ブログ記事34,165件
こんにちはもうすぐお盆ですね〜!我が家も旅行を計画しておりますで、現地で何をするかを計画中。行くのは好きだけど計画立てるの面倒くさくて時間かかる夫が仕事から帰ってきたのでご飯を出して、現地ではこれ食べたいよね!ここも美味しくてオススメなんだよー話しかけたら、「ごめん…いま俺、脳が停止中なんだ。。何も考えられないから好きに決めてくれていいよ…」と疲れてヨロヨロしていました「今日もお疲れ様!私が全部選択しちゃうよー笑」と言うと、「俺は今日の患者さん達と会話して選択して
過去を振り返ると、チョコレート嚢胞の手術から不妊治療まで色々あったなぁと感慨深くなりました夢にまでみた赤ちゃんやっともう少しで会えるね私たち夫婦のところに来てくれてありがとう36週3日、2600g超えたけど、まだ生まれてくる気配はなく、お腹の中でのんびり過ごしてるかな毎日しゃっくりらしきものをしてる臨月の身体もきつい〜暑さもこたえるちょっと涼しくなってくれないかな後期つわりと暑さでマタニティライフは満喫できていないのでした
こんにちは本ブログは時差投稿をしています。次(12週の健診)で担当医が決まると言われているのでドキドキ。夫が平日休みがあるので、その日に健診を入れるようにしています。なので通院はいつも車で。毎回送迎してくれるの凄い助かるし、何より喜んで付き添ってくれることが嬉しい基本朝イチで健診予約をしています。仕事で疲れてるのに朝早くから動いてくれて感謝大きな病院だからかなり待つんだろうなと思ってたけど、時間ぴったりに始まるので全然待ち時間なくて快適です嬉しい誤算。担当医がお産に入ってしまわ
30代前半、夫婦ふたり暮らし。3LDKの団地に住んでいます。趣味の話、おいしかったもの、使ってよかったもの、お出かけの話などのライフログです!→2025年から妊娠記録始めます!もしよければ、お気軽にいいね&フォローお願いしますついに産休に入りました〜!!最終出勤日は、半休取っちゃいました。やることなかったのでそのままAppleStoreでバッテリ交換スタバで昼を軽く食べてマタニティマッサージへgoテンションブチ上げ!!2時間たっぷりマッサー
30代のぼっち専業主婦です。約4年の不妊治療を経て現在、双子を妊娠中。田舎暮らしで夫と犬猫、マンガとアニメが大好き♡最近はちいかわにハマってます😍現在、マイホームを建築中。年内完成予定です。本日から妊娠記録ジャンルで投稿します約4年(2021〜2025年)の不妊治療を経て、保険適用最後の6回目の移植(2コ移植)で双子を妊娠中のはしもとですまだまだ12週の壁を超えていないので不安いっぱいですが…お腹の子を信じて…書きます!転院先の総合病院へ
こんにちは!双子妊娠中のろじこです31週から切迫早産で管理入院してからはや3週間ほどこれまで管理入院中にあってよかったなぁー!と思うものをメモしておきます📝管理入院中必需品&あってよかったもの・ティッシュ・ウェットティッシュ・スリッパ・歯ブラシ、洗面用品・シャンプーなどお風呂用品・コップ・スポンジと食器用洗剤・石鹸(病院によっては備え付けある)・スプーンなどカトラリー・着替え(パジャマ、下着)・タオル類(ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオル)・充電器
こんにちは本ブログは時差投稿をしています。妊娠中の悩み。それは、、妊娠線!!妊娠線は絶対作りたくない!と思っていたので早めに準備しました。だいたい10週目に入ったあたりからお風呂上がりにぬりぬり妊娠線はできていないので効果があると思いますWELEDAのオイルとクリーム!2つ併用していました(prではない)妊娠線は消えないと聞いていたので、怖くて必死な顔して塗っていましたとはいえ人にもよると思いますので、完全に予防できるかと言われると微妙です。とにかく保湿しておけば基
