ブログ記事21,711件
こんにちは、アクセスジョブ静岡です🍉アクセスジョブ静岡は、8月14日(木)~8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。みなさん、お休みのご予定はありますか?お盆ですので、ご家庭の用事がある方もいらっしゃると思います。どこかにお出かけする方も、お家でゆっくり過ごす方も、体調に気をつけて、怪我や事故のないようお過ごしください🤗8月18日(月)からは通常通り営業いたします。生活リズムや体調を整えて、元気にお会いしましょう!お休み、思いきり楽しんでください💪💪
おはようございます!アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は曇りです⛅本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「静岡市内の求人調べ4」の紹介です!4つの条件をもとに求人の検索を行っていただきました🔎限りのある求人の中、皆さんいくつかの求人を発表してくださり、利用者さん個人個人がどの内容で働きたいのか支援員と共有することができました😉🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸障害書手帳などお持ちでなくても利
川崎市指定多機能型事業所【自立訓練・就労継続支援B型・就労移行支援】ジョブサポートブルービーですこんにちは今日は昨日に引き続きどんより空太陽はあまり見られませんでしたがおかげで過ごしやすい気候でしたねさてさて今週は金曜日(8/15)に夏祭りがあります準備している様子は度々紹介させてもらっていますが今日は買い出しの様子をちらっとお見せしますまずは市場初めて中に入りましたとても大
こんにちは!双極性障害闘病中のモイちゃんです!今回は、就労移行支援に通って変わったこと3選をお伝えします。私は退院してからすぐに就労移行支援事業所に通い始めました。その結果、病状がとても良くなったので、同じような状況の方にお伝えできればと思い、記事にまとめました。1.生活習慣が整い、心身ともに健康になったメンタル疾患の患者さんの多くは生活習慣が乱れがちで、朝起きられない、誰とも話さずに一日を過ごすといったことがあると思います。しかし、就労移行支援事業所に通うようになると、生活習慣が整
コロナ陽性にかかってしまい。先週から寝室にて隔離生活を送っています。昨日からは寝室と自室(仕事場)は行き来してOKというルールにしたので、今自室のパソコンでブログを描いています。私はお盆に特に予定もなかったのですが、色々溜まっていた仕事を進めようと思っていたので予定が狂ってしまいました。今から始めればよいのですが、コロナで寝込んでいる数日で「働きたい病」になってしまい、憂鬱で仕事に力が入りません。まず、私は暇になると「働きたい」と思ってしまう癖があります。これは、会社に勤めて働き
LITALICO仕事ナビさんの「マンガで読むお仕事体験談」にて、統合失調症を隠し、転職を繰り返した私が実現したキャリア…という話の、ご紹介漫画とサムネイルのイラストを描かせていただきました。統合失調症を隠し、転職を繰り返した20代。働く自信がなかった私が、就労移行支援を経て実現したキャリア【マンガで読む仕事体験談】|LITALICO仕事ナビ大学時代に統合失調症と診断されたMさん。障害を隠しながら職を転々としていましたが、体調を崩し退職をすることに。療養中に就労移行支援を利用し前向きにな
いよいよ今週の金曜日は夏祭りです利用者様もみなさんすごく楽しみにされています🐝JobSupportBluebee🐝武蔵中原川崎市指定就労継続支援B型事業所自立訓練アクセスJR南武線武蔵中原駅線路に沿って、平らな道を真っ直ぐ4分で到着します自分のペースでOK就労継続支援B型から就職を目指します💪SNSも随時更新Instagramもやってます📱下をクリックしてチェックしてみてくださいねLogin•
