ブログ記事20,115件
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。知っておきたい暮らしに役立つ民法のまとめ記事です(・ω・)【予告編】知っておきたい暮らしに役立つ民法(・ω・)『【予告編】知っておきたい暮らしに役立つ民法(・ω・)』こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。また新連載の予告編です。なぬ?新連載企画する前に、まず、すでに始めた連載中のも…ameblo.jp私法の世界へようこそ『【知っておきたい暮らし
「アフリカはダメだな」《2008年からのコートジボワール大使時代、アフリカ各国の大使たちと意見を交わした》私や欧米の大使たちと比べ、アフリカの大使たちはかなり違った見方をします。たとえば、私たちは「アフリカではクーデターが頻発する、だからアフリカはダメだな」と考えます。しかし、アフリカの大使たちに言わせれば、「クーデターは、ときには仕方ない」。アフリカのほとんどの国が大統領制です。大統領は憲法上、すべての権力を一手に握ることができ、利権も人事も自分勝手に独占する人物が出てくる。三権分立
今日は、コーディネーターさん、相談員さん?×2人が来ました話は前回来てくれた相談員さんが、ん?誰が相談員さんで誰がコーディネートさんか分からへんうーむやってほしいことは掃除と、、、?買い物してきたり、色々ありますよ、、、。分からないです、、、とりあえず、明日の9:30に来るとな寝てるやろ~って言われて、9時15分に電話しますって~一体何だったんだ?今日の集まり、、、?明日も来て、何するんだ?プランプランいうか
こんにちは笠井綾華です4月20日日曜日にミライエ長岡にて檻の中のライオン講演会を開催しました昨年11月?にたまたまFacebookにあがっていた檻の中のライオン講演会のイベント案内を見て、これは行ってみたいと思い、長岡から上越へお話を聞いてみたら、面白くて。しかも、何年か前に作られた、けんちゃんとせんちゃんというキャラクターが登場する、憲法と権利が主人公の絵本を取り寄せたことがあって、それも監修していたとたまたま、上越のこじまりえさんも講演会を聞きに来ていて、びっくり
<谷垣総裁の下で謙虚な建て直し>・野党となった自民党の総裁に就任したのが谷垣禎一先生でした。・その谷垣総裁の下、私は政調会長を務めました。党の政策を立案し、まとめる仕事です。特に力を入れたことの一つが、新しい党綱領の制定でした。・私自身は現行の要件以外にも、綱領、意思決定や会計処理の手続きが適切に定められていることなどを要件とする「政党法」の制定が必要だと考えています。<政策集団としての自民党>・野党・自民党の政調会長としての大きな責務は、自民党を実力ある真の「政策集団
この頃、れいわと共に支持者が増えているみたいでどんな党なのか、興味がわいていろいろと調べて見ました。すると、れいわと比較したこんな図が出てました。また、憲法を知らないのか、こんな政策をあげています。彼らは政教分離という憲法を知らないのでしょうか。無視しているのか分かりませんが、神社を国有化するとか。日本が戦争に突き進むために神社を利用したことを知らないのでしょうか?調べればいっぱい参政党の実態が出てきました。長くなりそうなので、また次のブログで続きを書いていき
真の日本精神が世界を救う百ガン撲滅の理論と実証大塚寛一/著楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}みなさん、こんにちわ!ロニサランガヤでございます。今朝の人類の大救世主:現人神大塚寛一先生のみ教えのロニ如是我聞は下記でございます。「心の眼」で拝読されてくださいませ。大塚先生は1891年神国日本の四国阿波(あわ)にご降臨され、1972年に「神の座」にお戻りになられましたが、皆さまの心が神界に佇立される大塚寛一先生に通じますれば、素晴らしい幸福がもたらされると確信し
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。『今、知っておくべき緊急事態条項の問題』のまとめ記事です(・ω・)前編国家緊急権とは何か?中編民主主義から独裁が生まれた例~破壊されたワイマール憲法体制後編自由民主党の緊急事態条項案とその問題点についてこの3部構成です。なお、『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』シリーズのうち、1憲法と立憲主義『【宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。『補講』より深く憲法を知りたい人へのまとめ記事を作りました。できれば、宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)から、お読みいただければと思います。『【まとめ記事】宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)こんにちは。弁護士の岡本卓大ですまとめ記事です。『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』僕らの憲法…ameblo.j
アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)こんにちは。弁護士の岡本卓大ですまとめ記事です。『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』僕らの憲法、日本国憲法について、知ってもらうためのシリーズです。ニュートラルに書いているつもりなので、あまり「色」はついていないつもりです(^_^)でも、おかしいものについて、客観的な批判はします(・ω・)予告編『【予告編!】宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』今日もトコトコ。アレテーを求めて。こんにちは、
