ブログ記事4,076件
本日の金額:160円相当也『信長の野望覇道(ハドウ)』公式@nobunaga_hadou様の『信長の野望覇道』1周年記念🎉最大10,000円分の#えらべるPayや武将ゆかりのグルメが8100(覇道)名に当たる✨ゲーム内アイテムが必ず手に入るWチャンスも🎁キャンペーン2日目🎁『信長の野望覇道』1周年記念🎉最大10,000円分の#えらべるPayや武将ゆかりのグルメが8100(覇道)名に当たる✨ゲーム内アイテムが必ず手に入るWチャンスも1️⃣@no
こんちわせつこです。表題の通り、攻城戦クリアできました。うん。取りこぼし無し。今回はどうなるかと思いましたが、強い人から抜けていく感じで後半は楽に稼ぐことが出来たきがします。まだまだ期間ありますので後半頑張れば目標以上のところまで皆さんもいけるかもしれません。個人的な感想としては今回のはアリ。前よりはだいぶ進化していた気がします。おまけ茶会に謙信さんキターーー5凸後!!!では、また次回。施工して
今日も寒いですね。まぁ12月なんですから当たり前ですが・・・だけど先月から一気に気温が下がったような気がするんですよねー話は変わり今日も書いていきますよ。信長の野望武将風雲録。前回は中国地方を統一したんで九州へ攻め込みます。1571年7月肥前へ攻め込みます。豊後の方に攻め込んでもよかったのですがね。11月には豊後へ攻め込み無事制圧。四国にいる軍を動かさずに肥前から豊後と攻め込みました。だから兵には余裕があるので短時間で九州を統一できるのではと思っています。12月日向
今日から12月・・・ですが関係なく信長の野望武将風雲録続きを書いていきますね。1570年3月尼子を脅したら姫を差し出してきました。1570年肥後の相良が豊後の大友宗麟征伐に協力を要請してきました。断るべきかもしれませんが豊後の大友宗麟の兵を適当に痛めつけて引き揚げます。1570年12月毛利征伐を本格化。毛利の本拠地安芸へ侵攻して占領。1571年1月周防へ侵攻毛利輝元を打ち取ります。本当は生け捕りにするはずだったのに…毛利征伐は思ったより順調。毛利元就の名に侵攻を躊躇して
一番好きな映画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。今日から12月。すっかり冬になりましたね。今年も残り一月という時の流れの早さに驚きです(・ω・)【くつろぎパンダ(クリスマスバージョン)】さて、今日は映画の日。(雑学ネタ帳から引用)東京都中央区日本橋に事務局を置き、映画文化や映画芸術、映画産業の発展を図ることを目的に活動する一般社団法人・映画産業団体連合
こんちわせつこです。イベントラッシュですね。来週の木曜には大型アップデートと共に列伝(嫌い)も来るようです。そんな中始まった敵襲イベント、今回の武将はずばり忍者でした。ガチャ枠が風魔小太郎(北条家)とコスプレ嬢(武田家)そしてイベントで貰える枠で服部半蔵(徳川家)です。うーん3人とも現状では使いにくい印象。メイン部隊の兵科からわざと少しずらしてくる運営。5凸まで引かなくて済まされてるので助かってる感あります。徳川家はだんだん武将が充実してきましたね。問題の大殿が江戸城
というわけで、始まりました。信長の野望全国版スマホバージョンですが、前に北条でやってギッタンギッタンにされたので、腹を立てて、攻略サイトなどをちゃんとみて、レベル1で挑戦することにしました。3070パーセントの二部隊編成施しをやるべし!という攻略テクニックに加えて、回廊型の土地をうまく使って、戦争で勝とうと思い、東北の葛西家でやったのですが、怒涛の北条氏康の侵攻!そして、私の国の近くまで大名本人が突き進んで来たので、「あっ、これチャンス」とばかりに、北条を倒しま
やっと400にゃー
ブンブン丸!池山隆寛!守備も華麗だったわ。全身がバネのような躍動感。南米出身のメジャーリーガーみたいだったな。真中さん、監督にもなったし。ドラフト会議でやらかした人。軸回転で打つのが特徴的。良い打者でしたね。愛犬のどんちゃん「クリスマスはゲームを買ってよ。コタツに入りながらゲームするんだ。」パッケージ画としては秀逸でしょ、これは。信長の視線の先には何があるんでしょうね。新しいクニを創るために燃えてますよ。間違いない!
