ブログ記事32,499件
実習中は私が世間知らずなこともあり、バイザー(指導者)に怒られてばかり。メモを取りなさいと何度も言われるが、バイザーの顔色ばかり見てアドバイスが頭に入ってこない。レポートが進まず、夜はほとんど眠れない。実習中は眠たいから頭が働かない。また怒られてその事ばかり考えてアドバイスが頭に入らない。ご飯も食べれず、眠れなくなった。悪循環に陥って、もう辞めたくなり、ついに後2週間で終了の実習をボイコット😱あの時は住んでるマンションの最上階の踊り場から飛び降りようとするけど、勇気もなく…💦大学に行って
おはようございます。彦根児童合唱団ですきょうは午後からこどもセンターでコンサートです!こどもも、おとなも楽しめる楽しいステージです団員たちも、楽しみにしています🎵こどもセンターでお待ちしています********************************************彦根児童合唱団では新しい仲間を募集しています。随時、入団の相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください(#^.^#)hikonejrchor|Twitter,In
現役時代は華麗なジャンプを披露していたが、指導者としては大コケのようだ。プロフィギュアスケーターの本田武史(42)が主宰するスクールで複数の保護者が「モラハラ」「不透明請求」を告発。そこにはコーチを務める安藤美姫(35)の名も挙げられていて……。【詳細】https://newsch24.blog.fc2.com/blog-entry-7549.html
私の読んだ超一流になる為には才能か努力かという本から。潜在能力は生み出すものではなく、創り出すものであるというもの。例えば、能力が才能や遺伝だとしたら?あることについて努力してもその道のカップがいっぱいになったら終了で、指導者もそのカップを満タンにするサポートするだけとなる。しかし、今は能力の既定量など存在しないということがわかっています。それは、脳には適応性があり絶対音感をはじめとする能力は、あらかじめ存在しなかったとしても、訓練によって生み出すことが出来るとしている人間の潜在能力
こんにちは久しぶりのブログ更新です。先日、「あなたの知らないポールの世界」というセミナーを受講してきました。ストレッチポール1本で、クライアントの姿勢の改善や、快適な動きにつながる様々なエクササイズを学んできました。主催者は、私がJCCA(日本コアコンディショニング協会)のマスタートレーナー資格を取るまでの様々なセミナーでお世話になった方で、その方の京都のサロンでの開催でした。講師の方もJCCAのマスタートレーナーの方で以前、「足元マスター」というセミナーを受講しその時にもお世
【ダンススクール】ソロダンスコンテスト–Academic&Sportsaca-spo.com
未来のための子どもの体づくり【サッカーから学ぶ】人生の鍛え方スパイダーマン🕷️今は分からなくて大丈夫ですいつか必ず役に立ちます同じトレーニング…を着実に我慢強く粘り強く行うことも大切ですこれは僕が鯖江で17年目の指導に当たり指導者の我慢を考えた結果SNS時代になってから目新しいそれこそ見栄えのいいトレーニングはYouTubeなど動画を見ても面白そうなトレーニングは山ほどあります毎週、毎回トレーニングをすることもできます!それをやってきたこともありますその
前世は戦場を駆け回っていたそうだ沢山の仲間に囲まれてたと優しすぎ慈悲深かったとホンマかいないつも自分より仲間たちを優先してたそう怒られていたことだろうね現世も生き方は変わらないようだ周りには心配かけて部下からは無理してはダメと戒められる何故かせめてボクの手の届く範囲いる人はプライベートでも会社であっても同じもしかしたら前世で大事な人を失ったのかもだから自分の大事な物に手を出せば容赦しないなんて思いが湧くしかし自分の手の届く範囲だけ世界平和とか日本とか無
まつい鍼灸治療院は木曜日定休日の為本日が6月スタートです!今月も『感動させる気持ちもアガる鍼灸治療をしていきます❗️』よろしくお願いいたします。TikTokも随時更新しております❗️もし良かったら見てください🙇🏻♂️それでは。
数年間続けてまいりました、SBM体験レッスンは先月をもって終了となりました。今までご関心をお持ちくださった皆様、誠にありがとうございました。変わりまして・・・今月より、「SBM体験レッスンコース」が本校、赤坂校のみ開始されます。どのような内容かといいますと・・・ご希望のございます方に、月3回のレッスンに3か月間通って頂き、お教室の内容、雰囲気、そして、なぜ?レッスンに通うことが大事なのか?、指導者が必要な意味等、肌で感じて頂きたい!ということが一番の想いです。また、S
自分の学習のための研修を受けるときは、手書きでメモを取る。(ブルーライトを見過ぎて目が疲れてしまうのが一番の理由)研修する側になって思ったのが、ノートやテキストに直接書き込み人より、スマホでメモ、PCでの記録を取っている人が増えた。そのタイピングの速さに感心!すごいなーと思うのです。しかしながら。デモを見せている時に、タイピングやメモで言葉を追いかけていて実技の重要ポイント(動きに関して)を見逃している人が多い。実際の動きで
