ブログ記事595件
胎盤は、ボロっと塊で出てくる事もあれば、段々と溶けて悪露と一緒に生理みたいに出てくる事もあるそうです。なんにせよ、少しずつ排出され、残りは体内にも吸収されていくでしょうって人の体って凄いなぁ癒着が強いので、1年くらいかけて、少しずつ出てくれるのを待つ事になりました。最初は悪露の量が凄くて、産褥パッドのLサイズを2週間ほど使っていました。それと痛み止めを飲まないと立っていられないくらいの、強い腹痛。これは他の人も同じなのかな?きっと他の人と違ったのは、悪露が約2ヶ月半出続け
こんにちは今日は木曜日なのでお休みのゆぅです午前中は幼馴染の赤ちゃんと対面させてもらってきましたまだほぼ新生児さんその可愛さの破壊力たるやとってもとっても癒されて込み上げてくるものもありました元気に生まれてきてくれてありがとう、ママも元気でいさせてくれて、ありがとう、出産は奇跡の連続なのでねほんとよかったです高校時代吹奏楽部メンツで集合しまして、一人は旦那様と共に海外暮らしなものでなかなか会えない中今日は積雪の影響を心配してましたが皆で会えてこれもほんとによか
一昨日、妹の赤ちゃんが誕生した。送られきた写真を見たらとても可愛い女の子で感動名前も、妹らしい、すっごく可愛い名前だった。しかし妹は、2,700mlの大量出血で産後に一時気を失ったようで、、、聞くだけで怖くて心配で涙が出た。輸血ではなく増血剤で対応したみたい、、、少しずつ体調回復しているとの事で良かったけど、田舎で競争相手がいない個人病院を信用できない私しばらくは妹の体調が心配だ。出産って、本当に命懸け。出産してからの育児だって、本当に人それぞれいろんなトラブルがある。
HappyBirthday四男♡今日は四男の誕生日でした~多少の仕事上のイライラは全然気にならない日でした平日だから全然普通のお祝いだけどケーキと大好きなハンバーグでお祝いしましたパパママからは、アンパンマンミュージアム連れていくことだから月末パパが帰ってくるまでおあずけ今年は長男がバイト代でプレゼント用意してくれました↑これです♡だるまさんシリーズ揃いました気持ちがうれしいですね私からもらったお金ではなくて自分で稼いだお
本当だったら、産休で、怖いから旅行なんて行けないからかキャンセルしよう!!って思ってた旅行…。行ってきた…。楽しかった。でもね、本当は行けなかったはずなのに。電車のなかで涙が少し出ちゃった。そろそろ産まれてくるね!って大きなお腹ナデナデしたかった…。子供って可愛い。でも、それだけじゃ育てられない。悲惨なニュースも沢山見る。そのいえには、その家の事情が沢山あるってこと。妊娠、出産は奇跡の連続つくづく思う。私は私…。エアリズムブラタンクトップUNIQLO
https://ameblo.jp/tenshi--mama/entry-12847827612.html『一番後悔していること』あの時ああしとけばよかった。何であの時気づけなかったんだ。後悔していることはたくさんあるけど、一番後悔していることがあって…Nくんの性別がわかるまで、私…ameblo.jp
オラクル研究会での鳥肌事件について公式ラインはこちらLINEAddFriendlin.ee前回の続きですというか、むしろここからの話が書きたかったんです前回の記事はこちら↓『4人目の子供、どうする??』シンクロニシティ多発中《意味ある偶然の一致》公式ラインはこちらLINEAddFriendlin.ee今、うちには3人の子供がいるのですが(ワンも入れたら4…ameblo.jpさて。最近、オラクルを引くと「やり遂げてないことがあるからそれを終わらせなさい」というカードが