仙台紀行の記事で、紹介が遅れてしまいましたが、ブロ友さんであり、投資講座の受講者の方から笹団子を送って頂きました。直江津の老舗「くさのや」の一品です。越後の笹団子は上杉謙信の時代から伝わり、謙信の重臣柿崎氏に仕える菓子職人が作ったようですので、越後の中でも上杉謙信の本拠地である春日山城を抱え、柿崎氏の拠点柿崎城もあった上越地方の伝統菓子ですね。1554年の上杉謙信出陣時に食したとも言われています。1554年ですとまだ越後統一前で柏崎市の北条城への
こんちわせつこです。月末恒例の進行状況発表です。全国で見るとこんな感じ。気が遠くなる。12月は北陸地方いきたいけど雪次第かな!?地域別だとこんな感じ。現在、静岡県と愛知県を重点的に攻撃中。太原雪斎5凸まで手を緩めない予定(まだ2凸)通算データはこんな感じ。もう散歩県内に領地がないのでつらくなってきました。今月は特別、こっちも公開。12月も寒さに負けず頑張りましょう。では、また次回。
昨日の朝津市のホテルから観た景色。「津」というくらいですから海は近いですね。三重県内での仕事を終え、四日市市に移動。ホテル到着は18時半頃になり、仕事でくたくたに疲れてましたので走らず。ご飯食べに行って走る代わりに四日市市内を散歩して歩き回り、「信長の野望出陣」で四日市市の2.5%の拠点を獲得。なんか疲れて早くから寝てました。今朝も出発が早いためランなし。出張にきて朝が早いのはなんだかな(^^;11月も今日で
こんちわせつこです。昨日に続きましてお城です。大阪からお隣の京都に電車で向かったせつこ、駅からはさすがにタクシーに乗りました。タクシーでぎりぎりまで寄せてタッチ。の、予定でした。こちらも広すぎる!!そしてなんととうとう「入場料」を払わされる事に・・・ここまで駐車場代すらケチって地域経済に一切貢献してこなかったせつこですがいよいよこの時がやってまいりました。どうやっても払わないとタッチできません。仕方ない、チケット売り場へと向かいました。うち「えー幼女1人」ちけっと売りの
まだダンスの復帰は難しいので近くを散歩することにした今の所毎日1時間~1時間半退院の次の日から(笑)汗は微妙にかかない程度運動になってる気もしないけど何もしないよりは(^-^;最近始めたゲームに「信長の野望出陣」があるこれが実際に歩き回るゲーム私にとってはタイムリー歴史上の武将と共に領地を広げていくゲームだこれが散歩の目的になるやはりただ歩くのは私には続けられないけどこれだったら楽しく散歩♪昨日見つけた皇帝ダリアかなり遅咲きのダリア1
コーエーテクモさんのTGS2023開催記念キャンペーンで信長出陣グッズ当選しました🏯🎯#信長の野望出陣#信長の野望2700人くらいの応募の中から当選したからかなり強運信長わんこ【織田信長】【家紋】【グッズ】楽天市場【敦盛】あの戦国大名が祀られている京都の人気パワースポットにお参り【建勲神社神社#1】このチャンネルでは様々な神社をご参拝し、神社の歴史や神社にまつわる古事記を紹介しています。神社にまつわるみんなの知識やリクエスト、コメント欄でお待ちしております。面白かったら、【チ
一ヶ月くらい前リリースされていることを知った、信長の野望出陣始めて一ヶ月くらいですがなかなか楽しい小学生くらいのときに新選組にハマって以来、歴史が好きで一人で史跡巡りの旅とか城巡りとか、好きなんですこのゲーム、所謂ポケモンGOみたいな感じで、歩きながら自分を強くしていくみたいな感じです。無課金でやってるから、なかなか強くならないけど少し前から健康とダイエットのために歩くように心がけ始めたところで、スマホで歩数を記録し始めていたのですが、こういうゲーム性があると気持ちが全然違う!
