ブログ記事29件
先日TEMUでパンツを買ったと書きましたが届いたので感想を書こうかと安いからどうなのかなと思って買ってみました私はこの3種類を生地はイイ感じでしたが、パジャマみたいで裏地?下地?がついてなくてパンツにはちょっとって感じですかね縫い目が当たる感じです。せっかく買ったので何か工夫して使ってみようかなと思ってます入院で使った感想をまた書きたいと思いますこの靴下たちも買いましたスティッチが多いしランダムだから同じのが何足か入っていたので残念でした下のやつに関してはこのタイプが
🌃??🌃トロカツオ刺身🌃ぶり大根、赤エビ、ハンバーグ※くずのアラは買うもんじゃない(教訓)氷見の鰤のアラが売ってたから迷わず買い。そしたらーー閲覧注意??アニサキス??がーーー全長30センチ!!!アニサキスではなかった最近、中途覚醒の不眠がひどい(;_;)右太もも脇のピリピリは、ざ骨神経つうじゃなく外側大腿皮神経痛っぽいそろそろ一年経つ・・・一生だと困るんですけどーーー『外側大腿皮
今日は義父宅の電気工事に加え、お風呂と洗面所のリフォームの業者が来て見積もり説明等あり、夫も仕事を休んで朝から義父宅へそして義父はデイケア初日!お迎えの車と電気工事の車が朝見事に重なった💦義父の留守だと片付けが進むわ~着々と引越準備が進む一方で、着々と体が故障していってる無理はしてないんだけどなあ今日はこれまでと違うところが痛くなって😭まず腰~臀部にかけてが痛くなってこれは以前から冷えたら痛むところなんだけど、業者の見積りを聞いていたら急に痛くなった
昨日、妻の外側大腿皮神経痛改善に取り組んだ。手当後は痛みがなくなってた。その後、またぶり返すかどうか心配し、今日はどうかと尋ねたら、完全に痛みが消えたという。念のため今朝のマッサージで外側大腿皮神経まわりのマッサージも行った。今朝のマッサージで相当強くもみほぐしたが、昨日ほどの痛みはなくなっていた。すっかり元気になった妻は、カーテンの洗濯に取り掛かった。各部屋のカーテンを取り外しては洗濯機に入れて、洗い終わったらまた取り付ける。全部ひとりでやっている。2年前の今頃は、杖を
******************************maaya様Shin様スタッフ皆様いつもありがとうございます。N県のAでございます。(略)先週、4家系の「序」カードを設置させて頂いた直後に家族に変化が現れました。整形外科や整体に通っても一向に改善が見られなかった主人の外側大腿皮神経痛の痛みが嘘の様に消えたのです。それまで長らく歩くのもやっとの状態だったのですが、予定していた遠方への出張にも何の支障もなく出かける事ができました。(家系場調整について
今日も朝から痛い。起立姿勢出来ずに前かがみで家の中を杖ついてしか歩けない。午後になると薬が効いて若干緩和した。駐車場までの15mは歩けた。しかし、効果は長く続かず、夜には転がっていてもズキズキする。3回目を先程飲んだ。位置的には外側大腿皮神経だと思うんだが。明日の出勤も無理そうだ。嫁が火曜日明けだから、病院行って診断書書いてもらうかな。MRIも予約して。
From石田尚之愛知県半田市の整体院よりこんにちは整体院尚〜NAO〜代表の石田です😃今回は、「太ももの外側の痛み」です!よく坐骨神経痛と間違えられやすいのです!坐骨神経痛だと思って、お尻の筋肉を緩めたりしてもなかなか変わらなかったことはないですか⁉️それ、もしかしたら外側大腿皮神経痛かもしれません。原因となる筋肉が違うので、もちろん緩めないといけない部分は違います☝️お悩みのあなたは一度試してくださいね😊【太も
こんばんは。オレンジコスメの吉岡です🙋♀️🍊先週、お風呂に入って体を洗っていると右足の太もも外側が麻痺したような感覚である事に気付きました。触らないと分からないためそれまで全く気付きませんでした。感覚が全くない訳ではなく、正座して痺れた足を触っている様な感じ。「痺れ」という事で少し怖くなってネットで色々調べたのですが最初は腰痛からきているものだと思い針治療に行きました。しかし終わってみてよく考えると腰痛という腰痛も今は特になく(笑)やっぱり違うな、と調べ直し。そ
