ブログ記事21,064件
おはようございます今日は土曜日ですが半日通所してきます今日は休んでも良かったのですが、自分の意思で行くことに決めました私偉すぎプログラムの内容が興味深かったのが決め手ですとはいえ週6通所はややしんどい。。。でも、私の友達で、新社会人としてかなり頑張っている子がいるので、私も頑張ろうって思えますこのブログ読んでくれるかないつもありがとう
アラフィフsaizoです★彡本日引越し後初の精神科受診でした15:00予約だったので14:40ころ来院診察は15:15を少しこえたところから紹介状に沿って無難に診察優しそうな先生まだ若そう(といっても40代前半か?)よく話を聞いてくれ相談もしやすそうだ病院選びは⭕️のようだ『生活保護が外れ医療費やら保険やら諸々の出費が増えて金銭的に苦しいのでバイトがしたい』と伝えたところsaizoは入院歴が12回…この3年は安定しており入院もない…がクローズでバイトをすることには反
ごきげんよう(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”花金ーー!!(๑>ᴗ<๑)やっとお部屋でのんびりモード(*๓´˘`๓)な若葉です♡そして、久々のブログになっちゃいました(>_<)宮島・今治旅行の3日目、めーーーっちゃ間が開いてしまって申し訳ない!なんだか今更感が正直あるのですが苦笑実は記事自体は4月6日に書いていて。その後UPするお時間が取れませんでした、、、…(。•́ו̀。)シュン…あ、でも体調が悪いとかでは全然ないです!いたって元気♪逆に驚くくら
このブログは就労移行支援・就労継続支援B型は提供している就労支援サービスはじめの一歩に集えし者達が自分の好きな事・書きたい事を、綴るブログですおはようございますこんにちわこんばんわけんちゃんでございますU,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】"少し前にヤマトとアリスのトリミングへ行ってきました(*^^*)大人しくしていてくれてホッと一安心(^_−)−☆2人ともとってもお利口さんに待っててくれました!!暖かくなってきてノミやダニなど害虫も出てきてい
こんにちは川崎市指定多機能型事業所就労継続支援B型・自立訓練・就労移行支援ジョブサポートブルービーです職員による他己紹介そろそろ終盤になってまいりましたが・・・本日はブルービーのふわふわ系サービス管理責任者Hさんのご紹介ですHさんは、今年の4月から新しくサービス管理責任者として入りましたこれからご利用者の皆様の面談や個別支援計画作成やモニタリング、様々なお悩み相談など一緒に考えてくださる、と~っても頼もしい職員さんですよHさんは、サービス管理
こんにちは、アクセスジョブ静岡です🍵今回は「自立訓練(生活訓練)」がどんなところかをご紹介したいと思います✨「自立訓練(生活訓練)」とは、日常生活に必要な力を身につけるための福祉サービスです。たとえば、こんなことを一緒に練習しています👇毎日の生活リズムを整えるコミュニケーションの練習簡単な作業やパソコンスキルの習得食事やお金の管理方法集団活動への参加「働く準備の前に、まずは生活面から整えていきたい」という方にぴったりの支援です☺️アクセスジョブ静岡では、個別支
おはようございます。と言ってももうすぐお昼ですが。。今日は、月曜から就労移行支援と通院とかあって、久々に何もない1日です。朝散歩は行ってきました。妻も休みなので、本当にゆっくりしたいと思います。それにしても、最近朝が眠い。。春眠暁を覚えずとは言いますが、就労移行支援の朝も起きるのがかなり辛くなってきました。季節の移り変わりって、本当体調崩しやすいですね🥲あと、花粉症も今日はひどいです。朝から顔全体が痒くて、鼻水も止まらないし、顔にずっと何か付いてる感じでむず痒い!😖今年は、花粉症の薬は
おはようございます。アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は曇りです⛅本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「世界の平均睡眠時間」の紹介です!サイトによっては異なる内容もございましたが、日本は他の国よりも睡眠時間が短いそうです😱睡眠時間が短い場合や、普段就寝時間や起床時間がバラバラの方は体調を崩しやすいとの事でしたので、今一度皆さんも生活習慣を振り返ってみてはいかがでしょうか😴🌸🌸🌸🌸🌸
