ブログ記事1,424件
はじめまして。タグや検索エンジンなどから来ていただいた方は、きっと私と似たような悩みまたは心配をお持ちで、少しでも情報が欲しいと考えておいでなのだと思います。まず初見の方に向けて、これまでのことを簡単にご説明したいと思います。過去のことは記憶が薄れてきている部分もあるので「約」だの「くらい」だの曖昧な表現があること、家族や知人に特定されると恥ずかしいので細かいところでフェイクを入れることをお許しください。※今後、それぞれを掘り下げた内容も書いていこうと思います。*注意*妊活・
久しぶりのブログ更新です。2020年5月7日第一子に女の子を出産しました。インスタやツイッターでたくさんのおめでとうをいただき本当にどうもありがとうございます。今日久しぶりにブログを更新するわけは私の経験した重症妊娠高血圧症の話を書きたいと思ったからです。書くか悩んだんですが妊娠を控えてる人にも今後妊娠するであろう人にも是非知ってもらいたくて書くことにしました。私自身ふわっとしか知らなかったし、まさか自分がなるとも思わなかったし、正直、高血圧を舐めてました。な
こんばんは妊婦健診7回目妊娠中期最後の妊婦健診に行ってきました。1ヶ月振りだったので、ドキドキそして予想だにしない事が起こりました…。まずは、体重。悪阻時より+5.3kg妊娠前より+1.3kgやっと妊娠前の体重より増えてきました^^とりあえず良かったしかし…。血圧が…。元々高めでしたが、ついに異常値をたたき出してしまいました。特に最低血圧が恐ろしい数字でしたなんと1ヶ月前に比べて20くらい上がってました。助産師さんびっくりして何度も測り直し。いつもは測り直し
ご注意:【1】~【33】の記事は、自らが経験した死産からどのようにして立ち上がってきたのか、お腹の中の娘が教えてくれたことを考えながら綴っています。経験したありのままを書くことで、誰かを不安にさせたり、傷つけてしまったらどうしようと悩みました。でも、私が同じ経験をした人から救いを得たように、今苦しんでいる誰かを助けることができれば、私と同じことになって欲しくないとの思いから、赤裸々に体験談を記事にしています。不安な方は、ここでストップしてください。週明け、子宮内胎児死亡の手術の
こんにちはー!ぴよです!私は妊娠高血圧を発症し、計画分娩をしたのですが、産後の経過についてポストしようと思います。産後入院中は、妊娠中と同様に血圧の測定と降圧剤の1日1錠の服薬を続けました。一時は150近くまで血圧が上がって頭痛を感じることも。主治医には、「産後すぐに血圧は下がらないと思うので、1-2か月は服薬を続けるつもりで」と言われ、退院処方で1か月検診までの薬を出してもらいました。その際、下記のルールで内服を行うように説明されました。・高血圧に伴う症状(頭痛・
今日は、次女の検診の日。検診が終わったあとは、ランチして赤ちゃんのものをみようと楽しみにしていた。次女から突然📱がなる!「入院することになった」ん?何故?「一度家に帰れる?」と聞くと、「妊娠高血圧で血圧が高いから、このまま入院になるし帰れない。旦那にきてもらうから入院の荷物渡して」という。妊娠高血圧❓娘婿が私の家に向かってるという。今日に限って家の中はというと、ちらかっている!最悪⤵️この日から出産まで入院することになった。
入院が必要です。今日にでも。妊娠37週の妊婦健診にて今まで順調に来ていたはずの妊婦生活に変化が。妊娠も後期に入り、2021年3月末の出産予定日に向けて私は主人と2人で迎える我が子のためにベビーグッズを買い揃えていました妊娠初期はとにかくつわりが酷くて仕事の合間をぬっては点滴を打ってもらいに病院へ行っていました。働けるギリギリまで働き、産休に入った矢先妊婦健診時の血圧が150/100尿に蛋白も混ざっているとのことで私自身とても元気だったのですがドクター「血圧が上がっ
