ブログ記事2,880件
FOLFIRINOX3クールー9日目~2025/7/24前日と同じく、また0:00過ぎに目が覚めた。朝まで下痢2回。また眠れず結局、下痢は6回。昨日より1回増えてるしかも、下痢に腹痛が伴うようになった。トイレに行ったあとは、しばらくベッドに倒れこむ。完全復活まであと少しと思ったのに悪化した感じ**症状**吐き気食欲不振倦怠感手足のしびれ脱毛下痢腹痛FOLFIRINOX3クールー10日目~2025/7/25夜中に目覚めることはなかったけ
こんにちは、原田高志です。脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として20年、学生指導の経験から、今回は【子宮内膜増殖症異型型】について、看護学生1年生の皆さんが理解しやすいよう、実習やケア・観察・症状・治療・注意点を盛り込んで詳しく解説します。看護学生のための子宮内膜増殖症異型型ケア実習ガイド―観察ポイント・主な症状・治療・注意点をやさしく解説―【ここで紹介する事例は学習テーマ用の架空事例です】事例:30歳女性・生理以外の出血で受診実習で担当したSさん(30歳女性)は、ここ1年ほど「
FOLFIRINOX3クールー5日目~2025/7/20本格的に下痢が始まった。今回は吐き気がひどくホントに気持ち悪いホントに嫌になる夕方、頓服の吐き気止め飲んで、雑炊とフルーツでなんとか。**症状**吐き気食欲不振倦怠感しゃっくり手足のしびれ脱毛下痢FOLFIRINOX3クールー6日目~2025/7/21夜中に2回下痢。その時は、吐き気が治まってるような気がしたけど、朝起きたらやっぱりダメだった食前にドンペリドンは飲んでいるけど、気持ち悪い
記事が役にたったと思ったら、身近な看護学生や新人看護師にプレゼントしてあげてください。看護学生と新人看護師が学びを深める学校看護学生と新人看護師が成長し、看護が好きになれるようにサポートする場所解剖生理や看護技術ではなく、患者に効果的な介入方法のコツやポイントを解説書籍を通じて、実習や仕事の攻略法を教えています分かり易い、簡単、面白い、感動する、役に立つそんな気づきを提供しますperaichi.comこちらは記事一覧②です。300以上の疾患のリンクがあります。パソコンであればC
【子宮内膜増殖症の看護】実習で役立つ!看護学生1年生のための基礎知識と事例解説こんにちは。原田高志です。脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として20年、学生指導の経験から、今回は「子宮内膜増殖症」をテーマに、看護学生のみなさんが実習で役立つ知識やポイントを、できるだけわかりやすく解説します。ここで紹介する事例は、実際の実例ではなく、教育のための事例です。子宮内膜増殖症とは?看護学生のためのやさしい解説子宮内膜増殖症(しきゅうないまくぞうしょくしょう)は、子宮内膜(子宮の内側を覆う膜
今日はよく眠れた。なんで1日おきなんだろ?朝起きてトイレ行ったら、まだゆるゆるなお通じだった。でも、吐き気もなく、怠さもなく、なんか元気な気がした。この感じ久しぶり~食事もようやく普通の量が食べられるようになった。外食で1人前ぺろっといけるかどうかはまだ自信ないけど。投与11日目でようやくか~しかし、冷凍庫のものに触るとまだビリっとする。初回は1週間もすれば治まったような気がするので、今回長い。下痢2回とかなりよくなったけれど、あとはお通じが普通にな
FOLFIRINOX2クールー9日目~2025/7/3エアコン利用して、暑くてもうまく眠れた感。でも、朝目覚めるとちょっと腹痛で、トイレに行くと軟便。これを朝だけで3回繰り返し、9:00の仕事の始業時間になっても怠くて起き上がれなかった吐き気はドンペリドンで治まっている。だいぶ楽になった。朝食にメロンを食べようと思って切っていたら、指先に感じる冷たさが異常だったそんなにキンキンに冷やしていたわけじゃないのに。投与から1週間ぐらいで冷たさは大丈夫と聞いて