おはようございますakoです。spacelinkのホームページはこちらまで八尾市ヨガ教室八尾市ヨガ教室「spacelink」少人数でアットホームなヨガレッスンです。毎日の生活の中に自分の時間を作ってみませんか!初心者の方もお気軽にお越しください。space-link.jimdofree.com本日は台風の影響で大雨の予報ですね夜のクラスはcloseになりました。本日6/2(金)10:00〜朝のクラス昼からパーソナルレッスンスタジオにて予定してありますが天候による
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。今日は目標設定についてお話していきますね。目標を設定する際には①心からやりたいことを設定せよ②現状の自分には難しいくらい大きなものにせよの2点をしっかり押さえてくださいという話はこれまで何度もしてきたかと思います。①はですねほとんどの方が疑問に思われることがないようなのでこの部分に関して今日は特に解説することはしないんですが②に関してはですね「今の自分に無理なものが達成出来るわけないだろう!」と言われる
私たち人間は肉体という地球から借りものに入り込んだ霊的存在と言われ、そして私たちが身を置き生活する場は現実世界とも3次元空間とも言われる。私たち人間は場所から場所に瞬間的に移動することは出来ず、歩いたり走ったり乗り物に乗ったりして移動しなければならず、言葉無しで会話をすることも出来ないため互いに話し意思伝達をするしかない。更に国が変われば多言語を習得しなければならない。私たちは霊的作用により影響を受けると言われ、それは思考であったり感情であったりするが「影響」とは即ち最終的には「行動
皆さん、どもです。昨日の安城の練習ですが、体験の方が来てくれて入会していただけました。最近はキッズたちの指導であまり動画や写真を撮る余裕がないのですが、保護者の方が撮影してくれて提供してくれるのでありがたいです。楽しく、元気よく!時に厳しく、気持ちも身体も強い武道家を目指してがんばっていきましょう!指導者も教えながら子どもたちから色々学ばせていただいてます。子どもたちが楽しく練習をしていくと指導者の自信へと繋がります。自信がつくと技術に拍がかかります。そして拍がかかると身体も強く
(『新・人間革命』第5巻より編集)3〈開道〉3「大丈夫だよ。学会によって、無名の民衆が見事に蘇生し、その人たちが、社会を建設する大きな力になっていることを知れば、賢明な指導者ならば、必ず、学会に深い関心を寄せるはずです。いや、既に、大いなる関心をもっているでしょう。そうであれば、学会の指導者と会い、話を聞きたいと思うのは当然です。また、こちらが一民間人である方が、相手も政治的な駆け引きや、国の利害にとらわれずに、
サッカーバスケボールをどう回してどのコースをドリブルで切り抜けてどこにパスを出して相手を動かしてゴールに迫るかこのあたりは選手たちの一瞬の判断です相手の動きを察知してどう動くか自分で決めるから楽しいのですもちろんフォーメーションや作戦はありますが相手の動きもありますから最終判断は選手にゆだねられるわけです野球ソフトは毎回がセットプレイですだから面白い部分もありますが選手の判断の裁量が狭い特徴もあります
ほらね…言ったでしょ!?就任時から私は楽しみで期待してるよとね。誰も世論も騒がなくてでしたが。私は勝手にたのしみにして期待してる!と言ったよそして悪友や削り友にも話したよ。殆どの人間は、?ん?!誰?と言う反応でしたが。私はずっと楽しみ期待してましたから、結果出されるだろうなとでも騒がなくて良いかも?!結果出されてからで…と思ってたから。吉井理人さん高校時代から認識して近鉄の投手時代も若い頃の長身から投げ下ろす早い真っ直ぐ気合がオモテに出る性格所も好きでしたし、リリーフ、クローザーされた時
こんばんは!!未熟なりにも柔道場で指導者をさせてもらいつづけてはや、何年。なにも自信のない中でも、もがき続けながらやってきて時に指導するのすらこわくなったことすらあったけどもそれでも、色々な手を打って、なんとか辞めずにずっとくらいついていって思えば、神谷道場をやる為。そんな気もするし道場への沢山の恩返しと思い頑張った方が大きいかもしれないし。それでも私利私欲を捨て世の為人の為になる事を頑張ってきた事により。
ここからは本題に入ります。重複しますが文章の中に少々過激な表現もあります。全ての方に当てはまるものではありません。例外対象は除きます。予めご了承下さい。途中少しでも不快に感じた方は読むのをお控え下さい。30年近く指導をして来ましたが現代の子供たち、そこに付随する大人たちに感じること。皆さんとは考え方が異なるかもしれませんが、これは指導をしていて私が感じることであり、私個人の意見です。(全ての人に当てはまる訳ではなく、世の中がこの様な傾向にあると感じています)(子供)返事をしな
