ブログ記事68,059件
こんにちは今日、新型出生前診断を受けられる10w0dになったので予定通り、プレママクリニックで新型出生前診断を受けてきました!!レポはしません←下手なので。(笑)他の人の読んだ方が参考になりますよ(笑)中はとてもキレイだった。わたしから言えることはそれぐらいかな。(笑)子どもたちには(も)妊娠したことは伝えていなくて受付の方がいろいろ説明してくれるとき「赤ちゃん」というワードを聞いて長男が『男の赤ちゃん?』とか言い出してもし、子どもの予言?か当たるとしたらこの子
プレママクリニックでは結果はマイページで見ることになっています飛行機の運航状況や混み具合によって、結果はだいたい10日間~2週間くらいかかることもありますと言われていましたちなみに採取した血液は、5日以内に検査場に入れないといけないルールがあるそうです。飛行機の欠航や遅延などで5日以内に入れられなかった場合、無料でやり直してくれますちなみに人によっては検査不能になるパターンもあるようでその場合も再検査は無料で受け付けていますとのことこれは知らなかったけどカウンセリングの時に説明してく
11週で出生前診断してきました色々調べた結果、安くて内容も充実していたのでプレママクリニックに決めました『出生前診断について☆』出生前診断は長男も次男坊も受けていませんでした。夫がわりと嫌がっていて、、それならしなくていいかとやらなかったわけですが。次男坊が次々と奇病を発症し、18トリ…ameblo.jp行ったのはプレママクリニック銀座院。今年の2月にオープンしたばかりなのであまり口コミがないため出生前診断で迷っている方やプレママクリニックってどうなのって方、参考にしてもらえれば先に
こんにちは!30代のプレママ・子育てママへインテリアコーディネートをしているKanaです安定期が終わり妊娠後期に突入しました体重増加で先生や助産師さんに怒られたので最近は体重コントロールを意識してますといっても息してるだけで増えてる気がするのは気のせいでしょうか?後期に入って一気に赤ちゃんが大きくなりました!ポコポコ可愛かった胎動もどすどすぼっこん、という感じでかわいいを通り越してちょっと
通っていたクリニックの先生から、👩⚕️心臓の血管が見えにくい。何かありそうなので東大病院で診てもらってください。と指摘を受けたのが先週末。紹介状を貰いに行って、早速夫と東大病院に行ってきました(息子はスクールに預けました。)『紹介状と、とどめの一言。。』早速紹介状を受け取りに、またまたクリニックに行ってきました渡された分厚い封筒。あぁ、、中身がみたい(見てもわからないんだろうけど)。。そして渡された時に、👩…ameblo.jpドキドキの診察。今日は婦人科健診がありその後小
26週に入り、3週間ぶりの妊婦健診でした妊娠糖尿病の検査をする日です。前回がっつり妊娠糖尿病でインスリンを打つ毎日だったので、きっとまた引っ掛かるだろうなぁ、、と憂鬱また食事制限やインスリン生活が始まるかと思うと辛い。。朝イチで病院に行き採血され、例のあまーい炭酸を飲みその後1時間毎に2回採血します💉一度経験しているので余裕👍結果は後日出る予定です。超音波検査では、性別はやっぱり男の子で確定なのかなぁ、とか前置胎盤はよくなってるかなぁ、とドキドキしながら健診を受けたのですが、
『東大病院で精密検査の結果わかった重大疾患①』今妊娠7ヶ月後半で、お腹のなかにいる第二子(男の子👦)の話です妊婦健診で通っていたクリニックの先生から、👩⚕️心臓の血管が見えにくい。何かありそうなので…ameblo.jp『東大病院で精密検査の結果わかった重大疾患②』このつづきです『東大病院で精密検査の結果わかった重大疾患①』今妊娠7ヶ月後半で、お腹のなかにいる第二子(男の子👦)の話です妊婦健診で通っていたクリニックの…ameblo.jpということで、、お腹の中の第二子は『大血管転位症』と
