ブログ記事16,368件
幻の生物「ツチノコ」はご存じでしょうか幻の生物「ツチノコ」を探すイベントが、岐阜県加茂郡東白川村で開催されました一大イベント「第33回つちのこフェスタ2025」が昨日5月3日に、東白川村神土の中川原水辺公園などで開催されたのです。参加した皆様が、捕獲懸賞金133万円を懸けて捜索に励みました東白川村や商工会などでつくる実行委員会が主催されてみえます「つちのこフェスタ」は、1989年に始まりました。当初は100万円だった捕獲懸賞金が、毎年1万円ずつ上乗せされています今年は、村の
県内では去年(令和6年)、ツキノワグマの目撃情報が145件寄せられ、平成17年以降で、過去最多となった。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(NHKニュース⤵️)去年4月には、十津川村で男性がクマに襲われてけがをし、人に危害を加えるケースが出ているが、県内のツキノワグマは絶滅のおそれがあることから、捕獲しても原則、山に帰すことになっている。出没相次ぐツキノワグマ奈良県が接近警報導入めざし追跡調査|NHK奈良県のニュース【NHK】近年、奈良県内でツキノワグマの目撃情
は3年前のゴールデンウィークの事です。子猫の保護を目的に、住宅地に入りこんだものの、情報が少なく捜索は難航しました。3回目の捕獲の前に、やっと餌やりさんにたどり着きました。倉庫から居場所を移した子猫たちは、餌やりさんの敷地内にご飯を食べに来ていることが分かりました。3回目の捕獲は子猫の保護を主目的に、捕獲器は倉庫と餌やり宅2ヶ所に仕掛ける事になりました。さらに以前その場で何匹かTNRしたボランティアと連絡が取れ、捕獲を手伝って貰う事ができました。再びグループラインで
今日も見回りはできませんでした。先日のイノシシと…シカのどちらも解体が終わってません💦ここで何か捕獲するといよいよ寝る時間すらなくなってしまいます笑なので今日は解体に集中してました。イノシシだけしかできなかったが、胴体はほぼ解体完了。残るは4本の足のみ。シカは前足2本のみ残ってます。シカに関しては同じ個体なのに既にジャーキーとして出荷済みの部位も存在します笑それだけ新鮮という事ですね❗️取り敢えず今日はここまでで終了です。昨日解体したイノシシのロースです。表面の脂は汚れ
ディズニーストア岡山イオンモール店のオープンから数日後、我が家のために、姉が忙しい中わざわざ買いに行ってくれました嬉しいただ、数日経っていたため、ミキミニ捕獲希望だったけどミニーが居なくて。。。ミッキー1人じゃ寂しいだろうとお供にチップとデールを従えてもらいました人混みの中でもみくちゃにされながらも、お顔の可愛い子を選んでくれたらしく、感激🍑桃太郎ミッキー御一行様🍑無事に岡山から北関東まで長い旅をして来てくれました会いたかったよぉーOKAYAMAのタグ付きです
月が替わってますねもう5月月替わり週末のパト出動雨が降っています第3地区この間新規ルートで捕獲した箇所の別の場所で凛々しい若雄鹿ヒット5月の初ヒットとなります他は異常無しでした4月の捕獲頭数が確定しましたシシ1、鹿9で計10頭ちなみに前年は5頭でしたパトを終えて洗車して格安床屋へ行きました今日の先客は4人待機カットウーマンは3人待ちました丁度30分くらいでしたよ私のカットは15分昼までに帰宅出来ました先日、わな部材の錆び取りをやるシャックル
3月に相談を受け捕獲した猫あまりにおなかが大きく保護主さんが、この子だけは産ませてあげたい。募集をかけるまでは自分で面倒をみるから。ということで、1週間後の3/29に出産5匹生まれました母猫は警戒はするけれどチュ~ルは食べに来るそうで飼い猫になれるのではないかと思い募集をかける事にしました母猫、まだ若い子です五匹生まれた子のうち3匹は貰い手があります現在、決まっていない2匹を募集募集掛ける仔猫はキジトラ2匹見分けがつかないので
以前なら何とも思わなかっただろうけど柑橘を育て始めて今や憎き敵となったヤツ蝶々好きの息子は喜んで観察していたけど母は早くどこかへ行ってほしいだからといって「駆除」できる?ダーーーン!とやってしまうなんて無理だし捕獲する気にもなれず放置THE放置うちには来ないことが条件だ!いいな?絶対だぞ?
