ブログ記事59,865件
着付け教室〜華〜着物は日常を特別な日にする魔法♡国家資格一級着付け技能士松野明子です♪【着物でお出かけ】デビューをサポート!セルフ着付けでお出かけできるよう全力サポートいたします!季節ごとに着物でおでかけイベントを開催中♡出張着付けも承っています♡着付け教室〜華〜のメニューはブログの最後にあります♪お申込み、お問い合わせ♪みのお市民活動センターのピラティスレッスン☆&お家ピラティスレッスン♪11月に入り、金木犀のふくいくとした香りが漂っています。午前中のY様の1day
本日も仕事が終わり、足早にお気に入りのお弁当屋さんへ行ったら完売閉店してたんですよ朝炊いたごはんあるし、レトルトカレー温めるのも良いけど…何が、焼き鳥屋さんが気になってショーケースを眺めてたらお姉さんに話しかけられて…初めて台湾の焼き鳥を買うことにしました色々な種類があるんですね…冒険してみるのも良いけど今日は味の想像がつくものにしました左から、甜不辣(練り物)、エリンギ、モモ串、しいたけです醤油系のピリっと甘辛のタレが絡んでコレ!美味しいです!沙茶醬味はそんなに
✈️日本と台湾のホテル事情、どう変わる?🤔人手不足の今、旅行者が知っておきたいコト✨こんにちは!旅行好きの皆さん😊最近、日本も台湾も観光客でいっぱいですよね!🎉ホテルの予約も取りにくくなっていませんか?💦実は今、どちらの国もホテルの「人手不足」が共通の悩みなんです…😭でも、現場ではいろんな工夫が進んでいるんですよ💡日本は外国人材の受け入れをさらに拡大、そして台湾も2025年秋から解禁を決定!🙌その結果、自動チェックインやお部屋の清掃ルールの変更など、私たち旅行者に関わる変化も起き
ワンコママと言います韓国🇰🇷ソウル在住52歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット4年と3ヶ月最初値の54.2kgから約+10kgリバウンドを乗り越え-20kgのダイエットに成功🚩身長164cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当韓国登山&50代主婦の韓国生活を発信✨いいねやフ
こんばんは台湾旅行2日目、最初に連れて行かれた訪れたのはお土産店。特に買うつもりはなかったのですが、お手頃なお土産を発見しまして。4本セットのハンドクリーム。1本30グラムと小さめなので、お土産にピッタリ。その後は、新幹線で台北へ。台湾の新幹線は日本製だったので、外国で乗っているという感じはしなかったな。いたって普通の車内。台北に着き、最初の訪問先は行天宮。関羽(三国志)が奉られています。行天宮行天宮商売の神様に仕事の成功を頼むもよし、杯筊で未来を占ってもらう
そして、先日の台湾旅行の3日目。みんな,朝から(めちゃくちゃ暑いけど💦)元気にホテルを出発〜。地下鉄に,歩いていくよー。台北駅に向かう。、台北駅近くで朝ごはんを食べようと言っていたら。ちょうど、1日ツアーの待ち合わせ場所に近いM3出口手前に、ミスドーとか、(なんちゃって)寿司とか売られている売店があり、その奥に、、、、美味しそうな香りのする肉まん屋さんがあった!すごい美味しそうなの、ここ!老蔡水煎包というお店だそう。メニューは、ニラまん、キャベツまん、肉まん。どれも日本円で、100
5月に両親と私の3人で台湾旅行へ。父がどうしても、もう一度故宮博物館に行きたかったらしく、ツアーとかも探してみたけど、同じ飛行機とホテルでも、旅行会社を通すとかなり高い、、、。高齢な両親はツアーのほうが安心。なんやけど、、なんだかんだで、結局私が手配して一緒に行くことに。台湾は2回目で、前回行ったのは20年くらい前なので、楽しみ〜と、いろいろ調べてプランを考えた。今回は、セントレアからのフライト。JALではなく、中華航空。あっという間に到着。ホテルまでは、MRTで台北駅へ。シー