FOLFIRINOX2クールー6日目~2025/6/30昨夜は21:00過ぎに寝たら、5:00ぐらいに目が覚めてしまった気持ち悪いでも、少しマシな気もする。でも、やっぱり気持ち悪い。トイレに行ってみたら泥便だった。下痢が始まった。今回の下痢は、一口飲んでトイレにすぐ直行ということはなく、1日で5回なので初回よりはだいぶマイルド。仕事を片付けるのにPC見ていたら、さらに気持ち悪いなるべく楽しいことをして気を紛らわせた。夕方、置き配で宅配ボックスに届い
(術後の子宮卵巣のグロ画像あります、苦手な方は閉じてください)実は前もブログにしたのだけど、消えてしまったので…もう一度書く。この数年(最低でも5年)、45歳(今50歳)頃には卵巣嚢腫があることが、検診で発覚していた。夫の会社の検診。漿液性(中は水)で悪性ではないだろうが、大きさが4~5センチ。手術してもおかしくない大きさなので要経過観察と。それが2年位同じ大きさで、その後不正出血があったので(生理と生理の間、たらたら1週間以上続いたと思う)過去に不正出血というものを経験
からの帰宅!!!フォリルモン75射ってきました。疲れた〜〜〜〜〜排卵までほぼ毎日病院に通うのが結構しんどいです🫠幼稚園預けてからの3駅くらい自転車の移動なので、帰ってきたらヘトヘト🙄薬使わないと排卵しないことが当たり前になりすぎて、自然に排卵する人ってすげーー!そんなことあるの?!って感覚です😅さてさて、、掃除しますかーーー💪💪💪🏋️
二人目妊活2周期目!昨日はレトロゾール飲み終わり後の診察でした。さてさて〜と先生が一生懸命探してくれて⋯右側に直径1.2センチ程の卵胞。今回これが候補かなーと。相変わらず成長遅いですが、一人目の時よりまだマシな気がしてます😂それにしても、毎回右側からの排卵な気がする🤔今回はフォリルモン75射って帰宅!診察多いと負担になるから〜と3回連続注射のみにしてくれました!次は金曜の注射!上手く育ちますように〜〜🙏
こんにちは36歳姉妹ママのNamoです前回の記事をご覧頂きありがとうございます『買えないくせにダイヤか地金か悩む女』こんにちは36歳姉妹ママのNamoです前回の記事をご覧頂きありがとうございます『アウトレットで買ったもの!』こんにちは36歳姉妹ママのNamoです前回の…ameblo.jpこのblogでは36歳二児の母である私の等身大のファッションや美容や子育てなどについてゆるりと書いていきますいやぁ暑い朝の送りの時間帯も暑くて暑くて…もう夏ということで大丈夫で
「フリータイムを有効に使おう!」キャンペーンが始まった。最近、闘病ブログっぽくなっていたけどおでかけプランを考えているだけでわくわくして、途端に元気になるのが私抗がん剤始めたらおいそれとおでかけできないと思っていたけど、(イチかゼロなんて考えることが極端だ)元気で好きなことができる日があってこそ、苦しい治療も続けられる。アメとムチいかにいいあんばいで匙加減するかが重要!そこは信頼している主治医と相談しながらがんばる。enjoy資金については、どうせあの
リブログしてる記事。わたしの症状と似てる、、、わたしは打ってずいぶんたつ。わたしは二回目打って首から頭にかけて蕁麻疹があらわれて、そのあとくらいに子宮内膜増殖症になった。出血異常が続いた手のひらサイズのレバー状のものがなんどでてきたことか、、やっぱりワクチン💉なのか朝から色々と不安がでてくる3度目はもちろん打たなかった。わからないけど、ずっと体内にとどまって、悪さしてるんじゃないかとか不安がよぎるピアニストさんのご冥福をお祈りします。今朝は4時に目覚めて、ゆで卵ゆがいて、ご飯
ふるさと納税で頼んだアスパラが届いたので、毎日食べている。【ふるさと納税】幻のアスパラ1kg2kg【予約受付!】令和7年産送料無料!美瑛町本山農場のラスノーブル(グリーンアスパラ)2S〜2Lサイズ訳あり野菜送料無料北海道美瑛北海道美瑛町アスパラアスパラガス美瑛産アスパラガス北海道産美瑛産[008-27]楽天市場ただ茹でてマヨネーズで食べることから始まり、バターソテーしてみたり。昨日は、オリーブオイルをかけて、オーブンレンジでグリル焼きしたら、
