ブログ記事49件
今日は小学校の音楽会小2の孫ちゃんに「来て〜。」と誘われて行ってきた。いや、誘われなくても行っちゃうよ長男(34歳)、お嫁ちゃん、4歳児と待ち合わせして学校へ2年生はピアニカの合奏がピタリと揃ってて歌やセリフも大きな声で堂々としてて全員とても可愛くて、感動した〜ちょっと泣いた事はヒミツきっとこの日の為にたくさん練習して、緊張も乗り越えて、今日、大きな達成感が生まれたんじゃないかな4歳児、ねぇねにあげるお花持って下校時に出待ちきゅん下校後は「カードゲームしたい。」って
12月と言っても、暖房つけずにシャツ1枚でこのブログを書いていられるほどの暖かさ。午前は車で大きなスーパーにお買い物カーデガンを羽織っただけでOK!助かるわぁ~さて、今週末、地域の小学校で音楽会がありまして、その学校の生徒さん達は発表曲を歌ったり踊ったり弾いたりしているこの頃こちらのお二人は手拍子入りで歌いこちらお二人は振り付けも2曲とも、残念ながら私は知らなかったのでYouTubeを鳴らして♪学年合唱や合奏でピ
尼崎宝塚川西西宮ピアノと声楽の個人レッスンつぼみ会音楽教室♪生徒募集中ー尼崎宝塚のこどもから大人のピアノ教室声楽教室生徒募集中。尼崎宝塚のこどもから大人のピアノ教室声楽教室。幼稚園保育士小学校教諭を目指す人のコースあり。tubomikai-ongaku.jimdofree.com週末に小学校の音楽会がありました。四年生のKくんが伴奏者に選ばれました。男の子らしいしっかりした響きの良い音で弾けました。音楽会も生徒さんみなさんオレンジのスカーフで統一感があって良かったです
きのうの日記。6年生ちゃんの合唱の伴奏のピアノを聴きに行って参りました。その、堂々としながらも歌に寄り添う素敵な演奏をする6年生ちゃんが尊いからって同じようなショットを連写する写真の才のないうちやまピアノ教室の内山センセイなのでした。きのうのS小学校の音楽会には行けたのですが、11月のK小学校の音楽会には行けなくて。ごめんね、4年生ちゃん。mailto:piano.pochiko@gmail.com【MAX1500円OFFクーポン配布中】ジャ
ちょっと前の話だけど。息子が学校で引き受けてきた「音楽会の伴奏」が無事に終わりましたぁ合唱の伴奏の難易度がそこそこあって、なかなか大変だったけど、ピアノの先生にも単発レッスンを数回頂いてなんとか。YouTubeで探してみたら、中高生が合唱で使用することが多い曲のようで、小学生が弾いてる動画は見つけられなかったそんな曲を受験生に渡さないでーーーと音楽の先生を恨んでしまいそうになったよでも、大変だったけど、結局ピアノが好きな息子はちゃんと仕上げて、3回の本番をや
たつの市ピアノ・リトミック・声楽白井音楽教室の白井さおりです。ブログをご覧下さりありがとうございます🍀10月にあった小学校の音楽会。見事伴奏のオーディションに合格したYちゃん。夏休みにたくさん練習しました。普段のテキストは比べ物にならない程レベルの高い曲。ここまで弾けるようにまで、そうとう努力したと思います。素晴らしい❤本番も朝からしっかり練習し、本番は「うまく弾けた」とのこと。本当によく頑張りましたね😊すごく成長して私も嬉しいです。次は教室の発表会に向けて一緒に頑張っ
2週間ほど前に、ただただ目立ちたがり屋な息子が音楽会のピアノ奏者オーディションに立候補して帰って来まして・・・。⇩これがその時の記事。5年後期のマンスリー前だってのに、ピアノ三昧な10日ちょっとを過ごしてきましたちょっと曲の難易度と長さがあって、息子程度のレベルじゃ10日じゃ仕上がらない。。オーディションは来週頭らしいけど、残り3日で仕上がるとも思えないでも、立候補者が息子だけらしいので仕上がってなくても、音楽の先生が「このくらい弾けてれば間に合いそうだな」
