ブログ記事11,958件
読んで下さった方ありがとうございますまだ読まれてない方は…。「私でも家買えますか?」発売しております〜!!私でも家買えますか?1(集英社クリエイティブコミックス)|七尾ゆず|本|通販|AmazonAmazonで七尾ゆずの私でも家買えますか?1(集英社クリエイティブコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。七尾ゆず作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また私でも家買えますか?1(集英社クリエイティブコミックス)もアマゾ
こんばんは😊平家工房の小林です。最新情報はこちら🌻https://www.smilehome-ono.com平屋|平家工房スマイルホーム|平屋専門店新築兵庫県平屋専門小野市加東市西脇市加西市三木市多可町で平屋を建てるなら平家工房スマイルホーム平屋専門店。www.smilehome-ono.com今日は昼からあいにくのお天気でしたねお花見を楽しもうとされていた方には少し残念な天気でした。今日は午前中に一軒稲美町で建てるアメリカンタイプの素敵な平家のご相談をし
すおはようございます✨今日の北海道は雨予報☂️朝からなんとなく頭が重い💦50代に突入してから、お天気で体が左右されるお天気おばさんになりました先日お伝えした築古の中古住宅の臭いの件ですが、1番気になっていたのが和室です畳はひどく痛みはなかったので畳カーペットを敷いているのですがその臭いと混じって困っていました。お香も良いかと思いとっても良い香りのお香を炊いたりしましたが💦臭いを香りでごまかすのも時間が、たつとやっぱりダメそこでやっぱりすごい威力だったのが
⇒念願のマイホームを買って手元に現金を残しませんか?世の中で言われている夢のマイホームは、残念ながら単純に理想を叶える購入に過ぎません。そして、お客様になってくれた方が求める条件に合った内容を探すのが、不動産営業マンの仕事です。しかし、その常識と思っている理想のマイホーム探しでは、誰がやっても、どんなに凄い人が担当しても破綻への近道となってしまいます。プロとして断言できます。「お金持ちしか家は買えない」という思い込みは捨ててくださいね。理想
貯金がゼロになりました私が昨年ぐらいまで思っていたのはあの世にお金も家も持って行けないから家は要らない!!家は固定資産税もかかり草も生えるし*死後誰かに迷惑がかかるでも矛盾しているけど買うなら固定資産税の安い田舎の畑付き中古住宅でした今年になり考えが変わりました国民年金で食べていくには賃貸だと厳しい田舎の住宅を買った場合免許を返納してからの生活に困るマンションだと管理費・修繕費1台は無料の所もあるけど駐車場代等固定資産税+色
中古戸建の間取りが合わなくてやめたと言ってる人がいた。そんなに間取り大事?広ささえあればなんとかなるのでは?最低限必要な間取りはあるかもしれないけど私にとって間取りは重要ではなかったので勿体ない気がした。注文住宅でも間取りにこだわって変わった位置に洗面台つけたりする人いるけどそこにお金をかけるなら間取りは普通でいいからホンモノ使って欲しいし安っぽい水回りじゃないとか取り合いが美しいとかそういうところにお金を使いたいって思う。(注文住宅だとオプションなしで色々できるから迷うのだと思います
椎茸の栽培は初めてです中古の一戸建てを買ったので記念に買いました記念樹じゃないんかい!(笑)1本税込み1200円です20か所に菌を打っているのですがどんな感じになるのか??さっぱりわかりませんネットでは調べましたが・・・今の所何にも変化は無し種から育てたビワも移植していますが育ってくれるかどうか(;^_^A大きな庭は無いけど片隅で育てられるかな(o^―^o)ニコビワの木は縁起が悪い病人がでる?って聞いたことがあります
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。我が家のお隣のお隣は長いこと空き地だったのですがこの間、網が張られていました。お?もしかして、家が建つ
こんばんは😊平家工房の小林です。最新情報はこちら🌻https://www.smilehome-ono.com平屋|平家工房スマイルホーム|平屋専門店新築兵庫県平屋専門小野市加東市西脇市加西市三木市多可町で平屋を建てるなら平家工房スマイルホーム平屋専門店。www.smilehome-ono.comここ最近よー雨降った昨日来てくださったお客様。イオンに出している看板を見て『運命を感じました!』そう言ってひと月前に来てくださいました。申し訳ありませんが書いてく
こんにちは。我が家の住み替えの話が続きますが。笑そんなこんなで夫のマインドが変わって、住み替えてもいいなって雰囲気になったのが年末ごろ。んで、年明け早々、「良さそうな中古住宅見つけた!」と、夫がラインで中古住宅の販売情報を送ってきてん。見てみると、確かに良さそうな物件が2つ。ところがどっこい、自分から動くタイプではない夫は、「事務的なことは苦手やから、見に行きたいならあとの手続きとか全部よろしく」