🌸強さの成功体験が隘路(通行困難の道)を生む4(最終回)☆私も無知で宗教に鈍感なので☆私の理解不足で本の筆者と異なる文章多々あります⛳日本では、宗教自体がパブリックな存在とは市民に認められていない☆宗教施設は信者たちが自らのために建設した施設という認識*他人がそのなかに立ち入ってとやかくいうことはない*それが信教の自由だという意識が強い☆宗教者も似た意識を持っており*同業のよしみもあって他教・他宗の批判をしたがりません⛳批判こそが宗教の信頼性を増す☆創
休日の渋谷なんて、人人人できっと恐ろしいとびくびくしながら行きました。が、井の頭線方面は意外と?!人混み大丈夫👌でしたよ。ランチは東急プラザのこちらのパスタ屋さん↓IVOホームズパスタトラットリア渋谷PART2|ショップ詳細|東急プラザ渋谷東急プラザ渋谷のショップをお探しいただけます。お客様がお探しの条件に合わせて検索いただけます。www.tokyu-plaza.comソースがはねるみたいでエプロンが置いてあるんだけれど、イラストが可愛い🩷あー、これははねちゃうな、、、絶望
【誰に対して言っているのか一目瞭然】アメリカ大使館がご丁寧に日本語で何か言ってる[R7/4/20]※自演防止@jien1:■忍【LV27,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:25/04/20(日)11:32:32ID:???アメリカ大使館がご丁寧に日本語で何か言ってる。誰に対して言っているのか一目瞭然。石破、岩屋、村上、松川るい、岸田も見てる?アメリカ大使館@usembassytokyoルビオ国務長官は、「われわれが国内で憲法の根幹である言論の自由の原則
【※この記事は、2023年12月投稿記事の再投稿です。】こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。さて、『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』のお時間です。『【まとめ記事】宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)こんにちは。弁護士の岡本卓大ですまとめ記事です。『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』僕らの憲法…ameblo.jp1憲法って、なんだろう
にほんブログ村NHKの朝ドラ「あんぱん」今田美桜さん演じる主人公のぶの「おなごはつまらん」の一言から、朝ドラは主に女性が結婚し家庭に入るのが当然とされていた戦前・戦中・戦後期の主に女性不遇社会・男性優遇時代を題材にさまざまな女性たちの生き方にスポットを当てて制作されていることを改めて感じながら、これまでで朝ドラで最も伝えたいメッセージが集約されていた作品が「虎に翼」だったんじゃないかと思いました。「虎に翼」は憲法第12条と第14条を題材にドラマが構成されていたと思います。14条は「すべて国
1099.貧すれば鈍する輩多いけどこの期に及び恥の種蒔く日本で女性参政権が認められたのは1945年12月なので憲法制定より1年ほど早い。憲法第14条は男女同権を定める。尚、男女雇用機会均等法が成立したのは1972年。男女共同参画社会基本法の成立は1999年。故に男女を殊更差別してはならない。筆者は軍歌だった『男なら』(1937年、作詞西岡水朗、作曲草笛圭三)を知らないが、俳優の高倉健が歌った『男なら』には聞き覚えがある。健さんは1960年代にヤクザ映画🎥で名を
次男、水曜日から大学の授業がスタートしました!水曜日は1コマのみ。情報の授業。「パソコン使って作業する感じで結構楽しかった!帰りにアニメグッズ売ってるすごい大きなお店寄ってきた!原神のアクスタとかポストカードとか、5000円分も買っちゃった!」ガイダンスの日に、人と話すと疲れたって言って、友達はいらないと言っていた次男。1人でも平気なようです明日木曜日の授業は2コマ。憲法?の授業。事前のメールで、大体の説明があり、その文面からするとかなりクセあり先生みたいで…テストも、ちゃんと勉強しな
去年の話になりますが、韓国のユン・ソンニョル大統領が戒厳令を出して議会から拒否られあっという間に収束した件をブログにしましたよね。『第二のユンさん』第二のユンさん(SecondYoon)とは最近お騒がせ話題になってる韓国大統領ユン・ソンニョル(尹錫悦)さんです。「第二」と表記したのは、かつてユン・ボソン…ameblo.jpその際にこんな文章を書きました。行政の長である大統領がたとえ理にかなわないプロセスで平時とは異なった権力を握ったとしても、行政の一機関である警察は(その
ちばてつやさんの明日のジョーに戦争体験の話があったとは知りませんでした。リプログさせていただきますありがとうございます。日本国憲法に緊急事態条項を加え、預金封鎖、徴兵、言論統制て、戦争ができる国にしたい自民党公明党維新国民民主党の票が減ることを祈ります。日本弁護士連合会:憲法改正の何が問題なの?漫画家ちばてつやさん「あしたのジョー」で描いた戦争の記憶|NHK|WEB特集|文芸より「ちばてつやさん「戦争の悲惨さを知らない人は、やっぱり石を向こうか
今日は休みだったので、しっかりと「行政書士講座」と勉強をしてました幸い本日、テキストも届いたのでレジメを印刷する手間から開放されました本日は「憲法」の勉強でしたが、判例を読み解くのが大変なんですよ要するに、違憲なのか合憲なのか・・・判例が数多く例示されているのですが、中にはこの漢字は何て読むんやろ?って・・・「猥褻性」この読み方が分からんかったです「わいせつせい」と読みます読み方調べるのに「獣編漢字一覧」から探したしだいです。憲法の勉強してるのか、漢字の勉強してるのかですなん