お越しいただきありがとうございます2009年から台湾が好きで何度も渡台しています国内は神戸、横浜、東京に美味しいものを食べに行っています2025.10台湾旅行2日目行動開始初めての方はこちらから読んでね。『台湾旅行2日目の朝活は夜明け前から始まる』お越しいただきありがとうございます2009年から台湾が好きで何度も渡台しています国内は神戸、横浜、東京が好きで美味しいものを食べに行っています202…ameblo.jpさぁ、お昼前になりました。台湾の朝は遅いのでこれ
台湾旅行といえば⁈2日目は遠出です2日目朝、友達のホテルへ迎えにいき、朝ごはんを食べに地下鉄乗って善導寺站で降りてすぐ!9時過ぎに着いて、まぁまぁの行列阜杭豆漿朝ごはんといえばここ!鹹豆漿薄餅夾蛋焦糖甜餅食べた後、ひと駅分歩いて華山1914文化創意產業園區に立ち寄り、少しブラブラしてまた地下鉄に乗って動物園駅まで十份行きのバスが約1時間後で、微妙に時間がある。ので、バス停の目の前にある台北市動物園全部見ると1時間では足りないので、ここで有名な…パンダ動きが
私52歳、夫41歳2人暮らし晩婚夫婦です。夫60歳で退職を考えています。それまでに老後資金を貯められるように毎日の節約を頑張ります。私の前夫との子どもはすでに独立しています『夫とのなれ初め』私51歳、夫40歳2人暮らし晩婚夫婦です。夫60歳で退職を考えています。それまでに老後資金を貯められるように毎日の節約を頑張ります。私の息子は25歳と…ameblo.jp『我が家の家計管理の仕方』私52歳、夫41歳2人暮らし晩婚夫婦です。夫60歳で退職を考えています
【このブログについて】元々のHPを作り始めたのは2003年。もう20年以上前ですか(笑)。自分が旅行するにあたって色々な旅行記を参考にさせていただいたんですが、もうちょっと詳しく知りたいな、という思いがあり。それと自分のための忘備録として、ちょっと詳しいというか細かめの旅行記を書き始めたのがきっかけで、ずーっと続けてました。2020年からのコロナ禍で旅行そのものができなくなったので止めてしまっていたのですが、そろそろ旅行を再開しようか、ということでリニューアルして旅行記も再開することに
澎湖旅行3日目この日は行きたい人は8時から観光しても良くゆっくりしたい人は9時に集合で良いとのことでも朝から笑っちゃうくらいの大雨で窓にバチバチ打ちつける雨音で目が覚めるほど流石にこの中では出掛けないだろうと思ったけど念のため8時にロビーに降りてみると出掛ける気マンマンの台湾人たち短パン、裸足にサンダルの雨天対応スタイルになり向かったのは南寮という古い建物の残る地区ガジュマルの茂った廃墟台南には有名な樹屋があるけど観光地として整備されてる台南に比べるとより朽ちていて趣が
台湾旅行の時、士林夜市で探し回ったけど見つからなかった「胡椒餅」を自宅で作って見ることにしました!こちらの記事を参考にしました。『胡椒餅を自宅で作る』皮は手抓餅か蔥油餅を使うので自分で作らなくて良いという素晴らしい胡椒餅レシピを発見したので、涼しくなった今日作ってみた。豚バラ300gを食べやすい大きさに切り…ameblo.jp業スーの冷凍ツォンジャオビン生地は室温で解凍しておきます。具材は豚バラ肉スライス300g(切るの面倒だったら粗びき肉でも多分美味しくできます)をみじん切
