ブログ記事29件
今井啓介【投手】メイン再現年度...2012年(2.814勝8敗1HP1S)パワナンバー...110002092841788黒田博樹そっくりのフォームだったことから「黒田二世」とも呼ばれた先発右腕。中越高校から2005年高校生ドラフト2位で入団し、4年目の2009年に一軍デビューを果たしプロ初勝利も記録。以後は度々一軍で起用されるようになり、2012年にはロングリリーフからスタートした後シーズン途中から先発ローテに組み込まれ24試合に登板。自己最多の
こんばんは直筆サイン紹介3回目です。今回も10枚紹介していきます。磯村嘉孝(11〜)一岡竜司(14〜)伊東昂大(10〜13)伊藤寿文(84〜88)今井啓介(06〜17)今村猛(10〜)岩見優輝(11〜15)岩本貴裕(09〜19)植田幸弘(83〜93)上野弘文(07〜14)以上になります。直筆サイン紹介はまだまだ続きます。次回以降もよろしくお願いしますm(__)m丸佳浩のカード募集中当方が買い取ります。詳しくはこちらをご覧ください。よろしくお願いしますm(
#今啓林会#今啓パール#林英臣神戸は、2百数十社もの真珠業者が集積する世界的な真珠産業の拠点だ。今啓パールの創業者・今井啓介さんが24年間、毎月開催する勉強会が林会で、講師は林英臣さん。歴史的に見て、朝鮮半島は極東の火薬庫だ。北朝鮮を巡る朝鮮半島の変動に、米中露の三カ国が陰に陽に介入してきたのが近現代史の姿だ。「真の国難とは現代日本の学校教育だ。西洋偉しとして外国に屈従する根性を捨てよ。日本は良風美俗を持つ、世界に冠たる文明国だ。にもかかわらず、欧米の思想・学術に占領されてしまってい
①プロ野球チームもつくろう!(セガサターン/1998年2月発売)未収録②プロ野球チームをつくろう!(ドリームキャスト/1999年8月発売)未収録③もっとプロ野球チームをつくろう!(ドリームキャスト/2000年9月発売)未収録④プロ野球チームをつくろう&あそぼう!(ドリームキャスト/2001年8月発売)未収録⑤プロ野球チームをつくろう!アドバンス(GBアドバンス/2002年8月発売)未収録⑥プロ野球チームを
今日はお休み。加圧トレーニングとストレッチへ午前中加圧トレーニングDEUX加圧トレーニングメニュー✔︎ベンチプレス(15kg):30回×6✔︎上から引くやつ:30回×3✔︎ショルダープレス:30回×3✔︎シングルスクワット(台):左右各30回×2✔︎片足うつ伏せレッグカール(6.25kg):左右各30回×2✔︎アブダクター(外→内):30回×3✔︎カーフレイズ(外内中):各30回✔︎加圧ラン:6.5㎞[4′30]片足うつ伏せレッグカールが、すっごーくキツかっ
7月4日(木)えどのだいとか~いは赤坂↓↓鯉のスタジアムに行ってみましたお店は赤い!大画面でカープの試合が楽しめます♪カウンターも赤い40名ほどの席でしょうかマツダでヤクルト戦をテレビ観戦!生解説のゲスト2006年入団の元カープの齊藤悠葵さんと今井啓介さん↓↓お二人ともかっこよい♪解説が始まってから、カープは得点することもなく、ヤクルトに本拠地で3タテを食らうチャンスは再三あったのに、打てないっ#42ジョンソンは味方のエラーから失点を重ね、#30いっちーさんも2失点と打ち込ま
ボールボーイ佐竹さん、奥本陽菜さん、緒方かなこさん、鈴木将光さん、今井啓介さん、桝本壮志さん。懐かしいですね、2015年由宇で見て以来ですか、鈴木さんは。今井さんは、その後石見球場等でも見ましたが。アイドルなんですね、奥本陽菜さん、まだ中学生だとか。緒方かなこさんはお母さんくらいですかねぇ、もう少し若いか。。失礼。桝本壮志さんタイトル読み。いずれも撮影許可後の写真撮影です。こうやって行われてるんですね、その後物販とボールボーイ佐竹さん、桝本壮志さんのサイン会もあったようですが、そういう大人
12球団引退、退団、戦力外選手一覧今年は本当に社会人や独立リーグの移籍が多いですね。プロと社会人野球の雪解けはもう近いのかもしれません。特にクラブチームが多い印象。室蘭シャークス、JR北海道などですね。とはいえ中日岸本選手のように名門日立に行くような選手もいたりします。例えば数年前広島が契約した後、数年で戦力外になった西原選手も現在ニチダイに戻っていたりしますので、社会人やクラブチームへの移籍というのは今後もっと増えるかもしれません。プロまで行った選手が野球にしがみつくのは断然良
今井ちゃん出てきて声出して泣いてたらダンナがワシらには泣いてる暇は無い手を動かせ💦ってまるで監督みたいな口を聞く😭😭😭😭
