ブログ記事298件
今日のBGMはこちらちょうど1年前。夏野菜の苗を植えたあとに体調を壊して、入院したしげ子さん。『それでも花は咲く』お母さんが入院する前に植えた夏野菜。今までは、お母さんが畑の草を取り、野菜の苗を植え、育ててきました。退院してからは、動くと息があがってしまい、今までのよ…ameblo.jpトマトやナスやキュウリが実をつけた頃、退院して自宅へ戻りました。でも、90代後半という年齢から、その後畑に出る事はなく、野菜のお世話や収穫はできませんでした
今日のBGMはこちら先日旅立たれたヒロシさんの振り返りのカンファレンスが行われました。『銀河鉄道』今日のBGMはこちらやっぱりこの歌しかない。今回はEXILEバージョンで。庭園鉄道が大好きだったヒロシさんが先日旅立たれました。『これがしたくてこ…ameblo.jp今回はちょっと遠くの病院で、カンファレンスをするのは初めてです。地域連携室のみなさん、病棟看護師さん、外来看護師さん、主治医のイケメン先生。この病院では、退院後に亡
今日のBGMは、大好きなSUPERBEAVERのこの歌ホスピスへの入院を決めたはなさん。『病院に行かなあかんの?』今日のBGMはこちらはなさんが家族会議の結果、ホスピスへ入院することになりました。「桜、咲いてる?前はよぉ見に行ったもんや。でも、もう花見に行…ameblo.jpはなさんの本音を後押しするかのようにホスピスは満床でした。お家でできる、お薬の調整をしましたが、お薬に対して拒否的だったはなさん。なかなか、お薬を飲んでもらえ
今日のBGMはこちらきよさんは独り暮らしです。ご主人を亡くされてから、きよさんが一人でお家を守ってきました。病気が進行し、だいぶしんどくなってきました。そんなきよさんの様子を心配した息子さんが、入院したらどうかとおっしゃいました。でも、きよさんは「家にいたい」と。県外に住む妹さんが、泊りに来てくれることになりました。きよさんの「家にいたい」という気持ちを聴いた息子さんは、その気持ちを大切にしてくれました。きよさんがお家で生活でき
今日のBGMはこちら先日、ほんの少し、いつもよりいろんなことがわからなくなってしまったかみさん。いつもと様子がちがいました。「家族はどこや?」「私のお金をみんな持って行ってしまった」「お母さんはどうした?」今まで、こんなことを言ったことがなかったので、ちょっとびっくり。それでも、私のことはわかっているようでした。さあ、今日はどうだろうか・・・「かみさん、おはよう」「おはようございます」「かみさん、今日はお買い物に行こうか」「お買い物」
今日のBGMはこちら先日、地元の友達から連絡がありました。彼女は、このブログをいつも読んでくれています。「ブログに書いてある川端さんのお料理は固形物が食べられない人でも食べられるの?」というメッセージ。EatCareCreateイートケアクリエイト言語聴覚士が人生を豊かにする”ごはん”を提案します。「食べたいけれど、食べにくくて困っている」「食べさせてあげたい」という方たちへ、美味しい夢を叶えるお手伝いをします。eatcare-create.com
今日のBGMはこちら今日は、もうこのサビしか浮かびませんでしたはなさんは今日も相変わらずです『よぉ、こんな仕事しとるな』今日のBGMは、あいみょんでお家で過ごすことを決めたはなさんと、ご家族。『家におってええの?』今日のBGMはこちらはなさんと出会ってから、も…ameblo.jp「薬なんて飲みたくない」「お風呂に入りたいけどしんどい」「じゃあ、お風呂はやめようか?」「入りたい、けどしんどい」「それなら、お薬飲んで入ろうよ」