こんにちは毎日毎日暑いですね〜北海道は涼しいのだろうと思っていたら、かなり暑いようでびっくり…(自分は関東です。)暇だし歩きたいから外に行きたいけど妊婦だと暑さに弱くて危ないっていうし、食材の買い物しか行けてませんあとは暗くなってから、旦那と犬の散歩くらい。なので、マタニティヨガをしたりひたすら歩くYouTube見て一緒に歩いたりあとはスクワットもしてる一昨日は37w3dで妊婦健診でした初めてNSTをやって、子宮口の確認をした子宮口は1.5cm開いてるけど、経産婦な
先日、市の保健師さんから電話がかかってきました。母子手帳受け取りの際、「妊娠中期になったら担当の保健師さんが様子伺いのお電話をします」とは聞いていましたが、こ…これがその電話か!と、ちいさく興奮してしまいました。流産、死産を経て、今回初めて7ヶ月を迎えることができました。これまでの妊娠が、途中であきらめなければならなかったためか、私は今でも、朝起きるたびに「妊娠、夢じゃないよね?」と思わずお腹を触って確かめてしまいます。このあいだは、寝ぼけまなこで、隣で寝ている夫に、「私、
こんにちは今回から、子育て(ベビー)へジャンル変更させていただきました改めて宜しくお願いします現在、もうすぐ生後2カ月となります里帰り終了し、子育てルーチンにも慣れてきましたただ、身体がバッキバキです日々の抱っこ&授乳疲れが蓄積されているようです…我慢できそうにないので今度整体に行ってきます…さて、娘が産まれてから思ったことですが、新生児って面白いことに顔が七変化するんですよね基本、宇宙人←地球に降りて数日だからねたまに、E◯Torヨ◯ダ←どちらも宇宙人ですねたまに、
自分めも点滴も尿管カテーテルもとれて、気が抜けたのか、どっと疲れがきたので、横になっていると、「夫さんが来ましたよー、一緒にNICUに行きましょう」とお声がけ。看護師さんが車椅子を持ってきてくれたので、それにのり、夫くんと合流してNICUへ。この時点で車椅子で揺れたからか、頭がグラグラしてくる。念入りに手を洗い、たいちゃんのところへ。小さく丸くなって、スヤスヤ寝ていました。夫くんが、「か
こんばんは二児の母になりましたみみみです37w2dで第二子の男の子を出産しました以前、妊娠中にこんなブログを書きました『【妊娠記録】安産に向けてやってること・やったこと』こんばんは第二子妊娠8か月のみみみですネット上にはたくさん、『安産に向けて〇〇が良い!』といった情報が飛び交っています私が実際に第一子妊娠中にやってよか…ameblo.jp安産に良いと言われていることは可能な限り試して出産に挑みましたあくまで個人の結果ですのでゆるっと見ていただけると嬉しいです
こんにちはふるさと納税のマンゴーが届いてテンションがあがった日うまく切れるかは不明。【ふるさと納税】【2025年発送・訳あり】燦々マンゴー1.5kg(3~6玉)/2.4kg(4~6玉)【配送不可地域:離島】【G1619685】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}いきなりですが、赤ちゃんの性別が判明すると、、服を買いたくなりますよね!!私達は性別がわかってからすぐに買い始めましたちなみにどちらの性別がいいな、というのはお互いにありませんでした着れるのはかなり
こんにちは!双子妊娠中のろじこです管理入院で長く病院にいると、看護師さんと少しずつ仲良くなってきますありがたやそして接していく度に、大変なお仕事だろうに弱音一つ吐かずに対応していただいて本当にすごいなぁというリスペクトの気持ちでいっぱいになります患者さんに対しての対応、また産科病棟だと夜の赤ちゃんの対応などもあり想像しかできないのですがめちゃくちゃ忙しいだろうなと思いますありがたいなぁと感じたのは双子妊娠中なのでNSTも心拍を測る機械を2つ付けなくてはいけないのですがま
