ブログ記事2,707件
秋晴れの一日【イオン小郡サウンドパーク】出演しましたイオン小郡の皆さまありがとうございました10月11月は南校区文化祭まいにち文化祭2025とイベントが続きます出演イベントがあると練習のモチベーションが上がりますねお声がけくださる主催者さまに感謝しますワイワイたのしくレッスン中本日も読んでいただきありがとうございます
ももち教室では、半数が欠席!いい機会だから、基礎をみっちり。ずいぶん、三線の音がよくなりました。三線の音がよくなると、歌もよくなりますね!
ハイサイサ~イ🌺うま年の2026年は、国民1億総資産形成元年!物価上昇に対抗するための節約や副業、投資を通じて収入を増やそうとする未来に向かって駆け抜ける年!「パッパカパーン」フキハラしなければ突破して調和も可能となります。写真=会談する高市首相「これがしたい!気になる!」そんな声が多い10月のテーマは、沖縄の魂の楽器・三線(さんしん)ユタが作った創作三線入門メルカリで販売中!価格:1,000円(送料込)三線の魅力をぎゅっと凝縮した、初心者用の教則本
振替え組が参加して賑やかなももち水曜教室!新人の補講から、お祭りで演奏する曲まで。おさらい会の課題曲は、いい感じになりましたね。久しぶりにアフターも盛り上がりました!
春日教室昼の部では、闘病中の方がめでたく復帰!海のチンボーラと赤山を集中練習。他に秋祭りの演奏曲も。今日から夜の部が復活!その前に笛の練習会も。いい感じに吹けてきましたね~2名欠席で、少しさみしかった春日教室夜の部。海のチンボーラと赤山を集中練習。ちゃんと復習してくれるかな~
昨夜は、中秋の名月でしたね。澄んだ夜空に浮かぶ月を見上げていると、不思議と心が穏やかになりました。私たちの暮らしも、まるでお天気のようです。晴れの日もあれば、曇りの日もあり、時には雨や雷のように心が揺れることもあります。でも、どんな日でも月はいつも空の向こうで輝いています。見えない夜でも、ちゃんとそこにある。それはまるで、皆さんそれぞれの心の中にある“音”や“想い”のようです。三線の音色も、人の心も、時に揺れながら輝いていくもの、、だからこそ、どんな日も大切に過ごしていきたいです
はいたい(^-^)/朝晩の風がかわってきました。長崎では10/7~9に長崎くんちが開催されます!!踊り町の皆様ちばりーよー今月もどうぞゆたしくうにげぇさびら10月のお稽古スケジュールです🎼☆長崎教室10/10(金)10/24(金)18:45~20:45長崎市☆諫早教室10/12(日)10/26(日)10:00~12:00諫早市永昌東公民館1階☆浜口町お稽古10/11(土)13:30~15:3010/25(土)13:30~15:
三線教室あるどー♪初心者大歓迎♪⇒参加者募集中です!◆10/11(土)大阪・難波「おぼらだれん」『まーちゃんうーぽーの情熱☆三線ライブ♪』西表島の三線アーティストまーちゃんうーぽーによる三線教室からの、情熱の島唄ライブ♪今回は八重山高校出身の2人『まーちゃん&こーちゃん島人へいへいライブ♪』です八重山民謡&オリジナル曲熱くしぶく唄いまーす♪【タイムテーブル】14時半~初心者むけ教室!⇒三線の基本や調弦!15時~三線教室(90分)⇒
KYお金と仕事の相談所所長、「愉快なラジオパーソナリティ」山田でございます。10月2日(木)、FMぎのわんにて「KYお金と仕事の相談ラジオ」の放送を行いました。ゲストには野村流伝統音楽協会より、歌三線師範の内間清作さんをお呼びしています。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com内間さんは沖縄県本島北部のご出身で、現在は南城
10月は、ももち水曜教室から!新人の補講の安里屋ゆんた。おさらい会の課題曲、與那武岳金兄小を中心に練習。他に芭蕉布、遊び庭、オジー自慢のオリオンビール、西武門節、海のチンボーラ、赤山など~宮古島の旅の話も。木曜日はシーメイト教室!おさらい会の課題曲、かぎやで風を練習。少しづつ上達していますね。他に安里屋ゆんた、芭蕉布、繫盛節、とぅまた節、西武門節、海のチンボーラ、赤山など~宮古島の旅の話も。
