ブログ記事1,176,610件
前田明空先生12:03先生、先ほどはありがとうございました。お客様からの連絡で風邪を引いて、頭痛がしたり喉が痛いということで遠隔気功の依頼がありましたので、させていただきました。良くなったと、喜んでいただけました。それと、同時にココナラに初出品した気功カウンセリングに依頼が入りまして、早速、遠隔気功をさせていただきました。北海道の男性でお医者さんでは原因不明の下半身の硬直と胸の異常でご本人的にはかなりお困りの依頼でした。すごく、その場で変化したみたいで喜
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。最近、ハマっているご飯のお供を紹介!それは、ゴマ入り高菜ちりめん!辛すぎない味付けで美味しく、最近、毎日食べるようになりました!温かい白飯にバッチリ合います他にも納豆に混ぜたり、チャーハンにも合うみたいなので今度、試してみよっと酒悦高菜ちりめん80g6個(1ケース)宅配60サイズ楽天市場ポチっと応援よろしくお願いします。
昨年10月末に札幌行った時にgetした有名なラーメン一幻の濃厚えびみそ🦐すごぉい♡おいち札幌いくとどこ行ってもコンビニとかでいっぱい売ってるよねこれ一幻まだお店は行ったことなかった(´▽`)ほんと濃厚スープで海老の味があまかったスープ^o^好きこのあじお母さんといただきまーちた╰(*´︶`*)╯♡美味しかったえびそば一幻選べる3個セットラーメン送料無料北海道西山製麺お土産味噌ラーメン塩ラーメン醤油ラーメン北海道物産展送料無料いちげんラー
最近の楢の困った行動。散歩中にうんちをする時に、道路脇の雪山に登り、頂上へお尻を向けてしゃがんで踏ん張ります。なので、出たものはお尻から斜面を経由し、前足に向かって転がっていきます。今のところ踏まずに済んでいますが、いつ踏むのか……、毎回ハラハラの見守りです。オシッコを高い位置にマークしたがるのは犬の習性ですが、うんちまでしなくても……。それとも他に理由があるのか?↑この時は足場も斜面ですが、さらに急な斜面にお尻すれすれでしゃがむ。このあとうんちは右後ろ足に転がっていったので、右後ろ足を前方
こんにちわ細菌バスターの110岬ですインフルエンザが少し落ち着いてきていますこのまま減るとは思っていませんよインフルエンザB型はそれほど多くならないにしてもこれから来ますのでお待ちくださいそれよりも水ぼうそうが増えているのはご存知ですか全国的に増えているのです北海道はめちゃ多い北海道感染症情報センターどうしちゃったんだろ水痘は主に子供がかかる感染症2014年から小児の定期接
数回に分けて、アップする予定にしているやま山田です。( ̄∀ ̄)ニセコ帰りの新千歳空港にて。自宅で喰らう用に、いくつかのものを買ってまいりましたので〜。本日は3品、まとめてご紹介ね〜。d( ̄ ̄)①コレは北海道帰り翌日朝飯の定番で、今回も買ってきた「三方六」、季節限定の「しょこら」ですよん。②コレも定番、北海道帰りにはほぼ毎回買っている、佐藤水産さんの「鮭のルイベ漬け」、今回も旨い〜。③最後に、なかなかの人気商品と聞いていたのですが、帰りが平日ということもあってか無事に手に入れた「
伊夜日子神社もほぼ中島公園の中みたいな所にあります。駐車場が、チェックアウトから一時間止めていられるので、少し歩いてみることにしました。道路からすっと入って行けます。針葉樹にナナカマドの赤い実歩くスキーが大流行りで。文学館ですね。入ったことはないです。公園のちょうど反対側に渡辺淳一さんの文学館もあります。今もあったと思いますが・・そこも入ったことはないですね・ただ、若いころから中年前期までは何