皆さんこんにちは★白玉川(しらたまがわ)せりぴよです。今回は、就労移行支援での個別学習について書きます。現在通っている就労移行支援での個別学習では、「自分がやりたいことをやる」スタイルです。参考書などを持ち込んで学習をしている人もいます。■現在している個別学習の内容についてちなみに私は、こちらの『語彙力練習帳』を使っての学習を進めています。☆彡関連リンク☆彡Amazon.co.jp:素敵な人の品格を身につける語彙力練習帳(TJMOOK):梶原しげる:本敬語
皆様、こんばんははじめまして、桃歌と言います。どうぞ今日からよろしくお願いします!皆さんは、日々どんな勉強をしていますか?私は勉強が苦手であまり手をつけられていない状態です。専門学生の頃は事務の勉強をしていました。ただ私の場合、問題の言葉が理解出来ず、Excelの試験は3回程落ちました。だから、事務の勉強を自分でしていくのではなく、ちゃんと担当者もいて分かりやすく教えて貰えたら嬉しいなと思います。そういう時に役立つのが就労移行支援。私は持病があり、こういうのはあまり言いたくありませんが、い
はい、就労移行支援の事業所、見学してきました〜4カ所くらい、候補地として考えていました、とりあえず、今日見学した2件とも、体験には行く予定ですが、1件の事業所に興味をもったようです将来の仕事について、のび太さん自身が考えるきっかけになりました。通信課程の大学生、いつから就労移行支援を使うかは、事業所さんによって回答が異なりました。大学卒業してからという一般的なお返事と、始めるタイミングは本人が決めて良いというお返事。福祉サービスなので、最終的には行政の判断となり
人生後半こそ豊かに生きたい!という女性のためのコミュニティを主宰の田中ゆみ子です。アラフィフ女性必見情報を毎週お届けします。メルマガぜひご登録ください♪生き方美人になるメルマガの購読するだれの話を聞いてあげたい?4月からも引き続き働き方研究所カランコエさまにて授業を月1回担当させていただくことになりました。味方学にプラスして、就活にも,日常にも役立つような自己理解が深まるワークもお伝えしますね。今月は…前半は、自分の好きな
こんにちは。花です。今回は今日の就労移行支援の日記を書いていきたいと思います。就労移行支援についてはまた今度まとめて書こうと思っているので楽しみに待っていてくれると嬉しいです。就労移行支援は午前のプログラムと午後のプログラムがあるのですが、今日は一日中パソコンを使う日でした。午前はwordの総合編で資料を作りました。午後は説明力を身につけようということでプレゼン発表でパワーポイントを使いました。プレゼンのテーマはアポロの魅力についてでした。今日の体調は悪い方でした。早退はしなかっ
セルフコントロール呼吸法4/26(土)オンライン10:30〜11:30無料就労移行支援マナビー企画にてオンラインで、《自律神経を整えるセルフコントロール呼吸法》というセミナーを無料開催します‼️いつでもどこでもできる呼吸法にプラスして、ヨガマットいらず、着替えいらず、オフィスでも出来る《椅子ヨガ》も行います‼️気負わずに、時間も場所も取らずに、ふとした時間を健康に変える方法のご紹介です。お金も日々の積み重ねなら、健康も日々の積み重ね、困ってからでは間に合わない。共に健康
私は一人暮らしで30過ぎててだからちゃんと働けるようになりたい、ならなきゃいけないのに前向きに頑張る力がなくなってしまって今はパジャマのままでずっとカーテンを閉め切って過ごすことが多いです。テレビも、頑張ってつけようと思わない限りつけません。私と同じように、着替えをする気力もない人、いますか?ただ日記を書いていると少し心が落ち着く気がします。私は文章を書くことが好きなのかもしれない。失業保険も切れるし早く働かなきゃいけないけど、すこし遠回りかもしれないけど、一度就労移行