はじめまして😀現在35歳、フルタイムでバリバリ働いていた会社員でしたが、令和元年9月に第一子を出産して現在も育休中です。会社はMAX2年間、育休がとれるため2年とるつもりでいます旦那はひとつ年下の会社員。2018年9月頃からなんとなく付き合って(付き合おうとか言う言葉はなかったので)、10月にはうちの実家に挨拶にきて、11月には私が彼の親に挨拶、12月に婚約指輪ゲット、2019年1月に両家顔合わせ&妊娠発覚2019年3月入籍、とトントン拍子に進んでいきました💍11月頃か
週末、あっという間でしたね~!いつも読んでいただいてどうもありがとうございますうちではいつものように野球に出かけていくパパと長女を見送って、ひたすら次女のお世話です。【SALE/30%OFF】GAP(K)オーガニックコットン100%フラッターボディシャツ(ベビー)ギャップマタニティー/ベビーロンパース/カバーオールパープルホワイトピンクイエロー【RBA_E】楽天市場1,182円お昼寝中に仕事を進めたいと思いつつ寝顔もかわいいからね…!写真と
🫧🌻こんにちは🌻🫧今日は朝起きてから洗濯まわして干して☀️ゆっくり朝ご飯食べて過ごしてたら突然、お腹がきゅーーっと痛みを伴って張ってきて茶色い織物があらわれました...🫣💦お腹が張るのはいつも夜中が多いのでこんな数時間おきにお腹が痛くなるのは初めてだぁ〜〜〜😳ひゃ〜〜〜〜〜診療が終わる10分前に産婦人科に着いたので受付の時に🤰朝からお腹が張ってます...と伝えたら先生や看護師さんたちをバタバタさせてしまいました😭😭😭急いで体重と血圧を測り内診してもらいました!子
こんにちは、培養室です以前、(採卵について)で採卵の方法を紹介しました。今回は、採卵の際に用いる排卵誘発剤による副作用について紹介します。女性の卵巣は通常、親指大ほど(3~4cm)の臓器です。その中の卵(卵胞)を採卵時の排卵誘発剤で刺激することによって、卵巣がふくれ上がり、お腹や胸に水がたまるなどの症状を引き起こします。これを卵巣過剰刺激症候群(OHSS)と呼びます。重症例では大量の腹水が貯留して血管内脱水が生じ、循環血漿量の減少を生じることにより、血栓症・急性腎不全等の生命予後に
こんにちは、培養室です。先週は、採卵してから2、3日目の胚評価方法を説明しました。(当院オリジナルの胚評価方法(FScore))今回は、胚盤胞の胚評価方法を説明します。採卵してから4、5、6日目に胚が成長して胚盤胞になります。胚盤胞まで成長すると将来赤ちゃんになる細胞や胎盤になる細胞を区別できるようになります。オレンジ色の円に囲まれた塊に見える細胞が将来赤ちゃんになる細胞で、周りにあるうろこ状の細胞が将来胎盤になる細胞です。胚盤胞の評価方法当院では胚盤胞の評価方法としてGard
1月5日、近くのクリニックに妊娠判定をしてもらいに行きました夫も息子も連れていってOKとのことなので、皆でGO経膣エコーで見てもらい、いただいたエコー写真がコレ(息子に奪われぐちゃぐちゃにされたのでシワが)無事子宮内に胎嚢が確認されたのですが、、中は空洞。。胎芽が見えないそして4w5d、、最終月経が11月19日。そこから数えると6wのはずなのに。。先生は排卵が遅れたのねーと言っていましたが、2週間もずれることってあるのでしょうか今日心拍確認出来ると思ってたのに排卵予定
ご無沙汰しております🙇♂️💦この1週間怒涛でした。30日土曜日の夕方~謎の哺乳瓶拒否。ミルク拒否が始まり、こっちは脱水してしまうと思い何度もミルクを作り変えて与えようとしてもダメ。お茶や水、イオン飲料を与えてもギャン泣きで…夜中の救急にも相談して向かいました。けど、その時はまだニコニコさんだし、口に何か出来てるわけでもなくミルク飲んでくれそうだけどねー。で帰されてしまって、帰宅しても飲んでくれず、ちょっと寝てからほんの少し飲んでくれたのみ。日曜日の朝、発疹が出る。
『世界一幸せな洗濯』私もしてみましたん〜、小さなお洋服たちが愛らしい〜たしかに幸せ感じますねはじめてのお洋服はアプレレクールのものをお迎えしましたGIRLSレインシューズ(すずらん・さくらんぼ)▽▽女の子apreslescoursアプレレクール子供服キッズベビーレインシューズ長靴かわいい夏夏物新作エフオーFO△△v364012楽天市場1,650円【SALE/36%OFF】apreslescours裾レースカットソーパンツショート丈エ