こんちわせつこです。新幹線旅の途中で寄ったお城、報告させていただきます。大阪あんまり詳しくないです。数回しか来た事ありません。しかも慣れ親しんだカーナビさんもいない。タクシー乗るしか・・・そんなわけで大阪城に向かいました。順調に見えてきたんですけどね。とにかく敷地面積半端ない!!!タクシーで行けるところまで行ったんですが車止めで降ろされました。まったく届かず。歩いて向かいます。ここで有料ゾーンに。なんとか届かないものか・・・うろうろしてる
今日は引き続き信長の野望武将風雲録の続きです。前回、讃岐を大苦戦しながらも占領した後ですね・・・1567年10月播磨の赤松氏に臣従するように迫ったのですが姫を人質に出してきました。1568年2月因縁の因幡の三好討伐へ出陣します。なんと3か月に渡る攻防戦・・・本当にきつかったですが敵ながらあっぱれということで三好家臣は全て許します。因幡を占領したことで毛利討伐も本格化・・・備前へ出陣。だけど播磨の赤松氏が微妙に邪魔になりつつあります。陸路侵攻ができないですからね。1569年5月
こんばんは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。弁護士にも、法律にも関係無いのに、なぜか人気があるらしい。『進め家康くん(・ω・)』シリーズのまとめ記事です。『【家康くん(・ω・)からのお知らせ】新連載のお知らせ』好評連載中の『信長の野望武将風論録』進め家康くん(・ω・)ですが、作者の本業(弁護士業務)が忙しくなってきたことと、他の連載の執筆予定がいろいろあるため、毎…ameblo.jpこのお知らせは、以前の『【信長の野望武将
こんちわせつこです。先ほどやっと歴史紀行終わりました。ほんと普段から歩いてない。ついでに、メインミッション19章もクリア。ありがとうっ(谷村新司さんのご冥福をお祈りいたします)そんなわけで2周目。運営さん・・・これはさすがにケチすぎるのでは・・・拠点戦1回2500も使うんですよ・・・😢とりあえずさっきメインミッションクリアで貰った10連引いてきますわ。やっと50回目ですし。運営、ツンデレが過ぎる。では、また次回。
●今回のおはなしりーずれっとのお小遣いは、4300ゴールドです。テリーの財布の中身は、200ゴールドです。現在隊が所持しているゴールドは、22304ゴールドです。保有鉄鉱石は、4646単位重量です。保有ミスリル銀鉱石は、733683個です。●今回のおはなしの概要・現在受けているミッション2023年11月第5週はじめ●現在らら隊が保有しているアイテム類備忘のために記録しておきます。●ベルニ防衛隊詰所ロビー掲示板作戦司令室の掲示板の内容は、定期的に最新のものに更新
こんちわせつこです。いよいよ、うちのルーツ長野県編終了です。1県に5箇所も名城100選あるという点でとてもびびっておりましたが、結果から言うと、高遠城以外はとても楽でした。そんなわけで5箇所目となる松本城へ。うちの知ってる松本じゃなくなってました。すごい都会に。ここもライトアップされてる!長野県気合入ってるな!!!なんと深夜にならずに終了。そんなわけで帰りのPAでお蕎麦。さすが!おやきついてくる!ついでにお土産でも冷凍おやき購入。
こんばんは「にんにく」ですめっきり寒くなって雪が降った所もあるようですね。ということで、にんにく家の今晩は煮込みラーメンにしましたさて、信長の野望出陣ですが、また新たにイベントが始まりましたね!そう、共闘イベント…前回、テンポの悪さが気になっていて、途中で半分諦めたイベントでしたが、今回は戦力も上がり、最初から難易度「難」で挑めそうですでも、やっぱりテンポ悪くないですか…?報酬がいいのでできるだけ参加しようと思いますが、なんとなくこのイベントは「う〜ん」です。