母の日プレゼントということで、秋田県産のカレーが届きました。他にも食品が詰め合わせてありました。宅急便コンパクトサイズです。中辛です。珍味かもしれません。送り主は当地在住のムスメ一家です。右下の地図に丸印がついていますがその辺りで捕獲したようです。国産ですね。肉は捕獲ごとにレトルトカレーに使われるのかそれとも冷凍保存して量がまとまったらつくるのか、一頭から何食くらいできるのか、わかりませんが。
今日で4月も終わりです。今年は有害のスタートが遅く20日程しか稼働できる日数がありませんでした。その中で6頭というのはまぁまぁな結果ではないか…と思います。目標の10頭には軽く及びませんでしたが💧シカ4頭イノシシ1頭アナグマ1頭5月は出産を控えた雌シカぎ多く出現するタイミングなので捕獲は多くなる傾向にあるが…果たして今年はどんな状況になるんでしょうね。今日は見回りをサボって後輩くんと飯に行ってました。今回は「すき家」です。定番の牛丼キング盛りです笑↑キング盛り2人前2人と
負傷猫を捕獲した場所はバス通りを挟んだ向こう側負傷部分を縫い合わせ、去勢して離してどうなる?あの子を保護した場所を通る度に胸がぐっといたくなるあのこはまたここでくらすのか‥くらさなーい!じゃじゃんじいちゃんちで家族になります全くなついてない狂暴ちゃんだけど私が看取る覚悟で長く暮らしましょう旅立ったこはうちで飼っていた保護猫ちゃん天国で幸せに暮らしているに違いないから悲しくないよ!いつでも見にきてね!天国でいっぱい遊んでて!神様を信じる!よろしくお願いします!
今日は、朝8時から地域の用水路の清掃活動がおこなわれた。用水路に堆積した石やゴミを取り除く。一輪車に土砂を入れていく。隣のNさんが、用水路の中からスッポンを捕まえた。スッポンは大きな口を開けて威嚇する。コヤツに嚙まれたら死ぬまで離さない。孫たちは、軽トラに乗せられた大型ごみで捨てられるソファーの上でくつろいだ。
今年はネズミ害に悩まされ鳩ぽっぽ軍団も無精卵続出で被害に…。(-.-;)今回のネズミ一家はかなり頭が良くネズミ捕り器、ペッタン、毒餌など何をやっても捕獲出来ず、ネズミ避けのハーブの臭いがするゼリー状のものや、超音波などの撃退に優れていると言われる物も一切効かず、先日いよいよ秘密兵器を実施したところ鳩舎から母屋の天井裏に移動されてしまい…。やばっ!Σ(゚д゚lll)で〜母屋の天井裏で煙駆除剤を使用したところ、姿どころか気配が無くなったなぁ〜と思っていたところ、いままで鳩舎に設置していたペッタン
事例依頼者Kさんの妹さん(一人暮らしだった)が亡くなり、住んでいた家を取り壊す前にKさん夫妻は残された猫3匹を保護すべくあちこちに相談し奔走。保護先は見つかったけどどうやって猫たちを捕まえたらいいのか途方に暮れていたもめんいとに捕獲の依頼がありまずは茶トラ、次は黒白が捕まった2匹とも耳カットがあり、過去にどこかの団体がTNRしたもよう。Rされた猫を可哀想に思った妹さんが家の中で餌をやっていたが家は穴だらけで猫たちは出入り自由だった
体調を崩しているとろりん😰夜中に何度も下痢をして…もう汁のような物しか出なくなり…これは捕獲してお医者に行かなきゃと判断して…ネット捕獲もなかなか難しいとろりんなので💨くう姫パパと絶対捕獲すると覚悟を決めて…まずはくう姫ママがお布団で寝ていたとろりんをネットに入れて…すると大暴れをしてネットから脱走‼️下の部屋に逃げて…暴れまわり💨最後はたまたま燃えないゴミの日でゴミ袋の中身が無かったゴミ箱にズボッと入って…くう姫パパがサッと口を閉めてネットをかけてキャリーに入れました‼️
https://www.youtube.com/live/aWX3iGGME1o?si=XrhZzLyChS3jAbfh4.29令和デビューさん生ライブ中‼️日本国民‼️最初で最後のラストミッション‼️『4/13‼️雨の日曜日‼️東京ど真ん中で何が起きる‼️』雨の日曜日東京ど真ん中で何が起きる‼️youtu.be/t7jfGWezQ0o?siyoutu.be/t7jfGWezQ0o?si『NHKがDS関係…ameblo.jp『NHKがDS関係者摘発終わり‼️次は‼️トラン
見た来た来たやって来た掴まえた捕まえた下流からどんどん上って来るサナの群れが面白いぐらい獲れる仕掛けなどは必要ない位だ網を放って包め捕ったシャガ引き上げた網から逃げるサナを手掴みで捕まえるウォラやオスマンヌ達川面に突き出た岩礁に立ち槍で突き刺し岸辺に放り投げるソラディ皆な思い思いに捕獲するサナは思っていたより可成り大きい魚だった力も強く奮った尾が顔面に炸裂可成りの衝撃で眩む目と頬に痛みが走る一旦手離して仕舞ったが今度は逃がして成るものかと力強く握った尾のくびれ
blogを始めて、他の方の記事を読むようになりました。現役で活動している方の記事はリアリティーがあり、自分の体験と照らし合わせ、あ~そうだった!と共感することが多くあります。活動と同時発信できれば、もっとリアルにお伝え出来たこともあったかと思いますが、デジタルに弱い私にはそんな余裕はありませんでした。3年前の今頃、私にとっては最後の大仕事となったH町の現場を振り返ります。その後もTNRや頼まれ保護、譲渡の活動は続けましたが、これ程規模の大きな現場に取り組んだのは、これが