シンクロニシティ多発中《意味ある偶然の一致》公式ラインはこちらLINEAddFriendlin.ee今、うちには3人の子供がいるのですが(ワンも入れたら4人)最近、4人目についての話題がやたら上がっています唐突に、3人から「4人目産むの」と訊かれたりヨガの養成講座(RYT200)を取り終わった頃は、4人目願望があったのでその上のRYT500のカリキュラムになっているマタニティヨガの養成講座を、妊娠中に、妊婦さんの視点から学べたらサイコーだなと思って、それをマ
2023年11月28日14時50分無事に女の子を出産しました❤️臨月に入ってからは夜寝れなくなってしまって大変でした💦そして、出産してからは想像以上に育児の大変さを突き付けられていました💦やっとブログを書けるまでに落ち着いてきましたこれからは出産後からの生活や出産前に行った旅行のお話などを書いていけたらいいなと思いますそしてみなさんにお伝えしたいです!!出産は奇跡です一つの命が誕生する瞬間は本当に感動しました次は出産時についてお伝えしていきたいと思います最
妊娠、出産…子育て……今、旦那とこのことについて話てたんだけど、私は色々なことを重く熱く考えてしまいがちでこの手の内容も端から見たら「そんなに重く考えんでも〜」と、笑われてしまうかもしれない。先ず妊娠について妊娠をするのってセックスしたら割と簡単に出来るもんじゃない?なんて、若い時はそれくらいの熱量で考えていた。今は結婚して妊娠できるのって奇跡かそれに近いことなんだと思う。いざ妊娠したくて蓋を開けてみたら妊娠しにくい体だったり、相手に問題があったり……それを取り除くために何ヶ月から何年
妊娠して流産したので子宮を元の位置に戻さなくてはいけなくて薬を処方されたのですが副作用が、、、陣痛並みにお腹が痛くて!!本当に辛かったです!辛い思いしたのになんでこんな痛いおもいしなきゃいけないのーお腹の痛みと怠さはしばらく続いたので実家に帰って正解でした。。。術後の診察があり生理が2回来たら妊娠しても大丈夫ですそう言われましたがそんな気持ちにはなれなかったです。また辛い思いしたくなくて。娘がいたので日常生活育児に追われてましたが気分は落ち込んでいて、、、
みなさんこんにちは。東京は気温が下がって寒くなりました。日中、少しだけ薄日が射しました。おひさまはありがたいですね。大雪に見舞われている地域のみなさまどうぞご安全にお過ごしくださいますように。さて幼稚園から順々に冬休みに入っていきますね。年末の忙しさの中、スーパーにも子ども連れで行かなきゃ!そんなママも多いことでしょう。子連れだと、ちょっとした買い物も、3倍くらい疲れちゃいますよね。つい、イライラが抑えられないときもあります。
『けっかはっぴょーーう2(浜ちゃん風)』先日、最後の挑戦ってことでラスワン卵🥚様を移植してきました。『移植しました』2023/11/7ついにこの日がきましたこの日も午前中はお仕事です病院が駅前だった…ameblo.jp先日、私の最後の不妊治療が化学流産という結果で終了しました何が悪いとかそんなの無いのはわかってるけど、夜な夜な考えてしまいまたもや眠れません4人も子供を授かれているのに何を欲張ってるんだ!!とも思うけど、"着床しなかった"ではなく"化学流産"てのがどうしても引
昨日は世界早産児デーでした。スマホ触ってたらその話題が出てきた。多分フォロワーさんの中にも早産児ちゃんはいるはずだし、私の周りにもいる。早産児デーのネット記事にあった「出産は奇跡」ってワード。読めば早産児で超未熟児で産まれたにも関わらず元気に成長していた。私の周りにもえ!そんな早く産まれたのに何の後遺症もないの?って驚くことがある。でも、その反対ももちろんある。出産は奇跡には変わりないしそれはわかるんだけど後遺症に苦しんだりまだ現実と直面できてない当事者からしたら出
