフードを採用したと書きました。こちらの話です。『同時吸排気型レンジフードとは?』キッチンを購入する際にレンジフードを選ぶと思うのですが、私達は同時吸排気型を選びました。その結果はある程度予想していましたが、やはり効果があったのかどうか微…ameblo.jpですが、給気性能がイマイチでがっかりした話です差圧感応式給気口?前回の話の通り、一条工務店さんでは強制的に、差圧式給気口がつきます。換気扇の使用などで室内の空気が排出さ
こんばんは、まこりんです。今日はサビ菅と面談がありました。うちの作業所は、3ヶ月ごとに仕事の達成率をスターで表していて、そのうち、2つスターがもらえることになった。あとは、新しく掃除のスキルとして、換気扇などの清掃も入るらしい。私は8時45分出勤なので、午後は掃除なのだが、今後いろいろな掃除をしていくらしい。いまの悩みは、処方されている睡眠薬を飲むと、眠りすぎてしまうこと。何回も調整してるのだが、多分私の体が、疲れすぎてるのかもしれないし、睡眠薬が多いのかもしれない。今週はまた精神
以前の車中泊の時に車内で肉を焼いたら煙と油と臭いで大変なことになったので、何か良い方法が無いかとyoutubeを見たら、換気扇の作り方を詳しくupしていた。色々と参考に簡単に図を書いてキャンプ仲間の建具職人に、エブリィの窓に「こんなのを作りたいからベニヤ板を用意するから手伝ってくれ」と頼んだ。すると、「大丈夫です、材料は全てあります」と快い返事が来た。こんな絵で分かるのかなと思いつつ早急に南米のデパートで換気扇となるファンを発注2日で商品が届いたので「ファンが届いた」と
">こんにちは、きたきつねです。今回は新居での良かった点をまとめます。この前、残念ポイントを挙げましたが(無理に捻り出したものが多かったですが…)、良かったところは細かいもの含めて色々ありますので、紹介させていただきます。誰かの参考になれば良いですが…今回は玄関周りです。きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています■■設計まとめ■■間取りまとめ気密結果住宅の性能評価オプシ
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨マクドナルドは『マック』派どうも、ミズパパです☀️以前のブログでたくさんコメントいただきありがとうございます方言や物の呼び名、地域によって全然違って面白いですね〜マクドナルド繋がりで、どーでもいい話ですが、独身時代も、家づくり計画中も
浦和「うりんぼう」です。冬休みは12月26日(土)~1月13日(水)まで。14日(木)以降は緊急事態宣言が終わるまで16時~19時半(LO.19時)とさせていただきます。よろしくお願いします。今回は冷凍ご飯をお粥にして甘酒を作ります。麹とお湯を先に混ぜてから温かいご飯を投入するやり方もあります。(以前に紹介しました、下記参照)冷凍ご飯は500gくらい。米麹250gくらい。私はこの割合の甘さがちょうど良くて好き。料理上手の常連Tさんは「私、甘酒作る
こんばんは!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):ミドサー、パート長男:8歳、小2長女:8歳、小2次女:3歳義実家の敷地内に平家を建てよう!とあれこれ計画中です。住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工日:2023年1月下旬引き渡し日:2023年7月25日念願の注文住宅!家族みんなが住みやすい家にしたいなあと思っています前回記事も読んでいただいてありがとうございました『【WEB内覧会♡】ただいま手
今回はトイレのおはなし。トイレにあるのは我が家のトイレは、一条工務店の標準トイレ。タンクありのTOTOのトイレです。便座の他にも標準で付いてくるものがいろいろあります。画像は宿泊体験棟のものをお借りしています。・手すり・トイレットペーパーホルダー・タオルかけこれらが追加料金なしでついてきます。不要なら設計士さんに言えば外せます。もしも我が家はサイドカウンターなし。背面カウンターあり。この写真を見て気付くことありますか?
