ブログ記事29,023件
私のフィギュア第2762回目アニア、ドラゴレックスアニアよりドラゴレックスです。ジャンルは恐竜中生代白亜紀後期、周飾頭亜目堅頭竜下目ドラゴレックス中生代後期白亜紀で誕生した、ドラゴンのような恐竜である。発見場所はサウスダコタ州のヘルクリーク累層。最大の武器は、頭部に集中した、棘である。全長約2.4メートルと小型であるが、敵に突撃して一撃の威力を発揮する。ドラコレックスとは『ハリー・ポッター』シリーズに登場する
皆様こんばんは!!石村一樹です!本日GAKI様からジュエルオーキッドが届きましたのでご紹介させて頂きます!AnoectochilusroxburghiiGoldVeinTypeGoodyerahispidaAnct.sp."NanRedVein"×Anct.siamensis"WhiteCerrter"Anoectochilusroxburghii"GoldenHeart"(Invoice)Anoectochilus
がくちゃんとはてちゃんです。一緒にお水に浸かっていました。
いつもありがとうございます。ヤマトタケルです。刺しゅうを通して、オオカミがいる日本を目指しております。アマガエルとブナの刺しゅうキーホルダーアマガエルとブナの刺しゅうキーホルダーwww.creema.jp1,800円商品を見る普通郵便¥1800+送料¥84合計¥1884宅急便コンパクト¥1800+送料¥535合計¥1935アマガエルとブナの刺しゅうをして、お作りしたキーホルダーです。両生類も愛されるあ
曇りの横浜夕方?夜には雨が降るそうな昨日は木曜日なので実家へ行った日出かける準備をしていたらやはり見てきたアズマおかーちゃん…GWもあったしお留守番ばっかりだったもんね待っていてねと話しかけて実家に行ってきたのだ今朝のシャチホコ相変わらず立っちの練習というかサボってる方が多いんだけどねオマケベランダのイチゴひとつぶとちおとめ3等分してフルーチェに乗せたイチゴは写真撮ってなかったけどあまおう2つとちおとめ1つ既に収穫済み古い株だから数年前
こんにちは。けろたまり*です🐸最近忙しすぎてブログまで気が回りませんそんな中。最近よく足を運ぶコーナンにアカガエルさんとシュレーゲルさんのおたまじゃくしちゃんたちが✨ミックスで入っているのでお迎えは難しいけれど見ているだけで癒される~うちのきなこ🐸とあんパンはスポットが出ないタイプみたいで遠目に見るとシュレーゲルさんみたいに見えるんですよね他の🐸ちゃんも飼ってはみたいけどやっぱり飼うならニホンアマガエルがいいな🎵
こんにちは☆空模様とにらめっこするmeguです🍀…降るの?降らないの?どっちなんだぁ〜いっ(笑)いつ雨が降ってもおかしくないけど…いつから降るかなぁ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆いつ降るか分からないので…早めにカエルにご飯の準備を🍀元気なイモムシちゃん🐛キャベツがシナシナになって🐛達が困ってたので元気なの入れました🍀いそいそとかじってました〜(笑)やっぱり新鮮なのが良いんだなぁ✨カエルを育てたいのか…蝶々を育てたいのか…わからなくなるよねぇ〜(笑)(笑)私
本日もまったりデーレオンは脱皮して腹ペコモードお疲れ様!ごはんはまだ先ヤモはごはん食べた、レオンが抗議してたごめんてレオンは少食にした結果、胃の調子が良くなったので腹ペコの怒りは飼い主が受け止める事にする指は噛まないででは、今回はこの辺りでアリーヴェデルチ!(さよならだ!)