こんばんは今回は同じシリーズの直筆サインをまとめて紹介したいと思います。17広島今井啓介、小野淳平、永川勝浩直筆サイン3選手とも別シリーズのサインを所持していますが、今年のチームリミのデザインがカッコいいので購入しました。カードの左側には選手の写真が入っており、そして右側にはこれを拡大したものが入っていますが、これが非常にカッコよくてお気に入りです3枚とも安く買えたので良かったですこれで、17チームリミのサインがシート1枚分集まりました非常にいい見映えですね以前からシート1
こんばんは早いもので2017年のレギュラーシーズンが終了し、残念ながら今年限りでカープを退団する選手が出ています。今回はそれらの選手のマイコレを紹介します。ちなみに昨年の記事もよろしければご覧くださいm(__)m梵英心(37)プロ1年目の2006年からレギュラーに定着し、新人王を受賞。2010年には盗塁王&ゴールデングラブ賞を獲得するなど、チームの主力だった梵選手ですが、近年は出場機会が減少出場機会を求めて、今年限りでカープを退団することになりました。個人的には梵選手はカープ
こんにちは〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今朝も4時半に起きて昨日と同じようにお兄を駅まで送ったぷりんかーさん帰ってからたっちょを部活に送り出し家事をしようと思ったところでたっちょがまさかの帰宅「今日3年部活無かったー」おいこらホウレンソウできんのぉそんなワケで今日は午前中たっちょと過ごしてマスピアノのレッスンしたり歌を歌ったりたっちょに扇風機しまわせたり掃除機かけさせたり・・・(笑)結局人使い荒いぷりんかーさんは受験生にも容赦無いでっせーすっかりUPしそびれのコチラ今更
【1軍成績】4試合0勝0敗防御率5.40【2軍成績】34試合3勝2敗2S防御率1.63【2軍成績】32試合1勝2敗1S防御率4.06【2軍成績】5試合5打数1安打打率.200【2軍成績】9試合6打数0安打打率.000今後、今井は引退。多田はトライアウト。小野と松浦は未定。多田と松浦、2人捕手戦力外も白濱は今年も戦力外ならんのか。【1軍成績】3試合5打数2安打打率.400【2軍成績】28試合9打数2安打打率.222広陵でドラ1……同じ境遇の
広島東洋カープに所属の今井啓介投手がとうとう戦力外通告を受けた。中越高校から入団したのが2006年。正直言えば二軍生活が長く、30になる年まで戦力外を食らわなかったというのが印象。その点で、昨年引退した加藤健氏同様に新潟県人らしく、黙々と実直に任務する姿勢が評価されていたのかと想像できる。2012年。広島対阪神戦がハードオフエコスタジアムであったけど、観戦した試合で彼が登場した時に大歓声がわいたことを思い出します。常に数少ない新潟県出身のプロ(NPB)野球選手であるが、今年は巨人・池田、
今日のカープの動き。戦力外選手が出ました。今井啓介選手。小野淳平選手。多田大輔選手。松浦耕大選手(育成)。以上の4人です。今井投手だめか。小野投手ともどもちょこっとは登板したようですが、アピールはできなかったようですね。結果が伴わないと厳しいですね。2017プロ野球チップス第2弾、現在の状況、ドラ1なんだよね。今はひっそりと活躍してますが。カープが1枚と厳しい結果になっております。
広島今井、小野ら4名に戦力外通告今の全盛期を迎える前の広島で中継ぎで結構頑張った投手2名ですね。小野投手は現役続行を希望してそうですが今井投手は野球をきっぱり諦めて次の道に進むという事です。現役続行を目指してトライアウトを受けたり独立リーグでプレーを続ける選手も多いですが若くて時間のあるうちにに次の道を目指すというのもそれはそれで正しい選択だと思います。そして捕手2名が戦力外という事は明らかにドラフトでは広陵高校の中村奨成捕手を狙うという事ですね。今は曾澤捕手がレギュラーで、
昨日は梵選手がカープを退団するというニュースがあり、今日は戦力外通告のニュースが入ってきました。今のところ発表されたのは4選手です。今井啓介投手、小野淳平投手、多田大輔捕手、松浦耕大捕手です。年齢的には中堅の投手2選手とまだ若手捕手の2人が戦力外となってしまいました。今井投手は引退を発表しました。小野選手、松浦選手に関してはトライアウトを受けるかはまだ未定とのことですが必要とされる球団で現役を続けて欲しいなと思いますね。多田選手はトライアウトを受ける予定とのことなので捕手
広島カープの今井啓介投手が引退と決まりました。黒田二世と期待されてたのに、残念です。
筒香ロペス宮崎の三連発!これはこれは凄いね!TVで見ててまさかなぁ~と思ったら、そのまさかでした!!これでもしCS進出したら、「バース掛布岡田」を超える衝撃かもねIloveYOKOHAMA!
