ブログ記事2,297件
我が家のイエアメガエル。名前はブルちゃん。人見知りせず、エサをよく食べて、しかも鳴かない良い子である。身体能力は高い・・と言うか、吸盤がスライムのように張り付く。性格は鈍くさいが、スペックが高い。落ちそうになったが、持ち直そうとしている。だが忘れてはいけない。本来、鈍くさい生き物だと言うことを。おまけに若干メタボで重い。案の定落下。デブなので重さでひっくり返った。コミカルな展開で見ていて飽きない。皮膚の弛みが気になるが、可愛らしい顔をしている。鳴
こんにちわ、フログです。先日のジャパンレプタイルズショーでお迎えさせてもらったイエアメガエルちゃん達を紹介させていただきます😊まず1人目は神楽(かぐら)ちゃん😊イエアメガエルのノーマルです🐸かぐちゃんはとってもおっとりしてて、ご飯を食べるのもすごいゆっくり。3人の中で一番小さい子です😊ちょっとだけ背中に白い斑点があるのと下顎が少し出てるのが特徴。2人目は神巫(いちこ)ちゃん😊いっちゃんもノーマルタイプのイエアメガエル🐸いっちゃんは高いところが好きで、木のてっぺんにいることが多い
去年のクリスマスに我が家にやってきたイエアメガエルのソラマメさん食いしん坊で人が近づくとガラスにへばりついてオネダリするようになりましたおかわーって、なんかズリズリ落ちていってるよたまたま濡れてて滑りやすかったのかなと思っていたのですが、今まではケース内では基本壁にくっついているスタイルだったのが今は葉っぱの上や下に敷いたキッチンペーパーの上に常時いるようになりましたこのように指を咥えたら
今回はイエアメガエルの成長記録を振り返ろうと思います。イエアメガエルと言っても、少し前まで〇〇週間目として紹介していたオタマジャクシの子とは別に、イエアメガエルを飼育しています。当初は、昆虫ケース中で飼育をしていましたが、6月から3045のケースに入れています。あまり写真を撮っていなくて、少し、途切れ途切れになっていますが、ご了承ください。では早速紹介します。まずは2022年12月からからです‼︎お迎えしたのが2022年12月からです。
イエアメガエルは3匹いますがそのうちの1匹は野生個体のイエアメガエルのパパイヤさん。朝のアラーム⏰や人の声に反応したりして鳴いたりします🐸CB個体のヘチマさんも鳴いたりしますが今のところパパイヤさんと同時に鳴いたりはしないですねー🤭(何故だろう)いつか2匹のコラボ鳴き聞きたいなー。パパイヤさん昨日も朝から元気に鳴いてました☺️鳴いた後の鳴嚢膨らんでてカッチョイー🐸
昼下がりの武蔵野線の中、私は何やら怪しい紙袋を手に持っていた。こちらの中身は・・・。クツワアメガエルである。イエアメガエルではなく、敢えてクツワアメガエルを選んだにはいくつか理由があった。はい、これだけ大きいアマガエルである。この大きさは、私の手と比較するとよく分かる。インドネシア採集の野生個体で、大きさはXLと言ったところだろうか。骨格も立派で、見事な個体である。足に付着しているのは、ショップの床材であるフロッグソイルだろう。右足の付け根に傷が見え、野生個体らしい
最初に1昨日は投稿できずに申し訳ありませんでした。投稿するのをすっかり忘れてしまい(-。-;2この記事は2022年12月29日に撮影したブログです。なので明日以降のブログと少々誤差が出てしまうかもです(-。-;あらかじめご了承ください。それでは本編へ↓どうもじゅんです。今回は先日お迎えしたイエアメガエルちゃんのブログです‼︎お迎えした時こそめちゃくちゃ細いなと思ったのですが、現在はめちゃくちゃ太っくれています‼︎ピンセットから餌を食べてくれるし、順
こんにちは。佐々木養魚場です😊4月30日(水)と5月1日(木)は定休日の為お休みさせて頂いています。尚、今年は5月5日は祝日ですがお休みなのでご注意下さい。連休中2日から6日までは5日を除いて12時から18時営業しています。只今ゴールデンウィーク期間中29日から6日まで金魚、メダカ、らんちゅう、錦鯉、カエル、アカハライモリ、シリケンイモリ、ウーパーなどの鑑賞用の生体全てが対象の生体SALE開催中です!(4月30日・5月1日・5日はお休みです)5月3日(土)と4日(日)の二日間は15
2025/1/23ついに!!BLドラマを世界のものにした国、タイで同性婚が認められました🇹🇭👏👏👏✨Winも、さっそくストーリーに!!ちなみにこの日は、私の弟の誕生日🎂でした。私のタイ沼界隈のストーリーを載せていきたいと思います💍✨世界でも、LGBTQの方たちが多く働くテレビ会社なんやないかな。このパレードに参加した人たちは、誇らしい気持ちでいっぱいやったと思う✨✨offgunのドラマ「notme」のワンシーンを思い出して、胸熱でしたノーマルと言われる男女に比べれば、それは