ご訪問ありがとうございます病気(糖原病Ib型)を持つ3人の子供達の子育てをしてます!病気や障害がある子供を育児していてもママにも、子供達にも出来る事はいっぱいある!という事をこのブログで伝えて行きたいと思います病児っ子マルシェを主催したり、病児ママ会も定期的に開催しています🟪発酵調味料レッスン開催中塩麹・醤油麹・豆乳みそ・コンブチャ🟪米粉シフォンケーキレッスン開催中自己紹介はこちらをタップ『☆自己紹介☆』1989年沖縄県浦添市生まれ。平成に変わる15分前に産声を
ドラマ「コウノドリ」をみてて「出産は奇跡だ」と言う言葉が流れる。産まれたことも奇跡だけれど今、こうやって生きていることが奇跡なんじゃないかと思う。誰かとかかわって助けて助けられていつかはやってくるその日までどんな形であろうと生きていることは奇跡なんだなと。産まれてきてくれてありがとう。育ててくれてありがとう育ってくれてありがとう。生きてきてくれてありがとう。そして私たちは最期に関わらせてくださってありがとう。私にもいつかやってくるその時まで
娘とチビちゃんが里帰りしてきて早5週間が経ちました👶✨あっという間の5週間(笑)毎日スクスク育ってます👶🌸✨全身の痛みがなくなった今でほんと良かった〜🤣普通に抱っこもできるし色々サポートもできる✨(長男のところにチビさんが産まれたときは、全身痛がひどすぎて、特に肩と腰が激痛だったから、抱っこは座ってしかできなかったっけ😢。それも短時間💦)仕事ももちろん休まず行っているから時々疲れを感じるけどそんな時は無理をせず「今日は1時間早く寝よう」と思って娘にもそれを伝えてます娘
「もしもし?」普段私から仕事中に電話することないから夫は少し驚いたような声で言った「…もしもし?」泣きながら精一杯出した声夫もすぐに泣いているのがわかったのか「どした?なんかあった?大丈夫?」と言ってた「うみまる(胎児ネーム)の心臓動いてないって。すぐに手術して出さないとだめみたい。仕事休めれる?」今夫は繁忙期で毎日帰りが遅く、休日出勤も度々あったから仕事休めるのか心配だった「ちょっと待って、すぐ病院に向かう。すぐ行くから待ってて」夫の心強い言葉助産師さんにすぐに夫がきてく
流産後初の排卵ですが、無事終わったようです卵巣の痛みも気づいたら引いていて、排卵検査薬も陰性に変わっていて、手術後約3週間で排卵となったみたいです思ったよりも排卵早かったですねもっと時間かかると思ったけど…ちなみに相変わらず、基礎体温はよく分からん!朝は36.3℃だったりして、低温期のまま?高温期移りずらいのかな?という疑問が…今日までの基礎体温を貼りますが…まぁ全然全然参考になりませんわ超絶ガッタガタ排卵日は正確に特定できなかったです検査薬も今回はね、ガチ使
流産後の経過です流産手術から2週間経って、そろそろ性生活していいんだったなーと思い、おもむろに排卵検査薬をすると……。……。………。ニコちゃんマーク出てない?使ったのは、クリアブルーイージーデジタル排卵検査薬え?ニコちゃんマーク出たの初めてなんだけど!と混乱し、ワケワカメ状態に…でも調べると、HCGホルモンにも反応する妊娠検査薬のフライングで使ってるという人もいて、正直よく分からん流産後ということもあり、HCGが残ってるのかな?と思っていましたそれで、ほ
ココです産休まで残り1週間となりました。ソワソワ、わくわくそんな今日は同じ部署の先輩ママさんと久しぶりにお話しました同じ部署なのに久しぶりに話すって何事?というツッコミは辞めてくださいその先輩はとっても気さくで誰とでもすぐ仲良くなれて私の密かな憧れの方なのですが「体調どう?」「あまりお腹は目立たないねぇ」「育休はどのくらい取るの?」と、色々聞いてもらえてそれだけでリフレッシュできて仕事の疲れが取れました。(普段どんだけ人と会話してないかバレるw)先輩は二人のお
