ブログ記事8,426件
令和七年四月卯月恵林寺土曜坐禅会のお知らせです...会場は、恵林寺本堂です。坐禅時間は、25分程度の坐禅を二回。途中、小休が入ります。初めての方・坐禅にはまだまだ不慣れな方は、随時、30分~1時間程度、別室にて作法、坐禅のやり方などをお教え致しますので、余裕を持ってなるべく早めにお越しください。また、特別な準備は必要ありませんが、足を組みますので、動きやすいゆったりとした服装で御願い致します。早朝の本堂は、冷え込みが厳しい時がございます。ご参加にあたりましては、各
【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】中村幸ムとは!?簡単なプロフィール、数十秒でわかります。(*'▽')ブッダの〖本物の悟り〗【RealBuddha】本日3/29か明日に公開予定です。(*'▽')【参禅者メンバー募集中です】LINE登録すれば〖特別割引〗で【RealBuddha】に参加できます中村幸ム【RealBuddha】【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】世間にはびこる偽物の悟り、覚者達から離れ、自己
こんにちは今日は最後の有休消化でotonamiというサイトで見つけた曹洞宗宗務庁で行われた坐禅・食・写経を体験してきました🧘🏻人が写っていなければOKというので少し写真撮りました🤳ホテルの5階とは思えないほど和室が大きく広がった場所でした♪ざっくりと紹介するとお坊さんによる坐禅に対する説法🧘🏻食に対する説法といただき方今日の写経は『五観の偈(ごかんのげ)』食事をいただく側の心構えが簡潔に説かれているそうでどれもこれもいつもなんとなく過ごしている生活に少しだけ
4月の行事・1日(火):午前8時~市内托鉢・14日(月):午前8時半~おかげさま清掃・15日(火):午前8時~鬼塚地区托鉢・27日(日):午前7時~ZENかふぇ・28日(月):午前8時半~おかげさま清掃・29日(祝):午後2時~檀徒総会※今月のZENかふぇは、第4日曜日です。
正8-1-4『第八心不可得』第一段4原文私訳〔画に描いた餅は、飢えを止めることはできない〕shobougenzo.blogspot.com
こんばんは⭐️ナツハルです🌈✨職場などの人間関係に悩んでいませんか?・上司の顔色やお局さまの圧、・同僚のピリピリした空気。気を遣いすぎて疲れて、でも弱音は吐けなくて、「自分が悪いのかな…」ってまた今日も、ぐっと飲み込んでしまう。それでも頑張っているあなたへ。その気持ち、あなたが“弱いから”でも、“気にしすぎだから”でもありません。むしろ、優しくて、責任感があって、周りに気を配れる人だからこそ、知らず知らずのうちに、心がすり減ってしまっているのかもしれませ
毎夜寝る前に少し座っている。瞑想というか、坐禅というか。ぼーっとする時間をとるのが習慣になっている。夕べも同じく心落ち着けて座っていると体の周りを何かが覆った(ように感じた)。ふんわりとしたエネルギーのようなもの、ではなくて風船の膜のような感じとでも言えるかな。。クルンっと私全体をを包んだようだった。なんだろう?この感覚、と不思議に思っていたその時、『細胞膜だ』と感じた。そして私自身が一個の細胞だったことを思い出した。さらに私の体内にはたくさんの細胞が存在している。そ
人間学を学ぶ「致知」2025年4月号より岡田・・・感謝の心にはとても不思議な力がありますね。以前、人からあまりにも理不尽なことを言われて、いまからその相手の所へ怒鳴り込みに行こうとしていた時に、僕のメンターである多摩大学大学院名誉教授の田坂広志先生からたまたま電話がかかってきましてね。事情を話したら、「あなたの気持ちはよくわかります。ただ、その方の部屋へ入る前に『ありがとうございました』と頭を下げてから入ってください」っておっしゃったんです。それで、田坂先生のおっしゃっる通りに、「あり
こんにちは楽しい記憶を記録しておくため、この前の続きを綴らせて頂きます今回のお宿にホテルアンテルーム京都を選んだ最大の理由。それは…こだわりの朝食✨✨有機野菜たっぷりメニューがずらりサンドイッチとスムージーが最高✨ほんっっとに美味しかった〜またこの朝食食べに京都来たいぐらい!笑健康的で美味しい朝ごはんで免疫力アップこの満足度で、時期によっては1泊1万足らずオススメです宿を出て向かったのは、勝林寺勝林寺で少林寺拳法😎桜を楽しむには一足早かった!気持ちのいい空間
正8-1-3『第八心不可得』第一段3原文私訳〔和尚さんが答えられないなら、餅を売ることはできません〕shobougenzo.blogspot.com