イエアメガエルの飼育マニュアル我が家に来て一年半が経過したイエアメガエルのブルちゃん。童話に出てくるような、いかにもって感じのカエルである。◆飼育環境<飼育環境>グラステラリウムナノキューブダイソーの陶器(高台)空き瓶(水入れ)キッチンペーパー(床材)<餌>フロッグステープルフードレオパドライレプトミンレオパゲルGEXEXOTERRAグラステラリウムナノキューブPT2599フロントドア爬虫類飼育ケージW21.5×D21.5×H22.7cm
こんにちは。佐々木養魚場です😊今日は冷たい雨ですね😅営業までに弱くなってくれると良いのですが、、。本日も12時から18時営業です。ご来店の際には温かい格好でお越し下さい🙇🏻♀️昨日ご紹介出来なかった新入荷ご紹介です。協会系らんちゅう黒仔(上)新入荷しています。3匹セット又は6匹セットにてお買得で販売中‼️輸入物丹頂ライオンヘッド8〜9㎝位モコモコのほっぺやお顔です!丹頂柄で可愛さもUPですねー😍飯田産東錦8〜9㎝どの仔もフンタンがぷっくりしていて魅力的です飯田産
おはようございます☀ペットの専門店コジマベイタウンアクアショップ担当佐藤です🐟1月になり久々に実家に帰省してきました久々に実家でゆっくりして来ました栃木の実家は目の前が田んぼのせいもあるのか朝は横浜よりも全然冷え込みますね〜インフルエンザが流行っているのでかからないよう気をつけていきたいです!さて本日の1枚はこちら実家シリーズになります久々に帰るとやはり成長度合いに驚きます特に、ネオケラとアロワナ大きさには驚かされましたネオケラはしっかり大きくなり可愛い顔で沈んで居ましたし
ナガレヒキガエルの赤星ちゃんはグラステラリウム3030の扉を開けると、真っ先に登ってくる。他のカエルとは異なり、好奇心旺盛である。エサはレオパドライ。ダイソーで買ったプラスチックのマドラーが便利。柄が長いので遠くにいるカエルにも届く。じー……。この後、パクッと食べる。ここまで人に慣れるカエルは、そういない。ヒキガエルはペットにオススメ。うっすらと差す紅が可愛い。和の雰囲気を楽しめる。欲しくなったらヤフオク!で買える。今の時期は死着が少ないからチャンス。昼
イエアメガエルのブルちゃん。メスだが、たまに鳴く個体である。人が近付くと、エサを欲しがる可愛い奴だ。ダイソーで買った陶器の上がお気に入り。自分だけの場所。エサはレオパドライ。イエアメは口が大きいので、まとめてあげたい。時短である。ガバッ!「いっただきまーす」これだけ食べてくれると飼い主側も楽である。特にサンショウウオ・イモリ系は口が小さいので、給餌の時間はただただ苦痛だ。その点、イエアメは素晴らしい。「あれ?多くね?」……と混乱していそうなブルちゃん。
シュレーゲルアオガエルのおすすめポイント初めてカエルを飼育するなら…シュレーゲルアオガエルをお勧めしますwもちろん、個人の感想です。可愛い捕食シーンの動画です(人工飼料)カジカガエルも映っちゃっていますがそこはご愛嬌です。①人工飼料に餌付きやすい今回は練り餌ですが、それ以外でもいろいろ食べます。この動画ではカジカガエルも食べていますが…彼は気分屋、餌付かないこともあるし…餌付いていても急に人工飼料は食べなくなったりします。アマガエルも餌付きやすいですが…後
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷協会系らんちゅう当歳魚3㎝位新しく入荷して来た黒仔達、退色も始まって色柄がわかる仔達もいますね☺️小さくてもフンタンがはっきりわかる様になってきています♪このサイズでフンタンが出てお顔も四角い感じになってくれている良血統の当歳魚なので今後の成長も楽しんで頂けると思います👍輸入物瑪瑙(メノウ)らんちゅう再入荷しました😊お顔や頭の色の違いは牡牝も関係しているのでしょうか⁉️瑪瑙と一口に言っても色のバリエーションあるのですね!尾と身体と
我が家のイエアメガエル、ブルちゃん。グラステラリウムナノキューブで飼育中。人懐っこくてカワイイ奴である。ちょっとおバカで食い意地を張るが、メスなので鳴かない。集合住宅ではありがたい。最近太ってきたのでダイエットをしている。ジーッとしながら、静かに脂肪が燃焼されるのを待っている。なんという怠惰な姿。だるーんとして人間を観察している。いや、本人はストレッチをしているつもりかもしれない。基礎代謝量を上げようとしているのだ。何とも幸せそうな顔をしている。世間で