記憶違いがあったので修正してます。入院日前日夜、病院🏥へ向かいました。破水しているので、こんな状態で乗ってもいいのかな?!と申し訳なく思いながらも、バスタオルを数枚服の上に巻いて、タクシー🚕に乗り込みました。タクシーの運転手さんは良い方で嫌な顔ひとつせず向かってくれました✨到着後は、夜勤のお医者さんに診察してもらいましたが、まだ時々陣痛の痛みを感じる程度でした。朝方からゆるい陣痛がつづきましたが、無痛分娩は翌日予定だったので、一日様子を見ました。無痛分娩前日のご飯♡
おりものが水っぽい事が多いそしてたまに、意図しないタイミングでじゅわーと出てくる💦アプリ内で相談できる場所で聞いてみたら、おりものもあるかもだし、尿漏れかもしれないってことを教えてもらった調べると、妊婦さんの尿漏れは6ヶ月くらいから始まるみたい!まだ5ヶ月だけどいろんな体の変化ありますな〜今朝はピザトースト🍕そして10:30にミートパスタ🍝食べるね〜我ながら【ネオママイズム】新生児と添い寝ができる折りたたみベッドインベッド(使用月齢:新生児〜18ヶ月)
2020年6月結婚2021年8月不妊治療開始2021年12月顕微授精で妊娠確定マタニティライフスタート2022年5月妊娠高血圧になる2022年6月8日緊急入院2022年6月10日帝王切開にて第1子出産2022年8月NICUからGCUへ移動お家に帰る為の準備中体重が2000g超えました!おはようございます昨日の面会で体重か2020gになったと看護師さんから報告を頂きました!!ほっぺやあごにお肉が付いてプニ(*>∀<)σ)Д`*)プニつい
ついに購入しましたコニーの抱っこ紐。産前、ベビービョルンのハーモニーを購入していましたが、家の中で気軽に着用したいと思うようになりました。最近、コニーはどのサイズの人でも着用できるフレックスタイプが出たので、これは買いかもと思い購入。メッシュのサマータイプ、色はなんとなくチャコールにしました。届いてから一応水通ししましたが、これが結構色落ちするんです何度もぬるま湯でじゃぶじゃぶしました。ウェブ見たら注意書きにもありました。ちなみに、サマー商品でも色落ちしてますがベージ
先日2週間に一度の妊婦健診にいってきました赤ちゃんは相変わらずお腹のなかでボッコンボッコン動いているので心配はしていなかったのですが、エコーでまたまた不安になるひと言が赤ちゃんに先天性心疾患が見つかりさらに前置胎盤も併せ持つ今回の出産は、東大病院を紹介され東大病院に通っているのですが婦人科の先生は固定かと思いきや毎回違ういずれも良い感じの先生なので全然良いのですがちなみに心臓を主に見てくれる小児科の先生は毎回同じです。しかも、大学病院だけに研修医さんが毎回いるこれも全然良いのですが
いやーー、、、この日は大変な1日でした。最初に言うと、1、息子の歯医者(予定済)2、私の出血による産婦人科(急遽)3、息子の小児科(氷食症が気になってふと思い立って)4、小児科血液検査でひっかかり大病院へ(急遽)と、結果、1日で病院を4軒ハシゴしましたここでは私の出血からの産婦人科について書きます息子の病院については育児ブログの方にのせました急遽病院を4軒ハシゴして大変だった1日。まず15時半から息子の歯医者を予約していたので、14時半頃から児童館で遊ばせるため自転車で
今月の雑誌の付録がなんとヴェレダのスキンフードライト(韓国では何故かスーパーフード)だったので、5冊まとめ買いしました✨最初、2冊で良いかな?と思ったのですがやっぱり久しぶりに使ったら最高で...私の最近の癒しアイテム💁♀️お友達からもらったストレッチマーク用のオイルを、初期の頃から(笑)塗っていてそろそろなくなってきたのですがスキンフードの保湿感が丁度良くて、朝のケアはこれで良さそうだな~と思い追加購入しました◎お肌のケアも、悪阻がしんどくてほとんどする気になれなかった