やっぱりそう見られてしまう。Russiaのプーチン大統領はナチス・ドイツを彷彿とさせる武力支配で逃げることしかできないアホな指導者のレッテルを貼られたね。もうダメでしょ?プーチン大統領はねぇRussiaの崩落を招いた権力者は間違いなく、笑われて終わり。ソビエト連邦の復活なんて望んだ馬鹿な指導者として世界から笑いものにされて終わりだろうな。
2023/5/30OFC福音練習日梅雨入りで大雨で☔️流石にグランドは無理なので屋根下スペースで低学年高学年共にコーディネーショントレーニングを行いました✨グランドではあまり手をついたり横になったりは難しいのでこの場所だから出来るような動きや遊びも入れて頭も使うメニューで楽しみながら取り組みました✨観て判断してアクションする、その連結を繰り返して回路を濃くしていく✨低学年から楽しみながらも真剣に取り組めばそれだけ密度濃いものが作られていくはず✨高学年は短時間で強度あるハイインテン
週末の日曜日はもう一つのアツい戦いが行われましたU15.2ndチームの県リーグ前期第9節お相手は同じく、このリーグ負けなしのFC.Toyoakeさん。山場になる一戦。結果はいかに。。「高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2023愛知」2部リーグ第9節5月28日@スポーツの杜vsFC.Toyoake前半2-1後半3-0total5-1逆転勝利で勝ち点を伸ばし、首位をキープですいやー、それにしても苦しい立ち上がりでした。開始1分で失点自分
2023年5月29日地球は新たな領域に移行しました親愛なる愛と光の家族の皆さん、神があなたに最新情報をお知らせします。神と天の仲間たちは、今日、地球と人類をより高い振動領域に移行させました。神はすべてがうまく機能していると言っています。地球はこの新しい場所に定住しつつあり、人類もこの新しい振動に慣れています。ガイアと神はこの変化に満足しており、変化と素晴らしい仕事を実行してくれた人々に感謝の意を表したいと思っています。神は、地球が今新しい場所に移行し、この新しい領域に移ったので
投資家アックマン氏、JPモルガンCEOに大統領選出馬呼びかけ米著名投資家ビル・アックマン氏は31日、ツイッターへの投稿で、米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は2024年の米大統領選に出馬すべきだと主張した。jp.reuters.com2023年6月1日9:33午前3時間前更新投資家アックマン氏、JPモルガンCEOに大統領選出馬呼びかけロイター編集1分で読む5月31日、米著名投資家ビル・アックマン氏は、ツイッターへの投稿で、米金
おはようございますakoです。spacelinkのホームページはこちらまで八尾市ヨガ教室八尾市ヨガ教室「spacelink」少人数でアットホームなヨガレッスンです。毎日の生活の中に自分の時間を作ってみませんか!初心者の方もお気軽にお越しください。space-link.jimdofree.com知らず知らずに様々な情報をキャッチする時代私の子供の頃は分からないことや知りたい事は自ら調べておりました。ですが今の時代は沢山の情報の中から選ぶ時代たった一つを調べてたのし
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。皆さんは大会や試合に臨むにあたりシミュレーションってしていますか?どのような競技であっても戦略を立て、戦術を練って試合に臨まれることでしょうからこういう風に攻めるぞこういう風に守るぞという大方の流れは頭には入っていることでしょう。今日皆さんにお勧めしたいのはですねあなたが普段シミュレーションしているのよりもっともっと細かいところまでかなりしっかりと噛み砕いてやっておこうということなんです。まあ具体的にはで
バブルの時代に生きていないので何とも言えませんが昔は今より日経平均が安くてもバブルの時代があった今はどうだろう?政治とカネ搾り取られる血税悪化の一途をたどる犯罪高騰し続ける物価ライフラインある方は『(日本は)住みやすくても稼げない国だ。』とコメントしておりました。同意。昔みたいに正義の心を持った指導者はいないのでしょうか?おーーいスーパーマーン🙃
西岡が逆転で勝って、コートに仰向けになって勝利に酔いしれていた時、逆転で負けたウルフがネットを超えて相手コートまで来て握手を求め西岡をたたえた。ゲームで負けたウルフがスポーツマンとしては勝ったと思ったのは私だけではないだろう。日本人だけど、私はこれからアメリカ人ウルフを応援したい。カレッジ上がりだというのも好感が持てる。話変わって、今日のテニスも横のコートでレッスンが行われており、コーチの怒声が聴こえてくる。「なんでそこで外に出すんや(アウトミスするのか)」(こちらの方こそ教えて
気がつくと6月☔️梅雨にも入って、時間がとても早くすぎていく。5月は嵐のように過ぎて行った💦INIのタクミ。最近メディアに良く出てる。先生はとても嬉しいょ。いい時もどん底の時もあったけど、こうやって夢叶えてる姿は清々しい✨