イエアメガエルのブルちゃん。ヤフオク!で購入した個体である。イエアメはペットフロッグとして優秀なので紹介しよう。飼育環境グラステラリウムナノキューブダイソーの陶器海苔の佃煮の瓶キッチンペーパーケージはナノキューブで充分。活発に動き回るカエルではないので、少し高低差をつければ、そこに登ってじっとしている。夜はガラスに張り付いているようだ。GEXEXOTERRAグラステラリウムナノキューブPT2599フロントドア爬虫類飼育ケージW21.5×D21.5×H2
おはようございますいつも訪問、いいね、コメントありがとうございます昨日は午前有休で在宅でしたが駐車場の全面舗装改修工事だったのよ私の場所は前日だったので仕事で助かりましたけどねすごい騒音でしたよー猫ちゃんたちはふだんと変わらずゴロゴロメンタル強くなったねぽっけちゃんララちゃん甘えん坊昨日は睡魔に襲われて起きていられずブログおさぼりでしたさすがに昼夜逆転なんだよね真夜中に目覚めるっていうねタランチュラに噛まれる予定ないけどついつい買っちゃった応急用ポイズンリム
ガチャ回しました第549回(´▽`)ノこんにちは今日はカエル🐸ガチャを紹介します⚠️注意⚠️デカいカエルのフィギュアが出て来ます苦手な方はスルーください・・・・(´・Д・)」かまへん方はどぞ⭐️大きなイエアメガエル(株)いきもん全4種1回¥5001.イエアメガエル(緑色)2.イエアメガエル(深緑色)3.イエアメガエル(青色)4.イエアメガエル(灰色)1回回しました「イエアメガエル(緑色)」が出ました❗️yeah!かなりデカいですね!
こんにちは。佐々木養魚場です😊イエアメガエルのオタマジャクシが入荷しています。◉ノーマル◉ブルーアイノーマルは上陸まで2〜3週間程↓本日3匹追加入荷したので合計7匹になりました。こちらはまだ足が出ていません。先週からパネルヒーター利用して水温を上げて育成中です。以前からいる仔達も毎日ホウレンソウを削り取る様に食べて少しずつ大きくなってくれてます。画像はありませんが、イエアメガエルのブルーアイは後足が出ている仔達が入荷しています。水温にもよりますが順調にいけば、後1週間
こんばんはいつも訪問、いいね、コメントありがとうございます2月になりましたね今月もどうぞよろしくお願いします•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆月はじめ恒例おかんはゆっくり寝る間もなく勤務表ぶっ続けで作成中ですお腹空いたかも頭痛がするーー胃が痛いーーー人がいないんだもん作成中からすでに他部署から応援しまくり状態日勤まだしも他部署で夜勤応援とかさストレスでしかないよねすまーーーんと思いながらも作る方もさストレスの塊よげっそりします
イエアメガエルのブルちゃん。この子は私にとって、理想のペットフロッグである。これは3ヶ月ほど前の写真なので、現在は一回り大きくなっている。ブルちゃんは初日から人間に対して動じない個体であった。余程良い環境で育ったのか、ブルちゃんの個性なのか、定かでは無い。人工飼料はすぐに食べてくれた。現在はトカゲブレンドフードを2粒程を週に2回与えている。ペットフロッグとして満たしていて欲しい条件は2点ある。一つ目は人工飼料を食べること。どんなに綺麗な個体でも、気に入っ
彼らはイエアメガエルのブルちゃん(右)とベルちゃん(左)である。家に迎えてそろそろ二ヶ月経つが、大したトラブルは無い。青みがかったブルちゃんは人懐っこいが、緑色のベルちゃんは警戒心が強い。ブルちゃんは迎えた初日からレオパブレンドフードを食べるくらい人に慣れていた。この記事では人工飼料を食べさせる方法を解説していこう。【初日のブルちゃん】レオパブレンドフードを初めて食べて胃が重かったのか、初日から食べない方が良かったのか、食べた後は寝込んでいた。しかし、それは初日のみの症
初心者向けのイエアメガエル飼育方法我が家のヤンチャ坊主、イエアメガエルのブルちゃん。性格は自由奔放、食いしん坊、ベタ慣れの三拍子。飼育を始めて3ヶ月以上経過して、分かってきたことを書いていこう。同じくペットフロッグとして人気のヒキガエルとの比較もしていく。イエアメガエルの飼育環境それでは、順に解説していく。ブルちゃんは現在6cm程度の大きさである。(自分の個体と比べて読んで欲しい)★たった3ヶ月でも結構成長したので、かなり速く大きくなると思われる。ケージメンテ