ブログ記事2,705件
はいたい(^-^)/長崎は雨☔こうして少しずつ秋になって涼しくなっていったらいいですね今月の三線教室スケジュールお届けします。各教室新曲にも取り組んでいます一緒に唄三線楽しみましょう😊☆長崎教室9/12(金)9/26(金)18:45~20:45長崎市☆諫早教室9/7(日)9/28(日)10:00~12:00諫早市永昌東公民館1階☆浜口町お稽古9/13(土)9/27(土)13:30~15:30長崎市浜口町レンタルスペー
はいさ〜い🖖🏻屋嘉ビール🍺三線やいびんまだまだ暑い🥵名古屋ですが三線❤️の皆さまは地道に三線弾いて歌ってますか……屋嘉Pは毎日三線弾いて歌ってますよ本日は古謝美佐子さんの『ポメライの山々』練習しました毎日コツコツと地道な三線の練習は誰でも必要です♪ヨネ待ちに待った地元の沖縄イベントが14日(日)に長久手イオンにてあります沖縄居酒屋『遊来』さんの大将が旗振って頑張ってる沖縄フェス『遊び』がテーマの楽しいイベント三線持参で歌歌って楽しむゾー‼️なが
明日もコンクールなので今回は手短かに感想だけ。最優秀賞うちは最優秀賞は誰も出ませんが、12人ほど見ましたさすが!最優秀賞、皆んな上手い!…と言いたい所ですが、そうではなかったです私の「この人は絶対に最優秀賞合格できる!」とい基準はシンプルですそれは「私より上手い!もしくは私と実力がほぼ同じ」というものですそんな人は12人中1人いました新人賞うちから3人受けました審査中は私もドキドキが高まりましたもちろん本人はその10倍、20倍以上かもしれません新人賞は26人ほど見
高槻『ハイサイ琉球まつり』楽しかったねーみんなで創る参加企画「100人三線&100人エイサー」も、大盛り上がりいっぱい参加してくれて嬉しかったなーとにかくこの企画はみんなで楽しく三線弾こう楽しくエイサー踊ろうがコンセプトだからね上手くても下手でも関係ない⇒こうして沖縄の文化が広がってゆく次回は、来週の◆9/28(日)大阪・せんなん里海公園『FUNFUNフェス』でも12時ちょうどにやるよーそして、ここが元祖です本気でみんな参加しに
◆会場:JR横浜線・中山駅徒歩2分「舞天(ぶーてん)」◆入会金:5000円◆年会費:4000円◆お稽古料:毎回:2500円※月謝制ではありませんが、お稽古には月2回以上(できれば毎週)通える目処のある方が対象です。◆三線をまだ持っていない方は三線レンタル有:有料(下記注◆チューナー:¥1600◆手ぶらでお稽古も可能(下記注◆三線購入希望の方は沖縄から取り寄せいたします◆日程:毎週木曜日1)12:45~13:50超たまごクラス1~3名の少人数で唄って弾ける「基本テク」を