ブログ記事6,361件
静岡の今週後半は「梅雨のはしり」雨が多くムシムシする暑さに【ただいま天気5/12】静岡の今週後半は「梅雨のはしり」雨が多くムシムシする暑さに【ただいま天気5/12】(テレビ静岡NEWS)-Yahoo!ニュース小塚恵理子気象予報士【12日の気温】最高気温は、平年より低め。東部・伊豆ではほとんど日差し出なかった地域もあって、富士や石廊崎は20℃を下回りました。高い所でも浜松や三島などの22news.yahoo.co.jp静岡の今週後半は「梅雨のはしり」で、
19D7175歳女性。施設入所中で寝たきりの状態。昨日10時より嘔吐と38度の発熱、今朝になり頻呼吸出現し救急搬送された。身体所見;意識清明143cm,38Kg,BT39.4BP76/48HR108整、RR20SpO297皮膚は湿潤、口腔内乾燥、心音・呼吸音に異常を認めない。右CVA叩打痛(+)血算;Hb12.4、WBC12,800Pt.20尿所見;蛋白+糖(-)、潜血2+沈査で白血球多数蛋白;Alb.3.8腎機能;BUN20,
115A4654歳の女性の咳と喀痰。近医で胸部X線で肺炎と診断され抗菌薬を投与されたが改善せず来院。BALFで好中球増多。肺生検で好中球浸潤。正しいのはどれかa高齢者に多いb喫煙が発症に関与するc気管支喘息の合併が多いdステロイド抵抗性である⇒ステロイドに良く反応するe末梢血好酸球は正常である⇒増多(解答)c慢性好酸球性肺炎a高齢者に多い⇒中年女性b喫煙が発症に関与する⇒これは急性c気管支喘息の合併が多い⇒正しい
デイリーWiLLは、よく見てます。正しい論調ですね。政治家だけでなく、官僚を実名告発は、珍しいね。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
看護学校が危機的状況、コロナ禍で「大変な職業」の印象が定着…長野県では全6校が定員割れの異例事態(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース看護師や准看護師を養成する医師会立の看護学校への入学者は今年度、長野県内全6校で定員割れし、入学者数を定員で割った「定員充足率」は5割未満だったことがわかった。少子化や大学への進学需要の高まりなどnews.yahoo.co.jp少子化や4年制大学への進学需要の高まりに加え、コロナ禍で看護師が大変な職業だとのイメージが定着したこともあり、2
119D7027歳女性の頸部腫大。6ヶ月前から5㎏の体重減少、多汗が出現した。BP120/76HR112整。頸部の外観所見と甲状腺カラードプラエコー像を示す。この患者で高値なのはaCRPbFT3cTSHd可溶性IL-2受容体eTRAb(解答)b、e若い女性の動悸・発汗・体重減少・甲状腺腫大ならBasedowで、エコーでも血流増加を反映して赤・青のモザイク模様が見えますね。TSHは低下しているはずだし、(d)は悪性リンパ腫の腫瘍マーカー。
『りんご酢ドリンクを飲んでいる。旨い、大変旨い。効能は?』りんご酢ドリンクの紹介です。ただ私が飲んでるのと、パッケージが少し違う。飲んでるのは、賞味期限20201010のものだから、ちょっと古い。でも、味は…ameblo.jpなぜか、血糖値が高い。とても高い。「ココア」を飲んでるのが原因じゃないか?と思う。りんご酢ドリンクを飲んだから、その効果を試している。血糖値を測ったら、400あった。そこでノボラビット10単位打って寝た。すると、血糖値200まで下がった。でも、今度
119D6928歳女性。勤務中に突然の動悸が出現し治まらないので受診。学校検診で心電図異常を指摘され経過観察となっていた(心電図A)。既往歴に気管支喘息があり、吸入薬を使用しているも年に数回発作を繰り返えしている。血圧120/82HR164整。RR18SpO299。心音と呼吸音に異常を認めない。来院時の心電図(B)を示す。まず最初に行うべき対応はどれかa電気ショックbValsalva手技cジゴキシン投与d酸化マグネシウム投与eATP投与解答(b)