ドレナージの手術中に右太ももの前側に電気が走るようなビリビリした痛みを感じていたんですが、その痛みに似たビリビリ感と右太ももの側面の表面だけの痺れがドレナージ後からあります。そんなに激痛とかじゃないし、動けないわけじゃなかったから、ドレーンを取れば治るかなって思ってたけど、ビリビリの痛みはなくなったものの痺れは残ったままです。あとは日にち薬かなと思ってたけど、ほぼ気にならない時もあれば冷えると復活したりしています。主治医に相談して腸腰筋膿瘍の炎症からの痛みかもと言われて、薬とか特になにもなく
おはようございます。1/11より、腰痛、椎間板ヘルニアで入院中です。😂少しずつ回復してはいますが、、、、いつまでかかるか、、、先が見えません。まさか、、、の2月へ突入しそうです😂😂😂腰痛自体は、1/3から、、、、「ギックリ腰かな?2~3日安静にしてれば、、、」と思っていたのに、激痛で一睡もできない状態になり、入院しました。年の始めから、こんなことになろうとは。。。仕方ないですね。。。入院して、はじめのうちは、まだけっこうな痛みがあったため、痛みからノイローゼか、鬱になりそうでした。
こんにちは。椎間板ヘルニアと外側大腿神経炎の痛み、薬も効いて、回復してきていましたが。。。今日はまた、急な発作的な激痛で、布団の上でのたうちまわり。。。😵😵腰痛よりも、大腿の痛みがひどく、急に。。。😵😵😵💦💦💦ここまで痛いと、「やっぱり骨転移。。。⁉️😱😱😱」と思ったり。。。もう再起不能😵😵😵😭😭😭なんて弱気に。。。。😭😭😭ヘタレです。。。1時間くらいで、少し、落ち着きましたが。。。ブロック注射❓やってもらうしかないのかなあ⁉️まともに生活ができない😭😭😭何かバチでもあたったのかなあ
こんばんは😃1/3に腰痛になり、椎間板ヘルニアと外側大腿神経炎と言われて、ずっと横になっています。😂😂ずっと寝正月です🤣🤣🤚💦💦💦アラヤダはじめは、激痛だったので、「😱癌の再発⁉️骨転移⁉️」かと思いましたが、一応、婦人科の内診、エコーでは、腹水、臓器の腫れはない、ということ、また整形外科のレントゲンでは、骨転移のようなものは無さそう、とのことでした。ホッ😭😭骨転移が頭によぎった時は、絶望しました。また悲劇のヒロイン😱😱ただ、1/7の癌の経過観察には、歩けないので行けなかったため、血液
https://crps-rewalkproject.com/entry/環境、整う%E3%80%82/下肢は冷やすと楽/CRPS/外側大腿皮神経痛環境、整う。-RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記2021年9月21日朝早く目覚め、そのあともぼんやりしていたので「ゆっくり」を意識。朝イチで障害相談員さんに電話。訪問看護のことを伝えた。明日以降また電話で連絡をくださるとの事。今日は午前中からわりと活発に動くことができた。『自宅でトイレまで行って戻ってくる』というリ
https://crps-rewalkproject.com/entry/外側大腿皮神経痛/圧迫無しの突然の激痛/闘病日記外側大腿皮神経痛-RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記日記2021年8月28日夜〜午前眠れず。途中から諦めてずっと絵を描いていた。無理に眠ろうとするのもなんか違う気がするから、眠剤飲んでもダメな時はダメな時。効けばラッキーくらいに思っておこう。8時過ぎ朝の薬を内服普段より早めに服用できた。2021年8月29日夜中は眠れず早朝5時30過ぎ腹
最近毎日雨ですね☔️妊娠22週になった頃から、左足の太ももの前と横?に時々しびれを感じるようになり、まあ妊娠したらいろんな所が痛くなるわなーしゃあないっと思っていたら、段々と30分も歩いていないのに、しびれ&痛みで歩けなくなりました(実際には足は動かせますが、痛い😖💥という感じです)段々悪化しているな…と思い先日整形外科受診しました結果は予想通り、太ももの神経が痛んでいると(外側大腿皮神経痛などともいうみたいです。)レントゲンは撮れませんでしたが、骨盤の近くにあるこちらの神経
