ブログ記事40,834件
ソロ無料楽譜のコーナー私が編曲したものです。楽譜欲しい方は差し上げます。順次またチャチャっと書いたらupしますし、PCの中探したら何かあるかもしれません。いや、あるやろ(笑)。音源のないものが多いです。部分的に楽譜をupしたらわかりやすいかな。ボチボチします(笑)。動画・『北の宿からChopin??』守口市の文化祭でピアノ演奏頼まれた折、ツカミに何かインパクトをと思って、昭和演歌とロマン派を合体させたお遊び。弾くのはショパンのP協程度で
12月もありがたいことにライブのお誘いがあり3日に、東松島市のライブスペース、クライマックスさんのイベントに参加させていただきます!!卓球の試合があったのでそちらで頭がいっぱいだったのでギターの練習も頑張らなきゃ、というところです!!新曲もありほとんどが時間がないから過去曲なのですが段々、老眼もひどくなってきたので(涙)楽譜を鉛筆からマジックに書き換えています仙台の街も空が綺麗でした!!さあ、寝る前のルーティン骨盤矯正や顔の
はじめてのミューズスコアとコード指導の導入講座初めて楽譜作成ソフトを使う先生方向けの講座を開催します。コード奏とコード奏導入指導のスペシャリストの立石典子先生お迎えして、、無料楽譜作成ソフトミューズスコアの使い方とコード奏レッスンの導入の仕方をレクチャーしていただきます。おんがくたまごの譜例のコードの監修をして下さった立石先生。あたたかいお人柄と、どんな生徒さんもレッスンに引き込む指導の引き出しの多さはピカイチ✨✨です。立石先生とのコラボインスタライブはこちらからご覧に
先日タブレット楽譜についてお話をさせていただきました。『iPadPro&Piascoreが快適すぎる✨』今までコンサートなどでタブレットの楽譜を見て演奏している方をよく拝見しておりましたが、私もいよいよiPadProを購入✨3月に注文して届いたのは7月でした先…ameblo.jp私もiPadProを購入し、Piascoreのアプリを入れ、いよいよ今週末の伴奏の本番でタブレット楽譜のデビューをする予定です当日、会場へは紙の楽譜も持参し、舞台上のピアノの上までタブレットと紙の楽譜を両
昨日は移調楽器の記譜について書きましたが,きょうは,ビギナーにもよく分かる,吹奏楽で使われる移調楽器のまとめです。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家,吹奏楽指導者の福見吉朗です。吹奏楽の楽器たち昨日のブログでも書きましたが,吹奏楽に使われる楽器,打楽器やハープは別として,移調楽器ではない楽器のほうが少ないんですね。フルート,オーボエ,ファゴット,トロンボーン,ユーフォニアム,テューバ,だけ。それ以外は,みんな移調楽器なんですね。その楽器の楽譜をそのままピ
今日はアカペラ譜シリーズその②よくよく考えると、ものすごい手間と時間をかけて原曲を全てバラし、6人分に採譜し直し、再構築したこのアカペラ譜は超一級の企業秘密。厳重部外秘もしくはどうしても歌いたい人に有料で販売、という形であっても全くおかしくないのに、無料で公開してしまうのがもう気前が良すぎる。この記事を書くために譜面を追っかけていて思い出したことが。学校の勉強を面白いと思ったことがないわたしが唯一毎回心待ちにするくらい楽しかった授業があった。それは中学生の時の音楽の授業。ビゼー
ヤマハ音楽教室|子どもが夢中になるレッスン1~3歳、3歳(年少)、4・5歳(年中・年長)、小学生など子どもの成長に合わせたコースで、大人になっても音楽を自由に楽しめる“総合的な音楽力”を育みます。www.yamaha-ongaku.com幼児科の時は楽勝で教えられたピアノなんですがジュニア科になったら急に難しくなりましたピアノ1のテキストまでは良かったのですが11月からのピアノ2の楽譜はなかなかに難しいでも指使いやテクニックが上手になれるよう