114A3323歳男性の発熱・咳・痰・呼吸困難。1ヶ月前から喫煙を始めた。SpO289背部にfinecrackle、CTですりガラス陰影。肺生検で著しい好酸球浸潤。BALFで好酸球増加。間違いはどれか?a気管支喘息の合併が多いb喫煙が誘因となり得る。c初期の末梢血好酸球数は正常である。d治療後の再発は少ない。e副腎皮質ステロイドの反応性は良好である。(解答)a未成年じゃなくて成人してから喫煙始めたのはえらい(誉めてはいけないけど)、タバコ吸う
第118回歯科医師国家試験合格体験記その21ハンドルネーム:長期化多浪出身大学:某私立大学受験した国試:たくさん(10回以上)118回国試の成績117回国試の成績116回国試の成績115回国試の成績114回国試の成績113回国試の成績112回国試の成績111回国試の成績110回国試以前の成績は紛失したためありません。dentalkokushiから長期化多浪さんは、10回以上の受験回数を得て118回国試で合格されました。
116D6865歳男性の左頸部の腫瘤と嚥下障害。左頸部にリンパ節を触知し細胞診で扁平上皮癌と診断。口頭内視鏡像を示す。なに癌か?a喉頭癌b上咽頭癌c中咽頭癌d下咽頭癌e頸部食道癌(解答)d病変部位は梨状陥凹で、下咽頭癌の70%はここにできる。画像一発問題。
119D6753歳男性の発熱。海外渡航歴なし。身体所見;意識清明、心音・呼吸音に異状なし。腹部は平坦で軟、右季肋部に叩打痛を認める。BT38.4℃BP116/70HR96整血算;Hb13.9、WBC21,900Pt.28肝機能;T-Bil.1.2AST125、ALT83、γ₋GT163炎症反応;CRP29腹部造影CTを示す。エコーガイド下に穿刺し、得られた液体は無臭でアンチョビペースト状。血液・穿刺液の培養で最近は検出されず。
石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」フジ番組で(毎日新聞)-Yahoo!ニュース石破茂首相は11日、フジテレビの番組に出演し、日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの認識を示した。一方、日本のコメに関する政策を検証して国際競争力を高める必要性にも言及news.yahoo.co.jpところで、イオンネットスーパーのコメ価格が安くなった。私は、そうなるだろうと思っていて、ウエルシア薬局で買わなかった。明日店に行ってみるが、恐らく安くなってい
りんご酢ドリンクの紹介です。ただ私が飲んでるのと、パッケージが少し違う。飲んでるのは、賞味期限20201010のものだから、ちょっと古い。でも、味は変わらんから大丈夫だろう。どこかに隠れていたものだ。業務用フルーティスまろやかりんご酢ドリンク(6倍濃縮タイプ)|商品詳細|ミツカン業務用商品・メニューサイト業務用フルーティスまろやかりんご酢ドリンク(6倍濃縮タイプ)の商品情報ページです。まろやかな酸味のりんご酢にりんご果汁、はちみつを加えておいしく飲みやすく仕上げたり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801461000.htmlそれがどうした犬H家ーさん笑。国の負債1,323兆円…?日本人の個人資産だけで2,141兆円ある。それ以外にも外貨準備金など様々な形で保有している国の財産を合わせれば、何も心配することはない。色々と消耗させられて来てはいるけれど、我が国は今もなお世界有数の経済大国です。税収は過去最多を更新し続けているにも関わらず、どういう訳か、ご丁寧に緊縮財政を続け経済循環を