おはようございます☀いつもチラッとありがとうございます。妊活はしてるんだけど、自然妊娠をしたくて特に夫くんには伝えてません。気持ち萎えると思うから。私もハッキリと伝えづらいなので、全て神のみぞ知るなのです。んで、今週26.27日あたりが今周期のタイミングなのです。うまくいくかわからないけどアクションしてみます。35歳まで隠れ自然妊活の結果が出なければ即話し合いです。あと数年、、、頑張れ、私。なぜチャンスは月1なの?365日の12日しかないの?本当に妊娠、出産は
・こんにちはsuzuです✨ブログ止まっちゃてました😅妊娠後期は寝返りうつのが大変で寝る体勢が決まらずとても寝つきが悪かったです😪😴💦あまりお腹が大きくないように感じましたが、妊娠9ヶ月あたりからとても大きくなってくるのがわかりました。そして10月に入りいよいよ予定日に近づいてきて、出産準備、入院準備をある程度終わらせていました😊👜出産予定日3週間前でした。まだ少し余裕だろうと思っていた矢先何と朝方に何か水っぽいものが出てきて起きました👀💦おりもの?と思いながらト
こんにちはこちらは大阪ですが、寒くなりましたね。東京のニュース見てたら、まだ10月よ?って。もう11月になりますね。はやいなあ。寒いのは苦手です。今年は一層、冷やさないようにしないとです。さて!昨日Amazonから荷物が届きました。夫「なんか頼んだん~?」私「頼んでへんよ~」私宛で私の父から…ジャン!めちゃくちゃ可愛いやないか~まだ安定期にも入ってないけど…私の妊娠を誰よりも喜んでくれて、妊婦を伝えたときも、父「赤ちゃーん!じいじですよー!」って夫よりも早
盲腸、妊娠糖尿病を経ていよいよ出産が近づいてきました!!出産というのは本当に奇跡の積み重ねなんだと自分が出産してより強く思うようになりました。出産経験のある方達から聞く『鼻からスイカ』『ダンプカーで轢かれたみたい』『大きな💩を押し出す感じ』というのがどーーーーしても想像できなかった私はYouTubeで出産の様子を何度も観てイメトレ。【出産陣痛どんな感じ】と検索する日々を正産期は過ごしていました。ちなみに私は出産の痛みがどんなもんなのか自分が経験しなきゃ分からんよなと思っていました
「妊娠」は奇跡の連続の結果です「出産」も同じどちらも当たり前ではなく多くの奇跡がつながった結果なのですすべての人がその奇跡を経てこの世に産まれましたただ…わが身に起こった奇跡について知らない人が多すぎる妊娠・出産の仕組みについてどれだけの人が理解しているのでしょう不安は「知らない」ことから起こります妊娠してから知るのも大事ですが妊娠する前から知っておくことはもっと大事なこと自分自身の体に起こることについて知らないままな
こんにちは。マリッジサンライズ魔法の婚活カウンセラー藤島裕子です。おめでたい報告が入りました。先日26日にご成婚カップルに可愛いお嬢様が誕生されました!生まれたてほやほや♡出産は奇跡。お一人ずつでご入会面談にいらっしゃって、それぞれ活動をして、お見合いで出逢い気持ちを通わせて愛を育みご成婚。その愛の結晶です。本当におめでとう。落ち着いたら会いにいきます。お問い合わせはこちら
だいぶ久しぶりな投稿になってしまいました40w1dの5月14日夜中に出産しました出産は色々と大変なことが起こりましたが(落ち着いたらまとめます…)元気に育ってくれていますとっても可愛いです♥親バカ発揮しています(笑)100日を過ぎて少しずつではあるけど余裕が出てきたからブログ再開しようと思います育児カテゴリーに移動しましたこれからもマイペースに更新できれば良いと思います1年前の今日は移植日でした産まれてからはまだ短いけどお腹の中から数えたらもう1年の付き合い♥妊