ブログ記事1,086件
楽し過ぎる時間娘と一緒にランチ週末の1時間が、とてもとても楽しみですもうあと数回でもしかしたら次には「もうここ飽きた〜」と言われそうな気もしていますが今のところ御機嫌に、私の好きなお店に付き合ってくれる娘と大好きなサラダと大好きなサワードゥ好きな物しかない幸せランチとても久し振りにフライドポテトを食べた娘最初の数本は大喜びで「久し振りだ〜、ここのポテトの味がちゃんとして美味しい」と喜んでいたのですが半分もしないうちに手が止まり「こんなに要らないよね」と娘と過ごすこう
今朝は5時50分に起きたあちゃみちゃん。朝は保育園のお友達にお手紙を書いたりよさこいの練習をしたりチャレンジ1年生のドリルをしたり。今日は保育園最後の日。あちゃみちゃんも無事登園出来ました最後の日だけどお迎えはやっぱり12時半がいいと言う事だったので私は9時半から訪問看護を受けてその後買い物をして12時半にお迎えに行きました。帰宅後は今二人でハマっている餃子の皮でピザ作りをしましたいつも使っていた餃子の皮(右)がなくなってしまったので今日は近所のスーパーで買った
ここ数日がたっと体調&メンタルを崩していた私3月はちょっと予定詰め込み過ぎちゃったかな…。3日くらい寝込んだので今日は元気になりました。最近早起きなあちゃみちゃん…今朝は5時10分に起床今日はよさこいの発表があったので朝からよさこい練習したりチャレンジ1年生のドリルをしたり。今日はあちゃみちゃんと早起きしたから色々家事やっていたのですが昼の12時に家を出ないといけないのにやる事を広げ過ぎて終わらず12時20分に家を出たのでかなりギリギリに集合場所に着きました今日
今朝も5時50分に起きたあちゃみちゃん。今朝は私と二人でよさこい練習しましたその後進研ゼミ小学講座のドリルをして朝の支度もスムーズにして保育園に登園しました。私は午前中家事をした後はすぐお迎えの時間になったので保育園にお迎えに行ってその後はあちゃみちゃんのメンタルクリニックでOTを受けました。今日で先生と最後のOT…先生にお手紙とストラップ渡したら凄く喜んでもらえましたその後は今月習字の習い事を休んでしまったのでその振替で今日習字の教室に向かいました。向かう
今朝はスムーズに保育園に登園してくれたあちゃみちゃん。最近あちゃみちゃんが起きるのが早くて6時前には起きるので朝出来る時だけ一緒に進研ゼミの小学講座をやっています。本当はよさこいの練習も朝起きてやるんだけど今朝はやる気が起きなかったあちゃみちゃんだったので無理せずよさこい練習はやめました。私はあちゃみちゃんを朝9時に保育園に送った後家事をして11時半から訪問看護を受けましたその後12時半に保育園のお迎えに行った後駅の方のコンビニとスーパーで買い物して帰宅。帰宅後
今日は保育園の女の子達と集まって公園で遊びましたあちゃみちゃんの保育園のクラスは元々女子がめちゃくちゃ少なくてなので女子ママだけのグループLINEがあって時々お出かけしたり集まりがあります。今日は暖かい…と言うより暑くてあちゃみちゃんは半袖で過ごしていました。みんなで遊べて凄く楽しそうだったあちゃみちゃん毎回書いていますがこんなに不登園なのにいつもイベントに誘ってくださるママさん方に本当に感謝です。女子ママLINEも初期メンバーは4人くらいからスタートしたのですが
娘と一緒に忙しい平日を頑張り切って習い事の為、週末も朝早くから起こされて土曜日は親娘の空気が険悪になりがちです土曜日の心労、心の消耗…毎週、白髪が100本増える気分転じて土曜日の夕方位から日曜日にかけ、親娘仲はラブラブに今週末から娘の習い事のスケジュールがガラリと変化うまく組み立て直せて本当に良かったです習い事の前にランチの場所も、必然的に変化大好きな場所に娘と行けてとても嬉しいお昼でした。「あ、今日のアボカドは小さい」と一瞬置かれた際にはガッカリでしたが美味しさはネ
