ブログ記事182件
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは週末はベイビーシャワーでしたお天気に恵まれて良かった〜総勢60名くらい?来てくれて、とても楽しい時間でした一人一人とゆっくりお話し出来なかったのが残念ご飯の写真撮り忘れたw60人でも余るほどの大量の食事でした私はデザート、partyflavor
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは今日は6週間ぶりの妊婦健診でした。いつも通り、体温・体重・血圧測定。体重に関しては前回と同じでした!妊娠前より+15キロ。ですが血圧が..今まで110/70だったのですが、今日いきなり130/80140/90を越えたら分娩室に電話するよう言われました。あと毎
こんにちは😊アメリカで出産するにあたって準備したベビー用品について簡単にまとめたいと思います。中には無料で手に入るものもあったので、その情報も🙌*BabyRegistry我が家はAmazonのものを活用しました🛒prime会員になり、BabyRegistryに登録したものを$10以上購入すると、無料のプレゼントボックスが貰えます🎁その時によって中身は違うようですが、内容はこんな感じでした😊哺乳瓶2つ、おしり拭き、おむつクリームの試供品、お洋服1枚、おくるみ、母乳パッド、クー
こんにちは😊16週目で安定期に入りました✨この期間はThanksgiving休暇だったので夫とドライブ旅行に行ってきました🚗幸い体調も良く、楽しく過ごせました😊行ってきたのはナイアガラの滝とトロントです🇨🇦車で片道4時間半ほどの距離なので長時間のドライブに不安もあったのですが、シートのリクライニングを駆使しつつ、休憩も挟みながら楽な姿勢で居続ければ大丈夫でした😊ナイアガラはとても寒かったです🥶ミシガンから来るまで行けると知った時から絶対行きたかったのでもうこのタイミング
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは私の通っている病院では、出産前に小児科医を決めておかないといけなくて、後期に入ると小児科医と面接するよう言われています。で、ローカルのママさんグループの中で評判の良かった先生と会ってきましたすごく優しくて丁寧な先生で、この方にお願いしようと即決!私の質問にも全
いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちはレジストリーでいただいた、ベッドサイドバシネットが届きましたこれで大きなものは全て揃いました!ありがたいシーツやマットレスカバーなどはまだですが、これで一応いつ産まれても大丈夫wベイビーシャワーの飾りつけを準備したり..メダカの産卵床を準備したり(関係ない)
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは実は日本に一時帰国していました。家族の事情や事務手続きのため今回行ってきた一時帰国。(旦那も付いてきましたw)今回もJALで帰国!妊婦だし、初めてのエコノミークラスでどきどきでしたが(マイルをケチった..どうせビジネス乗ってもお酒飲めないし勿体ないと思ってw
こんにちは😊今週超音波検査に行ってきたのでその記録を✍️これまでの定期健診では、本当に初回でしかエコーをとっていません!なので今回の検査でやっと赤ちゃんの様子を見られました🥹💕行ってきたのはVonVoigtlanderWomen‘sHospitalのFetalDiagnosis科🏥AnnArborのダウンタウンからもほど近く、きれいで大きな病院でした!同じ建物に小児科等も入ってるみたい😊入口で予約がある旨を伝えると、こんなシールをもらえるので服の見えやすいところに貼り付
こんにちは😊今日は初診に行ってきました✨長くなってしまうのですが記録に…🥰場所はDomino‘sFarms。行ってみると想像していたより大分大きな建物でした!こんな感じの棟がいくつもあって、LobbyがAから順に振られています。今回私がお世話になる日本人の先生がいらっしゃる棟はLobbyH。最初LobbyAのところで降りてしまったので、見つけるまで少し時間がかかりました💦こちらはLobbyHのある2階正面玄関で、入って右手に日本健康プログラムのお部屋があります。受
こんにちは😊検診に行ってから少し間が空いてしまいました💦つわりも本領を発揮してきており、ひたすら引きこもる生活をしております😭引き続き食べづわりがあり、食べていないと気持ち悪いでも食べたところでなんだか気持ち悪いそもそも食べられるものが少ない…という状況です😭ちょっと食べては寝て、食べてはひたすら寝ています。普通にお腹が空く感覚をもう思い出せません…。今ほど日本の食べ物やコンビニで手軽に買えるものが恋しいことはありません😭情緒不安定もあるのか、こちらにきて初めて日本に帰
こんばんは😊今日は2回目の健診に行ってきました。1時間ほどですべて終わりました😊到着して看護師さんに体重を計り、検温をし、血中酸素濃度の測定をし、血圧を測ってもらった後先生との検診がありました。アメリカではエコーは本当に限られた回数しかしないようで、心音でのみ赤ちゃんの生存確認をしてもらいました。元気な心音が聞こえてとても嬉しかったと共に安心しました😊💕本当にこのお腹の中で生きてるんだなあ🥰超音波検査について説明をしていただきました。アメリカでは1時間ほどかけて、解剖学的な
