ブログ記事5,909件
※画像は、フリーイラストより引用。寒さが和らぎ、春の訪れを実感する季節となりました。サクラの開花が待ち遠しいですね!昨日奈良の桜の名所、吉野山あたりに仕事で行きましたが、5分咲きくらいかと感じました。こちらは納入先近くで見かけた菜の花。春の訪れを感じさせる鮮やかな黄色が印象的でした。さて恒例の伏見稲荷大社一日参り、四月の商売祈願、家内安全を祈りにやってきました。いつもであれば、日付変更線が変わり一日になるタイミングでお詣りしてい
本日はぁ~1日ですのでぇ~出勤前にぃ~毎月恒例の朔日参りにぃ~先ずはぁ~氏神神社へぇ~!!その後はぁ~崇敬神社の水天宮へ行きぃ~ともにぃ~3月も家族皆元気にケガ・病気・事故も無くぅ~無事に過ごせたぁ~感謝を報告しぃ~4月も無病息災家内安全やぁ~戦争が起こらない・天変地異が起きない事などを祈願してきましたぁ~!!
新年度の抱負!①平穏無事。②社会人する。③家庭第一。健康第一!家内安全!1平穏無事まず平穏無事が一番。いろいろあって身体を壊しかけた旧年。まずは平穏無事が第一。過剰反応せず、やれるとはきっちりやるだけ。2社会人する管理職、まともな職場になった。ちゃんとした組織人になろう。ちゃんと社会人する。マラソンと同じ。崩れずに頑張ろう。3家庭第一子供が手がかかる最中。仕事は効率よくこなして、家庭第一で進めるとにかく子育てと家庭第一。今年度も頑張っ
令和7年4月1日現人神社⛩へおついたち参り感謝を込めて令和6年度3月までのご報告と新年度の無病息災、商売繁盛、家内安全を祈願しました。沿道の桜を愛でながら鳥居まで歩きました🌸🌸🌸顔を上げると可憐な桜🌸本日は花曇りで、紺色の仕事運向上旗と、ピンク色の桜が春らしい境内です。鳥居『本日もよろしくお願いいたします』一礼して鳥居をくぐります掃き清められた境内清々しい気持ちになります花手水舎目の覚めるようなビタミンカラー色鮮やかな花々菊の花言葉『信頼』『高貴』洋菊(黄・オ
おはようございます。今日から4月1日。令和7年度が始まります。扇森稲荷神社では卯月の朔日参りで多くの参拝者がいらっしゃいます。今月は九紫火星の月なので紫の御幣を授与致します。新年度のスタートに朔日参りへお越し下さい。
今日から新しい「今年度」の始まりです。楽しみにしていた桜の開花も、急に暖かくなってアッと言う間にほぼ満開まで咲いてしまいました。蕾から二分咲き三部咲き〜と言ういつものインターバルは無く、蕾がほころびかけたところも見ないまま。生まれたことを聴いて、気づいたらもう大人になっていた感じです。成長過程を見守りたかったな(3/25西浅草)blogはまだ博多紀行です。
早くも今日から4月...2025年も1/3が終わってしまった。絶望的に時間が経つのが速過ぎる(苦笑)。で、今月だが、個別には夫婦で遠出の旅行予定が一件あるので、まずはそれを無事に終えること。全体的には健康&家内安全&商売繁盛&世界平和。とにかく、大過なく5月を迎えたい。
三上舞桜代表の謹製される、菊理媛神の符のご紹介です菊理媛神は、伊邪那岐命と伊邪那美命の夫婦喧嘩を仲裁した神様であり、和をとりなす【和合の神様】縁結びの神様です。おかげさまで、私の住んでいる地域でも不思議とご縁が広がったり、年齢など関係がなく良くして下さる方に恵まれるようになり、有り難く思います以前は、よく苦情で来られていたお客様も、今では気さくに話をしに来て頂くようにもなり、これも和をとりなして頂ける【菊理媛神の符】のおかげさまですご縁結びは恋愛はもちろん、家族間、職場や友人関
お申し込みはこちらから家内安全龍派遣12月分オーダー頂いたお家に龍を派遣。家の中、ご家族を龍が守ります。お申し込みでカバーする範囲は・同じ家に住む家族全員・離れて暮らすお子さん・離れて暮らすご両親、義理のご両親家ごとに龍が派遣されていきます。人によっては10件とかにもなることも。何軒、何柱、派遣しても込み込みで一万円です。メッセージなどはありませんが、こんな子が行きました…aoiaoisora001.stores.jp家内安全龍派遣。結局、それぞれのお家に派遣されるようです。自分と妹と
⛩をくぐりました。「由緒書ばい」。凄い。「これは何と❓」。「触ると運が湧き出るって書いてあったとよ」。手を伸ばして撫で撫でしました。「500円玉と5円玉を洗ってるとよ」。「やっと御本殿と。広い境内ばい」。「武力を持って相手を降伏させるのでは無く、徳の力を持って導き相手が自ら靡き降伏する〜」と言う意味だそう。
