ブログ記事490件
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは週末はベイビーシャワーでしたお天気に恵まれて良かった〜総勢60名くらい?来てくれて、とても楽しい時間でした一人一人とゆっくりお話し出来なかったのが残念ご飯の写真撮り忘れたw60人でも余るほどの大量の食事でした私はデザート、partyflavor
いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちはここ数日、偏頭痛があって..先日36wで急遽出産した義姉のことがあったので(妊娠高血圧で急遽分娩となったため)家庭用の血圧測定器を購入しました。106/76で問題なし!あまりに頭痛が続いたり酷くなるようなら病院に行こうと思いますが、胎動も元気だし少し様子見
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは28週!後期!妊娠8ヶ月!今週末はマタニティフォト、来週はベビーシャワーといよいよ出産が近付いてきた感..昨日、中期ラストの日にして初めて主人が胎動を感じることが出来ました!娘グッジョブ今日は病院で、TDap(三種混合)の予防接種を受けてきました。妊娠
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは28週になりました!今日から妊娠後期だ〜遅いような早いような変な感覚..アメリカの、妊娠中期の検査等まとめました!初期まとめはこちら↓(安産祈願や、学費積み立てについても)『妊娠初期まとめ・アメリカで妊娠出産を考えている方へ』こんにちは16wに入りまし
ブログを読んでいただきありがとうございます。アラフォー転勤族妻のゆきのです。現在育休中で、40代の夫と娘(一歳)と見知らぬ土地を開拓しながらたくましく生きようともがいとります。シンプルライフを目指してるわりに無駄遣いが多い。。そんな私のつぶやきと言い訳のブログ。娘の不妊治療をした時からなので、もう3年ほどになりますが不眠症です。その間いい時もあれば悪い時もあって、一時はほとんど薬がなくても眠れてたんだけど、二人目を妊娠したあたりから、またよろしくなくて
妊活記録2021年・11月初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)・12月1度目移植→陰性❌2022年・4月2度目移植→陽性⭕️・4/27心拍確認・12月帝王切開男児出産👶2024年・3月3度目移植→陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19子宮内容除去術・7月自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ●31日【28w0d】【2y0m17d】28w突入〜妊娠8ヶ月・妊娠後期〜今日から28週妊娠8ヶ月になり、いよいよ妊娠後期に突入です🤰
ご覧いただきありがとうございます3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中のLeprechaunです2023年1月第1子出産2025年2月第2子出産予定初めましての方はこちらからどうぞ!?ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら風邪を引いてから暫く様子見をしていたのですが『【28w1d】風邪』ご覧いただきありがとうございます3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中のLeprechaunです2023年1月第1子出産2025年2月第2子出産予定初め…ameblo
ご覧いただきありがとうございます3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中のLeprechaunです2023年1月第1子出産2025年2月第2子出産予定初めましての方はこちらからどうぞ!?ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら28週=妊娠8ヶ月に突入しましたあと3ヶ月もしないうちにに出てくるなんて名前も決まってないし入院準備もなーんも始めてない!!これが2人目ってことかタイトル通り風邪をひきました喉の痛み&咳、時々鼻水のTHE・風邪症状です