はじめましての方も常連様もいらっしゃいませ久留米市三潴町の便利屋イマムラです本日は飲食店の換気扇清掃ですご依頼ありがとうございます!こちらのお店は女性ばかりで切り盛りされてあり他の業務もあるみたいで清掃まで手が回らないみたいですね飲食店のレンジフード清掃は危険汚れる時間がかかる女性ばかりで運営されてあるお店は特に大変ですよね!そんな時は私にお任せ下さい!プロの技術でピカピカにいたします!いきなりですがボスキャラです流石に、このフィルターはかなり手
建築時に結構な数の部材を指定しましたが、トイレの換気扇もその一つで、パナソニックのDCモーターで掃除が簡単にでき尚且つフィルトルがついているものを指定して付けてもらいました2Fのトイレですこんな感じですただ、これが換気扇が回っていないときで外の風が強いときに若干逆流していることがわかりました。しかし普通はトイレに入るとセンサーで換気扇が回るので、換気扇が止まっている時に逆回転していることにずっと気付いてきませんでした。それを気付いたのは風のかなり強い強風日に、トイレ
ばーやんの記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測前回記事はこちら『①トイレの換気扇の位置は上?下?』トイレの換気扇って一般的には天井、もしくは壁の高い位置に設置されていると思うのですが。最近では中
前回のお話『神戸電鉄ウルトラマンコラボ』前回のお話『嫁です、娘じゃありません(72)』前回のお話『初打ちっぱなしから11週間』前回のお話『駅前のGUTEのパン』⬇️前回のお話⬇️『嫁…ameblo.jpこのお話の続きです『こ‥‥こわぁいっ!乙女になってもた』⬇️前回のお話⬇️『大食らいで厚かましい私にはもってこいのお店』⬇️前回のお話⬇️『嫁です、娘じゃありません(65)』⬇️前回のお話⬇️『お米、…ameblo.jp日々の掃除って目に見えて綺麗になるとこ
キッチンを購入する際にレンジフードを選ぶと思うのですが、私達は同時吸排気型を選びました。その結果はある程度予想していましたが、やはり効果があったのかどうか微妙ですまぁそこら辺も含めて、こういった考えで選びましたよ、という話です。なお、こちらのキッチンシリーズの続きとなります。『唯一無二のホーローキッチン』一応、前回の記事の続きです。『クリナップさんのキッチンを検討した話』間が空きましたが、以前の記事の続きです。『プロ御用達のキッチン?』以前の記事で書きまし…a
【下にショート動画追加しました!1日で6000再生されてます】友達の家を無煙焼肉屋さんに改造しました\(^o^)/コストは約1,200円です。部屋で焼肉するにはめちゃくちゃ効果ありますよ。長いダクト以外は100均で手に入ります。意外と簡単でした。排気ダクト(ホームセンターで約800円。100mm直径)を天井から釣るすだけです。排気ダクトは約1.5mmくらいに伸びます。それ以上欲しいなら、もう1つ必要です。曲げたりする前にコンロの位置を決めたほうがいいですよ~~
今回はヘーベルハウスの換気システムについて書いていきたいと思います。少しマニアックな内容になりますが、換気は家の温熱環境やCO2濃度に関係する重要な要素になってきます。ヘーベルハウスの換気システムは以下の3つから選択することができますが、それぞれについて考察していきます。①ロングライフ換気システム②熱交換型ロングライフ・エコ換気システム③熱交換型ロングライフ・エコ換気システムHG(やたらと名前が長い...)これに加えてトイレと浴室に換気扇が付くのと欲しい部分
今の家って24時間換気が義務付けられています。その中で第1種換気、第3種換気が多いと思うんですがその辺に触れていきます。第1種換気機械を使って同程度の空気を給気、排気してます。第3種換気機械を使って空気を排気、廃棄した分を自然給気します。負圧とは?第3種換気は一般的な換気扇を想像していただければ良いと思うのですが機械で排気したら、その分が給気されます。これは負圧になることで成り立っています。負圧とは写真を見て分かる通り、家の中の気圧が下がることなんですが。イメージで言えばス
こんにちは😃おうちの美化委員4/11のお題→「換気扇をキレイに」↓昨年11月に掃除しているのでほとんど汚れてません↑それでも漂白剤のお湯に漬けました↓今日は、補助委員が庭仕事をしているので、私も働いていることにしないと〜そんなわけで、イヤだった換気扇掃除をしました。おうちの美化委員活動に参加してから、1年半、換気扇はキレイです。23/11月から、6回め!年4回も掃除していたら、そんなに汚れません。夫婦二人になってから、揚げ物なども回数が少なくなっているので、余計か