ようやく新教皇が決まったようですね。キリスト教でないので、重要性がいまいちわからないあまがえるです。昨日はよくわからないけどなんか盛沢山な一日でした。ちょっと疲れました朝から庭師さんが入って壊れたトレリスを直したりの大工仕事。(6時間かかった)スタッフが2人も病気のために欠勤。定期点検で代車がきたらまさかのワゴン車!(乗り心地はいいけど運転しにくい)町内の当番作業に行ったらまさかの大量に残されたゴミ!(泣くわ~)夕方お店のスタッフからトラブルの報告が2
こんにちは今日は少し生き物が増えたのと飼育のレイアウトを組んだので載せていきます。まずオカダトカゲのレイアウトですまだ石がないですがとりあえずは完成です。意外とオカダトカゲには似合ってると思います♪モリアオガエルのレイアウトですメンテナンスもしやすいように少し簡単にしました一応雌雄入っています暗くなるとケロケロずっと鳴いてます。オスは不眠症になりたい人におすすめです。3度目の正直ヒメヤスリヘビです衝動買いしました。今回のはソロモン産ではなくインドネシアらしいです。(正直確実
きゅーちゃんです。上に登るのにどこを通ろうか考えています。
2025年5月8日カジカガエル905年に成立した『古今和歌集』は、日本最古の勅撰和歌集です。古今和歌集には、序文が二種類あります。漢文で書かれた『真名序』と、ひらがなで書かれた『仮名序』です。この仮名序を書いたのは、古今和歌集の編纂チームの中心的存在であった紀貫之でした。当時30代で、宮中の図書館の司書のような仕事をしていた彼は、歌人としては既に名声を確立していました。流麗で力強く、かつ熱い魂のこもった言葉でつづられた仮名序は、日本文学史上に燦然と輝く名文です。それはこんな風に始
こんにちは☆ガッツリお疲れ気分なのでカエル探しに来たmeguです🍀…思ったより居ないのが寂しい…もう少し探しちゃお🍀☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さてさて🍀カエルより先に四つ葉のクローバー🍀見つけました✨なんとなく見てて目の前に四つ葉🍀が居た感じ✨我が家のアマガエルを眺めておくのが手っ取り早いのかも…(笑)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆育児中もモヤモヤしたときも時間を忘れて漫画を読むか推し活が最強だと思うな…おっぺけぺーが最強🍀
本日もまったりデーレオンがやや水分溜まってるしっかり排尿してほしい長めに水浴びさせようヤモはやや腹ペコの顔夜にごはんあげようねでは、今回はこの辺りでアリーヴェデルチ!(さよならだ!)
ご訪問ありがとうございます。殿様になれず泣き伏す蛙かな25年5月08日(目)(画像はお借りしました)(とのさまになれずなきふすかわずかな)【季語】蛙(かわず、かはづ)三春【子季語】殿様蛙、赤蛙、土蛙、初蛙、昼蛙、夕蛙、夜蛙、遠蛙、筒井の蛙、蛙合戦、鳴く蛙、苗代蛙、田蛙【関連季語】蝌蚪、蟇、牛蛙紅【解説】蛙は、田に水が張られるころ、雄は雌を求めてさかんに鳴き始める。昼夜の別なくなき続け、のどかさを誘う。「かはず」はもともとカジカガエルのことをさ
はてちゃんです。ちょっと首をかしげてこちらを見ています。
あけましてGWがあけましたな特に予定もなく過ごしたGWとりあえずまたまた行った平塚花菜ガーデン今回は薔薇が咲いていた左下は以前にチューリップがたくさん咲いていたところまたなにか植えてあるのかな?バラ園の中に不思議な花ナンだろね?田んぼの方へ行くとかえるさん見つけたー二匹は別個体やっぱり自然の中のコは逃げちゃうねー鳴き声もたくさん聞こえた良い季節だよねぇお留守番ヒキみんなゆっくり過ごしてました〜
タイの通販サイトLAZADAで棚を買いました。LAZADAは中国製がほとんどなので、クオリティは期待できません。なれど棚は必要だし、本当に良いものを買う余裕はないので安くて見た目が良いものをゲットしたい。。。そんな気持ちで買ってみた棚!まず送られてきたらパーツが折れていました!たぶん配送中に投げて折れたのでしょう。折れた中身は厚型!そうなのかー。学び。LAZADAに返品連絡してみたけれど、配送よりも返品の方が倍以上日にちがかかるのと、梱包用の発泡スチロールを子供がバキバキに折って
本日もまったりデーヤモはごはんだった食欲あってヨシ!シェリーが痩せてきたのでカエルの次のごはんはしっかりめに食べてもらおうでは、今回はこの辺りでアリーヴェデルチ!(さよならだ!)