119D6654歳女性。マンモグラフィーで高濃度腫瘤陰影と多形性の微罪石灰化を認めた。次のうち想定されるリスクファクターはどれか。喫煙歴なし、機会飲酒。a42歳から高血圧治療中b母親が乳癌で58歳で死亡c初経は12歳d出産は2回eBMI20.3(解答)c乳癌のリスクファクターは①初経年齢が早い・②閉経年齢が遅い③一度も出産したことがない④アルコールや喫煙⑤閉経後の肥満⑥母・姉妹に乳癌の患者がいるなどが挙げられますが、この症例に相当す
119回問題を解いていますが、このへんで120回国試に向けて出題を傾向的に予想してみます。まず1回目は「好酸球性肺炎」です「好酸球性肺炎」とは?肺実質に好酸球が浸潤する疾患、症状は発熱・咳・呼吸困難(1)急性好酸球性肺炎①喫煙したばかりの若い男性②胸部X線で両側のびまん性浸潤陰影(胸水貯留し心不全のような画像を呈することも)③末梢血の好酸球増加を認めない④気管支洗浄液(BALF)で好酸球増多⑤副腎皮質ステロイドが著効し、予後は良く再発も少ない(2)慢性好酸球性肺炎
119D6569歳男性。3ヶ月前に急に声を上げ、座ったまま動かなかった。約3分して「大丈夫だ」と返答するようになったが、その後しばらく反応が鈍かった。1週間前から記憶力障害が出現し受診した。意識清明、改訂長谷川式は正常。3ヶ月前のエピソードの記憶は全くない。神経学的検査および頭部MRIで異常を認めない。脳波検査で左側頭部に鋭波を認める。この患者で認めるのは?a音過敏b閃輝暗点c口部自動症d静止時振戦e線維束性収縮(解答)c側頭葉てんかんの症例ですが、特徴的な「口をも
117D3てんかん発作の焦点が側頭葉に存在すると考えられる症状はどれかa口をもぐもぐさせる。b会話中に突然眠り込む。c目の前がチカチカする。d両上肢をピクッと動かす。解答(a)解説不要、正解率98%
自民・西田参院議員、ひめゆり発言撤回「不適切」と沖縄県民に謝罪も「事実を言った」と主張変えず-スポニチSponichiAnnex社会自民党の西田昌司参院議員は9日、沖縄戦で犠牲となった学生らを慰霊する「ひめゆりの塔」の展示説明を「歴史の書き換え」とした自身の発言を撤回した。国会内で記者会見し「非常に不適切だった。沖縄県民におわび申し上げ、発言を訂正、削除する。撤回する」と述べた。一方で、発言の根拠とした展示説明を過去に見たとの主張は変えず「事実関係は私が申し上げた通りだと思って
119D642歳男児。2週間前から弛張熱、跛行、下肢の皮疹がみられ、1週間前から左膝を痛がるようになった。身体所見;84.2cm,10.3Kg,BT38.5℃BP106/62HR168整両側の下腿に紅斑あり。眼球結膜に異常を認めない。口腔内にアフタを認めない。咽頭・扁桃に異常を認めない。両側の頸部にリンパ節を3個づつ触知する、心音・呼吸音に異常なし。腹部は平坦で右季肋部に肝を2cm、左季肋部に脾を3cm触知する。左膝に腫脹と圧痛を認めるが可動域制限はない。血液所
119D6252歳男性。人間ドックの胃カメラで萎縮性胃炎を指摘され、迅速ウレアーゼ試験陽性であった。ピロリ菌の除菌を施行されたことはない。①ペニシリン系抗菌薬②マクロライド系抗菌薬③PPIの内服による除菌療法を提案したところ「ぜひお願いしたいが、子供の頃に呼吸が苦しくなり救急搬送され、ペニシリンアレルギーであろうと言われた」との申し出があった。この患者の除菌療法を行う際、現時点での対応は?a①②③の服用b②のみ服用c③のみ服用d迅速ウレアーゼ試験の再検査eペンシリンア