皆さん、こんにちは♬サポステです。ブログを見てくださいましてありがとうございます。本日のセミナーは、就労移行支援機関でありますウェルビー株式会社様の施設見学ツアーを開催しました。障害者の就職支援ならウェルビー株式会社沼津駅前センター(静岡県)|障害者就職支援のウェルビーウェルビー株式会社様は、2025年5月に沼津駅前センターを新規オープンする就労移行機関で障害者の方の就職支援をされています。就労移行支援機関と言っても、それぞれに特色があり、製造に強い・事務に強い
おはようございます。アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は晴れです🌞本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「直近のオリンピックで日本が金メダルを獲得した種目」の紹介です!直近で行われたのは去年のパリオリンピックですね😉どうやら日本はその年に金メダルを20個獲得したらしいです🎉オリンピックは4年に1度のため、次回が待ち遠しいです💓🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸障害書手帳などお持ちでなく
おはようございます。今日は就労移行支援フルの日です。妻が久しぶりに2連休なので、送迎して貰えます。調子はさほど悪くないのですが、どうにもやる気が出ません。サボりと言うと聞こえは悪いかもしれないけど、でも今日は休みたかったです。体的には大丈夫そうだけど、心が拒否してる感じです。本当は以前から、妻が久しぶりに2連休なので、今日休めば2人とも2連休になるので休みたかったのです。でもどうにも完璧主義で、行かなければと思ってしまいました。来週はフルの日が2連続あるので鋭気を養っておきたかったので
就労移行事業所リワーク滝井のご案内です。【個人輸出】のリモート学習プログラムを提供している就労移行支援です。【個人輸出】と聞くと、「英語使わないといけないの?」「梱包作業とかあるの?」「在庫たくさん抱えることになるんじゃない?」といろんな不安が出てくるかもしれませんが、そんな心配は一切不要です。ECサイトebay(イーベイ)を使った転売で、日本から海外に向けた「在庫を持たない」小売販売のスキルを身につけます。やるべき作業は「サーチ」と「出品」だけです。雇用や業務委託ではないため、完全
こんにちはなんと動画『AboutUs』を公開しました!!ラルゴ神楽坂の強み、また講座・イベントの様子、卒業の日の思い出など、魅力をたっぷりとご紹介していますぜひ、最後までご覧ください!随時、無料相談・個別見学・体験を受け付けています!!ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい、お待ちしております。この投稿をInstagramで見るラルゴ神楽坂(就労移行支援事業所)【利用者募集中です】(@larg
仕事を辞めた後、障害者雇用で働こうと決めていました。そのときの私は抑鬱状態でほぼほぼベッドから動けない日があれば、予定に合わせて何とか動ける状態でした。障害者雇用で働くなら選択肢として・B型事業所・A型事業所・就労移行支援を利用して一般就労があります。自分が実際に働く場面を想像したときに考えたことはB型事業所は他の障害者に対して自分が配慮できるのか疑問でした。私の場合、双極性障害のみで実際に検査しましたが発達障害もないので合併している人からすれば、軽い方なのだと思います。だか
こんにちは🎀岐阜、大垣の就労移行支援事業所「Notoカレッジキャリアセンタープラス」です🎉本日はNotoカレッジの体験についてご案内します基本的に、まずは見学に来ていただいた方のお話をしっかりとおうかがいし★聞きたいことを知れるように★やってみたいことを経験できるようにサービスの内容をお伝えし、体験できる訓練をご準備しております決まった日程などはなく、随時受け付けておりますので少しでも気になったら、お気軽にご連絡くださいその結果「なんか違うな…」ということに