一年に1回か2回、このタイトル通りのご質問が出ます。割り合いに若い世代からのご質問が多いです。まず返答するのは次の一言です。「オペラ研究家に向けて、音楽評論家という職業に関してご質問頂いても、よく分からないんですね」すると、どうしてですか?と再度問われることがあります。「音楽評論家になったことがないんです。オペラ研究家はオペラのことしか分からないですしね」とお答えするのですが、今日、すごく面白かったのは、「なぜ、オペラ研究家はオペラのことしか分からないのでしょうか?」といった重ね
JosephHaydn:DivertimentoNr.1B-dur|PlzeňskédechovékvintetoPlzeňskédechovékvinteto/PilsnerWindQuintet:LucieKarlová-flute,KamilTichota-clarinet,HitomiMizutani-oboe,JiříTarantík-frenchhorn,MatoušKřiváček-fagott,
ずっと巣篭もりがかれこれ3年半近くその間に違う分野の勉強を始めていっときは月に4〜5回ペースでセミナーに参加していたのが嘘のようでもMちゃんに「春からずっとこの日は空けておいてね」と言われてそれが昨日のレクチャーコンサート🎵楽譜は全て事前に入手済みいつも素敵なコメントとサインを書いてくださる敬先生とお会いできるのをとても楽しみでしたそして何年も会っていなかったのにお知り合いの先生たちとあっという間に同窓会のような騒ぎ🤣みんな口々に「今日は、
プレゼントはいらねーなと思っても喜べ❗ちなみに想像『これ以上のサプライズは思いつきません恋愛編』これ何に見えます?電線に鳥?はぁ(´Д`)凡人はヤダヤダ私?楽譜にしかみえなかです♪この写真は拾ってきたやつだけど私のみた景色はまさにいま作曲中のラブソング…ameblo.jp過去の『まぁまぁ喜ばれたクリスマスプレゼント結婚指輪』まずは全く喜ばれなかったプレゼント過去ブログhttps://ameblo.jp/hiroyukibj12/entry-12599067425.html『[
ご覧いただきありがとうございます保育士試験ピアノ弾き歌いレッスンのプロピアノ講師のEmiです保育士資格を取得した経験を活かし保育士試験対策の記事を書いていますたまにオススメの楽譜や雑誌も紹介しています。はじめましての方へ♪自己紹介♪もう5月も終わりますねぇ…今月まだ1回しか記事書いてない!ブログはこんなにサボりがちなのにレッスンの問い合わせは増えておりまして。本当にありがとうございます!6月はレッスン&体験レッスンで予定の調整に苦戦中…。レッスンをご希望の方
リハーサルこちらのコンサート予定数完売だそうですキャンセル待ち受付は可能だそうですありがとうございます音楽を重ねられたお二人の芸術性は高く、本当に濃い未熟さを実感しますが丁寧に重ねていきたいと思いますそれにしてもやはりシューマンは病的だから美しいということもありそのあとベートーヴェンとか弾くとスカッと健康だと思う(初期のベートーヴェンはそしてさらに健康モテモテだったらしい)今年も第九の楽譜が送られて来た!どこの現場でもこの時期は第九やるのね人類皆兄弟〜♪
11/28「アヴェ・マリア」マスカーニ/声楽伴奏https://youtu.be/4rMgJH8xMDM?si=Ap2snGnVxcwOh75E11/28声楽「アヴェ・マリア」マスカーニアヴェ・マリアマスカーニカヴァレリア・ルスティカーナただふと伴奏譜を引っ張り出して弾いただけの動画です。youtu.be久しぶりに弾いたので、ちょろっと怪しいところもあるけど😊このアヴェ・マリア。8月に会う前提だったとある方からLINEで楽譜が送られてきて、「難しいから弾けたらでいいですよ!」「弾
コンクールや発表会で弾く曲は、しっかり仕上げるのでどうしても書き込みが多くなります昔は書き込みが多すぎて楽譜が見にくくなる事もありました。ですがあるセミナーで、レッスンのはじまる前に楽譜をコピーして使い、注意書きがいっぱいになったらまたコピーして注意を書き込むという方法を知り、それを取り入れることにしました楽譜をスケッチブックに貼る場合、昔はずいぶん大きいスケッチブックしかありませんでしたが今は色々なサイズのものがあります。それに楽譜
