ブログ記事15,795件
ちょいまえTwitter(X)で、年収1,000万円と年収500万円の生活レベルに差がない、みたいな話題が注目を集めておりましたね。どういうことかと言うと、税金や社会保険料の累進負担や保育園幼稚園みたいな応益負担、社会保障の所得制限などなどの形で、年収1,000万円は実質的な負担増や福祉サービスの対象外などにより、年収500万円ぐらいの生活しかできん、年収1,000万円は富裕層ではない、そんな贅沢できないよ〜、というお話だったようです。では、高卒程度公務員年収500万円の我が家が、年
ご訪問いただきありがとうございます♡夫(転勤族)飴←私(妊娠を機にパートから専業主婦。次女が幼稚園に入り、パートを始めました)長女(6歳年長さん)次女(4歳年少さん)チワワさん(11歳の男のコ)の5人家族です転勤族でしたが、長女の小学校入学を期に関東に中古住宅を購入。それに合わせて九州から引越し。次の転勤から夫は単身赴任予定です。こんにちは九州から関東に引越しするとき、クルマも一緒に移動させるので当初は3日かけてクルマ移動予定だったんで
お疲れ様ですアネです。2月にお知らせしていた交渉中の空き家バンク・米水津宮野浦150万円の物件は無事に売買完了致しました。昨年末に登録した下記の上浦最勝海浦の50万円物件は現在交渉中となりました。独り言:毎年のことながら年度末というものは落ち着かないですね、色々重なりバタバタと過ごしている内に昨年見に行った本匠の千本桜を今年はまだ見に行くことができていないです。
こんにちは、あいプラン株式会社節賀です(*'ω'*)今日から4月が始まります今年度もよろしくお願いいたします。先日、新しい靴を購入しました✨ネットで画像を見て購入したのですが思っていたよりも厚底で・・・測ってみたところ11㎝ありました💦身長146㎝なので、だいぶパワーアップします✨後ろから見ると竹馬に乗ってるみたいと言われました・・・w日々、体幹を鍛えていると思って履いています✨あいプラン株式会社スタッフ節賀あいプラン株式会社では
こんばんは♪取り活のすすめ節約主婦Lです高1.中1の娘、夫の4人暮らしの主婦です♪日々、ちょっと賢く節約しながら、『わたしの理想のシンプルな暮らし』を実現するためのアイデアを発信してます。「取り活、捨て活」「片付け」「インテリア」「旅」などを中心に書いてます♪どうぞよろしくお願いします子供たちが冬休み中スマホ依存症になっております。。。次女は宿題があるのでなんとか机に向かっていますが、長女はバイト、部活がない日
こんばんは😉平家工房の小林です。詳しくはこちら↓平屋専門平家工房スマイルホーム|平屋専門|日本兵庫県小野市平屋を専門に建築しています。リフォーム、リノベーションも得意とします。兵庫県北播地区を中心に小野市加東市西脇市加西市三木市多可町、稲美町、加古川市で平屋を建てるなら平屋専門平家工房スマイルホームwww.smilehome-ono.com今回見学会を控えたバキバキ、ブラックの超絶素敵な平家では、スリッパニッチを作るのだスリッパニッチとはどのようなものか?書い
Blogtopics*暮らしとインテリア*家づくりについて*楽天で見つけたインテリアアイテム*外構や庭についての話*新築からリノベーションの時代へ*築52年自宅リノベ忘備録ご覧いただきありがとうございます。一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。自己紹介はこちらから前回、自宅の中古住宅を購入するところまでお話しましたが、今回はその続きになります。『私が中古住宅を買った理由』ご覧いただきあ
【2023年8月29日】No1500大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます今日はキリ良く1500回目のblogです一日も欠かすことなく毎日、毎日続けて1500回読んで下さっている方々からのためになります参考にしてますといった嬉しい言葉が続ける原動力になっている事は100%間違いありません。これからも続けて参