おはようございます。アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は晴れです🌞本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「現代アート」の紹介です!現代アートの中で今回は動きをメインに行っていきました🏃♂️➡️写真のような動きをイメージしてみましたが、とても想像力を磨かれました😊利用者さんの中でもわからないなりに考えてみたと話す方もいました👍🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸障害書手帳などお持ちでな
皆さんこんにちは★白玉川(しらたまがわ)せりぴよです。就労移行に通い始めて2ヶ月経ちました。(現在通っているところは受給者証の申請期間であっても週2回通う事ができるのです。)今回は、就労移行支援に通ってよかったことを書きます。<就労移行支援に通ってよかったこと>①生活リズムが整った②外出に対する不安がなくなった③人としての優しさを感じられる④反芻(はんすう)思考をしているのに気がついた
おはようございます。今日は就労移行支援です。今朝も鬱転しています。今日も天気はいい。昨日は通院でした。昨日も投稿したように、3月中旬ぐらいから、バルプロ酸を1日2錠に戻してから、特に朝や、日中も鬱がひどくなっていること、4月に入ってから、どうにもやる気が出ないこと、6月からの実習ステージが不安だが先生的にはどう思うか?買い物依存症など、依存傾向にあるが、どう対処していけば良いか、などを話してきました。まず、バルプロ酸の影響はあるだろうから、まずは1日おきに2錠、1錠と飲み方
お疲れ様です(((o(*゚▽゚*)o)))最近は体調は大丈夫です。体力つけるためにも頑張りますぜっ最近ずっと疲れてない!合ってるかもしれないそこを選んでくれた人に感謝です。ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))就労移行支援で学んだことが役に立つ。もっとはっきりした口調で、言えたらいいなあと思いました(^_^;)さあて明日も頑張ります。言葉遣い気をつけながらやっていきます🍀*゜それではおやすみなさい
休職期間があと1か月を切った。私は2023年7月に適応障害と診断され、以降休職し自宅療養を行っている。それも来月2025年5月までと期限が決まっている。それまでに復帰できなければ自主退職となる。おそらく、いや、確実にそうなるだろう。現在、就労移行支援を利用してリワークに行っているが、まだ週3回もまともに行けていない。精神面は割と安定しているが、体調の波が激しく、働ける状態ではない。再来月から無職である。不安だ。だが、1つの区切りとして新しい人生の始まりでもあると思う。だから
こんにちは。アクセスジョブ静岡です🏢今回は「就労移行支援って、どんなことをしているの?」という疑問にお答えしようと思います🌱💬そもそも「就労移行支援」ってなに?簡単に言うと…障害や心の不調などでお仕事に不安がある方が、就職を目指して準備をする場所です!✔社会経験が少ない✔ブランクがある✔働く自信がない✔コミュニケーションが苦手そんな方も、ひとりではなく支援員と一緒に働くことを目指していけるのが魅力です。📝どんなことをするの?就労移行支
こんにちは!アクセスジョブ静岡です🌸「アクセスジョブ静岡ってどんなところなの?」という声にお応えして、今回は事業所のご紹介をします!🏢アクセスジョブ静岡は…静岡市葵区にある、障害のある方の“働く”をサポートする福祉サービス事業所です。就労移行支援・自立訓練(生活訓練)の2つのサービスを提供しており、それぞれの目標やライフスタイルに合わせた支援を行っています。💼【就労移行支援とは?】一般企業への就職を目指す方をサポートするサービスです。ビジネスマナー、履歴
こんにちは。今日は通院日です。昨日は早退して、妻とも相談してた、カバンやリュックを、溢れかえっていたので、リユースショップに売りに行ってきました。ついでに着なくなったジャンパーとか時計とかも売ってきました。その売ったお金で、妻の許可のもと、欲しかったスニーカーを買いました。妻には仕事帰りに、恒例の何か売るとお菓子を買い合う、と言う習慣があって、褄の好きなマシュマロとかチョコチップクッキーとかを沢山買って上げました。スニーカーはまた買ってしまったけど、売ったお金使ってだし、妻にもちゃんと許可