こんばんは😊平家工房の小林です。最新情報はこちら🌻https://www.smilehome-ono.com平屋|平家工房スマイルホーム|平屋専門店新築兵庫県平屋専門小野市加東市西脇市加西市三木市多可町で平屋を建てるなら平家工房スマイルホーム平屋専門店。www.smilehome-ono.com今日は13坪の1LDKコンパクトな平家の間取りをご紹介します納戸などもたっぷりとって13坪に抑えてあります。本当はもっと小さくすることもできるけどこのぐらい余裕を持
最寄駅で旗竿地と整形地の価格を調べてみた。徒歩10分の旗竿地と徒歩15分の整形地は同じような価格だった。(駐車場あり、延床面積が同じ)価値は似たようなもん?予算が同じならどちらを選ぶかは価値観の問題か。家を建てるコストはどうだろう。知識のある人にきいたら解体はユンボなどが入れたとしても小型だったりして少し時間がかかるかも。(+50万くらい)建設は通常木造の棟上げに1日レッカーを使うけどそれが使えなかったとしてコストアップ(+50万くらい)といった感じらしい。うちはお隣と竿
お立ち寄りありがとうございます昨年買った中古住宅のリフォームやDIYについて書いています。もうすぐこのお家を買って1年になります。お家を探し始めてから家を購入までに1年8ヶ月、そこからリフォームして住むまで4ヶ月くらいかかりました。アメブロで皆さんのお家を買った理由などを見るのが好きでよく読ませて頂いています購入1年の記念に振り返ってみたいと思います。家探しを本格的に始めたのは、2020年の夏頃。夫がローン組めるうちに探そうと言ってくれたのがきっかけです。その頃、私は次女がまだ0
こんにちわ1日前から始めたアメブロ・・・。慣れないせいか、せっかく書いてた記事を丸ごと消してしまってましたため息出そうですが、今日も暑さを耐え忍びます昨日、なんで引っ越しすることになったのかの理由をお伝えすることになってましたが、ちょっとその前に、今の家を購入したときの話をしようと思います。誰も待ってないとは思いますが、ごめんなさい!その話しも必ず順を追ってしますね今住んでるおうちを購入したのは、振り返ること8年前。
こんばんは〜♡まろんです。今日もブログを見に来てくださりありがとうございます♡今日は、朝早くから目が覚めまして。4連休でうきうき?(笑)朝イチで、たくさんのゴミを捨てに行ってきました。リノベーションで出たごみと断捨離&片付けで出た粗大ゴミなど。めっちゃたくさんあったから捨ててスッキリ。さて、今日もがんばるよー。すこし涼しくなったからやる気もアップします(´艸`)自宅リノベーション作業前のひとこまー。まだ、天井の下地作りが終わってないんですが今回
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えたい願望が爆発2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022.7
ごきげんようMayaですお越し下さってありがとうございます🔽前回の記事です🔽『【膨らむ期待】高級中古を内見してきました❗️』ごきげんようMayaですお越し下さってありがとうございます🔽前回の記事です🔽『【タイムリミット1週間】最後のチャンスが舞い込んだ⁉️』ごきげんようMay…ameblo.jpここを内見したことで、考え方に少し変化がありました…わが家のプロフィール『マイファミリー』ごきげんようMayaです。お越し下さってありがとうございます今日はMayaファミリーをご紹介し
こんばんは😊平家工房の小林です。最新情報はこちら🌻https://www.smilehome-ono.com平屋|平家工房スマイルホーム|平屋専門店新築兵庫県平屋専門小野市加東市西脇市加西市三木市多可町で平屋を建てるなら平家工房スマイルホーム平屋専門店。www.smilehome-ono.com今日はインナーガレージを備え付けた30坪2LDKの平家の間取りをご紹介します。結構贅沢な間取りですね😊車が入る程度のガレージを設けると5坪から7坪は優にとってし
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申ます今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2021.10設計士とトラブルが連発2021.12担当者が変更2021.3基礎着工
この家はSUUMOには載っていなかった。問い合わせた時に送られてきた資料にたまたまついていた物件だった。住みながら売ってたから来客増えるのを避けるためだったかもしれないけどどちらかというと仲介さんの都合だったと思う。仲介さんはリノベしたデザイン会社で不動産会社ではなかった。ここをリノベしてからずっと繋がりがあったらしく。メインはデザインで仲介としてはそこまでではなかったと思う。こういう物件でも組めるローンがあることを知らなかったしSUUMOの掲載権を買ってなかったから載せられなかった