4月に入りましたね←こんな顔してる場合ではないのです中古住宅購入に向けて夫は安い、ネット銀行の変動金利派でした3月まではね...昨日の昼に仕事中の夫からLINEが入り事前審査を出した銀行の住宅ローン金利が0.5%も上がってる!!と...やべぇ...変動こえぇ(口悪くてごめんなさい)さすがに変動金利派の夫も固定金利にするか悩み始めたようです私は事前審査をお願いしていた地方銀行の10年固定がいいかな~と思っていました事前審査なども不動産屋さんを通し
ご覧いただきありがとうございます1歳と4歳男の子を子育て中昨年12月に築17年の中古住宅を購入お家を快適にしたい日々の暮らしについての記録こんにちは前回のブログで我が家のキッチンについて書きました『我が家のキッチン事情!わたしがどうしても欲しかったもの』ご覧いただきありがとうございます1歳と4歳男の子を子育て中ちーちゃんと言います昨年12月に築17年の中古住宅を購入お家を快適にしたい日々のの暮らしについての記…ameblo.jpキッチンにどうしても置きたかった食洗機。理想はビル
こんばんは😉平家工房の小林です。詳しくはこちら↓平屋専門平家工房スマイルホーム|平屋専門|日本兵庫県小野市平屋を専門に建築しています。リフォーム、リノベーションも得意とします。兵庫県北播地区を中心に小野市加東市西脇市加西市三木市多可町、稲美町、加古川市で平屋を建てるなら平屋専門平家工房スマイルホームwww.smilehome-ono.com今、ランドリールームなどで横流行っているのがスロップシンクと言う商品。これは実はかなり昔からあるんですが僕たちの時代で言う
我が家は積水ハウスの築18年中古住宅です(築年数は微妙です。19年かもしれんわ)当時、積水ハウスとしてはミドルクラスの軽量鉄骨造の住宅で、丁寧ではあるけどさほど贅沢な造りというわけではない、一般的な御宅ですね。断熱材はグラスウール、外壁はまぁフツーのサイディングっぽいですが、サイディングのチョーク化もコーキングの劣化もなく綺麗なままで、結構良さげな素材かもせんです🙄ただし、断熱事情は夏暑く、冬寒い!これにつきます。借りぐらしの時のローコスト木造住宅よりは全然マシですが、そ
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。↓バックナンバーは各カテゴリーから↓築52年の中古住宅を購入してリノベした私ですが、購入を迷った中古住宅がもう1軒ありました。実際に購入した物件A・築52年・敷地面積100坪・床面積42坪購入しなかった物件B・築40年・敷地面積93坪・床面積53坪
こんにちは、たろたろママです!前記事ではいい土地が見つかったけど若干予算オーバーだったため不動産屋さんに交渉をお願いしたところで終わりましたそこから約10日間…。年末年始を過ぎて年明けの1月6日不動産屋さんからやっと電話が来ましたドキドキなんか思い出して辛くなってきたので要約します(笑)不「売主さんに他の不動産屋を通して別の方が1200万円満額で買うと連絡があり、そちらの方と契約を結ぶそうです。」えっ。これだけ待ってそれ今回は期待していただけに、この時が1番辛くて心が折れそ
いつも見に来てくれてありがとうございます!しまじろうプレイパークに行ってきました!春休み&日曜で混雑していましたが、お店屋さん&しまじろうみみりんに会えて、とっても楽しそうでした!戸建て購入漂流記③我が家は、中古戸建て購入してリノベする、という、いわゆる、買ってリノベ、という選択をしました。現在リノベ実施中なわけですが、今のうちに、買ってリノベに至った経緯と、中古住宅選びのときの記録を書きたいと思います。『戸建て購入漂流記②』見に来てくれてありがとう!!『いちご