長いゴールデンウィークが終わり、急に現実に引き戻され寝不足。早く土曜日にならないかな・・・昨夜は雨で見えなかったのですが大きなお月様を見ると、いつも頭に浮かぶこの曲。マヒナオホク。Mahinaohokuで、満月の意です。あなたはどこにいるの。満月よ、その美しい姿を見せて。静かな海、静まりかえった崖で、私達は愛を交わす。ヒナノの甘い香りが漂う。私の愛と共に、あなたを包み込む。あなたの名を伝えます。満月が、高い山の上、天を飾る。静まりかえった崖・・・は
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪師匠はぶっきらぼうにLINEを送ってきます。小堀は中学生のうちにヤマハのグレードをとったらそのあとは楽譜の読み書きはできるようになった…ということにして鍵盤の先生ではなくドラムの先生に指導してもらっていました。(ドラムを習ってたわけではないよ)そのころから既存の楽譜を使うことがあまりなく自分で考えたり作ったりしたものを忘れないようにメモしておくのが楽譜…という感じでした。それが高校生になってバンドを手伝ったりするようになると「楽譜
笑顔と幸せが集まるみんなのためのピアノ教室恵万片野恵です鈴木敬先生楽譜オンラインストアはこちらYouTubeチャンネルはこちら指導方針/月謝・レッスンコース/講師プロフィール/生徒さんの声/アクセス/お問い合わせ/090-6511-9124/ホームページ今日の新曲〈1月〉ダブルレインボーyoutube.com〈2月〉軽やかな波動youtube.com〈3月〉雪解け水youtube.com作曲:鈴木敬先生演奏・編集:片野恵K'sコレクションはこちら楽譜購入お
コンプリートできたショパンの曲あくまでも一通り譜読みレベル個人的体感難易度ランキングコンプリート出来たのは遺作エチュード全3曲と、即興曲全4曲合計7曲少なっ即興曲4曲のうち2曲は子供の頃弾いたので個人的体感難易度はいい加減スルーでどうぞまずは遺作エチュードランキングの発表第3位右手で和音を3つに左手単音2つ(たまに保持音あり)の3対2の練習曲右手の和音は速めに弾くので弾き難く左手単音も飛ぶので難しいでも他の2曲よりはマシかなと感じたので第3位もし左右が逆で
藤沢市民オペラの《オテッロ》(ロッシーニ)演奏会形式上演を鑑賞しながら、ホセ・カレーラスさんにインタヴューさせてもらったときのことを思い出しました。私が開口一番にお話ししたのが、「マエストロ(この場合はカレーラスさんご本人)の《オテッロ》や《試金石》《イングランドの女王エリザベッタ》をどれほどありがたく思ったか」という論点でした。ホセ・カレーラスさんは、破顔一笑という感じで答えて下さいました。「あんなに嬉しそうな笑顔を見せて下さるのだ」と訊ねたこちらも少々驚いたぐらいでした。でも、今とな
島村楽器さんのヴァイオリン教室に通ってもうすぐ2年になります。毎週1回30分の個人レッスンです。若いときはロック、ジャズバンドでエレキベース、リードギターを担当していましたが、耳コピーを貫いて来ましたので、楽譜が読めません。楽譜読むより、耳で聴いた方が早かったので、慣れでしょうか。で、教材の楽譜はドレミが書いてあるので、何とか読めます。何せ大手さんなので、年に4回くらい発表会があります。ギター、サックス、ピアノ、フルートなど、他の教室とごっちゃでやります。夏などはサントリーホールを
ピアノのコードを習い始めたあなたにバンドのキーボードに悩みをもつあなたにこんにちは、バンドのピアノとキーボードの弾き方斉藤芳江がお送りしています。プロフィールはこちら担当している通信講座はこちらピアノ、キーボード個人レッスン(新宿・池袋)お問い合わせください女と男の音域が逆転する不思議まず、冒頭に示した譜例は、女声用の楽譜です。これを男声用に変えるとこうなります。あれ?女のほうが低くて、男のほうが高い・・・そうなのです。男声のボーカル譜は、