おはようございます☀台湾高雄へ11月なのに、さすが暖かいわ☀️到着して速攻、スタバへいきましたメニューは違うくって、お茶系が多いなぁ安定のスタバは何を飲んでも美味しいです♡高雄に到着してからは、ハードスケジュールで沢山の所に観光に行きました孔子廟なんて読むのかもわからんけど🤣蓮池潭へ夕方あたりに行ったのでライトアップもされて綺麗🌟縁起良さそう〜♡ご飯は高雄の方で食べたのですがなにを食べているか、、、なにを出されているか、、、全くわからず、、、当たり?ハズレ
【送料無料】プリペイドeSIM台湾1GB/1日3日間5日間7日間15日間30日間使い切り海外旅行観光留学出張登録簡単ビジネストラベルQRコードデータ専用テザリングタブレットe-simイーシムPrepaidTRAVELTaiwanDATA楽天市場台湾旅行・出張に最適なeSIMをお探しですか?この記事では、台湾で使えるeSIMを徹底比較し、あなたにぴったりの選び方を日数別にご紹介します。今回は、【送料無料】プリペイドeSIM
こんにちは今日は全日本大学駅伝が行われていますね。23号線まで応援に行こうかなぁ~なんて思っていたのですが、すっかり忘れていました。😅金曜日の夜、シーズン初暖房を入れました。暖かい~けど、あっという間に喉が乾燥する~、マンション住まいだった頃の床暖房が恋しいです。三連休の中日ですね。初日は扇風機を片づけたり、夏の間置いてあった湿気取りを交換したり、10月分の家計簿を見直したりと、こまごましたことをして過ごしました。デスクの足元が冷えるのでホットマットを出して
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいですもうこちらのブログではすっかりおなじみになった台湾スターバックスの買一送一Buy1Get1Free企画!『太っ腹すぎて感覚狂う?!台湾スターバックスの買一送一今週は4日連続!!』早安!台湾在住ブ
高雄の続きです。帰りに高雄駅で頂いたMAPにでていた美麗島駅のステンドグラスを見に行きましたイタリア人が作ったガラスとのこと綺麗だった高雄は暑いので駅構内でマンゴーアイスで一息つきました。また、地下鉄に乗り高雄駅へGOGO新幹線まで時間があったので高雄新光三越の春水堂で仙草ゼリーを頂きまたまた新幹線で台北へそしたら「もうすぐ台北に着く?」ってアミ友リア友M美ちゃんからラインがえーえーどういうこと?なんとM美ちゃん台北に1人で来て私のホテルの
皆さん〜こんにちは😃ちょっと台湾旅行の疲れがどっとでて奥さまと二人かなりぐったり(ヽ´ω`)毎夜見る夢は台湾の夢さぁ3日目台湾入国時にしなければいけないのが携帯のSIMカード変換空港のなんちゃら電気てお店で交換!次は日本のスイカにあたるカード悠遊カードこれは便利田舎にいると必要性ないですが本当に便利なものですね台湾は紙タバコしか使用できないとか…の割には灰皿が少ない本日3日目は奥さまが行きたかった場所へ向かいますが本日も雨先ずは台北101一階にある世
早いものでもう帰り🇹🇼✈️𓈒𓂂𓏸🇯🇵😢機内持ち込み用のキャリーなんだけどメンマ6袋も買ったから重い😣前回はAだったから、めちゃ遠かったけれど今回はDだから、遠くなかったゆえに空港内をプラプラ🚶♀️パン屋を見つけて明日の朝ごはん用にお買い上げ2025-9-14
この匂いを嗅ぐと台湾だ...!!と思う匂いが、私にはあります。果たして共感してくれる人はいるのか?ちょっと知りたいのでみんな、よかったら読み進めてみてください。こんにちは、福岡育ちの台湾人、ホンファです。幼い頃から長期休みのたびに家族で台湾帰省していた私。街中を歩いているとぷーん、というバイクや車からのとある匂いが漂ってきて「あ、台湾に帰ってきたなぁ」と思っていました。でも小さい頃はこれが何
これは台湾旅行の際に撮った歯医写だけど海外でもこうした擬人化は定番のよう。yh