旗竿地の中古戸建に住む我が家。『【築22年我が家紹介】ダイニング』家の写真をちょっとずつ記録していこうと思う。築22年、中古戸建。1階の間取りはLDKは19畳+ユーティリティスペース2畳弱。あとは玄関や階段、水回り。ではダイ…ameblo.jpちょっと前から使わないもの処分している。その中でも未着手の大物があった。『チャイルドトレーラー』子供乗せ牽引車。45kgまでいけるみたいだけどだいたい小学校入るくらいまで?子がこれに乗ることはもう難しいの分かっていたけど思い出あったし梱包よく
今日の推し活先週は、ぽかぽかのSHOW-WAのメジャーデビューが決定し、とても感動しました。メンバーみんなが1月からほぼ休みもなくテレビやイベントに出演し、体調を崩しているのでは?と思うメンバーもいるなか、インスタやYouTubeでも配信して楽しませてくれました。本当にお疲れ様でした。やっとここからがスタートなので、これからも頑張ってほしいです!!賃貸に出している物件で店子さん(賃借人)が退居され、今回は売却に出しました。買い手がつくまでのあいだ、クリーニングが入ったり、売却
なぜこんなに更新してるのか。Googleフォトの容量がヤバくて。載せたら削除していってます。リノベ前は1階にあったらしい洗濯機置き場。元オーナーさん洗濯物の上げ下げ大変で2階ベランダに移したらしい。けど外置きはちょっと…てことで再び1階へ。パントリーの一角に設置することに。キッチン横がパントリー。ごちゃついているが開けるとこんな感じ。約1.5畳?掃除機もここに置いてる。階段下、この奥が洗濯機置き場。水道とコンセント。工事材料費用は7万。た、高いかな…?(友達の知り
今日のひとことドラマが大好きな私。宮藤官九郎さん物はほとんど見てきました。今期は「ふてほどが一番好き。急にミュージカル調になるところも面白い。俳優さんって歌もうまい人多いですね。今後の展開が楽しみ。「実家が築15年だったけどとても綺麗だった・・・!」がアメトピ掲載され、アクセス数と順位がすごいことになりました!驚きです!ありがとうございます。そしてこの度、貸していた家の店子さんが退居し、晴れて売却することなりました。『後悔だらけのファミリーマンション』後悔だらけのフ
我が家は共働きです。タイトルにある通り僕の年収が500万円で、ブラック福祉施設に勤めている奥さんの年収が250万ぐらいなので世帯年収は750万円ぐらいです。ミドサー正社員共働き世帯としては年収は低いほうだと思います。ていうか改めて見ると奥さんの年収バリバリ低くて笑えませんね。人口減と高齢化の波が押し寄せる地方都市の実情なんてこんなもんです。ロクな働き口がなくてヤバイです。そんな我が家の台所事情はというと、とりあえず、毎月22万円の家計予算でやりくりしよう、ということになっております
ご訪問いただきありがとうございます♡夫(転勤族)飴←私(妊娠を機にパートから専業主婦。次女が幼稚園に入り、パートを始めました)長女(6歳年長さん)次女(4歳年少さん)チワワさん(11歳の男のコ)の5人家族ですただいま転勤のため、九州地方で生活中です。約2年のスパンで転勤しています。九州転勤は初めてで、2021/11月末から住み始めました。(中部地方からの転勤)こんにちは引越し業者話、まだ続きます結局、一昨日なんとか話し合いは落ち着いた
こんにちは今日は娘が終業式で午前中で帰ってきます。これから少し長い春休み花粉症で外で遊ばせるのは厳しいし何しよう。今のところカラオケと映画いくかなとは思っています。春休みの皆さん何しますか?昨日夫が仕事に行きました。夜に職場まで送りました。昼は娘も居たので夫はあまり眠れず賃貸で引っ越しからあまり片付いてない部屋があってリビング隣で寝てるんです。なんだかとても申し訳ない気持ちに昨日はなりました。私が元気で病気じゃなかったら働けて一緒に家計を支えられたのにな⋯そんな気持ちになり
こんばんは😉平家工房の小林です。詳しくはこちら↓平屋専門平家工房スマイルホーム|平屋専門|日本兵庫県小野市平屋を専門に建築しています。リフォーム、リノベーションも得意とします。兵庫県北播地区を中心に小野市加東市西脇市加西市三木市多可町、稲美町、加古川市で平屋を建てるなら平屋専門平家工房スマイルホームwww.smilehome-ono.comこんばんは。最近では洗濯室などは今までは通常はクッションフロアと言う床材を使っていたのですが、最近ではフロアタイルが好まれるこ