妊娠高血圧症候群のため始まった管理入院も1週間が過ぎました。妊娠38週相変わらず母子共に異常は無く血圧もなんとか落ち着いていて至って普通な日々さて。いよいよ週始めの月曜日の朝今日から頑張りましょうねと看護師さん入院時の説明にもあった陣痛促進を行うとのこと。全くもって陣痛なんて来る気配もなくお腹の赤ちゃんも呑気にスヤスヤ眠っている様子。卵膜剥離(内診グリグリ)9:00診察室へ初めての内診ドクターの触診ですねそこで息がとまるような、恐怖の内診グリグリってや
こんにちはー!ぴよです!妊娠21週で妊娠高血圧症候群と診断され、急遽1週間の休職。休職期間は、なるべく安静=ベットに横になる、をしていました。毎朝起きてから、トイレに行って朝ごはんを食べる前に血圧を測定。夜も寝る前に測定して、上140下90を上回らないように注意していました。(この測定は、妊娠終了後まで継続して行いました)休職期間は、なにをしたらいいか分からず、ベットの上でひたすらYoutubeやNETFLIX。高血圧には、適切な食生活と適度な運動とはよく言います
この前の記事、たくさん読んでいただいて嬉しい♡『年収2000万越父からの出産祝い』こんばんはタワマンOLのpepeです現在妊娠9か月、産休中の私産休に入ってからは、友人とランチしたりマッサージ行ったり、1人でカフェに行っ…ameblo.jp【クーポンで1000円】フットケアブラシフットブラシ足つぼ血行促進リフレッシュ吸盤TPR豊富なカラー3D立体構造フック穴付き足裏ケア足洗マット足指フットケアしっかり固定シリコンゴム背中角質落と
いつも読んで頂きありがとうございます。先日2月26日、午後3時30分、緊急帝王切開にて、2618グラムの女の子を無事に出産いたしました!血圧が少し安定してきた出産前の夜、主治医と旦那と3人で話し合い、私の状況からして、このまま血圧が上がらなければ、38週2日の、3月5日に予定帝王切開にすると決まったばかりでしたしかーし次の日になり、血圧がまた上がり、尿蛋白も出ており、血液検査結果もあまりよくなかったので、もうだしちゃおう👨⚕️と、言う感じで、37週2日、緊急入院からの
お久しぶりです♪GW皆様いかがお過ごしでしょうか?只今育児に奮闘中でございますブログ書きたい、、でも、正直、ブログ書くより寝たい……と思って早2ヶ月も経ってしまいました。。m(__)mすでに娘も2ヶ月です。最近はやっと育児に慣れてきて、ギャン泣き娘にも最初は、『なんで泣いてるのーー?!?!』『お願いだから、もう泣かないでくれーーー!!』と、焦る日々でした……が、、最近は、足バタバタのギャン泣きでも、仏の心で『よーしよし、大丈夫よーー(トントン)』と、気持ちも穏やか
本日は、36週の定期健診の日検診前に自宅で計測しても、やはり血圧が高く、むくみも手足に出ていて、上150前後下100以上で、何度はかり直しても下がらず……(∋_∈)旦那に検診についてきてもらい、診察前にいつものように外来で、尿検査と体重と血圧を計りましたが、、やはり血圧は高いまま。。その後、看護師さんに手動血圧をはかってもらっても高いまま……とりあえず先生にみてもらうことに。今日は担当主治医は緊急手術で不在。別の女医さんが対応してくれた。とりあえず診察してもらい、赤ち
ようやく安定期に入りましたまだちょっと気持ち悪い。お腹は結構でてきました🤰胎動はまだなし。先日、久しぶりに漢方の先生を尋ねました👨⚕️高血圧の相談ですまだ下が高い数値なんですが、不安で病院に連絡すると、『上が180、下が100越えたら診察に来て下さい。それまでは様子見で!』とだけ。私は、上が110~130、下が95~75あたりでも、平均数値は、上120台、下80台後半完全に後期に妊活高血圧症候群になる予備軍ですorz…子宮筋腫もあるし、次の健診で尿蛋白がでたら恐怖(
先日定期検診にいってきましたすでに妊娠後期、32週4日です。朝9時、病院到着し、採尿→体重→血圧測定といつもの流れでこなしたところ、なんと、血圧が、、、上149下96わぉ。。もう一度はかり直しても、上141下94……こ、これは高すぎるのでは?……たぶん指摘されるな、、と思ったけど、正直に母子手帳に記入し、しれっと窓口に出したら、案の定、看護師に個室に呼ばれ、ベッドに横なり、手動血圧計ではかり直し。看護師『血圧ちょっと高いみたいだね~。目の前がチカチカするとか、
