ブログ記事584件
『手続きラッシュでてんてこまい』希少がんステージ4の夫根治手術〜再発転移・腹膜播種のため抗がん剤+腹腔内化学療法↓・転移多発無治療にする選択自宅で緩和ケア中現在の転移・腹膜播種(腹…ameblo.jp夫が亡くなって25日。手続きも少しずつ落ち着き傾向にあります。子ども関係の手続きが多かった…仕方ないといえど、手と頭が疲れました。夫の名前とわたしの名前ものすごい回数書いた。住所も。手続きしていて驚いたこと。わたし、シングルマザーになったのね?いやいや今更どうしたって思われるかもだ
コロナ禍の遠距離恋愛を経て、2022年9月、中華系シンガポーリアン夫と国際結婚2022,9シンガポールで入籍式2022,12日本で婚姻届提出2023,4日本で神前式/ウェディングフォト2023,7シンガポールで結婚式現在はシンガポールと日本(北海道)、毎月変わる主人の海外出張先をぐるぐるまわりながら多拠点生活をしています🌍🛫シンガポールのコンドミニアムに住居中。🇸🇬まもなく新居(コンドミニアム)完成、引越し予定。2025,1🇯
仕事が忙しくて出かける暇はないけれど楽しいと思える事もあるし、それなりに充実していると思える時もあります義家族や長男の件は置いといて。愛猫や愛犬と過ごす時間は貴重な癒しの時間。なのにこの頃たまに夫がいない事がとても寂しいです。無性に会いたくて仕方ない時もあります。もうこんな事あんまり言えないけどここでは言えます。もっと一緒にいたかった
3連休の中日は近所のホテルへ万年ダイエッタ―ではありますがじゃらんの2,000ポイントが今月末の期間限定使わなきゃ勿体ないそして昨日はジ厶でスタジオ1本、ホットヨガ1本歩数は1万5千歩も稼いだと言い訳しつつひとりランチビッフェヘ実演コーナーが人気のランチブッフェ!|札幌エクセルホテル東急www.tokyuhotels.co.jpポイントのおかげで400円で済んだ♪お目当てはお寿司と道産牛ステーキお寿司はマグロ、サーモン、金目鯛、ツブ、〆鯖、甘
朝からチヂミを作った見た目は悪いがカリッモッチリと美味しいテフロン加工の剥がれたフライパンでうまく焼けず途中でフライパンを変えたどちらも夫が買ったフライパン夫は少しでも加工が劣化するとフライパンを変えたがっていたもうかなり焦げつくけど夫のフライパン捨てがたいな鉄のフライパン買おうかな私に手入れできるかな
裏にマンションが建ちお日様が入らなくなった我が家生き残った植物たちは窓際へ右はパイナップル左は豆苗再生である真ん中の3つは夫との時間を共有している大切な仲間
この年になり初めてお雛さまを飾ってみた3coinsで見つけたシンプルで可愛くい灯りも点くのね子どもの頃に憧れた雛飾りもうこれで十分だわ
明け方に夫の夢を見た久し振りに見た夫は闘病中だった断片的に覚えている夫は何か薬の入った袋を差出し「これどう思う?」と私に問う効能のわからない怪しい民間療法砂糖が含まれているのを見て私は顔をしかめたどう伝えようか私は一瞬躊躇った後、首を横に振った夫は引き下がった何か言いたそうな顔をしたかも知れない夫は何も言わなかった実際には夫はそうしたものに一切目を向けることはなかった潔いほどだったただ抗がん剤や免疫療法など必ず私にどう思うかを問い私の言うこと
さっぽろ雪まつり2月4日(火)から始まるそうですすすきの会場でも氷像づくりが始まりました夜、ライトアップするともっと綺麗なのよね開催すると、人混みで近寄れないので今がチャンス帰り道はここ通る楽しみができた夫ともよく観たな夜にまた観に来ようね
あっという間に年が明けて、1ヵ月が過ぎてしまった。この頃外歩いていて思うのは、夫と手をつなぎたいなと言うこと。手先が器用な夫は家の中の修繕をほとんどやってくれていた。そして専用の道具を買って腕時計の電池交換などもしてくれていた。我が家の腕時計は止まったままのものが多い。YouTubeでやり方などが配信されているけど、夫のようにうまくやれる自信がない。あの手をぎゅっと握りたい。そんなに高望みじゃないのに、できないことが寂しい。お花もだいぶ春らしくなってきた今月は桜が生
長い休暇は寂しくてたまんない…けど、今年の年末年始は風邪受診騒動のお蔭で寂しくはなかったすっかり体調も回復し少し歩けばしていた息切れもなくなり減った体重も、元通りを通り越す勢いやっぱり食事、運動、睡眠は大事ねとあらためて実感ちゃんとしなくちゃ生活を引き締めなくちゃと思ってますいや、今までも1カ月に1回は思ってました目をそらしていた老化を確実に感じる機会が多く本気で取り組まなくては、と思ってますで最近はまっているのが炊飯器で作るサムゲタン本物のサムゲタン