初記事です〜〜こんばんは!簡単に自己紹介します東北住みの転勤妻、28歳です2歳の男の子のお母さんをしてますそしてお腹には現在28週の赤ちゃんがいます最近、息子の発言がおもしろカワイイのでお腹の子の成長記録と共にブログに残していけたらと思い始めてみましたよろしくお願いしますさて、本題のタイトルにある長男の朝のひとことですが、うちの息子は平日の朝が弱い…最近は寒いのと、暗いのとで私も起きれませんが息子はもっともっと起きない私は6時半に起床……なんやかんやで布団出るの
こんにちは!acoです臨月に入って、毎日ドキドキしてる日々ですが...出産後何しようかなー!?って、産後のしたいことリストを妄想するのも楽しい時間になりました(笑)そこで忘れないためにも産後したいこと書き残そうと思いますまず!!!母にお願いしてるのが....①退院後のおうちご飯は豪華な手巻き寿司がいいと、すでにお願いしております😇❤️ずーーーっとお刺身や、生ハムなどの食品は控えていて、食べたかったので産後退院したら食べたいです!母乳の関係もあるのなら、その点も考慮したいので
このブログは、57歳ひろしと42歳みさえの妊娠出産までの記録です。今日は2024年11月7日(木)。急に寒くなってきました。日中も気温が上がらず、空気も乾燥しています。喉からの風邪に注意ですね(⌒-⌒;)前回は帝王切開での入院期間について記事にしました↓『帝王切開の入院は何日かかる?スムーズな退院のためのポイントも紹介』今日は2024年11月4日(月)。天気も良くて、秋らしい一日でした(^∀^)先日は、お腹の赤ちゃんが2000gを超えた!と投稿しました↓『ついに2000g超
ついに…妊娠後期だー!!!早い。8ヶ月か。。あと、3ヶ月で生まれる?!実感湧かなさすぎる…赤ちゃん用品何一つ買ってないし…でもお腹は大きくまんまるでいかにも妊婦な見た目に多分?なってきたし(一度も電車で席譲られたことないけど。。私強そうなのかな)胎動もドコドコぐにぐに元気でとっても嬉しい。ここまで元気に育ってくれてありがとう。あと少し、せまいけどお腹の中でがんばってね。私も体重管理、食事管理、頑張るよー7ヶ月はわりかし初期や5ヶ月ごろと比べたら元気に過ごせたなあ。散歩も
今日は2024年10月28日(月)。昨日は選挙行かれましたか?「与党が過半数割れ」というタイトルが新聞の一面を賑わせています。まあ低い投票率とはいえ、国民の感情がぶつけれらたんでしょう。前回は、「冬でも妊婦さんは暑い」という記事を書きました↓『冬でも妊娠さんは暑い⁉︎温度調整が難しい時期の体調管理法』今日は2024年10月27日(日)。衆議院議員選挙の投票日ですね。わたしは、近所の小学校で毎回投票しています。いつも期待はしていませんが、少子化対策や子育て世…ameblo.j
今日は2024年10月27日(日)。衆議院議員選挙の投票日ですね。わたしは、近所の小学校で毎回投票しています。いつも期待はしていませんが、少子化対策や子育て世代に適した政策を行なって欲しいものです。前回は、妊娠後期の過ごし方を記事にしました↓『妊娠後期の過ごし方ガイド!お腹が大きくなってからの注意点』今日は2024年10月25日(金)朝から天気が良くて、とても気持ちがいい〜♪絶好の行楽日和ですね(´∀`)前回は、みさえの定期検診の記事を書きました↓…ameblo.jp最近
今日は2024年10月25日(金)朝から天気が良くて、とても気持ちがいい〜♪絶好の行楽日和ですね(´∀`)前回は、みさえの定期検診の記事を書きました↓『ついに2000g超え!みさえの定期検診』2024年10月23日(水)このブログは、57歳ひろしと42歳みさえの妊娠出産までの記録です。今日は2週間ごとの検診の日です。前回の受診の記…ameblo.jp2000gを超えて、順調に発育しているのを知って、みさえもホッとしている様子です。いよいよ妊娠後期に入
30週でございます!昨夜34週で死産したというインスタを目にしてしまい、落ちこんでいました当たり前って言葉はないんだなと。30週私のお腹で育ってくれていることに感謝だね!お腹の腹がきつく、昨日病院行くか悩んで行かなかったから余計に不安になったのよ出血もないし、胎動はいつもよりあったので様子みてました。今日はマシなので、買い物いけるかな!さて!皆様!出産前の美容メンテナンスいきましたか?芸能人の妊婦は、本当さすがだよね〜まつ毛パーマ行ってきました!とか美容院行ってきました〜と
昨日、妊娠糖尿病検査受けてきました朝8時45分に予約でしたが、午後から仕事で間に合うか不安だったので30分くらい前には到着食べ物何か持ってきてくださいとのことだったので、事前に近くにある美味しいパン屋さんに寄って頑張ったご褒美に甘いパンを2つも買いました本当はクロワッサンが食べたかったんですが、まだ出来上がってなかった・・・・・30分前には着いたけど、受付が8時半からということで少し待機!!!