こんにちは😊長くなりますが、どんどん記憶も薄れていってるので記録に残したく出産レポを書きました!妊婦健診の内診で刺激をしてもらった日、眠りについて深夜3:15頃に股関節が痛いなあと思いながら寝返りを打ったところちょろっと何か温かい液体が出た感じがして😳内診の影響で少し出血していたのでそれかな?と思っていたらちょろ、ちょろ、、と続く…慌てて起き上がってトイレに駆け込んだところドバッと水が出てきたので夫を起こしてから病院に電話📱その日試験が終わった打ち上げで遅くまで友人と飲みに行っ
こんにちは😊昨日の初診が終わって、韓国料理が食べたい!となり心拍確認記念も兼ねて久しぶりに外食をしました🥰AnnArborのダウンタウンにあるTheSeoulというお店。チヂミが美味しくて調子に乗って食べていたらメインのお肉の時にはもう食べられない…となってしまって😭本当に一回に食べられる量が減りました🥲それでもお腹が空くと気持ち悪いのだから困ったものです💦なんとか麺は完食して、あとは持ち帰らせていただきました。残してしまったものを持ち帰れるの本当にありがたい…😭こちらの
こんにちは😊先週の妊婦健診の後深夜に破水し、そのまま39週と1日で出産しておりました👶おかげさまで母子共に健康です✨今のところ体も徐々に回復してきています💪産後24時間で退院が認められたので、息子の生後1日目の夜から家族3人の生活をスタートさせています😆毎日てんやわんやすぎるものの、赤ちゃん可愛いです🥰でも日本家庭健康プログラムがなかったら倒れてる自信があります…🥲毎日のように看護師さんに電話して色々聞いたり、健診があったり💦本当に周りに助けられすぎている😭産後最初の健診で
こんにちは😃先日歯科検診に行ってきたので、せっかくなのでその記録も🦷伺ったのはこちらです。WennerstenDentalCareホーム(Home)—WennerstenDentalCare患者さんの歯の未来を考え、寄り添うケアを提供する歯科医院www.wennerstendental.comなんと日本語対応をしていただけます🥹予約の電話と持参する問診票の内容が日本語なのが本当にありがたい…ミシガン大学で加入した保険では、年2回まで定期検診とクリーニングが100%カ
こんにちは😊昨日はBirchRunPremiumOutletsへ行ってきました🚗つわりがじわじわと威力を増してきているので、体調面が少し心配だったのですが、アウトレット内にベンチもたくさんあるし、移動時間も寝ていられたので、無事帰宅することができました✨その反動なのか今日は丸1日寝てました😇笑お腹の赤ちゃんも頑張ってくれました💦無理させていないと良いな😣アウトレットに行った目的は冬支度!まだ9月の終わりなのに既に最高気温は22-3度と冷え込んできていて、どんどん秋
こんにちは😃15週目の記録です✨つわりはほぼないものの、頭痛に悩まされることが多かった今週😞気圧の影響もあったと思いますが丸一日動けない日もありました🥲ほんの少しカフェインを摂ると楽になるところもあり適度にそれにも頼りつつ過ごしております💦あとはお腹が出てきたのもあって少しずつ体が重く感じてきました。立ち座りやしゃがんだりするのがしんどくなってきてよっこいしょー!と声が出ます😂もっとお腹が出てきたらこんなものではないのだろうけど体の変化が顕著になってきたなあと感じます☺️
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは楽しみにしていた3D/4Dエコーを受けてきました!28〜32週の間に受けるのが良いようで、この日をずっと楽しみにしてた〜エイリアンちっくですがw鼻は主人、唇は私に似てる!ちゃんと顔が出来ていることに感動可愛い〜早く会いたい〜赤ちゃんの心臓を録音したも
12週目です。今までに比べるとかなり元気です😊一回に食べられる量はまだ少ないもののちゃんと食べております✨未だにダメなもの、挑戦するのが怖いのはにんにく、お出汁、玉ねぎのみじん切り、揚げ物です😇あとやっぱりお米単体が何となく受け付けず…🥲パスタは毎回欲張って茹ですぎて食べきれず後悔しています😭食べれて60gかな…🍝いつもより少ないけど、食べられる!!幸せ🥲💕💕体重増量に向けて1日のうち食べる回数を増やすのが理想なのですが、ズボラ故にその用意が本当に面倒で…😂ご飯やパンケ
11週目は比較的元気に過ごしております🙏🙏毎日100%元気!!というわけではないものの、それなりに食べられる日中起きていられる本当にありがたいです✨つわりの症状が少し軽くなった一方で、食の好みの変化を感じております…😭大好きだったお味噌汁をあまり受け付けない白米は白米だけではなんだか食べられない(ふりかけや納豆必須・ご飯は冷えていた方が食べやすい)ハンバーグを作ったら、玉ねぎが合わなかったのかものすごく気持ち悪くなったり…普通に煮た玉ねぎならそこまで嫌悪感はないのに、ハン
こんにちは😊17週目の記録です📝今週は友人たちを夕食に招いたりと、アクティブに過ごしました!同じマンションのお友達で、秋の初めに、お互いの部屋でご飯食べようね!と言っていたもののすぐにつわりが始まってしてしまってなかなか招くことができず、もどかしく思っていたので実現してよかった✨お味噌汁等も口に合うかな〜と思っていたけどこれ好き!と言ってもらえて嬉しかったな😊その日は朝からパンやデザートを焼いたり、料理の下準備をしたりてんやわんやでした😇せっかくなのでパンとフィナンシェの写