お休み中にすっかり朝ゆっくりの生活リズムになっていましたが、今日から自閉症の息子くんは出勤。しかも早番!ちゃんと起きましたよ、私も。そして息子も(笑)忘れ物して戻ってきましたが実は今、うちの母は認知症の疑いがあり、こっそり検査を受けさせています。きっかけは「お金が盗まれた」と騒いだこと。それも3回も。しかも、犯人として名指しされたのは私の妹。母の中では、高校時代に妹が親の財布からお金を抜いていた記憶が残っていて、それと今回の出来事がリンクしてしまったようです。最近もうひと
こんにちは★白玉川(しらたまがわ)せりぴよです。今回は、『子ども部屋おばさん』・『子ども部屋おじさん』になるのはブラック職場に勤めているのも原因があると思っている理由について書いていきます。あくまでも私の感覚ですが、『子ども部屋おばさん』・『子ども部屋おじさん』になるのは、本人や家族の問題であると書かれているサイトが多いような印象を受けました。☆彡関連ブログ☆彡『子ども部屋おばさん・子ども部屋おじさんについての意見』こんにちは★白玉川(しらたまがわ)せりぴよです。最
おはようございます!アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は曇りです⛅本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「好きなことを中断する方法」の紹介です!好きなこと、楽しいことを中断して、別のことに切り替えるのは難しいですよね😔対策として、切り替える理由を明確にすることや、タイマーを使用するなど意見がありました👍🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸障害書手帳などお持ちでなくても利用可能です。まずは
おはようございます。今日は就労移行支援で、1日コースです。妻が休みなので、送って貰えます。でも妻は、送ってくれた後、義実家に行って、義母がまた食料品を一緒に買ってくれると言うことで、買い物に出掛けます。なんだか孤独感が拭いきれません。そんな中でも就労移行支援に行って、拒絶反応を感じながら何やってるんだろう、と言う気持ちを感じます。ブログで毎日、マイナスなことばかり吐き出してる自分も何やってるんだろう、と言う気持ちになっています。今は依存先がブログだけになっているのかも知れません。この
2025年8月11日こんにちは多機能型事業所OneStepです。今日のOneStepでは、ちょっとユニークなグループワーク「もしもトーク」を行いました。名前の通り、「もしもこんなことが起きたらどうする?」というお題について、みんなでワイワイ話し合う活動です今回の目的は、発想力や想像力を鍛えること、会話のキャッチボールをスムーズにする練習、そして自分の意見を堂々と伝える練習です。さらに、人の話を最後までしっかり聞く「傾聴力」や、失敗を恐れず発言する経験も積める
【情報提供】手続負担軽減・生産性向上に関する事務連絡の発出弊社代表の中川亮が厚労省検討会に委員として出席し、要望していた一部が盛り込まれました。内容ご確認ください。「障害福祉分野における手続負担の軽減及び生産性向上に向けた取組について」を自治体に対して発出されました。要望しておりました実務経験の確認(p.5)、契約内容の報告(p.6)についても記載を盛り込まれておりますので、情報提供いたします。厚生労働省ウェブサイトにおいて「障害福祉分野における生産性向上・手続負担軽減」関
病気の症状は自己紹介①で書いたが今までどういう施設どういう制度を利用してきたかを紹介したいまず、自立支援デイケア障害年金障害者手帳A型・B型作業所グループホーム就労移行支援訪問看護等だその他、治療では病院での作業療法やカウンセリング等です俺が読んだ発達障害の本に大器晩成型で今までの苦労がすべて恵みの雨となって返ってくると書いてあったのでそれを期待しています笑
こんにちは。アクセスジョブ静岡です🎐本日は利用者さんが書いてくれたブログをご紹介します!目次沼津夏祭り・狩野川花火大会亡くなった祖母のこと祖母と私遺品整理気がつかない私花火祖母が教えてくれたこと・沼津夏祭り・狩野川花火大会沼津夏祭りは毎年7月下旬、2日間に渡り沼津の市街地に流れる狩野川で開催される花火大会だ。その日のどちらかは親戚で集まって母の実家から花火を見るのが、私にとっては子供のころからの習わしだった。家を訪ねると、祖母は大体決まって部屋の奥のお誕生