昨日は祝日だったのですが午前中はよさこいの練習がありました。いつも市民センターや公民館など室内だったのですが昨日の練習は初めて公園での屋外でした。青空の下子供達がよさこいを踊っていて見ているだけの私も気持ちが晴れやかでした午後はお義父さんとお義母さんに会いに行きました。よさこい練習の前に連絡があり「今日会わない??」と言われたのでよさこいの練習が終わった後急いで向かいました。私達の駅から1時間くらいでお義父さんお義母さんのお家に着きます。昨日は主人はお仕事お休みだ
この前の朝の事なのですが私が頭痛が酷くて主人が夜勤入りの日で家事と育児をお願いしたら文句を言われて思わずブチ切れてしまいました…私が体調不良になったり眼球上転になるといつも怒ったり文句を言う主人。いつもだったら我慢できるのにその朝は私も疲れがピークでキレてしまった…。たださ…主人もきっとお仕事頑張ってくれていて本当に疲れているんだよね…。私の配慮が足りないんだよ、きっと子育ての事も方針も全然主人と合わないしあちゃみちゃんは主人には全然懐いてなくてお風呂も歯磨
昨日は凄く寒かったのですがあちゃみちゃんのよさこいの発表がありました。あちゃみちゃんが出るよさこいのお祭りは小規模なものが多くて今回も小規模かと思ってお弁当を作って行ったのですが結構大きいお祭りで食べ物の屋台も沢山出ていて作る必要なかった〜一生懸命よさこいを踊るあちゃみちゃんが本当に可愛いしこう言う発表の場がある事に本当に感謝です。夕方16時半頃帰って来て疲れがピークだったのですが夕方みーぽんと電話してみーぽんの声聞いたら元気が出て来て家事が出来ました昨日
昨日の夜は中々寝付けず…寝付けても深夜3時に目が覚めたのでそのまま起きて読んでなかったプリントや冊子を読んだり昨日やり残した家事をしたりお弁当作ったりしていました。今日はあちゃみちゃんは保育園お休みして以前から仲良くしてくれているお友達のお家に遊びに行きました。あちゃみちゃんのお友達のママさんは凄く優しくてお友達ももちろん素直で優しくて本当にいい子なんです。弟ちゃんもいるのですがママさんは二人子育てしているのにいつも穏やかで笑顔で本当に素敵なママさんですあちゃみ
今日は昨日の疲れが残っていてしんどかったのですが11時過ぎから家事やりました。掃除してる最中からあちゃみちゃんに汚されてたけど…笑家事終わった後はあちゃみちゃんと昼ご飯を作ったりオセロで遊んだりお風呂に入ったりしました。入浴後、疲れからか眼球上転してしまい治るまで休みました。幸い目が治ったのであちゃみちゃんの入学に必要な物を買いに隣の駅まで行きました。買い物後はお仕事終わりの主人と合流してみんなではま寿司に行きました。はま寿司から帰宅後また眼球上転してしまいダ
先日あちゃみちゃんが癇癪起こして私のメンタルクリニックをキャンセルしたのですが昨日予約を取り直してキャンセル枠に入れてもらって受診したのですが昨日具合悪い方が多かったのか3時間近く待ちましたでも診察はいつも通り5分で終了。途中でいつもの小さい公園に散歩に行くあちゃみちゃん。病院の前に八王子で買い物をしたりランチして来たのでいつもより機嫌がいいあちゃみちゃんなので良かったです。病院から家に帰って来たのが17時でした。そのから夕食作ったり片付けしたりしたのですが疲
今朝は保育園に登園してくれたあちゃみちゃん。相変わらず給食食べたらお迎えだけど頑張って行ってくれました。今日はあちゃみちゃんが保育園に行っている間主人とガストでモーニング食べました。夫婦二人の時間で穏やかに楽しく食事しました。帰宅後は家事をしました。今日は予定がなくて時間もあったので丁寧に家の掃除が出来て気持ちも部屋もスッキリ私が家事をしていたので今日は主人があちゃみちゃんのお迎えに行ってくれました。今日は金曜日なので15時半からトランポリンの習い事でした。今
さっき今日1日楽しく幸せだったとブログに書いたばかりだったのですが夕ご飯を食べた後お風呂のお湯をためていざ入ろうとなった時あちゃみちゃんが今日は疲れたから明日の朝入りたいってなったので私が、じゃぁ私だけ入浴してくるから主人にあちゃみちゃんをパジャマに着替えさせておいてと頼みました。さっきブログに書いた通り午前中に私が家事してお味噌作りをして習字に行って帰ってくるまで主人は何もせず眠ったりスマホいじったり1日の大半を自由に過ごしていました。今日初めてあちゃみちゃ