いつもありがとうございます。ヤマトタケルです。刺しゅうを通して、オオカミがいる日本を目指しております。アマガエルの刺しゅうキーホルダーを、制作致しております。アマガエルは小さいので、今時点では後ろ足まで進んでおります。毛が生えていませんので、獣のクセに気をつけて、カエルならではの特徴を、1針1針丁寧に心掛けております。緑が増えると共に響くカエル達の鳴き声、私はお気に入りです。オオカミなしには、増え過ぎたシカ達に森を食い荒らされて、川に栄養
川越市に出来たアクアパーク川越へ行ってきました🐡🦐🐠🐚🪸カフェコーナーがあり、ゆっくりと過ごせます。ホワイトチョコの白蛇ドーナツをいただきました。餌やりや触ることも出来ます。爬虫類、両生類もいます🦎🐢🐍🐸
さあ、そろそろアイツらの活動が活発になってきますね(苦笑)アイツらです。はい・・・蚊!(GettyImages)耳元で「プーン」と不快な音を響かせて吸血してくるヤツラとはできるだけ遭いたくないものです(笑)ところであなたは蚊対策なにしてますか?・蚊取り線香?(GettyImages)
以前のブログの続きにもなりますねミヤコヒキガエルミヤコヒキガエル|亀ちゃんとヘビちゃんと古代魚(盆栽飼育)の飼育記録。愚痴もあり。エミコさんさんのブログテーマ、「ミヤコヒキガエル」の記事一覧ページです。ameblo.jp前回のブログで紹介した様に、がんぺーちゃんは、残念な事にお亡くなりになってしまいました😢https://ameblo.jp/ikomonoobasan/entry-12900337285.html『ベルツノガエルのミドリちゃん』こんばんは♪ベルツノガエルのミドリちゃん
連休と言っても、GW中4日働いてましたが😢何と言っても娘ちゃんが帰省してくれて、なんとも心が癒されました若い子と接すると、心が洗われると言うか、魅了されちゃうわ娘ちゃん満21歳一浪してるから、只今大学三年生♪親バカなんですのよ6/5には高崎市内だけど、ランチ&お買い物はアクセサリーは一緒に選んだりね今日、娘は都内に無事に戻ったようです。無事に帰れてよかったわ・・・・・・・さてさて、ベルツノカエルのミドリちゃんは、6/5に練り餌(人工飼料)を食べて、今日はガスっ腹です
作品No.01…やっぱ俺リス向いてねえわ作品No.02けっ、色ついたり羽毛まとったり前かがみに走ったりしてる軟弱な奴らと一緒にすんじゃねえぞ!作品No.03カエルリスクウカ作品No.04逆襲の哺乳類作品No.05休肝日の九官鳥じゃまた。
がくちゃんです。口のあたりの3つのほくろ(?)がチャームポイントです。
☝️Instagramにも投稿しましたがAmebaにも投稿させていただきます😅噛まれた時の参考にでも🙇♀️
こんばんは連休で今日は午前中ぐだぐだと寝てたこれから多肉事しまーすブログ画像保存出来ないね何回もやってみたけど不具合発生なんだね今度はどうかしらアフリカウシガエルちゃん水浴びさすがにアダルトL食べたらだいぶあけないとね…ボールパイソンと同じにしようかな2週間に1回とか月に1回とかになるかな距離が近いふたり可愛い大好きな画像が表示されないもーー画像が歯抜け状態よ水浴び🎶今日はちゃんと広いケースだよベジータちゃんが身体膨らませたから鳴く動画撮れるかと思いきやでか
(写真:フォトAC)GW最終日は静かな雨が降っていて、いいですね~なんだかんだでほぼ家に居りました。旦那は今日になって断捨離中。(遅いのよ!!)昨日は長野県の飯綱までドライブ件ランチ。レストランに着いたら、なんと私が昔購入したことのある若手作家の絵が。壁が彼女の作品でいっぱいでした。銀座の画廊で彼女の絵と出会ってから早くも10年近く経ちます。嬉しい再開でした~💗途中はずっとリンゴの花が満開。リンゴの里です。おのずと、「まだあげそめし前髪の~」などと詩が浮かんでき
本日もまったりデー雨のせいでやや寒いなと思ったら15度!!これは寒いので飼い主が風邪ひかないように気をつけよう湿度はokむしろカビないようにメンテしっかりしようでは、今回はこの辺りでアリーヴェデルチ!(さよならだ!)