ブログ記事6,348件
4月1日17:00放送分『世界から文字が消えたとき』『あなたと私・・・、それぞれの物語』局へ送信完了宮城県仙台市泉区を中心にfmいずみ79,7Mhzで放送そのほかの地域の方(全世界の皆様w)でPCインターネットご利用の方もスマートフォンユーザーの方も「ListenRadio(リスラジ)」にて全国の放送局→東北→fmいずみを選択でお聴きいただけますのでよろしくお願いしますメンバー募集はまずはこちらご覧ください『仙台魔法の泉放送劇団募集要項』⇒https://ameb
jamjamホリデーマチネとソアレの間に魔法探偵★ミラクルスリー本日はjamホリライブの日。憂鬱な日曜の夜をふっとばす、楽しいライブなので参加して下さいね~また、ラジオドラマも絶賛公表中。魔法探偵★ミラクルスリー現在3話まで公開中!!ラジオドラマならではの楽しさが満載です!是非聴いてみて~さて時間泥棒だとはわかりつつ、やめられないのが海外ドラマですな。やめられないとまらない、かっぱえびせん。かっぱでえびせんって。今思えばすごい名前だ。当たり前のように使っている。それくらい皆が
月1配信のラジオドラマ📻東京ネットラジオ『Actなdokurock』配信開始してましたー📻ゲストは仲良しの役者&監督の侑奈里咲ちゃん📻藤田マコト氏書き下ろしのラジオドラマ一発録りです📻『Actなdokurock』東京ネットラジオЯiE/FUJITA【インターネットラジオ無料配信サイト】アーティストから芸人、俳優、声優などのネットラジオを全て無料で視聴・ダウンロードできますwww.tokyonetradio.com15分の番組で、無料で聴けますので是非!⬇は
一昨日の記事で、「自己力」を使ってトレーニングすると、身体機能がすごく上がる!というお話を書きました。トレーナーとサッキーは「存在の自己」「本体の自分」につながって得られる力を「自己力」と呼んでいるのだが。Bの状態でトレーニングするってことね!今日は「自己力を生かしやすいトレーニング」のお話です。ーーーこのブログはこの記事『「私に失恋」した話
『思い出シネマ🎬~🎦3月30日(日)&4月6日(日)はオーシャンビュー豊洲スタジオに🌊、動画・音声制作sparklestudio合同会社代表の林真梨子さんをお迎えしますヽ(*´▽)ノ』レインボータウンFM【LifeTellerTime】は📻️、毎週日曜日の朝🌄、個性豊かなゲスト(=ライフテラー)をお迎えして、さまざまな人生模様をお届けしています*。・+✨+・。*3月30日(日)&4月6日(日)はオーシャンビュー豊洲スタジオに🌊、動画・音声制作『sparklestudi
1975年に放送された、ラジオドラマの感想です※作品が重くデリケートな内容なのでご注意下さい※ネタバレ有りラジオドラマを聴きたくて行ってきました(〇の場所)CD化も再放送も無い作品で(リアルタイムも未経験)、念願叶って聴けて良かった作品は「親守り子守り歌」(1975年:昭和50年のラジオドラマ)出演者等は放送ライブラリー公式サイトで確認できますドラマ親守り子守歌紹介ページ「代理戦争、親の子殺し、子の復讐」この3点が主テーマです『代理戦争って何?-他人
「椎原さん!最近集中力、爆上がりですね!これは『自己』の力じゃないですか!?」今日、トレーニングしていたら、トレーナーからそんなフィードバックがあった。トレーナーのいう「自己の力」とはサッキーでいう「存在の自分」「本体の自分」のこと。サッキーは今、いろんなシーンで「存在の自己」「本体の自分」とつながる実験をしているのだ。トレーナ