しんぶん赤旗論説委員会@akahata_ronsetuこれが事実であれば、憲法で保障された「報道の自由」を侵害する事前検閲です。到底許されません。大阪万博:万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に:読売新聞万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に【読売新聞】日本国際博覧会協会は18日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」に大阪・関西万博会場での取材許可証を発行する方針を決めた。同紙は、9日の報道機関向けの内覧会などの取材を協会から
今夜のBGMChicago-25or6to41970年3月21日のTanglewoodでのライブ演奏。テリー・キャスのごつごつしたギター音が気持ち良い。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beDannySeraphineDrumSolo1972年アリー・クラウン・シアターでのバディ神の影響を強く感じさせるダニー先生のソロ演奏。-YouT
【※この記事は、2023年12月公開記事の再投稿です。】こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。さて、『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』のお時間です。『【まとめ記事】宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)こんにちは。弁護士の岡本卓大ですまとめ記事です。『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』僕らの憲法…ameblo.jp1憲法って、なんだろう
【※この記事は、2023年12月に書いた記事の再投稿です。】こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。憲法について、より深く知りたい人のための、『補講』より深く憲法を知りたい人へのお時間です(・ω・)さて、『宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)』で、『婚姻の自由』について、書きました。『【宇宙一わかりやすい僕らの憲法のお話(・ω・)】13昔はあたりまえじゃなかった婚姻の自由』【※この記事は、2023年12月公
【※この記事は、2023年12月に書いた記事の再投稿です。】こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。憲法について、より深く知りたい人のための、『補講』より深く憲法を知りたい人へのお時間です(・ω・)『【まとめ記事】『補講』より深く憲法を知りたい人へ』こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。『補講』より深く憲法を知りたい人へのまとめ記事を作りました。できれば、宇宙一…ameblo.jpさ
45の州で金と銀の税金が減額され、13のキャピタルゲインが終了:FRBを「怖がる」理由-JpCortez45の州で金と銀の税金が減額され、13のキャピタルゲインが終了:FRBを「怖がる」理由-JpCortezキットコニュース:2024年5月11日KitcoNewsのアンカーであるJeremySzafronは、SoundMoneyDefenseLeagueのエグゼクティブディレクターであるJpCortezにインタビューし、金と銀の再通貨化のために全米の州が取っている変
狂慘党・共産党内では、今でも自衛隊廃止、自衛隊は人殺し集団なのだ。共産党からは、そう洗脳されている。だから、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」と言うのも当然なのだ。左翼・共産党にも、自民党は忖度するから、ダメなのだ。災害が起これば、早く救援しろと言い、日本を護る訓練をすれば人殺しと詰る共産党は、オウム真理教や統一教会と同じように解散命令を出すべきだ。ただし、人殺しと言われるのは、ある意味正しい。憲法を改正しないと、自衛隊が戦った後に、殺人罪を問われる危険性がある。イ
2021年04月2021年04月29日もっと自由な世界月並みだがもっと自由な世界になればいいと思う特殊な例で申し訳ないけどさ人妻だって家事や育児に支障が無ければ夫ではない誰かと泊まりがけで遊びに行ってもいいんじゃないの❓️って思う夫婦はセッ◯スばかりの繋がりではないでしょ⁉️人間として相性が良くて愛し合っていても、必ずしもセ◯クスの相性が最高だとは限らないなんなら夫が一方的に拒否してセッ◯スレスになる場合も多いよね‼️それなのに女盛りの女性は我慢していろと⁉️それはもう人権
ルビオ国務長官は、「われわれが国内で憲法の根幹である言論の自由の原則を改めて堅持する一方で、国外においても警戒を怠らない。共産主義中国のような敵対勢力からの脅威だけでなく、言論の自由を徐々に抑圧するような、予想外の国々からの権威主義的な検閲の動きに対しても、目を光らせ続ける」とポ…https://t.co/5HucI3Aenh—アメリカ大使館(@usembassytokyo)April17,2025
今日は4月18日。朝は結構寒かったけど昼間は結構暑かった。今日の1限は民法2。債権総論について勉強してこの前の続きだった。眠たい時もあったけど先生が板書したのをちゃんとノートに取った。2限目は英語購読3。テキストの問題解いたり最後に単語の小テストもやった。課題で問題解くのを出されていることを知らなくて当てられても答えられなかった。次からはちゃんと課題やってから授業に参加したい。単語の小テストはほとんど解くことが出来た。良かった☺️3限目は政治思想史。今日はアリストテレスの