からくい工房碧と結Instagramに紹介がありましたのでご案内致します。沖縄市コザ出身、登川誠仁、田場盛信、照屋林助に学んだ直弟子琉球民謡歌手・金城安紀さん(の〜り〜)軽快な早弾きと舞踊曲のリズム感、そして温かなMCで観客を魅了し続けています。福岡県大野城を拠点に九州・四国まで教室を展開し、三線文化を広めている存在です。代表曲『いちまでぃん』『かりーの唄』『星に願てぃ』などの名曲に加え、近年はYouTube「金城やすのり島唄チャンネル」で島唄を配信。現代の学び方にも寄り添い、譜
【ライブ&三線教室の情報だよ♪】はいさいさーい!まーちゃんうーぽーです♪明日から10月だー涼しくなって嬉しいねスイジガイは「水」という漢字に似ているから「水字貝」、だから火難除けや、魔除けとして家の玄関に飾るんだよねー♪口は外向けにした方がいいんだって魔物を吸い込んでくれるからとったこの子は食べてません、飾るためにただいま庭の土の中で。中身を微生物に分解してもらってます!さあいよいよ!『風人の祭2025☆結の唄』まで、あと13日だ
9月終了!・沖縄の残り画週一の三線教室同じく週一のボウリング・あっちゃん+α(友人)と海あじで・・・あっちゃんとも週一ですね・・・かりゆし水族館県民割3,200円→1,600円でした(9月末)…本日迄・・来月も(`・∀・´)ノヨロシク
昨日は1年振りの高知教室でした。普段は全員オンラインで毎月個人レッスンをしてます。昨日は朝の10時半から一人一人の個人レッスンをして、それから教室の合同レッスンを3時間、からの個人レッスン1人して高知空港✈️に走りました。オンラインと違って、やはり対面レッスンは教えててやりやすいです。沢山美味しい料理も食べてパワーアップして来たので、今日も1日頑張ります^_^高知、長崎、徳島の皆さんお疲れ様でした♪また11月にお会いしましょう〜#高知#三線#沖縄#三線教室#高知教室#刺身
福岡で楽しく三線を弾く「かりゆし会」です!馴染みやすい民謡(沖縄本島、八重山、宮古)から古典、ポップスまで幅広く練習しています。民謡協会には所属していないので、コンクールなどはありません。自由に楽しく三線を弾ければいいと思っています。各教室、1~2名のメンバー募集中です!初心者歓迎、やる気のある方歓迎。まずは見学に来てから、入会するかどうかを決めて下さいね~☆春日教室。。。火曜日、午後2時からと午後7時から。JR南福岡駅近くのサンビオ公民館で。☆ももち水曜教室。。。水曜
本来、三線練習会のお知らせで始めたブログ…でしたが、最近はかけ離れた内容ばかりになりまして!久々に本道に戻して、三線教室の話なんぞ!!18日は、江東区の北砂にて三線のカルチャー教室。1名体験の方が参加と連絡を受けていたので、予備三線を1丁持って。「全く初めてなんですが、この歳になると三線の音がなんだか心地よくて、習えたらなーと思って、家からですとちょっと遠いのですが来ました」挨拶がてらの会話ですが、いきなりここまで話していただけると、あまり緊張もしていないようで、こち
高槻『ハイサイ琉球まつり』楽しかったねーみんなで創る参加企画「100人三線&100人エイサー」も、大盛り上がりいっぱい参加してくれて嬉しかったなーとにかくこの企画はみんなで楽しく三線弾こう楽しくエイサー踊ろうがコンセプトだからね上手くても下手でも関係ない⇒こうして沖縄の文化が広がってゆく次回は、来週の◆9/28(日)大阪・せんなん里海公園『FUNFUNフェス』でも12時ちょうどにやるよーそして、ここが元祖です本気でみんな参加しに
10/5日曜流山三線教室、さまの発表会があります場所つくばカピオ小ホール〒305-0032茨城県つくば市竹園1-10-1029-851-2886時間13時半開場14時開演無料です!舞踊エイサー民謡など楽しめます!