有給休暇を温存したいので、FOLFILINOX初回投与6日目の月曜日から、”表向き”は仕事に復帰した。入院中は、何かあったときのために会社のPCを病院に持ち込んでいたが、メールをスマホでチェックするだけで、PCは立ち上げずに済んだ。私の入院中に、どうしても対応しなきゃいけない案件が1つ、入院前の金曜日にお客様から連絡があり、自分でやろうとは思っていたけど、唯一日本にいる同じチームの若ものくんが、「やってみます!」と言ってくれたので、今回は任せてみることにした。中国人な
花火に行った翌日は、多少怠い感じはあったが元気だった。今までは季節の変わり目に、ちょっと抜け毛が多いなーぐらいの感じだったのに、土曜日から明らかに、手櫛で手に取れる毛量が増えてきた。初回投与後18日目のことだった。今のところは、まだウィッグするまでには至らないけど、用意しておいてよかった。脱毛は始まったけど、完全脱毛の前、最後のチャンスと、ヘッドスパのおまけの期限が6月いっぱいだったので、癒しを求めて行ってみた。このお店は、これから抗がん剤治療が始まる可能性がある
私が絶対行きたかったイベントは「茅ヶ崎サザン芸術花火2025」でした。茅ヶ崎サザン芸術花火2025サザンオールスターズゆかりの地・茅ヶ崎で2018年よりスタートした「茅ヶ崎サザン芸術花火」は、サザンオールスターズ・桑田佳祐の楽曲の世界観・リズム・メロディーが、30分の1秒単位で花火とシンクロする、未体験のエンターテインメント。southern-hanabi.com前から1度行ってみたいとは思っていたけれど、茅ヶ崎が遠すぎて断念していた。行き帰りの混雑が半端ないと聞いてい
2025/6/4(水)前夜、早めにベッドに入ったものの、気持ち悪くて眠れず頓服の「プリンペラン」を飲んでしばらくしたら、緩和されたものの、やっぱり気持ち悪くて眠れないでも、朝方4:00頃になって、うとうとしたみたい。6:00頃再び目が覚めたら、ちょっとスッキリした感があった。今日は病院Day。これなら家からタクシーじゃなくて、電車でも行けるかも?と思ったけど、こういう時は無理してケチらないでタクシーで行くべきだろうと、出かける準備をしてタクシーを呼んだ。お粥を
こんばんは、ママころです火曜日に、産婦人科の検査に行ってきました。子宮体癌の細胞診。痛かった~~でも体は変に力んだりせず(たぶん)リラックスした状態でできたので痛みは最小限で済んだはず。会計を終えて病院を出るときには痛みがくるのが怖くてのっそのっそと歩いていたのが私ですで、先生に言われたのが「子宮内膜増殖症の疑いがある」とのことでした。大雑把に言うと子宮内膜増殖症だった場合癌予備軍の細胞が見つかる場合があるって。とりあえず火曜日の細胞診の検
6月にはいったが、まだ絶好調には程遠く、一進一退FOLFIRINOX初回投与12日目~2025/6/1(日)未だに調子悪い食事時になれば、吐き気がしてくれるので、毎食前に飲んでいる「ドンペリドン」は欠かせない。ただ、前日より動機が治まって来たような気がする。今までは1つの動作、例えばトイレに行ってくるだけで、ソファに倒れこんでいたけど、ウルトラマン並みに1度に3分ぐらいは動けるようになった気がする。昨日よりも食事量は増えたが、食べるとお腹がはってガスがたま
前回、5月16日に大学病院へ行って子宮体がんの検査結果聞いてきたら子宮内膜増殖症も消えて内膜の分厚さも問題ないと言われてきました。そのあと18日から23日までの6日間、少量の出血(4日目~5日目位の量)があり生理が終わったと思ってました。それが9日目の今日、朝から拭けば付くほどの少量ですが出血が続いています。このまま早い生理になるのか、はたまた少量のままなのか。とりあえず、子宮体がん騒ぎから一段落してホルモン剤も飲まなくてよくなったけどタイミングで言うと18日薬飲んで18日服薬中止の中止