サピックスの家庭学習で手一杯だというのに、学校の音楽会のピアノ奏者オーデションとやらに立候補してきた息子。。いんだよ。別に。やるのは自分だし、その積極性というか前向きな姿勢はすごいと思う、ホントに。でも練習する時間がないんだよ。。。だから息子には絶対に言えないけど、他の候補者がいれば息子がやらずに済む・・なぁんてこともチラッとだけど頭をよぎったりけど息子大好きすぎるパパはね。そんな息子が誇らしくて仕方がなくて、たぶん弾いてほしいと思ってる。(そしてそれが息子
なんだか忙しすぎてブログがなかなか書けずでも忘れちゃうからほぼ愚痴を少しだけ娘が大けがをして退院してから娘がしばらく家にいて、手術をして1週間後くらいから給食だけ食べに学校へ連れて行ったり、少しずつ学校にいる時間を延ばしていって、ようやく今週から通常登校に。でも登校も下校も教室まで送り迎えしてるのと、その間も通院も何日1日がかりのが何度もあって(これについては思うことありすぎなので別記事で書く)、息子の給食代替作り&配達も週2くらいあって。そして平日は⇧プラス2人
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで小学校3年で始めた生徒さん、発表会ではまだ入会数ヶ月ですが幼稚園や一年生でピアノを始めた他の生徒さんたちにまじって堂々とした演奏をしてくれました!内心は演奏曲のレベルの違いは本人も感じていたはずですが、ご家族のご協力と温かい目で見守って下さったこと、そして指導者の責任としては選曲を工夫してあげることも大切です。し
ピアノ、リトミック教室みんなのピアノ教室高砂市、姫路市、加古川市♪⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎暑くなってきましたね☺️小学校の音楽会のピアノ伴奏テストの練習をがんばっているお子様、ドやレの音を覚えることができたお子様、初めてピアノを習われた大人の方など皆さまにピアノを楽しんで頂いています☺️✨無料体験レッスン実施中です☺️♪ピアノコース♪3歳から70歳代の方まで幅広い年齢の方に楽しくレッスンさせて
宝塚尼崎川西西宮ピアノと声楽の個人レッスンつぼみ会音楽教室♪生徒募集中こどもから大人のピアノ声楽。幼稚園保育士小学校教諭を目指す人の弾き歌いなどのコースあり。tubomikai-ongaku.jimdofree.com土曜日は各小学校で音楽会が行われました。つぼみ会音楽教室♪からは中学生一名を含めて7名の生徒が伴奏者に選ばれました。昨日はビデオを送ってくださったお母様もいて私も感激しました。歌の伴奏は難しい上にとっても目立つので緊張します。でもみんな立派に
三田市けやき台かつもとあきこピアノ教室勝本安輝子です過日市内の各小学校で音楽会がありました...♪*゚毎年のことですが、2学期が始まりしばらくすると『音楽会で〇〇したい』『オーディションがあるよ』こんな声が聞こえ始めますそんな中、ピアノを希望してオーディションに選ばれるよう一生懸命頑張っていたちゃん、念願が叶いました(希望者多数だったそうです)お家の方が音楽会当日の動画を送ってくださいました全体の演奏がとても素晴らしく、ちゃんの学年にし
こんばんは〜今日も1日お疲れさまでした今日の長男のお弁当[105弁]今日は、次男の小学校の音楽会みんな一生懸命自分の子どもの演奏じゃなくても、ずっとウルウルしながら聴いていました。歳をとると涙腺弱くなるね……明日は、次男は1回目のコロナワクチン接種に行ってきます長男は練習試合で電車で隣の市の学校まで遠征駅に6:45集合普段学校行くより遠い……早起きです早く寝なくちゃ〜