119D611歳女児。1時間前に母親が家事をしている時に足元で遊んでいたが、おえっと吐きそうになっているのに気づき取り出そうとしたがそのまま何かを飲み込んでしまったという。近くにキッチンタイマーが落ちており蓋が開いてコイン型リチウム電池が一つなくなっていた。ご機嫌は良く笑顔が見られ、咳嗽、嘔吐なし。バイタルは安定しており、皮膚色良好でチアノーゼなし、口腔内・咽頭に異常を認めない。心音・呼吸音に異常を認めない。腹部に異常を認めない。まず行う対応は?a血液ガス分析b上部消化管造影検査
【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」悪い奴は誰だ!石破+森山+農水省+全農-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com櫻井よしこのニュース解説も、良く見てます。「コメ高騰」についても、何度も解説されてますね。「悪い奴は誰だ!石破+森山+農水省+全農
119D6081歳女性。階段より転落し右胸部打撲し動けなくなり救急搬送された。身体所見;意識清明。BT36.6℃BP136/78HR88整、RR24SpO292動揺胸郭を認めない。心音に異常を認めない。右胸部の呼吸音が減弱。右前胸部から即胸部にかけて皮下気腫を認める。胸部CTを示す。まず行う処置は?a開胸止血b肋骨固定c胸腔ドレナージd人工呼吸管理e心嚢ドレナージ(解答)cこれまた定番の血気胸・皮下気腫の画像一発問題です。まあ点数
119D5953歳女性の心窩部痛と食欲不振。身体所見;眼球結膜に黄染。心窩部に圧痛あるも筋性防御なし。152cm,49Kg,BT37℃BP116/68HR76整血液所見血算;Hb12.4、WBC5,180、Pt.16蛋白;Alb.4.0肝機能;T-Bil.6.0D-Bil.4.8AST38、ALT36、γ₋GT180ALP205、アミラーゼ63腎機能;BUN10,Cr0.5糖尿病;BS1
119D5775歳男性の突然の左下肢の痛みとしびれ。健診で心房細動指摘されるも受診されていない。身体所見;心音・呼吸音は異常なし。頸静脈の怒張なし。左鼠径部、左足背で動脈を触知しない。左下肢に冷感およびチアノーゼを認めるBP152/84HR104不整、RR16SpO295血液所見血算;Hb14.0、WBC4,400、Pt.26肝機能;AST62、ALT34、LD254CK480腎機能;BUN22,Cr1.0凝固系;Dダイマ
119D5675歳女性。1年前の改定長谷川式では正常。6週間前から目の前にある眼鏡がないと騒ぎ、歩行が不安定となった。5週間前から自分の名前が言えなくなり、4週間前には自分の足から何かを払いのけるような動作がみられ、3週間前には会話と歩行ができなくなった。1週間前からほぼ寝たきりとなり、時々全身をぴくつかせる動作がみられるようになった。頭部MRI拡散強調像を示す。診断は?a結核性髄膜炎b単純ヘルペスcLewy小体型認知症dCreutzfeldt-jakob病(CJD)e
まず、彼の発言をお聞きください。---------自民党・西田昌司参院議員が会見沖縄戦の女子学徒を慰霊する"ひめゆりの塔"は「歴史の書き換え」-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com私は、自民党・西田昌司参院議員を高く評価してます。えっと、みなさんの意見の下の方が、適格な表現ですかね?-YouTubeYouTubeでお気に入り
119D5544歳男性。昨日落馬して会陰部を打撲した後から排尿を認めない。会陰部の皮下に出血を認める。腹部エコーで多量の尿で充満した膀胱を認めるが逆行性尿道造影で膀胱は抽出されなかった。血液検査で異常を認めない。適切な対応はどれか?a骨盤MRIb膀胱鏡検査c膀胱瘻造設dNSIDs投与e膀胱カテーテル留置(解答)c外傷性尿道閉鎖による尿閉に対してはまず(e)でしょうが、尿道造影で膀胱が抽出されないのは尿道の完全閉塞を意味していて、腎後性腎不全を予防する意味で(c