ブログ記事403件
こんにちは。アクシア上宇部の楠です。いよいよ中1、中2生は学年末テストですね!昨日からテスト範囲が発表された学校があります。とにかく範囲が広い!!!本日は16時~19時で自習の時間を設けています。分からないことは質問し、最後のテストを乗り越えていきましょう!中3生も公立入試まで1ヶ月切りましたね。過去問演習を繰り返して当日に向けて頑張っていきましょう!2/13(木)は公立高校推薦の発表ですね。ドキドキしています
こんばんは個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。今週から中1、中2生は学年末テストが始まってきます。ところでワークは終わっていますよね?昨年の2学期期末テストまでは学校への提出物はしっかり終わっているかどうか全てチェックしていました。今回からは敢えてそれを止めています。強制的にやらせるのも勿論アリだと思います。だって私もそれぐらいやらせなければならないと思って今までやってきました。しかし今回からは生徒さん達を信じてみようとの取り組みです。
かしこです!!今日も塾内は中3生の受験に向けた授業と、期末テスト勉強に来た中1・中2生でほぼ満席状態でした!!そんな中、卒業生のAくんが来てくれました!二華高校を受験しようか迷っている中3生Kくんに、二華高校はどんなところか話してくれました。Kくん「やっぱ、二華受験したいすね…。」何を話していたかは分かりませんが、Aくんのことなので、きっと良いアドバイスをくれたことでしょう!さて!明日は中1・2生のテスト対策授業です!!また明日!!
こんばんは個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。中1、中2生の学年末テスト対策が始まります。厳密に言うと進度が早い生徒さんは既に始まっています。来週中頃には陽和中学校の生徒さんはテスト2週間前に突入します。テキストも2周目、3周目に入っていきます。とにかく反復。何度も何度も解き直して万全の態勢でテストに臨んでいただけるように私達も頑張ります!!
吉敷校村上です。昨日から塾の実力判定テストを実施しています中3生が先ほど終了しました今日まで積み上げてきた知識を解放できたことを願っています19:00からは中1、中2生の実力判定テストです冬期講習で今までのことをたくさん復習してきましたが、力が発揮できることを信じていますので最後までやり切りましょう
こんばんは個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。学年末テスト対策は中3生だけではありません。今週から中1、中2生の生徒さんにも学年末テスト対策講座の案内を配布しています。既に現学年の内容全てを学習し終え、2周目に入っている生徒さん、苦手箇所を克服しようと必死に頑張っている生徒さんと様々ではありますが、今やっている事全てがテスト対策になっています。再来週からは本格的にテスト対策が始まります。悔いを残すことなく次学年に進級できるように頑張りましょう!!
こんにちは伊藤です。お正月休みの反動か、目まぐるしい昨日今日・・・冬期講習も佳境です!!この時期は受験生に目が行きがちですが、中1、中2も頑張っております!!昨日は中1、本日は中2生のラスト授業でした!!中2生は講習から来てくれた生徒が5人!初日は慣れない様子でしたが、本日は板についてきた!という感じでした!!おぬはんが「(新生徒のひとり)は最初は勉強苦手!!って感じでしたけど、なんか、スポンジですね!」と。これは褒めてる
いつもお引き立ていただき誠にありがとうございます。春期講習の時に講習生として通っていただいた中2生の入塾が決まりました。誠にありがとうございます。来年から受験生なので目標をしっかりと持って小さなことからコツコツと頑張っていきましょう!現在、冬の入塾キャンペーンを実施中!今回は全教室先着100名にQUOカード2000円分プレゼント!12月27日終了予定ですが期間終了を待たずに先着順で終了となりますのでお早めにお申込みいただくことをお勧めします。ホームページはこちら個別指導ブレス
短期集中指導が可能な理科・社会は逆転合格の切り札です。こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾StudyGymの長山圭史です。進学教室StudyGymは多賀城市、塩釜市などの公立中学校から公立高校への進学を目指す皆様を対象とする進学塾です。最近やった社会の授業板書。中3の学習に追われて、あまり手がついていなかった、中1・中2の社会。高速で進行中。天体の悩みも解消します。地学分野の受験問題の指導にも自信あり。皆さまをどこまでもお支えします。冬期講習生受付中お申込