港区では母親学級と両親学級と助産師さんと個別面談の3つがあります先日は母親学級へ。臨月の方とかも結構いて5ヶ月から参加できるんだけどみんなそんな早くから行かないのかな?私は7ヶ月で行ったけどみんな私よりお腹大きかったな1時間くらいだったけど結構充実してました疑問に感じてたこと聞けたりしたので参加してよかった産前産後2ヶ月は旦那氏が全力でテレワークを死守すると宣言してる&実家の母が1ヶ月位手伝いに来てくれるので大丈夫だとは思うけど一応、ホームキーパーさん
色々意見はありますが、、、、、結局打ちました仕事中に、職場の病院のワクチンセンターに。19週3日🤰ファイザー。今まで、打ったところの痛みのみ。今日も、腕が痛い〜他の病棟がどんどんレッドゾーンに変わっていく毎日。今まで以上だ、、、どーなるんだ。
義姉より⭐ガーゼタオル、おくるみ、大きなバスタオル系は何枚かいるね!おむつポットはいるかなぁとりあえずは出産前からはいらないかも。日本育児Ubbi(ウッビー)インテリアおむつペールオムツゴミ箱ペール出産祝い出産ギフト出産準備楽天市場8,480円ピジョンステールシルクホワイト|0ヵ月〜おむつ処理オムツ消臭ごみ箱ゴミ箱おむつごみ箱おむつペール蓋付きおしゃれにおい赤ちゃんあかちゃん赤ちゃん用品ベビーベビーグッズベビー用品おむ
はじめまして♡2022年秋に出産予定。現在妊娠後期30代後半のアラフォー初産で高齢出産になるので色々と不安もありますが記録に残る様にこれからこちらのブログに綴る事にしました。・オーガニック・ヴィーガン料理・無添加・グルテンフリーの自然食が大好きです。アルコールを頂くのが以前は大好きでしたが妊活の為に完全に辞めて身体に悪い物は妊活中から摂取しなくなり、とても遠回りしましたが病院での不妊治療&自己流の体質改善の末、無事自然妊娠しました。自己流の体質改善が1番の効
私が第二子を妊娠して1ヶ月後に、嬉しそうに初めての妊娠を報告をしてくれた友達。お互いの夫同士が元々古くからの友達で、その繋がりで仲良くなったので皆でたまに会っては近況報告をするような間柄です。つい先日も夫婦で友達の家にお邪魔してご飯をしながら妊娠の話などでもりあがったばかり。1ヶ月違いだし一緒に遊んでくれるようになったら楽しいねとか温泉にいきたいとかこれから始まる楽しい生活に二人で胸を膨らませていました。なのに。。私が仕事で実家に帰っている時、夫から流産したって。。と報告が。。。
買い物で見かける、白人の赤ちゃんが、やたらと小さく見える気がして。月齢の小さな赤ちゃんを気にしないで連れて歩いているだけ、かもしれないし、抱っこしないでベビーカーに乗せているせいで、小さく見える、あるいは、目につくだけ、かもしれないし、白人のお母さんは、基本的にアジアの女性より体が大きいので、その大きさの対比で、小さく見えるだけ、かもしれないし。と思って調べてみたら、アメリカで調査したレポートが日本語で見つかりました。アメリカ出生児の中で日本人が最小―背景には母
8月の予定【開館時間】10:00~15:00【休館日】月・日曜日、祝日8月12日(金)、13日(土)は臨時休館です。★蟹江西子育て支援センターにこにこ★8月2日(火)13:30~14:000歳からの赤ちゃん交流会同世代の赤ちゃんのママとのおしゃべりを楽しみましょう♪8月6日(土)14:00~17:00にこにこプレーパーク場所:学戸公園(遊具のある場所)持ち物:着替え、タオル、飲み物、水遊び道具(あれば)*汚れてもいい服
自分に3つのOKを出すだけ毎日をカンタンに幸せにしちゃうライフコンサルタント・柳川ナミです。▷生きづらさゼロ、我慢ゼロで幸せに愛されるのが普通♡自己紹介はこちらライオンズゲートが最大に開く8/8(月)開催のお申込みは今日までですー!▶現在募集中の1DAY講座(8/8、8/13、リクエスト開催)詳細は画像をクリック!「良い母親とは?」って考えたとき”子供に献身的に尽くす親”ってイメージないかな?子供を可愛がって大