昨年の妻の愚痴が多かった内容No.1エアコンが古いから効かんねん寒い冬と暑い夏にはエアコン必須ですが、1番効いてほしい時には効きが悪くて、妻がプンスカプンになって、「エアコンが古いから効きが悪いねん暑いわ。寒いわ🥶凍えるわ🥶」などとイライラしてしまいます。そうなると、いつもはスルーしてる子ども達の片付けにも厳しくなり、夏はより暑く、冬はより寒い空気になってしまいます私の稼ぎが悪いため、なかなかエアコンを買い替える事ができませんでした・・・肩身狭くなります私は家族を守るために決心し
言霊っていう言葉を聞いた事はありませんか?古来より使われてきた【言葉の霊力】その効果は絶大で、だからこそ、今でも言霊という言葉が残っているのです。古来より伝わる言葉の力と毎日のエネルギーワークにより「今より大きく前進する為のヒーリング」それが言霊ヒーリングです。お申込はこちらより!https://ws.formzu.net/sfgen/S40354329/その日のエネルギーを大切にしているので【天赦日開始日限定】とさせていただきます。また、お悩みに対して、事前に
毎年2月に頒布される大宮御宝印札。五穀豊穣、家内安全、延命長寿、災難除けの御神札として篤く信仰を集めています。大宮御宝印札お祀りの方法は①神棚に安置する②玄関や雨戸に貼る③折り畳んで竹や木の枝に挟み田畑に立てるこのような牛玉宝印は多くの寺社で刷られ裏に起請文を書く用紙としても広く使用されました。中でも、神の使いである八咫烏が描かれた熊野牛王神符は強い力を持つ護符として、特に有名です。
2月2日(日)は、午後1時より須賀神社「節分祭」に、参加してきました。まずは、須賀神社会館で裃(かみしも)を着用させていただきました!本殿で神事が執り行なわれた後、本殿前の特設舞台から裃(かみしも)姿で豆まきをさせていただきました。あいにくの雨模様でしたがたくさんの参拝客で賑わっていました。
毘沙門天と言っても。。。こっちではないです茨城県那珂市の北方の守護神日本一の毘沙門天花の寺法満山一乗院開運厄除けの寺花の寺7番一乗院家内安全、交通安全の祈願、水子・無縁供養骨董市とフリーマーケットichijyouin.e-naka.jp一乗院の最大の特徴は、日本一の大きさを誇る毘沙門天(びしゃもんてん)像です。鮮やかなエメラルド色に輝く像の高さは13メートル、台座を含めると16メートル(◎_◎;)敷地内には色々なお願いする場所がありそれぞれにお願いをしてきました
おはようございます。境内の寒緋桜が満開となりました。やはり桜は綺麗ですね。今日24日は午前11時より扇森稲荷神社にて今年度最後の月次祭を斎行致します。あわせ崇敬会の方々の誕生祭も執り行います。どうぞ御参列下さい。
今日の易占37風火家人(ふうかかじん)四爻家人は。女の貞に利ろし離下巽上の卦離(火)の上に巽(風)があり、火と風が助長し合い燃えている様子を表しています。「家人」とは、家族、家臣という意味があります。「家内安全」家庭、内面が安定しています。本業を第一に考えることが大切です。女性の力が大きく影響します。る。四爻ー本業に専念大吉。
ばついち子持ちの家内安全1億円プレーヤーもーちゃんです津和野にやって来ました毎年1月に年始のご祈願にきてしゃらーんしゃらーんっと祝詞を上げて貰うのがもーちゃんともーだーの恒例行事なのですが今年は1月2月と大雪が降ったりもーだーが風邪を引いたりなんだかんだで来るチャンスを逃してしまってこのタイミングになりました~ぽかぽかの好天に恵まれてコート無しでもちょうどよい暖かさですお昼過ぎに到着してまずは腹ごしらえお昼ごはんに津和野の郷土料理の埋め飯
善光寺門前の横町通り(旧北国街道)に鎮座する「西宮神社」です。もともと武井神社の北に鎮座し、武井えびすとも呼ばれていました。武井神社鎮座とともに祀られた古社で、寛文3年(1663)に、盛大に祭典を行い、八重事代主神と蛭子神を勧請しました。西宮神社本社から、西宮神社講社信濃国社用係、信濃北部取締を命じられています。11月に行われる「恵比寿講」は「大煙火大会」と共に、名物になっています。蛭子さまは、右手に釣竿、左手に鯛を抱え、商売繁盛、家内安全、五穀豊