お久しぶりです。前回の更新が7週で止まってました。現在お腹の子は順調に育ってくれています1回目の妊婦健診の際に診断されたのですが、7週で出血したのは絨毛膜下血腫でした。時に安静に、とも言われず普通に仕事も出勤しています。その後しばらく茶おりが続きましたが、現在は止まっています。2回目の妊婦健診の際には特に指摘されなかったので、おそらく無くなったか、気にならないぐらいに小さくなったのだと思ってますただ、若干高血圧なのを指摘されて、現在自宅
おはようございます☀️初マタ陣痛待ち妊婦のここです昨日のブログにみなさんたくさんのコメントありがとうございます生まれましたーー!とご報告したかったんですがなかなか陣痛の波にうまく乗り切れずただ痛い間隔が一日中続き昨日だけで病院を2回受診したんだけど子宮口が朝から変わらずで帰されましたぁぁぁ前駆か本陣痛が見分けが際どいとこらしい、、、けどもう少し間隔が正確に均一になるからこんなに痛いし間隔も割と取れてると思ったけど残念ながら前駆陣痛の可能性が濃厚だったら今までの
こんにちは本ブログは時差投稿をしております。産院へ初めての健診に行きました!心拍確認して以来の健診…。正直怖くて毎日泣きたくなる気持ちでした前回は心拍確認後の健診で心拍が止まっていたのでトラウマ。朝から初めての産院にドキドキしつつ内診を待ちます。「お待たせいたしました。どうぞお入りください」ついに来た。大丈夫。大丈夫。と自分を落ち着かせる。内診台の上で祈ること数秒、、「わーー赤ちゃん元気ですね!」先生?!聞き間違いじゃないかな?!「ほ、本当ですか?」「はい!一緒にみ
こんにちは初マタ陣痛待ち臨月のここです昨日の夜中1:30頃からお腹の痛みが再び再来でも普段の前駆よりも結構痛めで起きては寝て起きては寝てを結局、朝方まで繰り返す💩も催したくなる感覚。今まで何回か前駆陣痛を経験してなんとなーく前駆じゃない気が、、、早朝、トイレへ行くとティッシュに鮮血が!!前駆?陣痛?と共におしるしが来たーー!と、同時に結構な鮮血と断続的に続くお腹の痛みだったので念の為、病院に電話して旦那を起こし早朝から受診してきました!ひとまず1番肝心のベ
皆様、妊婦アプリは何を使ってますか??トツキトオカ280days:PregnancyDiaryApp[Learnhowthebabyinyourtummyisgrowing!][Canbesharedwithyourspouse!][Turnyourpregnancyrecordsintoabook!]***********************Enjoyyourpregnancyevenmor…apps.apple.comわたし
こんにちは3連休恒例。のんびり旅行中です妊娠中は近場にのみ旅行!2人きりの時間は貴重なので大切に過ごしますまた更新しますね
30代前半、夫婦ふたり暮らし。3LDKの団地に住んでいます。趣味の話、おいしかったもの、使ってよかったもの、お出かけの話などのライフログです!→2025年から妊娠記録始めます!もしよければ、お気軽にいいね&フォローお願いします33週に突入!マグネシウム飲んでるから足が全然攣らない!って調子乗ってたら今朝盛大に攣りました朝、布団の中で伸びをするとダメですね〜ふくらはぎが攣ったのですが夫が足首を押してくれました…完全には治らないけど、ちょっと良く
こんにちは先日、夫とデパートのベビー用品売り場に行きました幸せ空間なので大好きですミキハウスとかファミリアとかべびーっぽい服ってその時しか着れないからかわいいですよねキャッキャ!!可愛いーー!!と盛り上がりました笑。購入する服を決めて店員さんと話していたら突然、「あなた信じられる?服に◯◯◯◯◯って書いてあるのよぉぉぉ」と店員さんに大声で話して笑ってるおばさんまがいてびっくりしました(◯◯の部分は大手ベビー用品のお店)当然店員さん、苦笑い。娘さんか息子さんか知らないけど、
こんばんは。初マタシンママの妊娠記録3日目です✍️ついに!予定日まで99日!3桁切りました😤今日も元気にボコボコ動いとります。元気で何より。そして段々起きる時間が遅くなって今日は8時半でした。なんでだ。。。あれだけ買いに行きたかったバナナとお肉買いに行けなくて泣いてる🥲朝ゆっくりしよーと思ってゴロゴロして朝ごはんゆっくり食べて10時くらいからお勉強始めたんです५✍今日は捗ったぁ✨️栄養の基礎のお勉強と妊娠中に食べるといい食材についてお勉強できました。小豆は