◆東京目黒区(①)・江東区(②)・足立区(③)・西東京市(④)・小平市(⑤)で開催!①都立大三線練習会(東急東横線都立大駅)・第2・4週日曜日13:00~14:3010月12日・26日/11月2日(13:30~)・23日・30日/12月14日※11月は1・4・5週です②セブンカルチャークラブ北砂(江東区アリオ北砂内)・第1・3週木曜日13:30~15:0010月2日・16日/11月6日・20日/12月4日・18日③セブンカルチャークラブ綾瀬(足
9月になって9~11日は、八ケ岳へ!!9日は、北杜市で終日三線練習会!!次回は施設での慰問演奏を控えているので、その練習も踏まえて!さて、10日は午前中に山へ!!こんだけ暑いと、まだまだ早い気はするんですが…キノコの偵察へ!!もー性ですねー、絶対に無いとわかっちゃいるんですが、9月の声を聞くと見に行かないと気が済まない!もしやもしや???全くないですねー!キノコが出る感じが全くない!!昨年、腐った舞茸を見つけた現場も何も出てません!!まー、第1次偵察隊です。今年は
三線やってみませんかー♪初心者大歓迎♪⇒参加者募集中!◆9/23(火・祝)大阪・難波「おぼらだれん」『まーちゃんうーぽーの情熱☆三線ライブ♪』昼は三線教室♪夜は島唄ライブ♪この日は、まーちゃんうーぽー三線いっぽんソロライブ♪島の唄もおりまぜてゆったーり唄いまーす♪【タイムテーブル】14時半~初心者むけ教室!⇒三線の基本や調弦!15時~三線教室(90分)⇒参加費2500円17時~お店オープン⇒飲んで食べて楽しく交流
金城安紀三線教室のご案内初級、中級の生徒さん募集致します。全く三線が弾けない方、三線があるけど弾けずに置いてる方、親切丁寧に教えます。教室案内●春日教室*大野城市中央コミュニティ*基本・第1第3土曜日.13:00~15:00●博多教室*福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目25−14出来町集会所*基本:第1土曜日、第3日曜日*初級15時〜(中級)16:00~18:00●大野城教室【昼】*(昼)大野城市中央コミュニティ*第1第3水曜日.11:
先生がいない悩み三線教室をしていると、下記のような悩みを耳にする事があります「三線教室が近くにありません」「三線を持っているが教えてくれる人がいません」「YouTubeを参考にしているが上達が実感できません」「三線教室に入っていますが、本格的な八重山民謡は教えてくれません」このような悩みを解決してくれる教室が「オンライン三線教室」ですそして、ひいては当教室の、「石垣島
はいさ〜い🖖🏻屋嘉ビール🍺三線やいびんまだまだ暑い🥵名古屋ですが三線❤️の皆さまは地道に三線弾いて歌ってますか……屋嘉Pは毎日三線弾いて歌ってますよ本日は古謝美佐子さんの『ポメライの山々』練習しました毎日コツコツと地道な三線の練習は誰でも必要です♪ヨネ待ちに待った地元の沖縄イベントが14日(日)に長久手イオンにてあります沖縄居酒屋『遊来』さんの大将が旗振って頑張ってる沖縄フェス『遊び』がテーマの楽しいイベント三線持参で歌歌って楽しむゾー‼️なが
はいたい(^-^)/長崎は雨☔こうして少しずつ秋になって涼しくなっていったらいいですね今月の三線教室スケジュールお届けします。各教室新曲にも取り組んでいます一緒に唄三線楽しみましょう😊☆長崎教室9/12(金)9/26(金)18:45~20:45長崎市☆諫早教室9/7(日)9/28(日)10:00~12:00諫早市永昌東公民館1階☆浜口町お稽古9/13(土)9/27(土)13:30~15:30長崎市浜口町レンタルスペー
【三線教室やってるどー♪】⇒大阪5会場で開催中!三線に挑戦してみませんか♪初心者大歓迎!西表島の三線アーティスト南ぬ風人まーちゃんうーぽーが丁寧に教えているよ!◎いつでも自由に参加OK♪◎三線のレンタル可能♪★まーちゃんうーぽーは沖縄・西表島から世界へ三線の魅力と島唄の心を伝えたるために三線教室を開いています♪基本曲は「安里屋ゆんた」!ほかにも「19の春」「娘ジントヨー」「てぃんさぐぬ花」「繁盛節」「あしびなー」「島人ぬ宝」
昨年、月2回の三線教室をやめてからサボってばかりの三線今回都内のホテル2連泊台風15号の影響もあり部屋で過ごすことを想定してマイ三線持参久しぶりにじっくり練習❣️やらないと忘れちゃうからね〜暗譜したはずの曲も譜面見ないとできない💦帰宅してもちゃんと毎日やろうといつも心に誓う
火曜日は宇美八幡宮に参拝して春日教室!ボランティアを予定していたけど、体調不良者が数名出て中止に。現在はお昼の部だけやってますが、10月からは夜の部も再開予定~水曜日はももち教室!補講では初心者のための安里屋ゆんたを1時間。基礎的なことを練習~木曜日はシーメイト教室!おさらい会の課題曲、かぎやで風を中心に練習。来月から踊りに合わせて三線弾かねばならないので、頑張っていきましょ~日曜日は笛の練習会とももち教室!笛は安里屋ゆんたをじっくり練習。先日の石垣
9月レッスンスケジュールです10月はイオン小郡音楽フェス11月は久留米毎日文化祭りのステージにエントリーしました絶賛お稽古中そしていよいよですおりなす八女プロムナードコンサート三線の音色をお届けします夜は過ごしやすくなってきました入退場自由ですのでお気軽にお立ち寄りください本日も読んでいただきありがとうございます𓍯
1️⃣石垣島に4日ほど旅行します。毎日教室に通いたいです。2️⃣石垣島に住んでいます。1週間に2回教室に通いたいです3️⃣石垣島に2か月に1度旅行してます。2ヶ月に1回、2〜3時間と長時間の稽古をしてください三線経験者の方で1️⃣2️⃣3️⃣のようなご要望の問い合わせが相次ぎました今回はこのような形で教室に通っただけで三線が上手くなるのか?という事を書きます結論