中3みやぎ模試は今回を含めてもあと3回。こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾StudyGymの長山圭史です。進学教室StudyGymは多賀城市、塩釜市などの公立中学校から公立高校への進学を目指す皆様を対象とする進学塾です。今回の目的は弱点のあぶり出し本日、第3回中3新みやぎ模試を実施しました。午前8時50分に集合し、9時丁度からスタート。50分の試験を5教科実施しました。今回の目的は、「冬期講習会で解消する弱点のあぶり出し。」高校入試までの期間も段々残り少
こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる多賀城の能力UPの学習塾StudyGymの長山圭史です。StudyGym2024-25冬期講習のお知らせ冬期講習会についてのの情報をお知らせします。(概要)学習の基本は、問題を解くために必要な知識を頭に入れるインプットの段階、そして問題を解くアウトプットの段階があります。この二つの段階をきちんとこなすことで、ストレス感少なく学習は進んでゆきます。学習がスムーズに進む感覚を知り、今後の学習に生かしていただきます詳しくはこちらです
こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる多賀城の能力UPの学習塾StudyGymの長山圭史です。小学コースの目的について公立の小学校から地元の中学校に進学してゆく皆様に、小学生のうちによい学習習慣を身につけていただくこと。学校の授業・学校の教科書の理解を大切にしたいので、学校教科書にの準拠した教材を用いて、授業を展開します。小学生ワークが授業用教材で、計算ドリルや漢字練習帳は宿題帳になります。授業の日時・スタイルについて対象学年;小4~小6授業回数・時間:1回60分週2日が
こんにちは!個別指導塾「エルクレードル」八千代緑が丘校のイッセーです!(略称エルク)さて、本日は中1生、中2生の模試の案内をさせていただきます!1月11日(土)1月13日(月)塾内で模試を実施致します!(模試実施は任意であり、日程はどちらか選択していただきます)中2生には来年中3生になる前に自分の今の立ち位置や弱点の把握をしていただき中1生には自分の弱点と高校名を知るきっかけ作りとして実施していただきたく思います。当塾で行う模試は外部から取り寄
こんにちは。今朝はグッと冷えましたね。明日も寒いそうです。風邪ひかないよに!さて、公立の中1、中2生は今日明日定期テストですね。2学期から難易度が増し、分量も増えるので踏ん張りどころですね。特に関数は1年生も2年生も差がつく所なので、是非高得点をとってほしいところです。今年最後のテストなので、自分の力を出し切りましょう。※前回の花は生姜の花でした。(笑)
こんばんは個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。今日、明日は来週期末テストを迎える中1、中2生の期末テスト対策勉強会です。今日も朝から6時間勉強していただきました。この勉強会はあくまでも自主学習に重点を置いております。講師の指導は必要最低限のみ。自らの意思で勉強するからこそ成績UPに繋がります!
かしこです!!タイトルの通り、今週の金曜日から、授業後に高専数学の対策授業を始めます!少しクセがあるとか、難しいとか言われる高専数学の過去問を演習する授業です。高専受験生はもちろん参加の、数学を鍛えたい中3生も参加OKです!毎年言っておりますが、エース生の高専の合格率は90%を超えています!ちなみに5年か6年連続100%です!その秘訣は、私の高専数学対策授業と言っても過言ではありません!!めずらしくブリブリと自画自賛しておりますが、高専行きたいと
んーーー、、、どうも忙しすぎて昨日は更新そのものが出来ないという事態に陥りました…。そして今日についてもここまであれもやらねばこれもやっとかねば、、、みたいなこととなっておりまして、先ほど教室入りを果たしてからというもの、バタバタとやっていた、ということとなっておりましたね。とりあえず今日のうちに書けるところまでは書いて、後は今夜の『真夜中ひとりで』の方で、っていうこととしたいと思っておりました。皆さまどうもこんにちは。今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりあり
中2生の数学角度と範囲の特訓しました!まだまだ基礎基本がグラグラ😛これじゃかなりヤバいことになりそう💦しばらくは基礎をメインにした実践形式で鍛えていきます!