こんばんは昨日よりは冷えたけど穏やかなお天気だった北海道まな。地方いつも大寒前後は寒くて雪が降るので疲れ気味ですが今日は元気美味しそうなケーキ買ったし〜焼肉ランチのあとにアイス食べちゃったし※無料なの♪実は今日私の誕生日なのです毎年恒例のこむと記念撮影出来も毎年同じ去年もすんってしてるまたひとつ歳をとったわと、病気をするまでは思っていたけれど2017年12月から2018年の2月にかけて子宮頸がんの初発治療で入院していたので治療中にひとつ歳をとった私2018
元温泉ソムリエ2023年12月まで。2024年1月〜関西京阪神グルメに特化した投稿に変更しました。過去の温泉投稿は混在してる状況で継続していきます。○○○○○○⭐お寺と国宝の旧作情報誌4点。↓。◯国宝の地図帳(国宝1089件)。◯お寺と神社の地図帳(1100神社)。◯お城の地図帳(900城)。◯古墳の地図帳(1000基)。⭐温泉旧作情報誌の泉質と宿泊コスパ重視3点。↓。◯松田忠則温泉旅館格付ガイド。◯全国公共宿舎ガイド。◯
本日の札幌、晴れ時々曇りで最高気温1℃☀️☁️☀️雪は降ってませんが、昨日はブラックアイスバーンでクルマのスリップ事故多発路面に雪が無くても、運転は慎重にね2024年5月31日〜6月3日の、十勝&日高クルマ旅レポ🚙一瞬オホーツクエリアの屈斜路&津別町に行きましたが、十勝に戻ります2024で指定90周年🎊阿寒摩周国立公園"五色沼"とも呼ばれ、アイヌ語では"年老いた沼"ことオンネトー雌阿寒岳(写真左)の噴火活動で誕生した堰止湖ですこの日は空模様がイマイチで…緑沼クルマ停めるトコが
最近カレーを作るタイミングに悩み中のG−tomicaですカレー🍛が食べたいんですけどね、夫が職場の日替わりランチを食べているんです当初、お弁当にするはずだったんですけど、人数が集まらないと、日替わりランチが廃止になるということで、同僚に頼まれて1号も職場で食べていますその何が問題かと言うと、日替わりランチにカレー曜日があるんです私が作ると週に2回も食べることになっちゃうそんなにしょっちゅう食べさせるのはどうかと思うし、でも私は食べたいし人生はいろいろありますね←大げささて、本題カ
北海道の晴れた日の朝は、ピント張り詰めていていい感じ。音がほとんど聞こえない。空気が限りなく乾いた感じ。鼻毛が凍るくらい寒い日には綺麗なダイヤモンドダストが。みえるかな???冬の朝の楽しみの1つです。
心理カウンセラー/室蘭/登別/苫小牧/北海道伊達市/胆振/相談/心理カウンセリング/人間関係/繊細さん/HSP/完璧主義/気疲れ【カウンセリングの紹介】人の目が気になって気疲ればかりしている人はやりたいこともできない自分にウンザリ💦自分解放カウンセリングでは人の目なんて気にせずに堂々とやりたいことができる自分を手に入れていきますカウンセラーまつだるみ【カウンセリング受付中〜】関連記事「人の目が気にならなくなったきっかけ
昨日は朝から霧がかかったどさんこ牧場でした。3月中旬の陽気でトレッキング中、暑くて:1枚脱いだぐらいでしたよ。週末はゆきがふりそうですよ。
網走市から置戸、足寄経由で帯広市に至る。
北海道の間欠泉今日は、日本国内でも数少ない間欠泉を有するしかべ間歇泉公園を紹介します。※日本国内で見学できる間欠泉は、9ヶ所だそうです。<所在地>北海道茅部郡鹿部町字鹿部18番地1・大正13年(1924年)、温泉を掘っている時に、偶然発見される。・温度は約100℃の、無色透明で無臭のナトリウム塩化物泉。約10~15分毎に15m以上の高さまで吹き上がります。ここの施設の中に、足湯も備えられているので、足湯に浸かりながら間
折込チラシを見ていて、2度見。カップヌードウ?カッコイイじゃないか
急いで夕食を食べて出かけなければならない日ってたまにあるんですよそんな時は丼モノにしますモモ肉があったので親子丼にします玉ねぎと人参も切ってしっかり目に味をつけて卵を入れますがいつも下手くそです火を通しすぎるのか?お店のようにうまくいきません味付けは良いと思うのですが〜何も気にしない夫は美味しいよ〜といってくれますでもちょっとモヤモヤします誰かうまくできる人いませんか?