今日の夜から急に左の太ももの前側に痺れが発生しております調べたところ、近そうな病名は外側大腿皮神経痛ってやつ。ホントにいきなり始まったので驚いています。妊娠でお腹が出ているせいなのか、最終出勤日で長時間立っていたからなのか…土曜日がかかりつけの内科の受診日なので、治ってなかったら相談しようと思います今日は帰りに目眩もあったし、疲れてるのかな…ちょっぴり不安になりブログを書いてしまいましたまた経過報告します
from整体院尚〜NAO〜のデスクよりこんにちは整体院尚〜NAO〜代表の石田です今日は「太ももの外側の痛み」についてお伝えします症状としては大腿外側皮神経痛と言います太ももの外側が痛くて間違えられやすい症状として坐骨神経痛があります坐骨神経痛の方がよく耳にしますよね大きな違いとして坐骨神経痛はお尻の痛みも出やすいのですが外側大腿皮神経痛では太ももの外側だけに痛みが出やすいです坐骨神経痛だと思うからゴリゴリお尻の奥をほぐそうとして頑張ってもなかなか改善が
from整体院尚〜NAO〜のデスクよりこんばんは整体院尚〜NAO〜代表の石田です今日は太ももの外側の痛みについてお伝えしますお尻からももにかけての痛みやしびれでお悩みの方っていらっしゃいますよね?これは坐骨神経痛でよく見られる症状ですしかしお尻は痛くないんですとにかく太ももの外側が痛いんです!!っておっしゃられる方がいますもしかしたら・・・「外側大腿皮神経痛」っていうものかもしれません坐骨神経痛と痛みやしびれが出る部分が似ているので間違えやすい痛みで
立ち寄ってくださり、ありがとうございますあなたの大切なココロと、カラダと魂が、喜びだして、これから先もずっと柔軟で健康なままであれるよう、腰痛セラピスト、エナジーワーカーの、中村ゆかです*****************こないだの東京出張で、脊柱管狭窄症、S字側彎、外側大腿皮神経で、強いしびれがずっとあり、歩くのも少し困難な方がいらっしゃいました。外側大腿皮神経痛とは?骨盤の前外側にあるでっぱった骨(上前腸骨棘)のすぐ下からは、外側大腿皮神経という太ももの前と外
こんばんは今日もやっぱり暑かったですねコロナウイルスも勝手どんどん拡がっているし、困ったものです。今日は外側大腿皮神経痛について書いてみます。太ももの前が痛むのが特徴で、歩いたり、太ももを伸ばしたり、真っ直ぐ立っていたりすると痛みが起こります。足の付け根いわゆるソケイ部という所で、神経が圧迫されて起こります。原因はソケイ部を圧迫するような衣類を着用していたり、あるいはソケイ部に負担が掛かる動作を繰り返すことなどが原因となります。間違われやすいのは、腰の神経が圧迫によるもの(
仕事着だった、Yシャツ…季節ごとに必要ですし、毎日の事ですので相当数揃えています。…ま、たいした枚数じゃないにしても不要な物は、多く感じるのカモ当時、クリーニングに出していたのですが私のYシャツは、Yシャツではなく”ブラウス”なのらしい。ダーツが入っているだけで、Yシャツではなくブラウスと見なされる…ので、料金2倍シルクだと更に追加料金。ま、最終的には、ユニクロにしましたけどね。アイロンがけも、自分でするようになりました。なんの話やねん。マス
こんばんわすっかり、ご無沙汰してしまいましたお仕事も忙しくバタバタしてました先日の飛鳥Ⅱクルーズ船上からの朝日とっても綺麗でした♬さて。8月の夏休みから1ヶ月近く経ちました。夏休みに入る直前にギックリ腰になってしまったプーさん🧸今までで、一番ひどいギックリ腰で動けるようになるまで2週間以上かかってしまいました。あまりにひどい痛みの様子にこれは、ついにヘルニアか⁉︎と、覚悟して整形外科でMRI撮影しましたがヘルニアではなかった…でも、腰と足の痛みは回復せず