築浅中古戸建のマイホーム購入までのあれこれや備忘録、引っ越しに向けての諸々や購入品などをつづってます自己紹介&アメンバーについて『今さらながら自己紹介&アメンバーについて』ブログ始めて約1ヶ月(正確に言うとブログ開設してからは3年近く経つんだけどw)、ありがたいことにたくさんの人に読んでいただき、いいねやコメント、アメトピ掲載な…ameblo.jpこんにちは今日は中古物件ならではの残置物について中古物件あるある?残置物中古物件の残置物とは、前の所有
確定申告の時期がやってきました…すでに出遅れております住宅購入の初年度の確定申告は、10年前にも経験していますしまぁ大丈夫でしょうなんて思って夫に任せてひとりで窓口に行ってもらったのですが、旧居を売った方の所得税のこともあるので、売買の書類も必要ですとこのこと!!…あぁ、不動産屋さん、この書類は必要なのでとっといてくださいとかそんなこと言ってたなぁ…ということで再度予約を取り直し、書類も全部揃えて確認!私も一緒に行くことにして(私の方が詳しい)いざ確定申告!!まず申告会場の受付で、
今日のひとこと春からずっと推しているSHOW-WAが紅白に出れたらいいのに!!と応援しておりましたが、今年は落選しましたただ、いろいろと出られる番組が増えてきたので、引き続き応援していきたいです。今週末の鬼レンチャンや、年末のSASUKEが楽しみすぎます3月に、ずっと賃貸に出していた東京の持ち家マンションを売りだしました。ローンの精算も終わりまして、九州での新生活も始まり。10月になって、忘れていたころにやってきたもの。『<大家編>忘れていたころにやってきたもの』今日
家を探していた2020年ごろ、気になった物件があった。築35年、駅徒歩15分、100㎡の4LDK、いい感じの庭つき。1階の和室から外に出れるようになってた。全てがめっちゃ昭和なんだけど『そういう風』に住めば面白いかも?と思った。↓こんな方向とか駅からの距離が気になったけど一応問い合わせた。再建築不可だった。てことで諦めたのだけどその後も気になってずーっと追っかけてた。しかし半年しても売れなくて。値下げ値下げで700万下げたところで掲載終了。最後安かったしどなたか気に入ったのね
約4ヶ月前に新たに中古の一戸建てを購入し、組んだ住宅ローン…『2度目の中古一戸建てを購入した話②』さて仮審査は二行通過、一行はもうちょっとかかるとのこと。第一希望の銀行では仮審査が通ったので、次は本審査に進みます。自動車ローンを完済することが条件とのことだ…ameblo.jpいろんなニュースやSNSを見てて予想はしていましたが、我が家の金利も上がってしまいました0.25%それでも以前組んでいた住所ローンよりは金利が低いのでまだマシかなぁ…でもやはりショックですね。住宅ローン控除が
こんばんは😉平家工房の小林です。詳しくはこちら↓平屋専門平家工房スマイルホーム|平屋専門|日本兵庫県小野市平屋を専門に建築しています。リフォーム、リノベーションも得意とします。兵庫県北播地区を中心に小野市加東市西脇市加西市三木市多可町、稲美町、加古川市で平屋を建てるなら平屋専門平家工房スマイルホームwww.smilehome-ono.com本日は本当に良い天気ポカポカ陽気の中で地鎮祭ができました。本日の写真係は、次男大輝!先日食中毒になったらしく、それを復帰し
新築の家ほんとうにいる?家のお仕事をしていると、日本の異常な新築文化を目の当たりにします。個人の見解としては、銀行が損をしないように、中古住宅だと住宅ローンをおろさず、新築ならおろすというケースが非常に多い。そうすると、中古の住宅を買おうかと思っていた人も、全額ローンを組める新築を買います。人口はどんどん減少しているのに、こんなに新築の家を建てまくって、将来どうなることやら。今の段階で空家は社会的問題になっています。新築と中古の比率を見ると、明らかです。