ブログ記事3,057件
今日は旦那さんが1日バレーにお出かけ本当は一緒に行きたかったけどもう妊娠9か月(明日から35週)移動距離としては一時間だけどなんせバレーの時間が五時間も・・・。私の身体(主に腰と背中)が持たないからみんなに会いたかったけども諦めでも、お子が生まれるまであと一か月!安産のためにも、お子に会うためにも無理はしないと決めているので生まれたあと落ち着いたらみんなと会えるように頑張りますよ!
あと5日で臨月とか信じられない😳最近手足のむくみがますますやばくなり、昨日焼き鳥を注文する時に3の指ができなかったよ、、手がクリームパンみたいになってるし、足もパンパンでスニーカーはとっくに履けなくなってるから、伸びやすいスリッポンみたいなの履いてるんだけどそれさえも履きづらくなってきて、、もう履けるのなさそうなんだけど、クロックスとかで病院いく??だらしないよねー、、服もお腹が苦しくて着れないのでてきて、あと1ヶ月ぐらいで生まれるけど、あと1ヶ月の間に着れる服、靴がそろそろ
こんにちは♪4歳、1歳のアラフォー女の子ママです❤️2度の後期流産や不妊治療【人工受精、体外受精】を経てママになりました!!低AMHです。今は奇跡的に自然妊娠し、第三子で初めての男の子を妊娠中。5月出産予定。長女は幼稚園、次女は自宅保育中。基本的にズボラ、テキトーな性格です。元信金職員【10年勤務】FPも持ってるくせに散財傾向にあります‥。無駄に賢い旦那さんにグチグチ言われながら、頑張る専業主婦のブログになります。こんにちは♡4日ぶりに実家から帰ってきてます(΄◉◞౪◟◉`)
こんにちは、ukiです。いよいよ9ヶ月を迎えました。残り2ヶ月で生まれてるのかぁ?となると一心同体の、この妊娠生活を買いなくすごそう!マタニティコーデもここ最近やっと様になってきたので、春だし!春服楽しみ🌸さて。体調でいくと、妊娠前から体重は46kgから、53.5kg7.5kg増加中。あと2.5kg以上はきっと太るだろう。そんなにお腹出てないのかな?周りに言われますが…週数通り、ぴめも元気に育ってるのでお腹小さい?ことに対して気にせずいこうと思います。胸は多分
こんにちは😊早くも妊娠9か月!!!そろそろ。。。色々。。。準備しないとね?!最近揃えたものはこちら⇩⇩コニー抱っこ紐【25日限定クーポン配布中】【お買い物マラソンP5倍】【コニー抱っこ紐FLEXSoftBreeze™】ヘッドサポート付きサイズ調節コニーフレックスKonnyスリング新生児赤ちゃん出産祝い抱っこひも抱っこ紐新生児首座り前セカンド抱っこ紐新生児抱っこ紐楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
初めまして☺今までブログは見る専門でしたが入院中暇すぎて書く側もやってみようと思いました!現在妊娠9か月35週2日目です。入院となった経緯として子宮頸管長22mm~25mmお腹の張りの強さが強すぎることが決め手となり入院決定病院の先生には週数も34週を超えているし絶対入院してとは言えないと言われました。でも私的には心配だったのと、仕事もひと段落ついたし有給も十分あるから入院しちゃお~、というような割と呑気な考えで入院を決めました。これが後になってと
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦3月のある日に水通しをやりました。結構、肌着を購入したので量たっぷりwなのに服は5枚しかない…また、そのうちユニクロで買おうか。性別がわからない頃に買いまくったので黄色多めです。なんか庭汚いw万が一、義実家の人が前を通るといけないので裏庭で干してるから余計に…なんかかわいいから購入したクマさんブランケット。赤
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦こんにちは。里帰りしてから首コリがピークになりました夫には湿布使えるまで、あと一か月少しだから頑張れ…と。いや、お前変わって…?マッサージもお気に入りのお店は近くにないし…。一回、肩こりがひどすぎて頭痛に移行することがあって薬飲んで寝ました。一応、私が飲みたくないだけでお医者さんから許可は出てますwそこで、あれ…?と妊娠する前
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦お医者さんによる妊婦検診が終了した後に助産師さんに呼ばれました。今回のハイライトは破水ってなに?どのような状態?陣痛入院準備について乳首マッサージ早産と正期産破水って?破水したら必ず連絡して入院の準備をしてくること!と言われました。破水にも一般的にイメージされるドバーとちょろちょろがあって…という説明があり、破水すると感染が危険なので空
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦久々の妊婦検診でした。今回は、前回と違って待ち時間もなくあっという間!むしろ、ほかの科が混んでいて会計だけ混む状況でした。転院後初の前回より今回の方がお医者さんも同じ人だけど優しかった検尿、血圧、体重血圧はずっと高かったのに上が120になってました。もしかして病院までめっちゃ近くなったから??笑体重は1キロくらい増えていましたが、前回の検診より3週間近く経