「お風呂場の換気扇の引きヒモが切れそう、、」と電話を頂きお伺いします。ヒモにヒモを繋ぎ直したみたいだけど、それもまた切れそうな様子です。工具箱にいつも入れてる「ヒモ」です。これは2㎜の太さで照明器具のヒモとか小さめな器具に使い、もう一つの3㎜の太さの物は台所とかの換気扇用に用意してます。古いヒモを切り新しヒモに交換、縛り方は「もやい結び」で結びます。中々便利な結び方ですし、ほぐれる事無く安心です。ヒモ交換後黒カビ汚れを掃除していたら、製造年月日が出てきました、、、。1993年製
気合を入れて何年も放置していた換気扇を掃除しました。見えてる部分はササッと掃除していたのですが、中の方は全く放置状態。開けてみるとひゃ〜(>_<)ネットネトのギットギト💦お友達が教えてくれたブルースティックをスポンジに付けてクルクル擦ったらこれ!!すごーい。ギトギトの油汚れがどんどん取れてく。楽しすぎます。油汚れ用の洗剤使っていたのですが、それだと1回でこうはなりません。クルクル擦ったらホコリのカスがボロボロ残って2、3回擦らないと綺麗にならないのに。ブルースティックでや
こんばんは今日の夕飯での出来事。食べるのが大好きな食いしん坊のまめ太。弱冠4歳にして、口に合わないものは食べません。グルメなのかそれともただの好き嫌いなのかまぁ後者でしょうね.....「このきいろいの、おいしくないよ!たべたくない!」「でも食べたらどんどん大きくなるぞ」「だっておいしくないんだもん!」「いたたたた....。おなかいたくなってきた」「大丈夫か?トイレ行くか?」
こんにちは!新しい家を検討し始めると、ハウスメーカーや工務店の営業から話を聞き、24時間換気システムについて気になってくる方は多いのではないでしょうか。ここ最近、相互フォローのブロガーさんの間で24時間換気システムについて話題が盛り上がっているようなので、私も便乗したいと思いますwとはいえ、24時間換気システムについては、本当にいろいろな方式や性能などについて書かれた情報がネット上には数多くありますので、専門的なものであったり仕組みについてはネット上にある記事をご参照いただけれ
家族全員の誕生日の日は、よほどの事がない限り、仕事は毎年休みを頂きます。もちろん自分の誕生日も休暇を取得すると決めており、本日は自身の誕生日でもあったのでお休みを頂きました(´∀`)朝から我が家のボス&チビ2号と一緒に、箕面にあるバターサンドで有名な、シェ•ナカツカさんに行きとても可愛いケーキを買ってくれました(私だけ初入店だったということが発覚!笑)シェ・ナカツカchez-nakatsuka.com最近、対面で快く買い物が出来るお店が減っている反動もあってか、こちらのお店の店員のみ
前回からの続きです。その日。帰って来た旦那さんは、私に声を掛けることもなく、風呂に入って、ビールを開けてご飯を食べた。(音でね)部屋にこもっていた私は。声を掛けられなかった事に安心して、そのまま眠った。次の日。私はいつもより早く起きて、洗濯を済ませ、旦那さんの朝ごはんの用意をして家を出た。いや、家出じゃないです(笑)顔を合わせたり話をしたくなかったので、朝から散歩に出かけました。旦那さんが出かけた頃に帰るつもりで…。出掛ける時、私の部屋の扉は閉じていました。が、鍵は掛かってい
本日も9時から15時までの6時間新パート頑張って来ました!!🧹🧽なんと!客室清掃は無く本清掃前の剥ぎ取り作業が3室。他リネン室の掃除とリネン室の補充や段ボールまとめや不用品解体そして、楽しい草むしりをやって来ました。煙草休憩を4〜5回出来る事が嬉しい♪今日は、サイダーとクッキーをマネージャーに貰いました🍪✨そして、古いタイプで使わないからと良い香りのハンドソープを3本貰ってご機嫌です早速帰宅後、流しをピカピカにしてからボトルホルダーにセット🙌我が家もラグジュアリ
強風の日のおはなしパタンパタン最近、風の強い日に気になることそれはキッチンの換気扇からの音聞こえました?パタンパタンいう音風に煽られて、不定期に何かがぶつかってるずっとこの音を聴いているのが本当にストレスリビングに響くこの音強風でこの音聞いていると、不安感が増すこれから冬で、雪が降ると大荒れ率が高まるのに対処法はハウスメーカーの監督さんが、補修に来た時に聞いてみました確認して回答しますとの事よくあるトラブルだと思うのにすぐに