昨日泣く泣く保育園に登園したので今日は保育園をお休みすると言うあちゃみちゃんだったので今日は保育園をお休みしました。今日は午前中家事をして10時半に訪問看護を受けました。私の受けている訪問看護ステーションの方針で同じ看護師さんではなく色々な看護師さんが訪問看護に来てくれるのですが今日来てくれた看護師さんは久しぶりの方だったけど凄く優しい看護師さんで話しやすかったです。訪問看護が終わった後はあちゃみちゃんとセリアのビーズを使ってビーズブレスレットを作りました。
今朝、今週初めて保育園に登園したあちゃみちゃん。今朝久しぶりに大きい癇癪を起こして最終的に保育園行かないって言っていたんだけど今日は保育園で卒園式の予行練習があってどうしても登園して欲しくて何とかの思いで説得して登園してもらいました。癇癪は本当に私が悪くて…昨日お風呂に入らなかったから今朝あちゃみちゃんと入浴したんだけどその時今日私のメンタルクリニックの受診日だからお母さん今日病院行く日だから早くお風呂出ないといけないんだ、と言う言い方をしちゃったら「お母さん病
今日は午前中から小さいお祭りなのですがよさこいの舞台発表があったのであちゃみちゃんが参加しました。毎日家でよさこいの練習をしていたので本番の今日は凄く堂々と踊っていました。発表の後はよさこいのお友達とお祭りを楽しんでその後はお友達とママさんと一緒にバーミヤンでランチしました。今日のよさこいの舞台発表に主人も見に来てくれてそのままママさんとお友達と主人も一緒にランチする事になっちゃったので主人は少し緊張していましたただ主人はお祭り会場でもバーミヤンでもずっとあち
娘と2人でランチは、2025年2回目日々、マネージャーとなって伴走し続けていますが面と向かって「一緒に外でご飯を食べる」のは意外にも未だ2回目だった事に驚きつつお味噌汁をあげるのは、いつも通り。珍しく、ご飯をお代わりしていて嬉しくなりました。正午の来店開店から30分なのに…「4つもsoldoutになってるよ」と娘が驚いたように、お魚メニューが大分消えていてお目当てのオカズには出会えず、でしたが程良い焼き加減のお魚、。「空腹で倒れる〜」だった中お魚一切れ、ご飯一杯、なので
昨日は主人の47歳の誕生日でした昨日は具合が悪かった私…頭痛が酷くて夕方まで寝込んでいたのですが何とか品数は少ないけど主人の誕生日パーティーが出来て良かった〜今日は体調が回復して朝のルーティンもこなせました。今日はあちゃみちゃんが保育園4日間連続で行けたのでご褒美に八王子駅まで行ってポポンデッタでNゲージをしたりファンシーな雑貨屋さんで買い物したり色々楽しみました。今日は八王子から帰った後もお家でゆっくり二人で遊んだりあちゃみちゃんに沢山向き合えて凄く充実感ある
今朝久しぶりに寝坊しました昨日凄く忙しい日でこれまた久しぶりに入浴出来ないくらい疲れ切って寝てしまいました。あちゃみちゃんは今日も保育園に登園してくれました。3日連続登園です私は10時から予定があったので急いでシャワー入って支度しました。さっき帰宅して昼食を作って食べました。朝食と昼食の洗い物は主人がしてくれました。最近エナジードリンクを飲むのをやめていて上手くカフェイン断ちが出来ていたのですが今日は朝から頭痛が酷いです。おそらくカフェイン中毒からの頭痛…辛い午
全然旅行とかではないのですがあちゃみちゃんと一緒に用事があって15日と16日の土日に静岡県に一泊二日しました。東京から片道4時間くらいかかったので私もあちゃみちゃんもかなり疲れて帰って来ました。今朝疲れて保育園絶対無理だろうと思っていたらなんとすんなり登園してくれました今日は午前中あちゃみちゃんが保育園に行ってる間あちゃみちゃんが通う小児のメンタルクリニックで私と主人で心理カウンセリングを受けました。今回の心理カウンセリングは私達だけの予定だったのであちゃみち
今日は用事があってあちゃみちゃんと新宿方面までお出かけしました。朝7時半頃家を出て帰って来たのが17時半頃でした。今日は帰宅後も比較的体力があって主人が夕ご飯を作ってくれたのですがその後の洗い物やあちゃみちゃんと入浴も出来て凄く嬉しかったです。いつも出掛けると近場、遠出関係なく帰宅後は疲れてお風呂に入れない事が多い私。何なら何もなくてもお風呂に入らない時も多々あります。ただ今日は遠出してもお風呂キャンセルしなかったそんな人として当たり前の事が出来ただけでこれだ