今日のBGMはこちら関西での生活を始めて、1年たったこの冬、歩いて行かれる場所に、手軽に登れる山があることがわかりました。それからは、週末天気がいい時にはいろんなルートで登りに行っています。もう、7~8回登ったかな?最初の頃、あの山で出会った男性、今頃リハビリがんばっているかな。『最後の山登り』今日のBGMはこちら最近、今住んでいる所の近くにハイキングコースが整備された里山があることがわかりました。週末の春の陽気と青空に誘われ、ハイキングコ…ame
今日のBGMはこちら今日は、あきらさんの命日。『合格‼』とても素敵な、優しい時間となったコンサートこの翌日、Aさんは静かに旅立ちました。最期の時に立ち会えなかった私は、翌日、Aさんにお別れのあいさつにうかが…ameblo.jpあきらさんが旅立ってから、1年がたちました。あきらさんの長い闘病生活の中で私が関わらせていただいたのはほんの少し。私のあきらさんの思い出は何と言っても、スパルタノルキンです。『先生は・・・②』今日の歌は、名曲「どん
今日のBGMはこちらやっぱりこの歌しかない。今回はEXILEバージョンで。庭園鉄道が大好きだったヒロシさんが先日旅立たれました。『これがしたくてここへ来たんや』今日のBGMは、これしかありません最近出逢ったヒロシさん。昨年、会社の健康診断をきっかけに思いがけない病気が見つかり、大変な治療を受けてきました…ameblo.jpこれ以上の治療は難しいと言われ、ご自宅へ戻られたヒロシさん。それでも生きることへの希望を常に持ち続け、最後の砦で
今日のBGMはこちら「かみさん、おはよう」「おはようございます。なんやみんなで難しい話しとるわ」「あ~国会中継ね。けんかでもしてるの?」「外国とな」その時の議題は日米貿易について。外国とけんか。なるほど、まあ合ってる。今日はかみさん冴えています。「かみさん、お通じはあった?」「お通じ???さあ・・・こうやっていつも来てくれるから安心して、全然気にしてない」「こうやってな、来てもらったらホッとするねん」「私も、かみさんの顔見たら
今日のBGMはこちらはなさんが家族会議の結果、ホスピスへ入院することになりました。「桜、咲いてる?前はよぉ見に行ったもんや。でも、もう花見に行く気にもならん・・・迷惑ばっかりかけるから、病院へ入院した方がええんや」そう話すはなさん。本心じゃないなと思いました。「はなさんは、入院したいの?」「ご飯も食べられないし、そのうち動けなくなると思うし、入院して、病院でさっさと死んだらええんや」「はなさん、病院に行ったからって早
今日のBGMは、迷ったけど・・・なんとなく女性の歌がいいなあと思って。カバーバージョンでどうぞ今、桜が満開ですこの地域は、たくさんの桜が植えられています。職場の近くの川沿いには、どこまでも桜並木が続いています。昨日は、ちょっと時間があったので、仲間と川沿いをノルディックウォーキング。本当に気持ちよく歩けました。昨年の春は、この地での生活を始めてから初めての春でした。果てしなく続く桜並木に、本当に感動したことを覚えています。訪問の移動
今日のBGMはこちら桜といえば、やっぱりこの歌です。今日は朝からいいお天気。桜はちょうど見ごろを迎えましたかみさんとのお花見は今日にしようかみさんが喜びそうなスイーツを用意し、かみさんのお宅へ伺いました。「かみさん、おはよう。今日はお花見に行くよ」「おはよう。え花見」「そう、お花見。桜が咲いたよ。おいしいおやつも用意してきたよ~」「ホンマそれはええなあ」「さあ、起きて、着替えるよ~」「子供の頃住んでいた家のまわりにも桜が並ん
今日のBGMはこちら昨年の夏から、訪問しているお父さん。心不全の悪化による入退院を繰り返してきました。『あいつはどうするんやろか』先週、体調が戻らないまま退院し、ご機嫌ナナメだったお父さん。少しは良くなったかな。相変わらず調子悪いかな。まだご機嫌ナナメかな。今日はお風呂入れるかな。…ameblo.jpそれが、昨年の秋、入院して以降、不思議なくらい体調が安定しています。その理由はわかりません。体調が悪くなると、それに伴いものすごくご機嫌ナナメ