こんばんは🌟初マタ陣痛待ち妊婦のここです昨日の夕飯は疲れすぎたので(特に何もしてない笑)久々にピザのデリバリー🍕💕いろんな種類を食べたい欲張り夫婦なので2枚頼みました笑余ったピザは翌日の朝食へ🍽️ひっっさしぶりに食べるデリバリーのピザはやっぱり最高😋そして今日は選挙の日旦那と近所の小学校へ投票に行ってきました🚶♀️これから生まれてくる息子達や子供達にとって住みやすい良い国になりますように投票の後はいろいろ買い物や用事を済ませて足りないベビー用品を買いにベビ
30代前半、夫婦ふたり暮らし。3LDKの団地に住んでいます。趣味の話、おいしかったもの、使ってよかったもの、お出かけの話などのライフログです!→2025年から妊娠記録始めます!もしよければ、お気軽にいいね&フォローお願いしますお腹がすごく大きくなってきた!お腹を見た母に、「もう明日産まれそうじゃんww」と言われましたチャンアカの大きさも標準、腹囲も大したことないと思うんだけど反り腰だからかな〜今のところ腰痛は大丈夫ですが気をつけなくては最近、出か
初めての検診から卵巣が腫れているとのことでした。最初はホルモンの関係で腫れる人は多い。自然と治る人が多い。とのことだったのですが...通常卵巣は1-2cmが正常らしいのですが6cmまで腫れていて...内心ドキドキ...受診するたびにまだ腫れてるねと言われるので気がかりに。2ヶ月3ヶ月4ヶ月過ぎても腫れがおさまらず心配していると妊娠5ヶ月になってようやく腫れがおさまってるよと。ようやく安心できました。ベビーのものはまだ性別もわからないので特に買っていないもののスタ
こんばんは。初マタシンママの妊娠記録2日目です✍️妊娠25週5日目予定日まであと100日ついに、100日!!お腹がだいぶ大きくなって起き上がる時に、よいしょっっっってなる。まだ出産準備とかおうちの環境整えたりとか全然出来てなくて😢そろそろ手をつけなきゃなぁ。。。今日の朝も、昨日と同じ。だるーい、おもーーーい。。。3度寝くらいしちゃって5時半起きだったのが7時すぎちゃった。お腹すいたっていうか気持ち悪くてとりあえず朝ごはん。たぶん食べ悪阻なんだけど久しぶりにこの
こんにちは本ブログは時差投稿をしています。突然ですが、妊活再開までにしたことの1つである海外旅行のお話ですどこに行ったかと言うと…はい。フランスへ行きました夫からGWに長期休暇がとれるから海外行こう!と言われたので、この期間にいける海外ってどこがあるかな?と悩みとりあえず2人で旅行代理店へその場で日程的にどこが可能か話を聞きながら決めました。漠然と、ヨーロッパかなー??イタリアorフランスがいいなー。という意見は同じ。夫はイタリアに行きたそうでした
こんにちはあっという間に正期産に入りました早すぎる……ハタチ前から、子育てしながら仕事をしてきていたので、産休に入ってからは暇で暇で。普通は第二子となると上の子がいて暇なんて言ってられないかと思いますが、長女はもう大きいのでぜんっぜん暇ですとりあえず夏休みに入って毎日はいるようになるけど、友達と遊びに行ったりカラオケやプールや映画に行ったり、受験生なのに大丈夫か?な生活が始まるので、むしろ娘の方が家にいなくて産休のタイミングで夏休み……金がかかってしょうがない早く産休
ご訪問ありがとうございます♪25年6月に第一子を出産した30代ママです妊娠~出産までの記録やおすすめのアイテムなどゆるゆると更新中\ぜひお願いします♪/自分の理想や想像とは程遠く、予定日を過ぎてから帝王切開が決まったマタニティ生活。『【40w2d】覚悟は後回し!予定帝王切開に決めました』ご訪問ありがとうございます♪アラサー/初マタ/25年ベイビーまめコです!自身の妊娠記録やおすすめアイテムなどをゆるゆると更新中\ぜひお願いします♪/い…ameblo