おはようございます!アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は雨です☔本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「Googleマップで大冒険6」の紹介です!冒険する場所は早めに来所した利用者さんに決めていただき、県内は沖縄、海外はドイツを選んでいただきました🔎沖縄編では綺麗なエメラルド色の海、沖縄にしかない施設を検索する方が多かったです🍍ドイツ編では日本とは違う道路、有名な城などを検索している様子が伺
おはようございます。今日からまた就労移行支援の1週間が始まります。今朝は起きれるか心配でしたが、目覚ましで起きれました。でもやはり気分は優れないです。働くことに対しての抵抗感が強く出ています。毎朝出てくるのですが、鬱のせいかな、それともパーソナリティー障害のせいかな、と感じています。苦しい中でも頑張れるようになって欲しい、これが主治医の見解です。でも僕的にはそれで持つのかなぁ、嫌気がさして行けなくなるのでは?、と言うのが本心です。それぐらい鬱は辛いままです。だから、仕事もやりたいと思った
夏休みで連休だけど、夫は仕事なお盆です過集中おーすけ、ものづくりが大好きって気付いた話し心理テストをやった時に器用って診断されたんだけどずっと不器用で育ってきたからえ?ってなってでも、過去を振り返る中でおーすけの比較対象は妹だったのその妹がものすごく器用でそれに比べたら不器用なんだよねだけどおーすけ、自分の髪自分で切れるしキャラ弁も沢山作ったしそういうこと伝えたらそれは器用ですとえ……おーすけ器用だったの?就労移行支援でペーパークラフトやった時にもすご
ごきげんよう(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”変な時間に起こされちゃって眠れない~ヾ(。>﹏<。)ノ゙な若葉です♡こちらは大雨が降っています。といっても派手に降ったり落ち着いたりを繰り返している感じなのですが。24時頃に1回、そして3時半頃から3回派手にスマホが鳴って。3時半から起きています。3時間くらいしか寝てない、、、安眠妨害!!(⑉・̆-・̆⑉)5時前にも鳴ったよー。まぁ緊急速報だから仕方ないんだけどさ。今私の地域にも緊急避難とか出てるよ、、、うちは
おはようございます。今日で休みの最終日ですが、遅く起きました。昨夜は夕方から、妻が鎌倉のぼんぼり祭りがやってると言ってきて、行ってみたい、と言うことで、急遽車で一時間半かけて行ってきました。鎌倉のぼんぼり祭りは、鶴岡八幡宮の境内から、社にかけて、ぼんぼりが何十個も飾られます。その景色は穏やかで、ほんのり道が明るく照らされてとてもきれいでした。こういう皆さんが書いたぼんぼりが道一杯に飾られます。久々に地元に帰ったこともあり、懐かしい気持ちになりました。そして同時になんだか寂しい気持ちにな
今日はクリニックでした。12時予約で着いたのは11時過ぎ。ちょっと待ちました。診察では、就労移行支援に通うことになったこと等を話しました。主治医からは「自分らしさを大切にして下さいね。応援してますから」と言われ、励みになりました。前の主治医も良かったけど、今の主治医もアドバイスを頂けるので有り難いです。「嫌なことからは逃げてもいいんですよ」は私の心の支えの言葉です。薬は変わらず(炭酸リチウムを1錠しか飲んでないのは内緒🤭)薬剤師さんからはビプレッソを50mgしか飲んでないことを話
昨晩義実家での夕食に誘われて、たくさんお話して帰宅したのが午前0時半でした。義実家で夕食食べるとこんな感じで時間がついつい遅くなっちゃうから睡眠時間が変化したり、生活リズムが狂ったりして気分の変化が予測されたのですが…ちゃんと夕食後の薬は持参して夕食後すぐに服用して帰宅してからもすぐにシャワーと歯磨きして1時半には寝ました。そしたら今朝9時頃割とスッキリ起きれて気分の変化もなく、しっかり取り組めた感があります!今日から3日間夫が釣り旅で不在ですが・シャワーを夕食前に済ませ