7月5日(水)広島対巨人13回戦10勝3敗巨人0100002025広島0000000000勝菅野8勝4敗S敗岡田7勝3敗序盤から岡田がアップアップでどうなるかと思いきや、終わってみれば6回1失点。好投というにはほど遠い投球内容でしたが、これまでは崩れ出すと全く修正できなかった。初回から再三走者を背負うが、2回に併殺の間に奪われた1点のみ。6回には一死満塁の最大のピンチも併殺で無失点で切り抜けた。今日の岡田に粘り強さを感じた。
昨日も行ってましたー横浜スタジアム!いやぁーーーーどしたんですかね、昨日は!(笑)岡田くん、崩れ切ったねぇ。。。九里くんもジャクソンくんも・・・打線は良かったんじゃけど、ちょっと点差がありすぎたねぇ。。。なので、私のハマスタ2連戦は1勝1敗でしたー。先週の予報だと、両日雨予報じゃったのに。2日とも試合見られて良かったです(6/28ハマスタ・みずき撮影)嬉しかったのは、松ちゃんの5号HR!私、松ちゃんのHR遭遇率高めです
6月16日(金)広島対ソフトバンク1回戦1敗ソフトバンク2021000005広島1001010003勝バンデンハーク7勝3敗Sサファテ20S敗ジョンソン1勝2敗初回の松田、今宮の連続ヒットで無死1、3塁から暴投で先取点を許すと、3番・柳田に適時打を打たれて初回2失点。ジョンソンの不安な立ち上がり。しかし、直後に丸がソロアーチで1点差。さあ、ここからどう立て直すかと思ったが、修正できないジョンソン。3回柳田がヒット、4番江
今日は途中から観戦、すでに5点リードしています。先発は岡田くん。やや、先頭バッターに四球。ロメロに1発浴びる。ダメなとこが出てしまいましたね。ここを除けば好投しました。や、庄司くん、上がってきてる。今井くんも。庄司くん、ファームのオリックス戦で満塁から走者一掃の三塁打を放つ。代打で登場しましたが、凡退してしまいました。今井くん、おったんか。正直、忘れかけていた名前です。試合のほうは、オリックスに3タテ、上々。6月15日(木)オリック
こんばんは(*^ー^)ノ今日5月24日は広島東洋カープの今井啓介投手(背番号62)の30歳の誕生日ですおめでとうございます\(^o^)/今井投手にとって素敵な1年になりますように終わり(^-^)ノ~~
今日はプロ野球のドラフト会議。その前に引退表明した選手、戦力外通告を受けた選手が多数います。自らの意思で辞めることを表明できる選手は、この道での成功者。驚いたのが、広島・黒田投手の引退発表でしたが、リーグ優勝をしたことで、自分が一番達成したかったことが実現し、ホッとしたのでしょう。広島ひいては日本球界を活性化していただいたことに感謝です。一方、戦力外通告を受けた方は、惨めな思いになったり、これからの生活に不安に感じていることだろう。新潟県関係では巨人の加藤健捕手が戦力外を受けた。一