Blogtopics*暮らしとインテリア*家づくりについて*楽天で見つけたインテリアアイテム*外構や庭についての話*新築からリノベーションの時代へ*築52年自宅リノベ忘備録ご覧いただきありがとうございます。一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。自己紹介はこちらから築52年の中古住宅を購入してリノベした記録です。前回までのお話はこちらからそういえばまだ間取りを一度もお見
ご訪問ありがとうございますデカッて思いつつそのまま菜箸で食べちゃうズボラひとりラーメン。どうもこんにちは!YUKIKOです最近、前の記事見てくれたひとから『【ご報告】土地、決まりそうです!!!in淡路島』ご訪問ありがとうございますどうもこんにちは!YUKIKOですちょっと興奮気味ですいませんご報告です先日、不動産の方か…ameblo.jp会う
暮らしの3本柱、整理収納、掃除、料理でほがらかな暮らしのご提案千葉県市川市整理収納アドバイザー、栄養士、住宅収納スペシャリストクリンネストのほがらかです。我が家のお風呂場自宅公開セミナーでもお見せしたり、掃除講座では実際に皆さまの前で、お風呂掃除をして、ポイントなコツをお伝えしてます。このお風呂のカウンター台がずっとストレスだったんですお客様宅のお掃除に伺うとカウンター台の裏が、まっ平だったりします。しかし我が家のカウンター台の裏は凸凹の溝に汚れもたま
訪問ありがとうございますひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。初めての土地で夫婦➕子3人(9・5.・2才)売却も頭に入れたお家づくりです◾️□◾️□◾️□お家情報◾️□◾️□◾️□・平屋っぽい二階建て・九州の田舎・コの字・約100坪の土地・訳アリ物件・地元のHMのローコスト住宅2022年7月注文住宅を決意しHM訪問8月一目ぼれした土地を見つける11月土地買付契約2023年2月着工予定
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですフォロー大歓迎ですが、何度も申請してこられる方はごめんなさい・・新居に迎える予定のアイテムたち楽天市場レトンブラケットE26真鍮製日本製ゴールドブラックウォールライトウォールランプブラケットライト壁付け照明器具シンプルかっこいいおしゃれかわいい
こんばんは😊平家工房の小林です。最新情報はこちら🌻https://www.smilehome-ono.com平屋|平家工房スマイルホーム|平屋専門店新築兵庫県平屋専門小野市加東市西脇市加西市三木市多可町で平屋を建てるなら平家工房スマイルホーム平屋専門店。www.smilehome-ono.com今日は素敵なバイクガレージのある小さな平家て悩みに悩んだ照明をつけました。何度も購入し直して最終的に選んだ照明器具です。小林Jrも色々と協力してくれました。最近発
こんばんは😊平家工房の小林です。最新情報はこちら🌻https://www.smilehome-ono.com平屋|平家工房スマイルホーム|平屋専門店新築兵庫県平屋専門小野市加東市西脇市加西市三木市多可町で平屋を建てるなら平家工房スマイルホーム平屋専門店。www.smilehome-ono.com今日は15坪の1LDK小さな平家間取りをご紹介します。キッチンとLDKを半ば分けるような形の間取りにしています。お部屋は6畳程度の1LDKとコンパク
Blogtopics*暮らしとインテリア*家づくりについて*楽天で見つけたインテリアアイテム*外構や庭についての話*新築からリノベーションの時代へ*築52年自宅リノベ忘備録ご覧いただきありがとうございます。一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。自己紹介はこちらから築52年の中古住宅を購入してリノベした記録です。前回までのお話はこちらから玄関Befor
霊障解決専門霊能者七水(ななみず)です。近くに霊体さんが居るのにほとんど影響を受けないひとと次から次へ霊を呼び込み、霊障に悩まされる人。この差は一体どこからきているのでしょうか?きょうは、あなたの周りのよろしくない霊体さんからあなたが影響を最小限にしていく方法を一つ紹介します。もとは生きていた人間であるひとは亡くなると魂が肉体から離れて「霊体」さんになるのですが、そこで無念やも思い残しがあると、亡くなっているにもかかわらず、あの世にいながらも、この世に留まりやすくなり
こんにちわひつじこママですコンスタントに更新しようとは思っているのですが、少し空いてしまいました睡眠時間を削って仕事していたツケがまわってきたかのように寝ても寝ても眠くて寝ても眠いときはどうすればいいのか知りたいくらいです笑さて、不動産屋さんに意を決して突撃した話をしましたが、今回はその続きをお話しさせてください『家さがしを再開したきっかけ』こんにちわひつじこママですやっと暑さが、少しましになったかと思いきや、来週にはまた暑い