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦ずっとお宮参りはロケーション撮影を希望しておりました。で、予定日が4月の上旬…そうなると5月!?5月って結婚式のハイシーズンじゃね??ってことで早めに動きました。まずは、マタニティフォトを撮影したお店へ連絡だが、HPに書いてあることと電話口の話が違う距離が10km未満だと出張料無料→実際は距離でなく市で区切っているので2万とります。赤ちゃ
妊娠35週です少し前から札幌でも黄砂が気になり始めました毎年春先になると雪解けで現れた砂利や砂埃、黄砂の影響なのか喉と目がかゆく、咳と鼻水が出てしまいますもう少し黄砂が増えてくると耳の中や手の甲もかゆくなってしまいます嫌な季節になったなぁ。。。安産教室が終わって車に乗り込んだとき耳が詰まる感じというか鼓膜がパタパタする感じがありました普段よりも水分を飲むのを遠慮していたからな
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦先日、マタニティフォトを撮ってきましたが…夫婦ともに満足したのでニューボーンフォトも同じところで撮影することに。とりあえず、子育ても初めてだし子供がどのような性格なのか?も未知なので最悪1万円くらいで3カット赤ちゃんのみでも良いかなぁと思いました。赤ちゃんの撮影なのでキャンセルor延期もご自由にみたいです♡最近は、スリーコインズも色んな撮影小道具あるし赤ちゃん単
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦里帰りしてきて、ノーマルラフィネに行きましたが…満足できず、首は痛いまま…ということで、いつも通っていたところと違うREFLEへ。こちらも電車で40分くらいかかるので産前は最後かな…。システムは同じですが、いつものお店より店員さんと椅子が少な目。よって、少し予約取りにくいかも。入ってみると施術中にいびきかいておられるお客さんが私より帰るの遅かっ
イケメン好きかも昨日仕事が終わって娘を保育園に迎えに行った時の話です娘の保育園は17時過ぎると0歳児クラスは1歳のクラスに移動して一緒に遊んで17時40分ぐらいには3歳のクラスに移動してみんなで遊ぶ感じです。どんどん人数が少なくなるので全クラスをだんだんと集結させて面倒を見てくださっている感じなのですが、基本迎えに行ける時間は3歳クラスに移動する前ぐらいでたまに3歳に移動してしまっているかなぐらいの頻度なのですが、昨日は3歳に移動する前に迎えに行けたのですが、この日の担当
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦産前最後のお出かけとして、ハルカスへ。まぁ、車なら1時間以内でかえってこれるからダメ!ってほど遠くないけどwやっぱり景色良かったです。前から行ってみたかったハワイアン。サーモンを自分に許していたら2階あたりにあるデンマークカフェ行きたかったパンケーキもお食事系はサーモン…母が食べたのでパンケーキだけちょっといただきました。
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦里帰りしてきたので私がハマっていたラフィネグループのREFLEがないんですよね💦なので、あまり乗り気じゃないけどノーマルラフィネへ行ってきました。マタニティなので相変わらず選べる項目は少な目。予約は、フェイスセラピー30分!ですが、実際に行ってみると温熱ジェルを使う2月限定コースの「温感ヘッド&ネック20分」ができると!!!来店日は少し前で2月でし
もう間もなく臨月突入しますがその前にしっかり考えておきたいのがお金の話旦那45歳会社員私34歳専業主婦収入源は旦那の給料のみ築2年の住宅ローン返済中車2台所有食費は夫婦二人で月10万(外食費含む)義父の介護費用を一部負担万が一旦那が病気などで働けなくなってもしばらくは生活していけるだけの貯金はありますでも今後のことを考えると子どもの教育資金を生活費とは別に貯めておかないといけない
妊娠35週に入りました10回目の妊婦検診に行ってきました今回は助産師外来(3回目)とおりもの検査、妊娠後期の採血でした赤ちゃんは2292g2週間前より200g以上大きくなってましたここ最近私の体重が全く増えなくなったので赤ちゃんが大きくなってるか心配でしたが順調に成長してて安心しましたもうエコーでは見えないくらい大きくなってきてせっかくの4D写真もお顔が可愛く写らず残念(ケラッタ)イブ
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦里帰りしてすぐのころに大阪へお買い物へ。当時は一般的な人が産休に入る少し前のタイミングでした。なんと、百貨店内に期間限定でパティスリーSATSUKIが!さすがに有名な4500円のケーキなんかは買えないので1,500円のものを購入。ナポレオンとショートケーキモンブランやっぱりお高いw味は、甘すぎず昔風過ぎず