こんばんは今日も1日お疲れさまでした今日の長男のお弁当[104弁]今日はご飯の上に実家の母が炊いたおからをのせた、おから丼!!明日は次男の小学校の音楽会去年は2学年毎の入替えの3部制だったけど、今年は全校を半分に分けての前半後半に分けた2部制。まだまだコロナ前と同じようには戻らないけど、少しずつでも行事も出来て保護者も参観出来るようになってきて良かったな……。とりあえず明日が楽しみ〜
宝塚尼崎川西西宮ピアノと声楽の個人レッスンつぼみ会音楽教室♪生徒募集中こどもから大人のピアノ声楽。幼稚園保育士小学校教諭を目指す人の弾き歌いなどのコースあり。tubomikai-ongaku.jimdofree.com12月14日16日12時から16時ごろまでホームページメンテナンスのため閲覧できません。小学校の音楽会が行われて小学4年のHちゃんが立派に伴奏を務めました。お母様がビデオを送ってくださいました。ノーミスで指揮者もちゃんと見て素晴らしい演奏でした。
高砂市米田町〜2歳児さんからシニアまで〜ピアノとうたが学べるかずよ音楽教室中木村かずよ先生です体験レッスン受付中!Kちゃんあなたはすこしも手を抜かず怠けずがんばれるだけがんばったんだからお友だちからも先生からも信頼される伴奏者になれたんだよそんな生徒さんから心全開で信頼してもらえることがとてもとても幸せですさぁ、今日はY小学校の音楽会です♫(人数制限で聴きにいけない)小学校最後の音楽会となる小6Kちゃんこの度も合唱伴奏でみんなの歌を
「やりたい」「できる」がふえる静岡市葵区おとりえ♪音楽教室加藤知子ですホームページはこちらです先日、地元小学校の音楽会に行ってきました四年生の生徒さんが合奏の伴奏をし六年生にもたくさんの生徒さんとたくさん知ってるお子さん。広い体育館を舞台だけでなくフロアの方まで使い間隔をあけて並びマウスシールドまで一人一人使って先生方の工夫と努力に感激しました去年までの並び方の時は延
次女の小学校の音楽会、無事終了しました各学年毎に保護者を総入れ替え参観は各家庭2人までの新しい形での開催でした!PTA執行部は自分の子の学年近くを避け入口出口の開閉や受付などを分担して行いましたがそれでも少人数ギリギリの運営なので役員席を用意してもらいましたいつも満席の中ビデオカメラでの撮影を優先して後ろの方で観ていたので今回初めて真ん前で観ました娘はチラチラ私を観てましたし観客が少ないので後ろの撮影コーナーのパパも見つけてたそうです合唱「ねこだってサッカー
ご訪問ありがとうございます。高知県高知市潮江のピアノ教室ポコアポコピアノ教室です♪先々週生徒君が、音楽会の合奏のピアノ伴奏、強制的に僕が弾くことになりましたと突然楽譜をさげてきた。曲はルパン三世♪よく話を聞くと達者で上手な女子一人と、他に弾けそうなお子さんがいなかったらしく学校を休んでる間に決められていたそうだ。だのに頼りきって全く何にも手をつけていない。大慌てで右手の譜読みを手伝い、来週来た
いつも、ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は小5娘の小学校の音楽会がありました。子どもたちの演奏がとても良かったことはもちろんでしたが、←親ばか一番良かったのは先生達の演奏!「先生が子どもたちに、『やれやれ!』って言って、自分達は何もしないのはよくないと思って、夜に学校に残って毎日練習しました」と言ってね、いきなり演奏しはじめたんです。どんだけ子どもたちが大変な思いして楽器を練習してるか?!よくわかった・・・ともおっしゃってました。先生達が披露してくれたの
おはようございます。完オフの昨日小学校の表現会🥁お昼外食娘とデート👩❤️👩とリフレッシュな1日でした。4年生27人(どの学年も1クラスづつ)昨日の振り返り朝食//トレオフ+鶏むね肉50㌘昼食//石狩鍋inガスト(350㌍、他不明)14時半//鶏むね肉150㌘夕食//みりん干し(←9割私)、おでん残り昨日トータル1160㌍P108+α㌘F20+α㌘C56+α㌘今日は午前中に宿題をさせてるうちにトレーニングに行ってきます。火曜の脚に影響が出ないように下半身はあまり