FOLFIRINOX初回投与9日目~2025/5/29夜中にお腹が痛くなって目覚めてトイレへ。その後、また眠れず朝方ようやくうとうとして目覚めてまた腹痛でトイレ数回。一定の時間、トイレにこもっていれば痛みは治まるがそれまでが辛いさらに、鼻血がツーっとたれてきたもう粘膜に来たか~鼻血は夜も1回出たので、この日2回。「安静時の心拍数が120超えた」とヘルスケアに注意を受けた**症状**吐き気食欲不振下痢腹痛お腹のはり倦怠感鼻血2回F
FOLFIRINOX初回投与6日目~2025/5/26内容は、もはやあんまり覚えていないけど、自分がゾンビになったホラー映画みたいな夢を見て目が覚めた気持ち悪いでも、昨日よりはマシな気はする。そのうちに空腹感が出てきて、お腹はキュルキュルなっているので、ご飯を炊いてみた。食前に「ドンペリドン」を飲んだら、水だけで吐き気がするご飯が炊けたのでいざ食べようとしたら、あんまり食べたくない。前日に作ったおかずで2口ぐらい食べたら気持ち悪くなった。水でも少し口にすれば
私は医療従事者(医者ではないですが)なので、役に立てばと思い簡単にまとめてみます!↑私が描きました、子宮の簡単な解剖です。子宮癌は主に2つに分類されます!1.子宮頸癌・ヒトパピローマウイルスによる感染(性行為)免疫力でウイルスを排除できない場合に発症しますウイルスに感染して癌にいたるまでは数年から数十年かかるそうです!(諸説あり)2.子宮体癌・エストロゲンホルモンの刺激で発症子宮内膜の促す役割があるので、刺激が強すぎると子宮内膜増殖症を経て癌になります。出産経験がない事や月経
今朝目覚めた時はちょっといいかも?って思ったけど、起き上がってちょっと動いたら、それからずっと気持ち悪いFORFILINOXを始めて5日目、休薬に入ってはいるけれど辛い昨夜、軟便2回。今朝、早朝に目覚めて軟便2回。一眠りして、朝ご飯にパンプキンスープ。食前にドンペリドン飲んだけど、食べたら気持ち悪くなった便秘対策で飲んでいる大黄甘草湯とマグミットは、軟便になると今までは飲むのやめていたけど、水便になるまでは飲み続けるように、薬剤師さんに言われていたので、い
昨夜は消灯時間になってもすぐ眠れず、でもいつのまにか寝ていたけど、5-FUのボトルや心電図の機械が邪魔で寝苦しくて、何度か途中で目が覚めた。そんななので、6:00の起床時間になってもボーッとして目が開かない7:00頃、担当医登場。「どうですか?」と聞かれて、寝ぼけた状態で「気持ち悪いけど大丈夫です」と答えたら「じゃあ予定通り明日退院で」と行ってしまった。しばらくして、「大丈夫か?私?」と思ったら、気持ち悪さが増してきたこの後、看護師さんが検温などにや
前回もお伝えした通り、子宮内膜増殖症異型細胞が出なかった為、不妊治療再開出来ることになりました。本当に嬉しい。紹介状を持って不妊治療の病院へ。mitasミタス葉酸サプリメント120粒史上初温活もサポート楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}凍結胚がまだ残っているのでこのまま移植へ進んでいきましょうと言ってもらい、つぎの生理が来たらまた受診して下さいとの事でした。前回から間が空いていた為、血液検査などしてからなのかと思っていましたがなにもなくそのまま移植へとの判
1ヶ月検診も終わり今度は子宮内膜増殖症の検査へ。入院前検査でCT、MRI、血液検査もしました。この時に子宮内膜が少し厚いと言われ不安でした。それから手術の日がきて1泊2日で子宮内膜掻爬術をしました。1週間後に検査結果を聞きに再び病院へ。結果を聞くまで本当に不安で心配が消えませんでした。結果は…【先着55名様!全品555円クーポン配信中】WONDERFOLDワンダーフォールドワゴンベビーカーW4Luxeクワッドストローラーワゴン(4人乗り)折りたたみ式(シート付き)