今朝は今週初めて保育園に登園出来たあちゃみちゃん。月曜日は行き渋りで登園出来ませんでした。今朝は気持ちがずーーんと重かったけど部屋の掃除をしたり家事をしていたら気持ちが明るくなりました最近朝鬱々する事が多いのですが今朝みたいに家事が気分転換になると部屋も綺麗になるし気持ちも明るくなって一石二鳥だなぁ〜なんて思います。家事が終わった後何となく雑誌を読んでいたらwishリストを作ってみようみたいな特集が載っていて私も書いてみようと思ってこの前あちゃみちゃんがser
今朝は起きてしばらくしてからあちゃみちゃんが「モーニングを食べに行きい」と言うので朝からガストにみんなで行きました。ガストでモーニングした後は9時半から図書館へ行きました。あちゃみちゃんがかりた絵本を全部読んだので返却してまた絵本をかりました。帰宅後はあちゃみちゃんと一緒にまたまたビーズストラップを作りました。明日あちゃみちゃんと地域のよさこいの1年の報告会があって参加するのでそこで会うお友達姉妹に手作りビーズストラップをプレゼントしたいとあちゃみちゃんが言うので
今朝も保育園に登園出来たあちゃみちゃん3日連続登園でした3月にある卒園式に向けて卒園文集の準備をしたり卒園式の時に歌う歌を歌ったり毎日何かしら卒園の準備をしていてあちゃみちゃんの中でもう休んじゃダメだ、と感じてるみたいです。今日は昨日と違い朝から活動的に家事が出来ました。家事が終わった後、献立を決めて主人と一緒にスーパーに買い物に行ったのですが帰りに眼球上転してしまいその事を伝えたら「夕食作りやトランポリンとかこれからの予定全部狂うじゃん…」とかなり不機嫌に言
今朝もちゃんと保育園に登園出来たあちゃみちゃん昨日保育園の先生に「卒園文集の絵を描いたりするからもう休めないよー」と言われたみたいで今朝はすんなり登園してくれました。今日は私が1日眠くて眠くて夕方まで爆睡していました。seriaで買った健康管理ノートを4週間前からつけているのですがそのノートを見ていると1週間に1〜2回1日通して爆睡してしまう日があります。睡眠は乱れがちなのですがここ1週間は安定しています。逆に主人が昨日今日と調子良さそうで今日の家事を殆どやって
今朝久しぶりに保育園に登園出来たあちゃみちゃん今日午前中主人のメンタルクリニックの診察があったので主人と二人でクリニックに行きました。今回薬の変更がかなりあったので薬の変更後の主人の体調が心配です。元気になってくれるといいなぁ…。病院と薬局が終わった時間が11時半であちゃみちゃんのお迎えが12時半だったので時間も中途半端だったしお昼の時間でもあったので主人の希望でマックに行きました。マックに行く途中、私が「マック行くならあちゃみちゃんも連れて来てあげたいね!」と言
専攻実技試験最終日、電気文化会館にて2年生。昨年度担任したクラス。ピアノ専攻が27人と多い。2年生のピアノ専攻はベートーヴェンのソナタが課題となっているので、様々なベートーヴェンを堪能させてもらった。過去にはピアノ専攻31人のクラスもあったので、32曲のベートーヴェンピアノソナタ全曲をほば網羅できる人数だったということだ。この学年のピアノ専攻生たちは人数が多いこともあってかお互い刺激が多く、これまでは良い意味で本能的に勢いのある演奏が多かったように感じるが、ベートーヴェンと向き合うとま
今日1日割と忙しかったのですがちゃんと予定を全部こなせてほっとしていたら夜何だか凄く悲しい気持ちでいっぱいになっちゃいました主人の状態が凄く悪くて心配です。常にそわそわしていて1日中不安を感じて過ごしている主人。体重も減ってしまい全然食欲もないです。もうね…生きているので精一杯って状態でこの先の事を考えると私も不安だけど私までネガティブになったら主人が困ってしまうし何とかなるよ!!って主人の前では明るく振る舞ってます。実際ネガティブ感情を持ちながら主人を気