働き始めてから1ヶ月と1週間が経ちました。今週から火曜日とも木曜日の勤務時間を通常よりも1時間延ばして働いてみました。疲れとしては通常と変わらずといったところで特段変わったところはありません。採用担当の方も心配して店舗に来てくださったのですが、問題ないことを伝えました。また時間を延ばすとなった時は今度は9月からがいいのではないかというお話もいただいたので、慎重に検討していこうと思います。時間を延ばすとしてネックなのが訪問看護が2週間に一回来るということです。体調も安定しているし
こんにちは★白玉川(しらたまがわ)せりぴよです。今週は、就労移行支援に週5日通いました。8/7(木)の午後あたりから疲労感や日中の眠気がありました。しかし、事前に申告した分の日数、通い切る事ができてよかったです。正確にいえば、週4.5日ですけどね。☆彡関連ブログ☆彡『今週の体調について(8/4~8/8)』こんにちは★白玉川(しらたまがわ)せりぴよです。今週も暑かったですね。外に出るだけでも汗だくでした。体調について書いていきます■8/4(月)の体調につ…ameblo
こんにちはラルゴ神楽坂7月に行われたイベント「夏祭り」の動画です利用者さんが打ち合わせを重ね、企画・運営を行いました。ぜひ、最後までご覧ください-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com見学・お問い合わせ就労移行支援ラルゴ神楽坂|株式会社志(こころざし)[東京都新宿区]largo.kokoro34.co.jp
おはようございます。今日は休みの日です。昨日もやはり朝散歩は行った方がいいかな、と思い、昨日と今日は朝散歩行ってきました。散歩道。富士山は今日も見えない。正直、実習に行ったことで、充実感や達成感より、落ち込みの方が上回っています。今の体力だと、ちょうど良かったのかも知れませんが、あの、障害者に対して配慮の無さすぎる対応に、健常者のいる一般企業だと、やはり孤独感を感じてしまうのかな、と落ち込みました。特例子会社ではなく、一般企業で障害者雇用として働いていらっしゃる方はどうなのでし
2025年8月9日こんにちは多機能型事業所OneStepです。当事業所の就労継続支援B型では、利用者さんの「働く力」を育み、地域の中で活躍できる機会を広げることを目的に、緑色のたこ焼き屋さんKITCHENOJITAKOにて様々な実習活動を行っていますその活動の一つとして、最近からたこ焼き屋さんの向かい側にあるコインランドリーの清掃にも取り組んでいます清掃の内容は、店内の床の掃き掃除・拭き掃除、洗濯機や乾燥機の外側の拭き取り、窓ふきなどです
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。先日、就労支援の勉強会に参加しました。就労継続支援A型やB型についての説明と、実際の一日の流れなどの紹介がありました。『就労移行支援・就労継続支援について』佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後の復職に関して、手足の麻痺の状態や移動手段や高次脳機能障がいの状態によって、もともと働いていた職場に…ameblo.jpさまざまな話題があるなか、わたしは仕事も大切だけど生活や睡眠も大切だという話題が心に残りました。まずは朝起きて
こんにちは。イケメン母ちゃんです。今日はいつもと毛色が違うことを書こうと思います。人によっては暗くなってしまうかもしれません。ごめんなさい。私が発達障害(ADHD)とうつだと判明したのは、少し前。娘がまだ中学生の頃です。パワハラや人間関係のトラブルに巻き込まれたりという理由で過去何度か転職を繰り返し、この時勤めていた派遣先を辞めたのもそういった理由でした。何故私は【普通】に出来ないのか。私にとって周りのような【普通】が【理想】だったんです。今思えば子供の頃から発達障害の症状が
2025年8月10日(日)~2025年8月17日(日)まで上記の期間休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。2025年8月18日(月)より平常通りの営業日となります。そして明日は、納涼スウィーツ企画で、杏仁豆腐を用意します。楽しみにして来所する訓練生もみえるので、上手くできるといいなと思います(^^)/🐑