死別1年目の年末年始をどう過ごしたかよく思い出せない。元旦は能登の地震で少しだけテレビをつけた記憶がある。それだけ。なので2回目の年末年始は来年用に備忘録することにしてみた。公園にて28日…可燃ごみ最終日。片付けも掃除も諦める。29日…友達と鍋であたたまる。お茶もする。メルカリ用の荷物を預かる。30日…煮物を多めに作る。頼まれたメルカリ荷物を出品。31日…昼に年越しそば。夜は日本酒と銀だら西京焼き食べながらネットフリックスと紅白を少し。1日…朝は
昨日は2ヶ月ぶりにお墓参り行きました。義実家へ電話もすることなくなり寄ることもなくなり気は楽。お墓ではゆっくり夫と対話してきた。ご住職にも3回忌の相談をした。供養花新幹線の距離でなければもっと頻繁にお墓参りできるのにな。でもお墓に夫の魂はいないというけどな。それでもお墓参りに行きたくなるのはなぜだろう。きっとそれは紛れもなく夫の生きていた肉体の証拠があるからなのだろうか。寒かったセッションを受けて、夫はいつも私のそばにいてくれるそう信じていられるのにこの寂しさはなんだろ
年末31日の受診を諦め本日、再び当番病院を受診今日の病院は入院病床もあるので外で待たなくても済むはず車で付き添ってくれるとの友人の申し出を有りがたく、素直にお願いする温かいロビーで1時間半待つ待ち合いに坐っていた高齢の女性が倒れストレッチャーで運ばれていったお一人で受診されていたようだ数年後の自分が浮かび思わず涙が溢れてしまったここでアナウンス『診察までは5~6時間の見通しです』また今日も諦めましたでもね少し体を動かしたせいかお腹が空いたんですよねあ、これ元気
明けましておめでとうございます今年は昭和100年だそうですね今年中にやりたいこと色々と書き溜めています書かないと、片っ端から忘れるからで、今ー番の目標は丈夫な体年末30日頃から悪寒31日は完全に発熱先月の肺炎のこともあるのでこじらせては大変と、受診することにした12月31日当番病院につくと、待ちの患者さんが外周に立って並んでいるややしばらくして後ろを振り返ると・・・行列が角を曲がり、先頭が見えてきたここまで2時間半ようやく風除室の中に辿り着いたが、これから2時間以
午後の仕事が早く終わったので久しぶりにジムで運動きっと明日は筋肉痛友人から戴いたTシャツちょっと外には着ていきにくいでもまさにこんな感じ
私はとてもくじ運が悪く夫は、それに輪をかけてくじ運が悪かった結婚してから宝くじは買ったことが無かったなぁよく応募していた映画の試写もなかなか当たらなかった地下街商店街の年末のくじ引き券を貰いようやく1回分になったので、ひいてみた1000円分のお買物券が当たった嬉しいくじ引きで当てる、ってこんなに嬉しいの?早速、夫が遺してくれた我が家のカワイ子ちゃんたちにお供えした何を買おうかないや、食べようかな夫くん、何が欲しい?
料理家の栗原はるみさんのTVを観たとっておきのレシピと栗原はるみさんの今|NHKスペシャル-NHKスペシャル私たちは本当にこの世界を知っているでしょうか。激変する社会、生きる人々のリアル、そして大自然のスペクタクル。地を這う取材と圧倒的な映像、想像を超えたストーリー体験があなたの生き方をも変えるはずです。www.nhk.jpはるみさんは、5年前に最愛の夫を亡くした『どれだけ泣いたかわからない泣かない日が無い』深い喪失感に苛まれた5年間『元気になりたいならな
肺炎で2週間寝込み落ちた体重は完全に元に戻り何なら元以上に増えてしまったまずは健康ありきだから落ちた筋肉を回復させることが先決だそこからまた頑張れば良い諦めちゃいけない↓見事に右肩上がりの体重(水色)いつも夫に隠れてそっと体重計に乗っていた(そっと乗っても体重は減らない・・・)我が家の体重計は、人ごとに記録を蓄積してくれるNO1(私)?NO2(夫)?ある時期から、記録を迷うようになったそれから一週間後には、私はNO2に記録されるようになっ
私の手相、薄めではっきりしない感じだった夫の生命線は長く濃くはっきりしていて、絶対に私を見送ってもらえるものと安心していた夫のものは手相までかっこよかった自分の手相なんて、もう眺めることもなくなったけど、たまたま今日見た………ら…生命線…濃くなって延びてる( ̄□ ̄;)!!!!それは困る全く手相なんて当たらないと実感しているのに、慌ててこすって薄くなることを祈った
風邪をこじらせ肺炎になり2週間寝込んだ40度の熱は解熱剤で一時的に下がり薬が切れれば、またすぐ上がる3日目には、さすがに受診したかったけど起き上がり、病院まで行き診察まで待つなんて到底できる自信がなかったようやく5日目に受診できた脱水を防ぐため水分だけでもと思うが嘔気が強く水を飲むのも苦労した熱が下がらないのは脱水もあるな口当たりの良い果汁やゼリーが欲しかった誰か飲み物とゼリーを差し入れてそして私を病院に連れていって何人かにLlNEでSOSしたがそこまで切羽詰まっ