42歳アメリカ在住のジャパシカンベイビーです!39歳自然妊娠⇒流産39歳人工授精⇒流産採卵・体外受精1回目in1回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性2回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性3回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性5回目凍結胚移植(モザイク胚)⇒陽性・出産!残り:凍結胚0個採卵・体外受精2回目in日本で採卵(PGT-A無し)4回目凍結胚移植⇒陰性残り:凍結胚6個先月無事出産をしたのですが早速「子育て」という人
こんにちは😊いよいよ明日は初診です!赤ちゃんがちゃんとお腹にいてくれているか見られるの、楽しみだなあ🥰この1週間で、空腹時に異常に気持ち悪くなるという食べづわりのような症状が出てきていて、食べては寝て、食べては寝てというような生活を繰り返していました💦初診前に看護師の方との電話診察がありました!最初は体調面の変化を聞かれたので、食べづわりや足の付け根の痛みの話をして、とても丁寧に聞き取りをしてくださいました。そのほか、メンタル状態の問診や家族の病歴等も聞かれました。中にはドラ
こんにちは☺️9週目を過ごしております!先週1日だけ、びっくりするほどつわりの症状がない日がありあれ??もしかして終わった???と思ったのですがつわりのピークと言われる今の時期に元気なのも不安になりました💦でも翌日からちゃんと戻ってきました😇笑常になんだか気持ち悪いのは変わらないものの、少しつわりの様子が変わったようです🤔普通にお腹が空くようになり、その時はそこまで気持ち悪くなくてむしろ食べた後がすごく気持ち悪くなるような…🥲匂いづわりと眠りづわりは健在なので、夫が食事して
こんにちは😊13週目の記録です!やっぱり前よりは全然体調良いな〜と思っていたのですが、前半はひどい頭痛に悩まされました😭まさか風邪かな?嫌だなあと思っていましたがホルモンバランスからくる頭痛の可能性もあるようで💦風邪だと良くないのでひたすら安静に過ごしましたが、頭痛薬が飲めないのが本当につらかった🥲お昼寝しようと思っても眠れなかったので、あれだけ眠れていたのはやっぱりつわりだったんだなあと実感しました😇元気になってきたからといって、あまり調子には乗らないようにしよう…と思い
こんばんは😊10週目を過ごしています。少しずつ、体調が良くなりつつある気がする…!!✨とはいえ前半は精神的にもとてもつらくて妊娠して初めて涙が止まらなかったり声をあげて泣いてしまったりしました。まだまだ先のことまで考えて不安になったりもして🥲入浴中だった夫が私の泣き声を聞きつけて慌てて飛び出てきてくれて、落ち着かせてくれたり🙏もう私の声は赤ちゃんに聞こえていると思うので、ママを悲しませた!!なんて思わせたくなくて、あなたは何も悪くないのよー、ごめんねーーと伝えながらぽろぽ
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは26週に入りました!実は日本に一時帰国しており、アメリカに帰国した翌日の朝に検診&グルコーステストに行ってきましたねむ..さて、妊娠糖尿病になりやすいかどうかを調べるこちらのグルコース検査。皆さんだいたい妊娠中期の終わり頃にやります。このドリンクを渡され、5
こんにちは😊18週目の記録です✨今週はどこでもらってきたのか風邪を引いてしまって😭幸い軽い風邪でしたが、赤ちゃんに影響がないか心配でした…🥲頭痛→喉→鼻詰まり、の順番で鼻詰まりのせいで眠れないのが辛かった😇1週間くらいで治ってきて、赤ちゃんも元気に動いているのでひとまず胸を撫で下ろしています。夫にもうつしてしまったようだったのですが夫はものの2日ぐらいで治してしまったのでやっぱり私の抵抗力が弱ってるんだなと感じました🥲夫はちょうど試験前で勉強していた時だったので申し訳なか
こんにちは😊今日は保険についてや、妊娠・出産にあたっての費用についてまとめたいと思います。いずれも私たちがミシガンにいる時点での情報になります🙏・保険について・*BCN私が入っていた保険はBlueCareNetworkで、ミシガン大学に留学する人は入ることになっているもののようです。詳しくはこちら↓HealthInsurance|InternationalCenterinternationalcenter.umich.edu保険料は年度にもよるようですが、私た
こんにちは😊22週目の記録です✨年末年始はかなりまったり過ごしていましたが、夫の授業が1/10まで始まらないので、なかなかエンジンがかからないスタートでした💦ついついお昼前まで寝てしまったり…💤ちらほら人と会う予定も入れていたので、それに合わせてなんとか日常を取り戻したような感じ😃友人カップルを招いていたのでしっかりめに夕食を作ったりもしたのですがもう連続して作業ができない!!笑ちょっと集中して1時間立ちっぱなしになってしまうとその後腰も痛いし疲労でフラフラだしで妊婦は疲れ