妊娠6ヶ月あたりから寝ている時に左足の太ももが痺れて感覚がなくなる症状が現れ始めました7ヶ月に入るとそれがだんだんひどくなってきて今ではもう痺れがひどく痛くて痛くて脚を伸ばして寝ることができないネットで色々調べると妊婦や肥満の人によく起こる症状のようで外側大腿皮神経痛というもののようです前は寝ている時だけだったのに最近では立っていても座っていても辛い腰のあたりにある神経が圧迫されて潰されて痺れてる感じです※画像はお借りしました。このまま脚の感覚がなくな
みなさま、こんにちはヨーガ・セラピー・スーリアの原田裕子です。肩こりや腰痛に悩まされている方結構いらっしゃると思います。スマホやパソコンの見過ぎだったり重たい物を持ったりというわかりやすい事が原因もありますが例えば、ふかふかのソファーでくつろぐことが原因だったりすることがあります。ふかふかのソファーはリラックスできるのに何故?と思われるかもしれませんね。この場合は、姿勢の悪さつまり、背中が丸まりやすいので
こんにちは!今日で術後3か月となりました。3か月目の体の状況を気づくままに書いてみます。長いですが、記録として書くのでご勘弁ください。1痛みア腹痛腹痛は続いてます。埋没式縫合術で縫合した付近の痛みがたまにあるのと、術後の内臓癒着によるものか、原因は分かりませんが、縫合した場所とは明らかに異なる場所の不定期の痛みです。ひっぱられるような、掴まれるような、お腹の中でグイっといくような(?)、いやな痛みです。あと、食べすぎると胃のあたりが何とも言えない重苦しい痛み
1/9日の記事の男性です。主訴は太ももの裏側やふくらはぎに痛みやシビレがある、いわゆる坐骨神経痛でした。その坐骨神経痛はほぼ無くなりましたが、2回目のご来院の時には太ももの前側が痛いと訴えます。太ももの前側や横側が痛い場合は、これは坐骨神経痛ではなく大腿神経痛か外側大腿皮神経痛です。坐骨神経痛を訴える人の中には、たまにですがこういった神経痛も併発していることがあります。大腿神経痛も外側大腿皮神経痛も、骨盤を締め付けるきつい服装によって起こることが多いです
妊娠中期に入った頃、突然腰痛が。。そんなにまだお腹は目立たないもののやっぱり負担がかかってるんどなぁと実感…と、ここまでは全然予想していたのだが…足が痺れてきた…!!しかも片足の太ももの手前の外側だけ!この一部分のみの痺れが続いた…立ち仕事だったので長時間立っているとかなり痛い。。。寝ていてもどんな体勢でも痛い。。。検診の時先生に聞いても「なんだろうね〜骨盤ベルトとかすると良いかもね〜」とか言われて、謎のまま。。検索してみると、どうやら外側大腿皮神経痛というものらしい…
この、膝の上・・というか・・・椅子に座った時、膝の上辺りを触った時に出ている骨。ちょうど、その骨の上辺りに症状があって。どうしても、やっぱり何が原因か知りたい・・・だって術後、あの外出許可をもらうまではこんな症状なかったんだから。そう思って、ふとネットサーフィン。外出して、病棟に戻った次の日はピリピリピリ・・・と少し痺れるような感じ。退院してから、少しずつそれがビリビリとした痛みに変わってきて今に至る感じだけど確かに当初の痺れる感じとは違ってきた。そして、ヒットしたのがこの病名。
こんにちわ(*^^*)本日2度目の更新です!!ここ数日右太ももの側面がピリピリチクチク痛い(^◇^;)雨が降ってたのもあるのかもしれないけど痛い…たまに、痛みが膝まで伝わってガクッとなって歩き方がおかしくなったり…もしや、転移???そーいえばこの前の腫瘍…大腸にも癒着してたけど、腸骨にもどうのこうの言ってた…結局、腸骨は大丈夫やったみたいやけど…んんん???気になってたけど調べるの怖くて…でも勇気出して調べたら…似たような症状…太もも側面の痛みしびれうちは、もともと、
おはようございます。台風一過の晴天…とはいかずグズグズとくずついたお天気の名古屋地方です。グズグズくずついてるのは天気ばかりではなく、ワタクシの体調も今一つでございます。やっぱりね、この時期はリンパ浮腫持ちの人は難儀ですございますわ。そしてリンパ浮腫と反対側の脚が、ビリビリ痺れるって話を前のブログに書きましたが。3週間経って、相変わらず…というか立ち上がったり、立ってじっとしてたりすると、段々と痺れがひどくなってきて、脚の中の血管?が↑上へ↓下への大騒ぎで、グリングリン