今日から安静解除されたのでさっそく飲み物を買いに行きました💕これだけでも嬉しいさっそくですが、今日の診察結果です。体重→前回マイナス0.5kg(まさかの減ってた!!)胎児→3000いくつか(正確な数字おぼえてない)NST→張り6〜7分間隔😇子宮口→3cm開いてた(辛うじて硬さはあり)しかも朝おりものに血が混じっていました...そして血圧が少し高め😇137/94先生は、血圧が気になるのと子宮口が開いているのでそれが気になるみたい。。陣痛が来てしまったら、そこからが早そう
妊娠高血圧の為、2日前から緊急入院中です入院から今日で3日経ちました血圧は、上が150前後、下が100越える時もありますが、安静時には上が130台、下は90台と、やや高めですが、、まずまずの数値でキープしております。入院2日目検査内容点滴なし体重測定血圧測定1日3回~4回くらい赤ちゃん心音確認ストレスモニターチェック尿量チェック(毎回飲んだ水分とでた尿を計って記入)むくみチェック等そして何より辛いのは、減塩食でした。(しょうがないんですが……)2日目の朝ごは
こんにちは。くりみですここ数日でグッと寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうかこの1.2週間で市の母親学級で仲良くなったグループLINEで続々と出産報告が残すは私のみとなりました(まぁもともと私だけ予定日が遅かったというのもあるのですが)そんなわたくし、実は先週、健診に行った後にウィルス性胃腸炎(たぶん)になりまして…生まれて初めてマーライオンになりましたもともと体質的にお酒もそんなに飲めず、さらに吐きづわりもなく、普段からもどしたりすることがなかったので、冷静にびっくりして
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続で初期での稽留流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)***36歳で第一子妊娠中のとき、妊娠性高血圧で入院となり31週で1015gの子を緊急帝王切開で出産しています。前の記事はこちら第一子早産時の経過①―突然の妊娠性高血圧と入院29w3dの妊婦健診にて、血圧上昇・胎児発育不全・切迫早産の所見があり、そのまま入院措置となりました。最初の入院先(当時のか
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続で初期での稽留流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)***36歳で第一子妊娠中のとき、妊娠性高血圧で入院となり31週で1015gの子を緊急帝王切開で出産しています。そのときのエピソードを書いていこうと思います。我ながら書くネタいっぱいあるな***前段・27wの妊婦健診いつも70あるかないかの最低血圧が84になっていましたが、基準内で何も言われなかった
私…妊娠糖尿病になりました…食べるものに気をつけて生きていかなければなりませんそれでも、美味しい食事をしたい🍽️ということで、最近ハマってるトマト🍅&玉ねぎ🧅のスープタマネギ🧅ミネラルが豊富で血糖値が高い人にオススメ!トマト🍅インスリンの効果を促進し、血糖値を下げます。妊娠高血圧予防にも良いです!これは、本当に美味しいハンバーグウィルハンバーグウィル(新宿御苑前/ハンバーグ)★★★☆☆3.62■岩手県産高級銘柄豚「岩中豚」100%当店だけのハンバーグをご賞味くださ
明日は金曜日!そして祝日♪夜はコウノドリやりますね♪♪我が家では録画したものを土曜日に夫婦で見るというスタイルです。(ちなみに日曜は陸王☆)明日はリアルタイムで見れるかも♡前作も1話目から毎回二人で見てまして、毎回二人で感涙して感動して、「無事で本当に良かったね~。あの時は頑張ったね~。」と、一人目の出産を思い出して語り合う、という時間を過ごしています。コウノドリのお陰で夫婦円満といっても過言ではないですwというのも私は7年前、一人目の空太の出産の時にヘルプ症候群に