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦相変わらず、暇な上に首が痛いので読書したり手芸したりとちまちましたことが叶わず…散歩してきました。散歩途中にカフェを覗くと何やら面白そうなお店が…ドライフルーツ&ナッツの量り売りでした♡母いわく母の友人の娘さんが妊娠中にコレを食べていたそうで…私も購入一応、サスティナブルを目指すお店らしく、容器は持参してほしいみたいです。持ってない
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦とりあえず、里帰りしてきて寒かったので葛湯を買いに出かけました。お土産屋さんみたいなところだと結構色々揃いましたよ~百貨店購入なのでちょいちょい京都の葛湯入ってるけどw京都の葛湯はあられとかいろいろ入っているイメージ、奈良の葛湯はシンプル。普段あまり買いませんが、天極堂さんの果実葛湯がおいしかったです。レモンですが、普通に酸っぱいネットで
妊娠34週です妊娠初期、中期は食べたらしっかり体重が増えていました体重増加目安は10~13kg体重の増加曲線のど真ん中を行くような増え方をしていて良い感じだと思っていましたそれが26週を過ぎたあたりから体重増加がなだらかになりました特に食事制限もしていないし甘い物も我慢していないのにでも妊婦検診では赤ちゃんは順調に体重が増えているので特に気にしなくて良いとのこと妊娠34週に入った今は妊
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦検診後にぶらぶらしてきました。まずは、ご飯を食べようと思いめちゃくちゃリーズナブルなので病院の食堂へ。これで600円夫いわく、夫の会社の食堂より安くて少し量が多いとか!その後、ぶらぶらしてから近くのカフェに。坂道のぼって散歩してましたが、おなかが張る…。いや、中期の頃も同じ道を行きましたがお腹が張ったので坂はダメっぽいですね…とりあ
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦おはようございます。里帰り後、初めての妊婦検診の続きです。最後は助産師さんとお話をする時間です。通常は、助産師外来として完全個室にて1人1時間単位の時間が設けられているそうです。今回は、診察室みたいな場所で話を聞きました。夫の実家の場所を聞かれ、病院の病室の種類の説明などなど。こちらは総合病院なので個室であってもトイレは共有しかないとかw
妊娠34週に入りましたここ数日お腹が張りやすくなったなとかなり感じるようになりました夜中トイレで目が覚めた時はほぼ毎回お腹が張ってますキューっとした張りではなく風船のように膨らんでる感じですお腹の張りを感じた状態でベッドから起き上がるのは毎回ちょっと怖いなと感じてます腹圧かけたくない、、、これで破水したりしないよね?とちょっと心配になりつつトイレに起きています
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦久々の妊婦検診でした。今回は里帰り後初なので初めていく病院。厳密には産婦人科以外は行ったことあります!若いと手術するような病にならない限り総合病院の産婦人科にご縁なんてないもので💦こちらの産婦人科は、お医者さんの診察と助産師外来が交互に行われるそうです。今回は、初回なのでお医者さんの診察+ちょっぴり助産師さんの説明でした。とりあえず、夫の休みが
妊娠34週に入りました妊娠9か月に入った頃から急ピッチで出産後の手続きについて調べたり旦那に今後やってほしいことをリストアップしたりと忙しくしていました生まれるまでにやってほしいことと私が入院中にやってほしいことをリストアップして旦那にWordで送りつけましたついでに印刷もして読んでおいてね~と念押しもそれを見たおかげなのか子どもの名前を考えるという重大任務に取り掛かった模様旦
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦おはようございます♡昨日の友達から出産応援グッズを頂きました彼女は、子供がいませんがお兄さんの奥さんが出産する時に渡したプレゼントと同じものを贈ってくれたとかふわふわタオルとミスト化粧水。確かに出産じゃなくても入院は乾燥するし、ボトルの化粧水いちいちつけてられませんもんねタオルは用意してなくて、ボロで行こうと思っていましたが早速選択して荷造りに追加
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠9か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦おはようございます!年始に友達とグランメゾンパリの映画を見に行って、口がフレンチになっていたので私が家の近くから離れられなくなる前に行ってきました♡なんせ、大学通っていたエリアなので別に臨月じゃなければ余裕でいけるところです。今回のお店は京都駅前のグランヴィア京都のコトシエール。こちらは純粋なフレンチでなく、フレンチ+イタリアンのお店なんと一休のタ