夫はお洒落な人でした。お洒落が大好きで洋服も靴も大好き。最近は夫がいつか買いたいと欲しがってたブランドの服が街でよく見かけるようになった。そのたびに切なくなる。今ならきっと買えるのに。私がプレゼントできるのに。私がお見立てして嬉しそうに照れくさそうにしてる夫を想像する。レディースもあるから私も欲しくなる。夫とデザイン違いでペアもいいな。そして2人でお洒落してお散歩したいだけど叶わない。可愛い服を見ても買ってもそれ可愛えやんええやん可愛いと思いますよあの服に合うん
今日は5回目の月命日お昼前に墓参りに行く。暑かった夏も過ぎ寒い日がやってきた。次回の月命日はもう年末今度はちょっと華やかな花を墓にお供えしてみよう帰りに買い物に行き家用のミニ花束と夫の好きだったビックマックと一番搾りビックマック夫はマクドではいつもビックマック食べたいなぁって言うと何時でも買いに行った。食べたいって言ってくれるだけで嬉しくて。少しだけ夫にお供
夫のお骨私が死んだとき、一緒に納骨してほしい、それまで私のそばにおいておきたい。そんなわがままな願いに義姉(夫の姉)は『それでもいいよ』と言ってくれた。とても嬉しかった。私は、お骨は夫のものだけど、夫の魂が宿ってるわけではないんだろうなぁと思っていて。それでも、もし天災などで避難を余儀なくされたとき、私は何をおいても、夫のお骨を持って逃げるだろう。お墓はあるので、早く納骨してあげればそんな心配もいらないのにとも考えるけど。一緒にいたい。私たちには子供がいない。私が死んだ
『椿山課長の七日間』という映画スマホにあがってきたので初めてみたスマホは私の好みお見通しで、少し怖い人が亡くなってこんな風に全然違う人になって現世に戻るってことも、あるのかな?常にもしかして夫かも?と思っておかないと見過ごしちゃうなぁ
お休みの間年末調整をやったり。年末調整スマホ申請なんです💦💦もう老眼に鞭打って頑張りました。こんな時わからないことがあっても聞ける夫はいないし四苦八苦💦💦何とか終了。次は喪中ハガキの制作と投函。来週頭には到着するかと思うので少しの間ドキドキ💦💦でポストを開けた途端バリンって😭😭ガムテープを張ってみたものの私の不器用さが表れてて情けない。裏だから誰にも見えへんからいいの💦ネットでふただけ売ってたので今日ポチります。取り付けられるのか・・・・
今日はお休みゴミの日なので朝から夫の作業着の処分の続きをして今日でやっと衣装ケース1箱分処分できました。まだ4箱ぐらいあるので作業はまだまだ続きそう。お昼は辛ラーメン(キムチ)夫がいなくなってから、夫が大好きだったカップラーメンが食べれなくなってしまった。袋麺ならなぜか大丈夫で今日はご飯がなかったので辛ラーメンよくある赤い辛ラーメンじゃなくオレンジのキムチの方こっちの方が好み🩷今日喪中ハガキが届いた。亡くなられたのは知り合いのお母さまだった💦💦私もそろ
また一人、連絡くださった方をスルーさせていただくことに。ご自身の近況報告かな。夫がなくなったこと、知らない方。とても、親切な優しい方。そんな方をスルーだなんて今までの私には考えられない。心痛む。けど今は、やり取りさせて頂く方が心痛むはずだから。ごめんなさい。この失礼極まりない私をそのままそっと忘れてください。本当にお世話になりました。感謝。何も要らないから、なんっにも要らないから早く夫にあわせてください…、
昨日はCちゃんとしゃぶ葉ランチ。開店時間の11時に集合して食べて飲んで喋って楽しかったです。しゃぶ葉おひとり様も結構いて女子も一人で来ている人がいました。すげーって尊敬の眼差しを送っておきました😊帰ってきて食べ過ぎてしんどいのとなんだがめまいがしてすぐに寝て無事復活ーー👍👍夫がいないので体調不良にも早めに対処しなければっていつも調子悪くなるとすぐ寝てます。ブログを徘徊できなかったことが心残り💦💦今日は仕事なので帰ってきてからのお楽しみです。
昨日は朝からこころの医療センター皮膚科と大忙し病院で大忙しっていうのもなんだか😔心の医療センターでは先生がお話を聞いてくれてお薬を出してくれて終了皮膚科は最初にいぼ取りをレーザーでしたんだけれど瞼はレーザーを当てれないってことで液体窒素を当てて取っています。これで4回目ほぼ目立たなくなったけれど結構時間がかかるレーザーで取れるならそっちの方が時間も短いし保険外でも安かったです💦💦人によるとは思いますが少し買い物をして帰ってきてスープカレーを