こんちわせつこです。名城訪問の報告続けます。長野県4箇所目のお城です。うちはもっと幼き頃、親からはここは海津城と教わっておりました。何度もきた思い出の場所です。そんなわけで見えてきました。松代城。なんか周辺が工事中。公園が拡張されるのかな~?人の気配無し。これでこそ長野県。そしてここは・・・城武将付き!ですよね。こっちですよね。松代城だもの。仕方ない。真田さんも嫌いじゃない。長野県、城推しすごいで
第10回は北海道です。戦国時代では蠣崎氏とアイヌ民族の抗争がありましたが、本州との絡みがほとんどなく信長の野望では不遇な境遇となってしまっています。(登場武将少ない問題、東北エリアとセットにされる、南部氏に蓋されて進めない問題など)名城は根室半島チャシ跡群、五稜郭跡、松前城跡の3箇所名所は56箇所(全国10位)となっております。占領についてはいかんせん面積が広すぎて占領報酬がもらいにくくなっています。分布状況としては北部以外の海岸沿いに多い状況となっています。登用札から
こんちわせつこです。結局やることにしました。今回のご当地イベント。だって記念武将欲しいんだもの。久々に新幹線に乗りました。いろいろ変わってました。ワゴン販売無くなってて、スマホで連絡するとおねえさん(おばちゃんの場合も)が直接持ってきてくれるようになってました。あと、時代の先端をいく雑誌がありませんでした。廃刊になったのかな??そんなこんなで品川→新横浜→名古屋→京都→新大阪といったところで、東京駅忘れてたwせっかくなのでここからお城に少し行くことにしました。そ
今日も引き続き信長の野望武将風雲録をやっていきます。ちまちまプレイするので一気に攻略なんてことはしません。今更ながらですがいちおう書いておきます。競争ではないですし、そんなことをしても意味はないですからね。要はゲームオーバーにさえなければいいのですよ。ワハハハ・・・・ということで1565年1月紀伊へ攻め込みます。この時期、紀伊は毛利勢が海路進出してきましたが讃岐を大友に阿波を北畠に奪われて孤立していました。で兵を送り優秀な人材をゲットしに行きます。出来たら小早川隆景とか吉川元春とかいた
こんちわせつこです。祝日です。はい。アレです。勤労感謝の日ということで課金してねぎらうのは当然なのですが例のアップデート日からアプリ落ちが酷い・・・せっかくクソぼ〇〇くりの新型iPhoneに買い替えたのに台無しですよ!まあ、愚痴はともかく、早速労います。素材セット、せめて小判つけてくれんかな~😢移転セットはうれしいかも。とりあえずはいつものやつ。(´・ω・`)いや、とてもいい武将ですよ。でも、偏りすぎなんですよ。何度もいってますが、交流p
こんちわせつこです。悪名高き共闘の第二期始まりました。その前に長い長い臨時メンテ地獄。結局未だにすぐアプリ落ちしたりと完全には直ってないきがします。肝心の共闘ですが、1戦にかかる時間が減ってるきがします。それだけでもいいよ。あと、細かい変更はされてるようですがうちにとっては支障ない感じでした。※元々うちはイベント結構どうでもいい派。ガチャさえ引ければそれでよし。課金要素は変わらず。セット買うと共闘でもらえるポイントが増える仕様。もう慣れましたね。問題のガチャ。今回
こんちわせつこです。さあ、いよいよ、長野と言えばというお城に向かいました。そう!上田城です!!戦国大名としては小粒な印象の真田家、しかしいくつもの物語や逸話のおかげで武将としての知名度は超一流!そんなわけで長野県も気合入ってました。ここは某所とは違い、無料駐車場完備、近隣は公園になっておりました。上田市素敵!まだ時間に余裕もあったので軽く徘徊。からのタッチ。そしてここは・・・武勇99!!近隣の人は集められて羨ましい!!このス