急にお腹がずしんと重くなったなんか本当、歩くのしんどい、、、寝てる時に足がつるのもあるし、、、28週でこれかぁ妊娠後期の大変さお腹が苦しいお腹が重いすぐ息が切れる腰が痛い足がゾウみたいに浮腫む寝てる時に足がつる寝る時苦しい腰が痛いあーお刺身食べたい…早く産休に入りたい高評価★4.66【正規品】HUGMIN®公式【ズムサタで紹介✕なえなのさん大絶賛】【楽天総合1位】全身が包み込まれる極上の寝心地選べる寝姿勢妊婦寝返りスムーズいびき対策高さ調整補充綿60
昨日で妊娠後期に入りました。トツキトオカアプリの子も表情のバリエーションが増えている。アプリをはじめた初期のころは尻尾が生えていて、1週ずつ大きくなるのが楽しみだった…!なんだかすごく昔の事のように感じる。長かったような…早かったような…。胎動も最近は上の方にきていて、お臍のあたりで感じる事も増えて来た。母体のほうのマイナートラブルはそれなりにある。毎晩のこむら返りに、便秘、頻尿はあいかわらず。食欲はまだまだ旺盛だけど、後期つわりは来るのかどうか。(きませんように…!)*仕事の
こんにちはおこめです前回は私たちの夫婦喧嘩でたくさんの方にご心配をおかけしてすいませんでしたスンッ…とした態度でいたら夫に「イライラしてごめんな」と謝られ、お詫びの品も頂きました根本的な解決はしてないけど今は平和に過ごしています(˘ω˘)私も「これくらい察して」と思わずその都度しんどい時はしんどいと伝えていこうと思います(˘ω˘)でも物に当たるのは良くないよねさて、私もいよいよ妊娠後期に入りましたいよいよ後期かぁ〜!とドキドキしていますここ一週間
こんばんは昨日無事に8ヶ月を迎えましたもう8ヶ月か部屋の掃除をしただけで、何も買ってない入院用も含め夏パジャマを買った程度そろそろ本気で買わないとさてさて最近は胎動が激しくて、特に寝ようとしているときとっても可愛いんだけど、ズンドコ激しくてなかなか寝付けない中、隣で爆睡する旦那さん少しだけ、もうー!と思ってましたでも今日アプリでこれを見て浄化されました蹴ったらママがこたえてくれるかな?か、可愛いーこの一言で愛おしくなりましたこういう考えも大事ですね胎動を感じられるの
金曜日は2週間に一度の検診日でしたニョロニョロ君は1.6キロ程、頭の大きさが31週ってなっててあれ?頭だけ1-2週大きいサイズそんな事あるんだね先週の検診の時もまた魚君状態で何だかよくわからない画像なのでした↓画像下にでますちよっとこれ怖いわ夫と笑ってしまい、毎度こんなで、こういう子なんだという結論になりました私は相変わらずの胃の不調によりご飯食べるのがしんどいです喉も食道も焼けてる感じで胸焼けとはこういう事?体重は何故か急に増えてきて妊娠前と比べ6キロ位増えましたニョロ
(自費治療)採卵2回、移植3回目で娘を授かり無事に出産しました(その間、FT、子宮鏡、フローラ検査、CD138、TORIO検査等しました)2人目不妊治療を開始したので、治療の事など書いています~2人目治療経過~(自費治療)☆5BB移植…陰性☆3回目の採卵→4BC1個☆子宮内フローラ検査→99.9%悪い菌◯インバグとラクトフェリンで対応☆4回目の採卵→胚盤胞…4BA→胚盤胞…4BC☆移植→胚盤胞…6AB…陰性☆遺伝子検査→TH1/TH2の検査で引っ掛かる