今日のBGMは、あいみょんでお家で過ごすことを決めたはなさんと、ご家族。『家におってええの?』今日のBGMはこちらはなさんと出会ってから、もうじき1年がたとうとしています。『ザイタクナースだって・・・』みなさんにとって、看護師ってどんなイメ…ameblo.jpはなさんのしんどさは、少しずつ増してきています。訪問すると「しんどい、しんどい、苦しい、苦しい・・なんとかして~もうあかん・・・」と言いながらも、お薬を飲もうとしません。お薬を手渡
今日のBGMはこちらかみさん、今日もお布団の中。それはいつものことだけれど、今日はちょっと様子が違います。いつもはお布団の中にいても、目は開いていて、テレビを見ているのですが、目を閉じたまま、返事もいまひとつ。どうやら、しっかり眠っていたようです。「かみさん、おはよう」「・・・」「かみさん、おはよう」「今日は眠いねん」「いつもでしょ」「ゆうべな・・・夜中にテレビでアメリカの映画やっててな。それ観てたら朝4時やった・・・」「へ~~4時
今日のBGMはこちらよしこさんは90代のお一人暮らし。とても気丈で、元気がいい。少しくらい体調が悪くても元気。ちょっと口が悪いところもあるけれど、はっきりものを言う姿は気持ちがいいくらいです。おしゃべりが大好きで、私が玄関を入った瞬間からマシンガントークが始まります「この前、ものすごい腹立ってな・・先生が来た時に、ぶつけてしもうたわ。申し訳ないことしたわ」と、一応反省もされます。「私な、強いもんには強いんや。そのかわり弱いもんに
今日のBGMはこちらはなさんと出会ってから、もうじき1年がたとうとしています。『ザイタクナースだって・・・』みなさんにとって、看護師ってどんなイメージさらに・・・私のことをリアルで知っている人。お仕事モードの私ってどんなイメージなんでしょういつも笑顔で、患者さ…ameblo.jp振り返ってみたら、ここからのスタートでしたおつきあいが長くなってきて、少しずつはなさんとの関係性も築けてきました。その後は、はなさんの体調は良くなったり、悪
今日のBGMはこちら感動の金婚式から2日後。『50年のあゆみ』今日のBGMはこちら聴きながらお読みいいただけたらうれしいです。だれかの記念日をこんなにも待ち焦がれたことは、今までありませんでした。1か月ほど前、…ameblo.jpいち子さんが、静かに旅立たれました。ご主人、娘さん、お孫さん、妹さんに囲まれ、とても穏やかな旅立ちでした。ちょうど春休み期間だったため、小中学生のお孫さんたちも、ずーっとおばあちゃんに寄り添っていました。
今日のBGMはこちら患者さんのお宅へ訪問させていただく中で、いつも思うことがあります。それは、どんなことでもいいから何か「ちいさなよろこび」を感じてほしいということ。がんのターミナルの患者さんが多いので、ご自身の病気のことでいっぱいいっぱい。それ以外のことなんて、考える余裕はありません。それでも、どんなにちいさなことでも、一瞬でもいいから、「よかった」「うれしい」「おいしい」「楽しい」「しあわせ」そんな気持ちを味わってほしいなあと思います。
今日のBGMはこちら聴きながらお読みいいただけたらうれしいです。だれかの記念日をこんなにも待ち焦がれたことは、今までありませんでした。1か月ほど前、急激な体調の変化で、いち子さんは、楽しみにしていた旅行をあきらめました。その旅行は、ご主人と金婚式の記念の旅行でした。いち子さんが、金婚式旅行をとりやめた時から、金婚式のお祝いをしてあげたい。と、私は勝手に思っていました。『しあわせだと思います』今日のBGMはこちら『気持ちが
今日のBGMはこちら私のブログの登場人物の中で、一番の人気者かみさん。いつも、楽しいお話をしていただいているので、「今日のかみさん」として、シリーズ化することにしました引き続きよろしくお願いします。雨が降りそうかな・・・でも、なんとか大丈夫そう。「かみさん、さあお散歩行くよ」冬の間は「寒いからいや。寝ていたい」と言っていたかみさんも、春の訪れとともに、動きが軽くなりました。「かみさん、あそこの梅見に行こうよ」「この花はなんや