2025年3月22日(土)九州は大分に来ております。大分の最初の夜は美味しいお寿司を頂けてそれだけで、もう、最高に嬉しくて夫の表情も緩んできました。やはり気分転換って大切なのね。翌日は国宝の臼杵の石仏を拝みに行きました。平安時代から鎌倉時代にかけて彫られたと言う石仏群、圧巻でしたよ。そんな悠久の歴史を目の当たりにするとなんだかプンスカ怒っているのが段々、どうでも良くなって来ました。願い事を紙に書いて石仏の前の祈願箱に入れる事に。夫が「家内安全か?」と
ある神社仏閣を案内してくれた年配のボランティアガイドさんのおさい銭についてのレクチャー。1円はできるだけ入れないで!両替は枚数の多さで手数料が計算されるから1円だと手数料がいちばん割高になる、と身もふたもない解説💦☆☆☆いや、投資じゃなくて元手なしなんやから神さん仏さんも手数料分くらい目つぶってもええんちゃうか?とはツッコめず💦★★★やっぱり5円が“ご縁”に通じるからお勧めかと思いきや45円がよいそうで“始終ご縁”があ
\✨PICKUP✨/天然石の店ふうちゃんがオススメするアイテムをご紹介!✨六吉祥天珠✨吉祥とは繁栄・幸運を意味し幸福・美・富を象徴するとされています✨家内安全罪障消滅財宝金銭商売繁盛富貴繁栄国土安穏の功徳があるとされています😊六つの吉祥が福を運んでくれる心強いお守り天珠です✨▼商品はこちらから六吉祥天珠・至純高級天珠/約12×38mm前後–天然石の店ふうちゃん-------当店HPはこちら↓https://fuching.co.jp/Inst
今年2025年大峠を乗り越えるために出された【龍蛇神の符】写真の色紙は、豆色紙になります大難が小難や無難に魔滅難転する家内安全運気アップ良縁結びから商売繁盛まで強力にお守り頂ける【龍蛇神の符】我が家は最強セットをお迎えさせて頂きました大きく変化の起こる年といわれる蛇年である今年、お迎え頂きたいおり符になります是非【龍蛇神の符】にご縁を頂かれて下さいませ【龍蛇神の符】のお求めはこちらから2025年【龍蛇神の符】お申込みフォームbusiness.form-mailer
家族で祈る、家内安全の大切さ✨家族で神社に行って、家内安全の祈祷を受けてきました⛩️✨。静かな境内で、みんなの健康と幸せを願う気持ちが心に響いて、とても温かい気持ちになりました😊。家族全員が一緒に祈る時間は、絆が深まる貴重な瞬間ですこうした経験が、家内安全の大切さを改めて感じさせてくれますね家内安全の具体的な実践方法についてお話しします家内安全には、日々の小さな気遣いが大切だと思います🍀家族が集まる時、笑顔を忘れずに過ごすことで、心も温かくなります✨特に、感謝の気持ちを伝えることが
こんにちは!椿誠司です。本日は、銀座で仕事があったので、3か月ぶりの龍光不動尊へ。右手の手水鉢で両手を清め、本殿でご参拝をしました近況報告をお伝えしながら、感謝の気持ちを伝えしました読んでいただき、ありがとうございます。このブログがいいな!と思ったら、「更新情報はコチラから受け取れます」感想やメッセージもいただけると励みになります。それでは、またお会いしましょう!誠司🌍P.S.
春の訪れを感じる穏やかな日京都・東寺の特別拝観へ行ってきました東寺は平安京遷都とともに建立された歴史深いお寺特別拝観では普段は非公開の仏像やお堂が開帳され五重塔の内部も公開されていますまず訪れたのは金堂ここには本尊・薬師如来坐像が安置されています金色に輝くお姿はまるで優しく包み込むような慈愛に満ちていました左右に控える日光・月光菩薩も端正なお顔立ち続いて講堂へここには「立体曼荼羅」と呼ばれる21体の仏像が整
本日はぁ~15日ですのでぇ~出勤前にぃ~毎月恒例のぉ~十五日参りへぇ~出撃ですぅ~でぇ~まずはぁ~氏神様を祀っている~神社へぇ~‼︎次にぃ~崇敬神社の水天宮さんでぇ~参拝ですぅ~でぇ~共にぃ~半月無事に過ごせた感謝家族皆の無病息災家内安全それからぁ〜これ以上天変地異が発生しない様に確りとぉ~祈願してきましたぁ~!!
家族と一緒にヨーロッパ住む姉が今年は「厄年」という事で…「厄払い」と「家内安全ご祈願」の為の護摩祈祷を姉から代わりに受けて欲しいと頼まれ光前寺(長野県・駒ヶ根市)へ行って来ました😀こちらは以前私が護摩祈祷を受けたブログです😀『心身共にスッキリ浄化❣️護摩祈祷を光前寺(長野県・駒ケ根市)で受けました❣️』1年に1度厄落とし・厄払いのため光前寺(長野県・駒ケ根市)で護摩祈禱を受け
おはようございます。今日は15日なので扇森稲荷神社では午前11時より月次祭を斎行し石鎚神社拝戴祭を執り行います。御参拝の際には寒緋桜が綺麗ですので是非御覧下さい。