4級を受けた中2の生徒さんがみごとに合格!!部活のかたわら忙しい中で準備ができるのか、受けようか受けまいかずいぶん迷った上で決めた初受験でした。仙台は受験会場が複数あり相当な数の受験者がいます自分で受験会場の高校へバスで行ききっと緊張と闘って得たハイスコアおめでとうございます語数スッキリ!←大好評ですありがとうございます!3級から1級までの新形式対応版「スッキリ」もできました!!↓■新形式対応■【英検Eメール・
吉敷校村上です。10月ももう終わりですが、いよいよ冷え込む季節となってきました暑がりな私が寒いなぁと感じるころなので、他の方はもっと寒いでしょうそのせいか最近体調不良になる方が増えています塾の欠席も普段より増えていますし、学校の欠席者も増えているそうです中3生は間もなく、中1中2生も月末には期末テストが控えています万全の状態でテストを受けるためにも普段からの体調管理をしっかりしていきましょう
中2の生徒さんがみごと英検4級に合格しました!初めての1人での会場受験。開始前には前の通りに送り迎えの車がずらっと並び親が付き添う小中学生の姿が何百人も…当日の緊張はなかなかのものだったそう💓しかし本領発揮して事前の過去問トライを上回るスコアを出しました!よかったね語数スッキリ!←大好評ですありがとうございます!3級から1級までの新形式対応版「スッキリ」もできました!!↓■新形式対応■【英検Eメール・要約】語数スッキリ!「練
こんにちは!個別指導塾「エルクレードル」八千代緑が丘校のイッセーです!さて、本日は中1生、中2生対象『テスト前の無料ゼミ』の案内をさせていただきます!中1生日時:11月2日(土)16時40分~18時00分(80分)内容:比例、反比例(様子を見て、国英理社のテスト範囲の出やすいところも)↑ここまで細かくは直前ですので行いませんが…教科書のまとめ、ワークのまとめなどの類題を扱い、一緒に解いていきます!中2生日時:11月2日(土)18時40分~20時00分(80
こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる多賀城の能力UPの学習塾StudyGymの長山圭史です。目的について公立の小学校から地元の中学校に進学してゆく皆様に、小学生のうちによい学習習慣を身につけていただくこと。学校の授業・学校の教科書の理解を大切にしたいので、学校教科書にの準拠した教材を用いて、授業を展開します。小学生ワークが授業用教材で、計算ドリルや漢字練習帳は宿題帳になります。要項について対象学年;小4~小6授業回数・時間:1回60分週2日がお勧め授業日・時間帯:月~
今日から下半期。ということで中2たちよ。中学校生活、もう半分終わったぞ。折り返し地点。そろそろ受験生の自覚を持とうね。例年、徐々に中2が変化していくのがこの時期。まさに子どもから大人への架け橋となります。保護者の皆様におかれましてもお子様の変化によく目配りをしていただき、親離れ、子離れをしていってください。この時期のお子様の自立への変化に気づかないと親に依存したままこの先も行ってしまいます。子
中3は8月以降毎月1回実施します。こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾StudyGymの長山です。進学教室StudyGymは多賀城市、塩釜市などの公立中学校から公立高校への進学を目指す皆様を対象とする進学塾です。日々の積み重ねがものを言う本日、第3回中3新みやぎ模試を実施しました。生徒の定期試験の日程を考え、標準日程から1週間後ろにずらしました。中3はまだ教科書を一生懸命進めている段階なので、特にみや模試対策はしておりません。自然体で受けてもらっています。結果
中2生のテスト対策用に中3の授業動画を活用してみた😛夏期講習の中3授業動画やねんけど中2範囲のまとめをしてたんよそのまとめがちょうど中2のテスト範囲とぴったりやったので動画のリンクを中2に送信!😛動画やったら必要な時に見れるし便利やん?しっかりと勉強に活用してください😛
かしこです!今日は中3生の模試が行われています!期末テスト期間真っ最中の模試なので、勉強すべきことが多く、中3生は本当に大変そうです。中3は本当に忙しいよなぁ…。そんな中頑張っている姿を見るとね、もう、本当に尊敬します。でも中3受験生の時間は人生で一度だけ。大変だけど、一緒にがんばっていこう…!期末テスト期間ということで、塾内は自習の中1生と中2生でいっぱいです。中3生の模試の休み時間は基本質問対応。ときどき鋭い質問も来るし、何より質問の回数
夏休みをのんびり過ごしてしまった皆さん。定期試験が近づいています。でも大丈夫です。今から頑張れば、試験勉強は充分。間に合います今日授業がなかった中3も自習に登場しました。素晴らしい。先取り学習を進めている生徒さんもいます。公民も順調に進めています。少しづつ涼しくなってきて、勉強がしやすくなってきます。9月入会生受付中です。詳しくはHPをご確認下さい。お申込み・お問い合わせはこちら。多賀城の学習塾進学教室スタディジム住所:多賀城市東田中2丁目2-3-28電話番号:022-
こんにちは。個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。本日は朝から中1、中2生対象の模試でした。一人も居眠りする事なく(笑)、真剣に取り組んでくれました。今の内に試験慣れ、自分の立ち位置を把握しておく事が大切です。模試の結果を用いて進路指導もできます。結果の返却を楽しみに待っていてくださいね😊さて、当校は18日(日)までお休みです。お問い合わせは期間内でも受け付けております。TEL:0594-87-6510Mail:heros.kuwana@gmail.comさあ、明日