https://x.com/IZUJIN2/status/1917023608175837468NHKがDS関係者摘発を受けましたので、今後は反トランプさんの記事を出している所が摘発を受けますを投稿しましたhttps://jifusihotson.exblog.jp/34535565/#エキサイトブログ#エキブロNHKがDS関係者摘発を受けましたので、今後は反トランプさんの記事を出している所が摘発を受けますを投稿しましたhttps://jifusihotson.exblog.jp
やるよ‼️今日も始まった‼️‼️令和デビューさん生ライブ配信中捕獲‼️捕獲‼️日比谷‼️📣捕獲‼️覚悟‼️‼️‼️https://www.youtube.com/live/N8UhnFYGwTM?si=zon7Rbx8YJsrp_ui
今朝のぶどう棚グロースクローネに一つだけ小さな花穂を発見これを大切に育てますテントウムシぶどう棚の仲間ですグロースクローネの葉に虫が葉が食べられています「ケブカキベリナガカスミカメ」という名前の昆虫でした。カメムシ目カスミカメムシ科のようです2匹捕獲しました
ゴミ屋敷の庭で捕まったのは、、、最初にうろうろしていた茶トラそのまま依頼者Kさんが見つけた保護先に搬入して後2匹の捕獲を続行現場にはまだ2匹居る。すると夕方また1匹捕まったと連絡があった黒白か?もう1匹の茶トラか?捕獲作業は順調に思われたが、、、依頼者Kさんからお菓子とジュース頂きましたありがとうございます。ただいま里親募集中です「スリゴロの懐こい女の子。..
この寒暖差で体調を崩しているとろりん🐱お腹が痛いのです😰でも元気はあるから様子をみていますが…とりあえずビオイムバスターを飲ませています❗️とろりんはネットを被せての捕獲も難しく…病院に行くのは逃げる元気が無くなるまで待つしかなく…お家に入って約5年半お薬は取り寄せて…くう姫ママが判断をして飲ませています❗️どうも雨だと調子が悪い感じなので…なんとくう姫ママと同じだね💦もう少し様子をみてこの先の事を考えます❗️ひらりんはぐっすりおやすみ中💤どうかとろりんが良くなりますよう
某所捕獲依頼現場天井がヤバいこの日姿があったのは2匹外の捕獲器の餌を気にしているのだが、、入りそうで入らない捕獲班のメンバーとKNさん一旦場を離れて待機すると依頼者さんから1匹捕まったと連絡が!!急いで現場で合流茶トラが先に捕まったらしいやった~~~にほんブログ村ポチっと応援お願いしまーす♪
GW連休が始まり今日からガッツリ休める。そんな今日は延期していた最強バンギラスに挑んだ。ちょっとヒヤッとした部分があったものの難なく倒せた。見事捕獲したが既に最強ボーマンダが始まっているので、その準備を進めないとね…f(^_^;そういう意味ではゆっくりはできないかな…(´Д`|||)
迷子の犬を529日ぶりに捕獲、決め手は「においのついたシャツ」豪迷子の犬を529日ぶりに捕獲、決め手は「においのついたシャツ」豪迷子になった犬が国際的な注目を集めることはほとんどないが、オーストラリアで行方不明になったミニチュアダックスフント「バレリー」の捜索をめぐっては、最新情報に世界中から関心が寄せられていた。オーストラリア南部に位置するカンガルー島で529日ぶりにバレリーが捕獲されると、インターネットは歓喜に沸いた。www.cnn.co.jp
毎度こんにちは♪おみすです!今回は漫画トリコの紹介です!もう随分と前に完結している島袋先生の作品です。この作品、何が面白いかって言うと食材を食べて強くなるところです。また、グルメ細胞の悪魔の設定も大好きです❤️そもそも、食べて強くなるって今まで、なかなか見たことのない設定で、すごく面白いと思いました!食材にも、捕獲レベルがあり捕まえる難易度を読者にわかりやすく書いてくれているのも嬉しいポイントです😃中でも好きなのは、IGO会長一龍!そのグルメ細胞の悪魔、ドンスライムが大好きです
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。餌食べてるから大丈夫だろうと空気の入れ替えのために、窓開けてたら脱走してしまった。やってしまった。冬なら寒いからすぐ戻ってくるけど、今日は無理だな😢とりあえず、窓は空けてあるけど目の届くところにいないな😭注意してないと、スコティッシュフォールドの玲奈も脱走してしまうしね。やりたいことあるけど、ちょっと事務所から離れられなくなってしまった😭2階だからベランダの下とかにいてくれれば良いけど、最悪下に降りてしまったら捕獲できるかな?前回
2025/4/26土曜日晴れ☀️おやすみ2日目はおこもり🏠デー😍とさせて頂きました。阪神⚾️勝った✌️母上が妹とマクドナルドハッピーセットを食して喜んだリカちゃん🧜♀️妹たちが時期を見計らいズリちゃん捕獲‼️🐈夕食はお野菜多め🥬焼きうどんゆっくりまったりおやすみ2日目でした。まだ少しひんやりしますね❣️皆様にGW前の土曜日の幸あれ❣️🌈🐍🐈