最初にこの門を見た時に「何?!」ってなりました。突然、現れるお寺。周りの民家と一体化してる寺院です。ちょっと見てみたら、近隣の人がお参りしてる人が多かったです。こんな風にすごい、民家の中です。中華街みたいです。この写真を投稿しながらいいのか心配しました。個人情報が入ってそう。って思うくらい民家でした。この写真は実は上の方にある提灯で写真に撮りました。提灯だけ写真に撮るとこんな感じで現地で見ると賑やかさを感じます。一般の人が想像する台湾の風景かもしれ
部屋も広いくて、綺麗に掃除されていますルーフテラス?が素敵💓
~大阪阿倍野天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌼茶遊サロンの台湾茶教室🌼@kintetsubunkasalon_abeno朝からキンモクセイの香りがお部屋に広がっています。可愛いね。Yさんちのお庭から。五感こぶしゃりも謝謝今月のウェルカムティーは大好きな安吉白茶です。台湾茶教室で台湾茶以外のお茶を出すことはほとんどなかったけど今回は嬉し~い出来事があったのでどうしても皆さんにこのお茶を飲んでほしかったの。♪d(⌒o⌒)b♪台湾茶教室の皆様も大好きに
妻のマンションに泊まった翌朝。残念ながら天気がすぐれません、峨眉山も雲で覆われています。妻の実家は本家なので、3回忌も盛大でした。田舎の行事なので、失われてしまった風習が今でも残っています。その後、リホーム中の本家に戻り、頼まれていたちょっとした仕事を済ませました。改修工事で家に入って休むスペースもなかったので、食事の後、妻の姉妹達家族とココスでお茶をしました。その後さらに実家の近くにある整体に行ってマッサージをしてもらいました。この整骨院がとても素晴らしく、長年の痛みが半分位に減り
こんにちは。◌◍2度目の𝙏𝙖𝙞𝙬𝙖𝙣◍◌꧁春の台北꧂4泊5日⋆*❁*⋆ฺ。*前回のブログ『ダイナースで入れる【台北松山空港】のプラザ・プレミアム・ラウンジ』こんにちは。◌◍2度目の𝙏𝙖𝙞𝙬𝙖𝙣◍◌꧁春の台北꧂4泊5日⋆*❁*⋆ฺ。*前回のブログ『旅…ameblo.jpの続きになります。
台湾初めての友達をアテンドお友達、無事に帰国しましたー4日間、トラブルもなく、天気にも恵まれ、スムーズに日程もこなして行けたので良かったです!私が今回アテンドした王道コースを書いていきたいと思います写真は少なめです1日目お昼過ぎに桃園国際空港に到着タクシーで西門のホテルへ向かう。ホテルにチェックイン、荷物を置いて、まず向かったのは阿宗麵線ホテルの近くにあったので軽く食べて次に地下鉄に乗って向かったのは龍山寺しっかり参拝して、家族へのお守りを購入して参拝したあとは
今日は研修明け1日目上司が1週間不在で、本契約結んだりとか研修終わり宣言もされてないので研修終了(仮)と言ったところでしょうか数字的な結果では、基準点を超えてるし余程のことがない限り大丈夫でしょうからお祝いしましょう先週も食べたんだけど、ドミノピザでマルゲリータをテイクアウトしましたサイドにはサツマイモスティックとセブンの温野菜サラダですあぁ、温かくて美味しいなぁ…そう言えば、同僚の20代男子はコレのLサイズ食べちゃうらしい…1人サイズでも大満腹になるのに若い子はた
先日に行った台湾旅行の続きだよ〜。2日目の夜は、子どもたちが行きたいという西門町に行ってきたよ。めちゃくちゃ混んでで、若者率高し!!!原宿みたい。ここで、子どもたちが行きたがっていたポップマートという、、、、おもちゃ屋?フィギュア屋?、、、、に行き。こんなの、子どもたちは買ってた!その後。これまた、子どもたちが食べたがっていたドーナツを食べる。このドーナツ,,本当に美味しい!!!お店の名前は。一脆鮮奶脆皮甜甜圈總店並んでたけど、わりとすぐ買えたよ。有名らしい。でも本当に