こんばんわ。我が家の息子たちは日替わりで、どちらかが夕寝昨日は長男、今日は次男。季節の変わり目、疲れますよね。ただ、朝までコースな訳はなく、みんなが眠くなる頃元気いっぱい起床~からの、ご飯!ご飯!となんとも不摂生なサイクル。昨日から、妊娠8ヶ月。後期を迎えられました流産を経験してから、妊娠継続は奇跡の連続だと思っているので、よくぞここまで…という気持ち。元気に逢えると嬉しいなぁ。最近はというと、こんな感じ・一気にお腹がせり出た感じ、不意にぶつかる・食後は胸焼け・話した
26週の妊婦検診に行った際におっぱいマッサージをそろそろ始めてくださいと言われました。正直、もう始めちゃっていいの?と思いました。おっぱいをマッサージすると、子宮が収縮して危ないんじゃと思いました。しかし、ネットで調べると:赤ちゃんが吸いやすく、母乳が出やすいおっぱいの状態にしておくために、安定期に入る妊娠中期(20週ごろ)から乳頭や乳輪部のマッサージをしましょう。また、陥没や扁平の乳首の矯正のための器具もあります。※ただし妊娠中の体はデリケート。乳頭のマッサージは乳汁を絞り出す働き
ついに夢に見ていた8ヶ月・妊娠後期突入ここまで二人ともよく頑張ったまだまだ出てこないで~逆子治って~の気持ちと早く用意するもの揃えなきゃねの気持ちで安心できる!なんてことはない現実でも、少しずつ早く生まれても生存率は上がってきているので気にしすぎないように残りも頑張っていかなくては逆子は治るのか気になって仕方ない海も夏も好きなのでできれば自然分娩がいい無事に生まれるならなんでもいい!の気持ちもあるけどどちらかと言えばもちろん切りたくないまだまだ平気と思って
少し期間が空きましたが、試行錯誤を繰り返していました。妊娠糖尿病と診断され、6分食をおこなうことは理解しましたがどう頑張っても5分食にしかならず…夕食の2分割ができずにいます。写真を撮る癖がなかったので、今日から撮ってブログに載せていきますね。朝食18:30・ブロッコリー100g・オートミール100g・牛乳100mL・ルイボスティー(食物繊維入り)合計247kcal野菜は何でもよいと思いますが、体を冷やさないブロッコリーを続けています。前日の夜、夫
7か月に入って激しい胎動ずんどこずんどこ内部で太鼓大会状態最近、これ、足っぽいなー🦶とか手だなー✊とか腹の上からでもなんとなく感じるように。感動というより、おー🦶足きた!(*´Д`*)とかちょっと面白く感じたり、単純に痛いー💦時もぐぉー(°□°)と声に出そうなときもw2人目だろうか子宮の変化?かその子の性格でやんちゃな子なのか胎動激しすぎるw全然違う夜中でもずんどこ祭りだから、いつ寝るんだろう。。?これは夜泣き、長男より凄かったり。。笑
36w2dの検診。赤ちゃんは、2700gに育っていた👶これは…もう産まれて良いじゃん、と一気にお産への実感がまたこの日も横を向いていて顔はよくわからず💧パパも来てくれていたけど残念。そして、一番気になっていたのが体重。なんとたった二週間で2.5キロ増加やっぱり…お正月、そして臨月の体重増加恐るべし‼️これで、トータル12.5キロに到達してしまった。過去最高値。長男の時より太っています🐷予定日まであとまだ1ヶ月弱あるのに、もうこれ以上増やせない…でも正期産で空気でも太るって言
アラフォー初マタのまろです🐣ご覧いただきありがとうございます😻私の不妊治療歴まとめです。2017年に結婚💒2020年から本格的に不妊治療クリニックへ🏥AIH3回目で🧚♀出るも、9wで稽留流産〜自然排出💔その後、AIH12回挑戦→❌(化学流産2回、稽留流産1回)ついに体外受精へ✨2023年1月に3回目の移植→🧚♀→7wで稽留流産〜自然排出💔不育症検査の結果、抗リン脂質抗体症候群と診断🌷2023.64回目の移植→🧚♀今ここです。出産予定日は2024年3月🐣