今日のBGMは、これしかありません最近出逢ったヒロシさん。昨年、会社の健康診断をきっかけに思いがけない病気が見つかり、大変な治療を受けてきました。しかし、残念ながらその治療も功を奏しませんでした。ここから、さらなる治療は難しいと言われ、「それなら家に帰って片づけをしたい」そう言って、お家に帰って来られました。初対面にもかかわらず、あたたかく迎えてくださり、いろんなお話をしてくださいました。ヒロシさんには、長年の趣味があります。そ
今日のBGMはこちら今日は、今まで私が経験した家族のお看取りについて書いてみようと思います。同居していた祖父母のことは、以前にも書いたことがあるのでよかったらごらんください。『人生最期の瞬間』今日は、ちょっと私のことを書いてみようと思います。私が看護師になろうと思ったきっかけのひとつに祖父の死があったと思います。一緒に住んでいた祖父が亡くなった…ameblo.jpこの祖父が亡くなってから約2年後。もう一人の祖父も旅立ちました。この祖父もがんで入院
今日のBGMはこちら『気持ちが楽になりました』今日のBGMはこちら帰り道の車のラジオから流れてきました。ご主人と旅行に行くことを目標に、毎日ウォーキングを続けてきたいち子さん。残念ながら、病状が…ameblo.jpあの日から、とても穏やかな表情で過ごされているいち子さん。食事も摂れなくなりました。体力的には起きていることもしんどい状況。それでも、お風呂が大好きで、ご主人の助けを借りながら、ゆっくりお風呂で温まります。お風呂はご主人にお任
今日のBGMはこちらちょっと季節外れだけど、向日葵のようなお姉さんと米子さんにぴったりの歌です。米子さんが、入院することになりました。しんどさが増してきて、米子さんとご家族で話し合って、ホスピスへの入院を決めました。米子さんがお家に帰ってきた日から、とっても仲良しのお姉さんが泊まり込んで介護をしてくれました。短い間だったけれど、お家にはステキな時間がありました。美容師の息子さんのおうち美容室。『おうち美容院』今日のBGMはこちら米子
今日のBGMはこちら帰り道の車のラジオから流れてきました。ご主人と旅行に行くことを目標に、毎日ウォーキングを続けてきたいち子さん。残念ながら、病状が進んできました。予想もしていなかった症状がだんだん出てきました。痛みが強くなることも増えてきて、楽しみにしていた旅行もあきらめることにしました。「最期まで家で過ごしたい」そう思う一方で、ご自身の体調の変化に戸惑い、不安は大きくなるばかり。お薬の調整で、痛みは落ち着きました。でも、いち子さ
今日のBGMはこちら映画ドラえもんの挿入歌だそうですが、なんだか、川端さんのことを歌っているように感じました今日は嚥下食EXPO2025に参加させてただきました。にNPO法人摂食嚥下問題を考える会主催のイベントです。まずは、とろみのついたサイダーで川端さんの乾杯でイベントがスタート。「嚥下食ってうんまいんだよ~」と話す川端さんは、だれよりも嬉しそう。嚥下食は、食べることに問題を抱えた人だけのものではない。みんなで「おいしいね~」と言い
今日のBGMはこちら先日、旅立たれた方の振り返りのカンファレンスが行われました。その方が入院していた病棟の看護師さんや、地域連携室の方、うちのクリニックのスタッフで入院中の様子、退院してからの様子を共有し、それぞれのケアについて振り返りました。私、この時間が好きなんです。患者さんの入院中の様子を知ることができることはもちろんですが、病院の若い看護師さんたちのアツい想いをお聴きできるのがとてもうれしいんです。今回の患者さんは、とても痛みが強く、お