本日はInstagramにて実施するインスタlive(コラボ)のお知らせです。本日はインスタliveをご視聴くださり誠にありがとうございました。また、機会があればliveを実施いたしますね。感謝^^本日の午前11時30分にてインスタliveを実施いたします。今回は4人でのインスタliveとなります。もし、ご興味がございましたら覗きに来てみてくださいね。^^お目通しいただき誠にありがとうございました
なぜか今日どうーーーしても行きたくなった「虻田神社⛩️」龍神様に呼ばれたのかな🤔急遽入った午前中のお客さん後、気持ちを上げるべくまずはスタバへ🤣なんで〜笑新作の「クラシックショコラシンフォニーフラペチーノ」をオーダー💡ってな感じの味👅すごい甘いかな…🤔と思ったけど、チョコがビター系なのか飲みやすかった😋上に金粉乗ってた✨そのハイテンションのまま虻田(あぶた)に向かったら、向かう道中車のゾロ目ナンバーだらけでさらに興奮🫢‼️‼️‼️ゾロ目を見る時は神様からのメッセージなので💡無
北海道にスキースキー🎿にきてます。連日快晴なんですが、もしかして、今ピーカンって死語なのかな?とにかく連日ピーカンなんです。羊蹄山を富士山のジェネリック版と言ったら道民になぐられるかしら?これが、毎日くっきり見えるあんまりこんなに綺麗に見えるって、ないんだけど。。。しかも、毎日ということで、雪⛄が降ってないのですよ。山の北斜面なんて、凸凹のまま危険なアイス状態。胸パウ腰パウを目指して、わざわざ飛んできたのに、パウダーがない悪天候で、視界不良も困
中標津は…と言っても町中と山の方では雪の量が違うのだけど雪がほぼないような感じで町中は車道は雪がなく乾いている状態です日陰や歩道、住宅街の生活道路は溶けきらない雪が凍って氷の状態でガタガタだったりツルツルだったりするところがあります先日、会社を出て5歩くらい歩いたところの砂利道で滑って膝をついてしまい傷だらけになりました…乾いた傷が膝を曲げると剥がれてまた血が出たりしますそんな膝で、今日は2回も転びまして同じように膝をついてしまいまたまた流血騒ぎです…笑コ
ハンバーグを食べたくて標茶町のSORAさんおしゃれな外観のお店12月に来た時は残念ながらお休みだったのでリベンジ店内は昭和の雰囲気がある1時を過ぎていたのでお客さんは少なめですが、出てくるまでにはちょっと時間がかかる別に急いでいるわけでもないしそれも含めてゆっくり出来たので良かった😚熱々の鉄板で登場ーーー!肉の味もしっかりしていて、中のチーズも濃い味で上のチーズも香ばしくて美味しいいいね👍&👇タップお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
こんばんは〜KAORIです。今日は、お届けもの〜💕💕大森屋カリカリ梅キャンペーン!!1月分。北海道十勝ドルチェ橋本牧場🐄プレミアムアイスクリーム🍨8個入り〜💕💕お風呂上がりにいただきまーすおまけ。今年の年賀状は、過去最小数ハガキの値上がりや、年賀状仕舞いもあり、今年は、20枚弱でした。なのにー一枚切手シートが当たり🎯ましたー。奇跡✨✨です。絵柄がかわいい🩷切手シートすら、当たらないからなーあと、1日遅れたけど、今日、大寒たまご🥚ゲット!!1年で、1番寒い
今日からの自分磨き学びながら趣味を満喫ポーセラーツoliveお気に入りをカタチにポーセラーツで自分時間を満喫お一人、お友達同士、お子様連れでも大歓迎💕ご訪問ありがとうございます今朝ご近所スーパー行ったら「こちらは人気商品につきおひとりさま3個まででお願いします」なぬこれはあの人気商品のチョコQ助では????前に一度購入して食べてみたけどこれはそのホワイトチョコバージョン普段ホワイトチョコよりミルクチ
昨日はね、ワンプレートに小肉ソテー(自家製ごま塩)蓮根挽肉入り唐揚げズッキーニのハーブチーズ焼きお味噌汁今日はね、まとうだい、からあげクン、キャベツの梅あえ、茄子の揚げびたし、玉子納豆、お味噌汁(玉ねぎ、春菊、玉子)お弁当でも玉子料理はOneegg🥚1個で作ってるよ😉今日さ、お米といで炊飯するの忘れてて部活に迎え行った時思い出しました
こんばんは⭐️今日もご訪問頂きありがとうございます♪今日はお休み…整形リハビリ、行ってきました🚗³₃なんだか…効いてんだか、いないんだか…腰の狭窄症は治るわけじゃないし膝の関節症も現状維持…なんかもー行かなくてもいいかな〜って思った一応、来週もリハビリの予約したけど…どーしようかな〜笑リハビリ終わったのが11時半…その足で湯ほのか♨️行きました昨年から忙しくて…湯ほのか♨️本当に久しぶり☝️ゆっくりお湯に入って♨️あーそうだ、お腹空いたー💦って急に腹ぺこ
今朝の道内最低気温は?留萌地方幌糠ー16.6℃07:08道内冬日地点数は174中172道内真冬日地点数は檜山地方奥尻+4.9℃00:43道内真冬日地点数は174中75当地の最低最高気温**05:28ー2.5℃14:36+3.2℃高松02:58ー3.1℃15:01+2.6℃川汲02:11ー0.2℃04:48+2.2℃今日は暖かだった暖かくなれば・・・病院の受付での出来事診察券器械を通したけれども番号が発券されないとの訴え何科です
こんにちは。北海道札幌市の介護と子育ての同時進行・ダブルケア支援研究者の野嶋成美です。日常生活の中でふと「これで大丈夫かな?」と感じることはありませんか?私はついつい無理をして頑張りすぎてしまうことがあります。さらに「あれ、もっとやるべきだったかな?」とか「これで足りているのかな?」と考えこむこともありました。そんな私が、「このままでいい」と自然に思えるようになったのは、特別な出来事があったからではなく、日々の小さな積み重ねからでした。私が意識したのは