今日ははるひの小学校の音楽会の日でした~2年に1度の開催なので、前回は1年生のときでした3年生になると、リコーダーが始まったり、合奏も難しくなったりしてなかなか聴きごたえがありましたよはるひが一番前の席をクジで引いて来てくれたお陰で、バッチリよく見えました音楽会のあとは、すみっコ好きなはるひのためにすみっコぐらしの映画を観に行って来ましたキャラが増えるのかな~と思いきや、そーゆー終わり方!なかなか面白かったです。(ダンナはいつも通り号泣)明日はまた七五三
小学校の音楽会。早朝から並んでるパパさん達数名。お疲れ様でした。
先週末のお話だけど11月16日(土)ゆきちゃんの小学校の音楽会写真やビデオ撮影NGだから無いけどたっぷりお目目と心に残してきました子供たちの1年間の成長は凄いなぁどの学年の合唱も合奏も素晴らしくて感動しっぱなし涙腺ゆるゆるでした終わって頑張ったご褒美にステーキ津の田新神戸店でランチ黒毛和牛のハンバーグは肉汁たっぷりジューシー黒毛和牛ステーキは柔らかジューシーでめちゃくちゃ美味しかったゆきちゃんもモリモリ食べてましたそして翌日の11月17日(日)はお留守番頑
こんにちは今日は次男の小学校で音楽会がありました↓この中のどれかが次男wもー本人がよく見えるようにって真っ正面に座ったのですが席が良くなかったと言うか前のおじさんがジャマでよく見えませんでしたでも、さすが5年生✨合唱のハーモニーは綺麗だし大きな口を開けていい声を出そうとする姿勢身体中で表現しようとする姿みんなとても素敵でうるうるしちゃいました合奏もリズム感ノリノリでかっこ良かったです男の子はもう少しすると声変わりしちゃってこんな歌声は聞けなくなるね~音楽会、各
今度こそはと新しく届いたズボンを試着する弟。しかし・・・「し、しまらない・・・」パパ「このズボン、ウエスト71cmもあるんだぞ!穿けないなんてことあるか」お腹を思い切り引っ込めさせ、なんとかファスナー上げてボタンを留めるもこの状態じゃシャツはインできないていうか、こんなに締め付けた状態じゃ歌ったり演奏するのは無理だろうな下手したら途中でボタンがはじけ飛ぶ恐れも(まぁピチピチなのでズボンが落っこちる心配はないけど)リ
予想通り…想像通り…10月は忙しかった。おかげでちょっと痩せた(笑)たぶん、すぐに戻るので嬉しくはないけど。そんな1ヶ月を何とか乗りきりました。祭りから始まり、昨日の長女の文化発表会まで。休みの日でもバタバタ。○○の秋を堪能する暇もなく…11月は少しゆったりとするはずですので堪能したいと思います。余談ですが、長女の文化発表会の合唱コンクールでは「旅立ちの日に」とアンジェラ・アキの「手紙」を歌っていました。両方ともめっちゃいい歌♪感動してしまいました。伴奏している子達もさすがに上手
HOME|当ピアノ教室について|体験レッスン|レッスン&受講料|生徒の声|アクセス松江市古志原ピアノ教室林けい子ですリトミック講師募集当スクールでは、リトミックの専門家、又はそれを目指している情熱溢れる方、募集しておりま
🎼神戸市北区藤原台🎶CRESC.ピアノ・教室ですホームページはこちらです教室案内動画🎼神戸市北区藤原台🎶CRESC.ピアノ教室です。今日も嬉しいお知らせをいただきました。昨日も音楽会のピアノオーディションに合格したというMちゃんのことを記事にさせてもらいましたが、今日はRちゃんも合格したというお知らせがお母様から届きました。Rちゃん、Mちゃん、は同じ学年。Rちゃんはオーディションの前日に楽譜をもらったそうで、急遽自分で練習をしたそうです。どうもその学