胸が大きくなりました🤭💞🥰💓😍💜😘💖いったいどうやって?🤔坐禅の会に参加しています。(胸に関係あるの??あるんです。答えは記事の終わりまで🥰)人工股関節の手術から坐禅で結跏趺坐(けっかふざ)が組めるようになるまで曹洞宗のお寺の坐禅の会に2021年の12月から参加しています。(思えば股関節の骨折の20日前!)坐禅の会に1回参加した翌年の1月に大腿骨頸部骨折で手術して3か月入院し、参加を再開したのが5月でした。しかし6月に再び歩けなくなったのでまたしばらくお休みしました。その年
父が大分回復してたくさんご飯を食べれるようになりました良くわからない話をしていますが、その声は力強く昭和生まれの底力は凄いなと感じていますさて私は羊毛フェルトを再開しました坐禅と同じ効果があるといわれる羊毛フェルト瞑想とも同じなのですかな分かりませんが頭がスッキリするのでとても気持ちいいですこんな感じでメルカリにて発売中ですハマナカニードルホルダー極細2本付き|道具ツール工具ニードル針羊毛フェルトフェルト手芸ポンポン手芸楽天市場${EVENT_LAB
京都市北区にある大徳寺は、臨済宗大徳寺派の大本山であり、禅の聖地として知られています。境内に入ると、広大な敷地に多くの塔頭が点在しており、歴史を感じさせる建物が並んでいます。しかし、私が訪れた際は、残念ながら工事中で、ほとんどの建物を見ることができませんでした。工事中の静寂の中、境内を散策していると、禅寺ならではの厳かな雰囲気が漂っていました。普段は多くの観光客で賑わう大徳寺も、この日は静かで、心静かに過ごすことができました。御朱印は、書置きをいただきました。力強い筆致で書かれた御朱印は、
【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】中村幸ムとは!?簡単なプロフィール、数十秒でわかります。真の禅の道を求める事を菩提心を持たなければ、「坐る」と云う事をしないので、求める事は必要ですが、一度菩提心を抱いたら、「求め得よう」と思い続けるのをいっさい止めなければなりません。日常の掃除や勉強にて、「掃除をやろう」として思っていても、思っているだけでは、掃除は捗らず、動き始めたら、「掃除をやろう」と思
教室の生徒さんと一緒に上海と無錫に行ってきました。中国語のできる生徒さんと現地に駐在中の中国人の生徒さんのおかげで一広間の中国茶と古琴の王一广&慧空先生と赵慧圆&葉子先生にお会いできました。茶道の起源である中国のお茶について教えていただき、共通点や相違点などを楽しくお話しして充実した旅になりました。先生ご夫妻は毎日2時間の坐禅をされているそうで、さすがの姿勢と呼吸の落ち着いた空間にすっかりリラックスし、たくさんの中国茶をいただきました。赵慧圆&葉子先生は書道も
★一休さんがもしプレゼンするなら?緊張しない話し方の秘密どぉーもー、森脇カナメです。好き好き好き好き、好きっ好き、愛し好き好き好き好き、好きっ好き、一休さん♪一休さん♪という主題歌が有名な一休さん。今日は、あがり症に一休さんが効く!というお話を今日はするね。一休さん🟰あがり症の特効薬多分あなたは、「何のこっちゃ?」とキョトンとしてるかもね。じゃあ、わかりやすく話していこーー。
地下鉄サリン事件から早30年が経過していると知って驚いた。歳をとれば月日の経つのが早いというのは本当のことだと実感した。前代未聞の凶悪な事件により、私達は宗教の持つ恐ろしさについて実感した。とらえられた実行犯はほとんどがこの宗教に関わってさえいなければ善良な市民あったような人ばかりだったからだ。高学歴で「エリート」と言っても良い人も少なくなかった。そして例外なく、熱心な求道者であり"仏道"修行者でもあった。唯一の間違いは師の選び方を間違えたということなのだろう。昨年天台宗において大僧正
瞑想にもさまざまな手法があります。一般的には、一人静かに座り呼吸を整えて深い集中状態に至るようなものが想起されるものと思います。坐禅もそのようなスタイルですね。中には歩きながら瞑想を行う歩き瞑想というものもあるようです。このようにさまざまなな瞑想がある中で瞑想の目的を没我や無となることとするならばおすすめの一つはありがとう瞑想です。私が体験したのは複数人で行うものでしたが、目を瞑りあーりーがーとーうー(またはおー)と長く母音を伸ばしな
正8-1-2a『第八心不可得』第一段2a原文私訳〔徳山宣鑑禅師が金剛般若経を明らめたと自称した〕shobougenzo.blogspot.com
宝樹院さんにて早朝の坐禅会からスタート段々と明るくなってくるタイミングでの坐禅は気持ちよく1日の始まりを迎えられますおすすめなのでぜひ皆さんもいらしてくださいおかゆと梅干し、たくあん美味しいです坐禅会にいらしていた方がNHKの朝ドラのお仕事をされたそうで昔お世話になったおじさんでした世間は狭い!あんぱん放映楽しみにしていますあらすじ〜『アンパンマン』を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさんと、妻の小松暢さんがモデルの物語。何者でもなかった2人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転