コンサートのYouTube、11曲目を飛ばして12曲目をアップいたします。プログラムにはご覧のように本当なら11曲目に《千と千尋》の『いつも何度でも』があるのですが......そして実際に演奏もしたのですが.....なぜかこの曲の前奏が始まった途端に頭が真っ白に😱最初の言葉が全然出てこない😵仕方なくピアニストの側に行き楽譜を確認して再開したものの、その動揺が後を引き歌の途中で再び歌詞が消えて、ラララ〜となってしまいました😰💦💦録音した自分の歌を聞いて満足できた事など皆無で、毎回自分自
息子のピアノの発表会無事終わりました~👏『落ち着かないのは明日の発表会のせい』なんかずっとソワソワ気持ちが落ち着かない今日の理由は明日は息子ピアノの発表会🎹習い始めて9ヶ月とか発表会の話が舞い込んできて息子は出るー!って意気込んでるけど…ameblo.jp練習でもリハーサルでもミスを連発して本番はどうなる事かと思ったけどなんとノーミス!正確には2曲中1曲は間違えたんだけど笑それがさ上手いことミスを隠し楽譜知らなければそう言う曲なんだなって誰も疑わない感じで笑だか
こんにちは!のんたんです。「HappyBirthdaytoyou」のおしゃれアレンジができました!今回はシンプルに美しく弾きやすいがテーマです!ドミソとシファソだけでは物足りない!かといって、そこまで難しいことは…というあなたに!ちょっと気の利いたハッピーバースデーのアレンジです。お友達、家族、大切な人のお誕生日に、音楽のプレゼントはいかがでしょうか!?
何年、何十年経っても、日々勉強生徒さんの悩みは、十人十色。指導に於ける悩みだって同じ。可愛い音符カード…あまり使わなくなっちゃいました。昔は、これを何秒で読めるか!?なんて、ゲーム…それは楽しかったけど、今は。。。ちょっと待ったーーーっ‼️なんか違う。。。元々ソルフェージュが得意だった自分は、読譜や音当て(音感…)において生徒さんが分からないこと、生徒さんが出来ないことには心を真っさらにリセットして、1から一緒に悩み考えるようにしています。因みに自分は…両
今週末は江ノ島で歌いまーす!先週末は鎌倉でバンド練習して、その後由比ヶ浜のビーチへ行ったら輝くような海!夏だーっ来週は江ノ島だ~とワクワクしてきました。時間が・・・私、記載ミスしてました。午前中です!6/3(日)11時~SUPクラブチャレンジ湘南大会2018-2nd@藤沢市片瀬東浜海岸ステージMaunule'a(Daddy.K&Endy&Shiho)https://www.sccshonan.com/そして急遽、素敵なフラガールが踊って下さること
今一度現状整理しつつ、来年の目標もたてつつの記録✎🌟アンサンブル練習会定期化。(こちら三ヶ月に一回を形にしていきたいと思います。)🌟カリンバオーケストラ発足にむけて下準備。一緒にやりたいといってくださる方々や応援してると声かけてくださったり、ありがとうございます✨引き続きよろしくお願いします(^^)🌟ハイキングカリンバ🏕♥これはもう来年確実に実現できそうでめちゃくちゃ楽しみです♥🌟イベント開催、イベント参加積極的に。(はんのうあけぼの市ではワークショップ形式単発レッスン開催等、こ
新世界といっても、大阪の観光地の新世界ではないよ笑笑交響曲の新世界。第四楽章。最近ちらちらオーケストラの映像とかみてたら、5歳の子が演奏してる、新世界がでてきた。おー、すごいなあ。楽譜みてないから、暗譜してるんだろうなあ。子供なのにすごい!というより、子供だからできるのか!👏👏だな。ちらちらオーケストラとかみてるので、いつか、オーケストラ聴きに行ってみたいなあ。で、私はこれはできるけど、まだまだ、三連符が難しい😓次まで、これが指でおさえれるようにすること。脳ト
おはようございます。クラスのIさん自由人来年2月の発表会委員長から私にピアノ伴奏を依頼されたけど丁重にお断りしたのです。合唱の伴奏を弾けるほど、上手じゃないです。そしてIさんが「私がやる」といって引き受けてくれました。条件が「弾ける曲、弾きたい曲」ということで森山直太朗さくら(独唱)になりました。が・・・・1週間前に伴奏だけ全員に送られてきて、それは、もらってる楽譜にある伴奏と違って、ジャーンジャーンと和音だけ弾いてて、リズムが速くなったり、遅くな