こんばんは備忘録的な感じになってしまいますブログの記入が飛んでいましたこの日の坐禅は私にとってとても大事なことでした。12、1月と都合が合わず、坐禅会に行けなかったので3ヶ月ぶり。そして結果待ちの期間でもありましたなんのですよね検診で引っかかり精査をした後の時間だったのです2週間という時間を待たなければいけなくてできるだけ平常心でいることを心がけていました。坐禅は私にとってオアシスで無に近づくことができる空間でした。この日は1時間
【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】中村幸ムとは!?簡単なプロフィール、数十秒でわかります。(*'▽')ブッダの〖本物の悟り〗【RealBuddha】絶対に知り得ない事を知ろうとするから迷う3月19日18時YouTubeで公開予定(*'▽')【参禅者メンバー募集中です】LINE登録すれば〖特別割引〗で【RealBuddha】に参加できます中村幸ム【RealBuddha】【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】
正8-1a『第八心不可得』第一段1a原文私訳〔過去の心は不可得であり、現在の心も不可得であり、未来の心も不可得である〕shobougenzo.blogspot.com
毎度ありがとうございます🙇「世界の合気道人口を増やしたい」ゴールドコーストの合氣道北山道場のナニワです。この頃、小さな合気道家は、クラスにも慣れて合気道Friendsと、ワイワイ楽しそうにしてくれてますそれは良いのですが、、、ちょっと稽古中の私語が目立ちた様になりナニワはちょっと💢👹💢これはなんとかせないアカンと、、ということで少し坐禅のクラスをしてみました🧘隣同士に座らせると、、ついつい目配せなどして、笑ったりするので全員一定の間隔で、座らせて、1人づつ姿勢を直して
【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】中村幸ムとは!?簡単なプロフィール、数十秒でわかります。(*'▽')ブッダの〖本物の悟り〗【RealBuddha】人間は思い込みの偏った個人的世界観を現実の事実だと勘違いしている3月21日YouTubeで公開予定(*'▽')【参禅者メンバー募集中です】LINE登録すれば〖特別割引〗で【RealBuddha】に参加できます中村幸ム【RealBuddha】【ブッダの真の悟り、解脱を体現し
【完全に何もしない一日をつくる】私の場合、予定や仕事や人と会うことが続くと、息が苦しくなったり、頭に寒天が入ったように動かなくなったり、しんどくなりがちです。不眠が続くと赤信号ですが、止めることが難しい。たとえそれが楽しいものや価値のあるものでも。人間関係は好きで喜びの源でもあるのですが、一番大事にしなければいけない人間関係は、自分自身との関係にほかなりません。なので、必ず定期的に「休む」予定を決めています。スマホもオフにして、誰とも会わず、コミュニケーションは最低限に抑
春彼岸の中日。半僧半職の生き方...。帰郷してから10回目の春を迎えます。住職は酒田市の寺院へ出向くため不在。その寺院は...西光寺と深い関わりがあります。「温海の西光寺」と音に聞こえた先々代住職は、旧平田町の豪農(大農家)の生まれ。名を清次郎といい、酒田の大問屋へ丁稚奉公or僧侶を目指すかの二択だったようです。僧名は天祐→天融(※古い資料から)僧名は本名となりました。つまり...住職や私が度々出向く酒田市の寺院とは、先々代住職の師寮寺(師匠の寺)なのです。先々代住職(最
今日は祝日です。前日東京は午前中に雪。改札出たらSL広場は真っ白というか吹雪。社内にいたから見えなかったけど、港区界隈は雹まで降ったそうな。。そんな寒い日が前日なので「今月はやめておこうかなぁ」と思ったのですが、ここのところ仕事が忙しすぎて心身がすさんでいるのでやっぱり行こうと奮い立たせる。とはいえ17:00くらいから職場近くまで行くには時間を持て余す。1日の内何回か行く・行かないの葛藤を経てようやく出かけました。(開始10分前をきってお寺に到着したときはちょっと焦った(汗)
こんばんは〜表情デザイナー・口腔セラピストの上坂尚美です。「食べて、しゃべって、笑うこと!」全て、口元から幸せが入ってきます私は40年歯科衛生士として培ってきたことを元に、笑顔や表情が豊かになると人生が変わる!ことを伝えていますあと数日で60歳に還暦を迎えます最近ちょっとお疲れ気味…そんなときこそ、心をリセットするために、鎌倉・建長寺で坐禅をしてきました✨静寂の中で深呼吸しながら、自分と向き合う時間。ざわざわしてた心がス