いよいよ3巻の終わりこのタイミングラジオドラマでもちょうど二期が終了したんですねネタバレ全開中踏みたくない方はご注意下さい復讐の終わり?師無渡の断末魔が凄すぎてスルーしていた65章の続きをいくつか師無渡の死を知った上天庭は黒水島に残っていた裴茗とやっと連絡のついた権一真、そして数人の神官で現場検証?へやはり風師の死体は見つかりません権一真はやっと神官らしい姿を見せましたがこの人大将軍裴茗にもタメ口です(苦笑)なかなかクセのありそうな神官なので四巻
この記事にあるように、「ママは、怒っててもおちびのすけを嫌いじゃなさそう」と、思うようになりつつあったおちびのすけ。『「怒られたら嫌われる…?」の巻』去年の秋頃のこと。「コラーーーーーー!おーちーびーのーすけええええ!!、」サッキーの怒号が響いた。おちびのすけ君、ヤンチャが増して、いらんこといっぱいするの…ameblo.jpさっき、「おーおーおー!」って変化があったので書いてみよう。
ついに審判の時……ネタバレしています踏みたくない方はご注意下さい第65章了死結水師闘玄鬼水師対玄鬼乱麻を断つざっくりあらすじ花城と黒水玄鬼の協定により謝憐は一人戻ってくるが「移魂大法」を使って風師を助けようと奔走する地師=黒水玄鬼=賀玄の正体を知った風師はなんとか逃れようとするが囚われ水師とともに残酷な選択を強いられる黒水玄鬼の復讐が完結しようとしていたが……余りにも哀しい結末これは私の解釈で間違っているかもしれませんが黒水玄鬼=賀玄は最後の審判の時も師無渡だけ
イラスト描くのに時間がかかってしまったが!「悩みって・・このために生まれるんじゃ?」という理由に気づいたので、書いてみる。今日は「悩みの本質」のお話です。ーーーこのブログはこの記事1『「私に失恋」した話』サッキーは今日、人生で指折りの衝撃的な気づきがあった。これからする話は猛烈にヘンテコなので、ピンと来なかったらスルーしてね。年明…ameblo.jpから
やっほー!こういちです♪昨日の夜、ベッドでゴロゴロしながらスマホをチェックしてたら、びっくりするようなニュースを発見!思わず「えっマジで!?」って声出しちゃいました(笑)。TOKYOFMが来年4月から番組ガラッと変えるんだって。菊池風磨くんのラジオが始まるって知った瞬間、大学生の頃に友達と彼のコンサートに行った時のこと思い出して、なんだかジーンとしちゃいました。あ、脱線しちゃった。とにかく!今回の改編内容がすごくツボだったから、みんなにもシェアしたくて記事にしちゃいます!TOKYOFM
あの〜急に夏になるのやめてほしいんですけど…(^◇^;)暑すぎませんか…。昨日は27度だったとか。暑すぎでしょ_(:3」∠)_話は変わるのですが、この間苺を買いまして食べました。あまおうです🍓おいしかった〜o(。'▽'。)oはい。さて。本日は配信日です。part8かぁ…は!お時間ございますときに是非是非聴いてくださいませませ♪
こんばんは♬とんとんこと井上まどかです🥰いつもありがとうございます💖『BarIndigoWave』より本日のカクテルのお知らせです✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼3月25日に関するポッドキャスト(過去に配信したポッドキャストより)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌🟦【井上まどかのカクテルタイム】#井上まどかのカクテルタイム#366日の誕生酒ーーーーーーーーーーーーーーーーー●
この記事の花粉症対策が効いて、3〜4日でかなり花粉症が楽になった!やはり腸活、大事なんですなぁ〜外に出る時にはマスク必須ではあるが、クシュクシュして「ああああ」てのはかなり減った!!花粉症ひどい日は無理せず処方された「アレグラ」飲んでますが。舌下免疫療法も2年くらい続けたのだけど、毎月の通院が面倒になって、、飲んでいた時期は治まっていたけど飲まなくなったらやっぱり戻ったね。5年くらい毎日薬飲んで、それで
今週天官賜福四巻が届く予定ワクワク😍😍してますが舞台魔道祖師の観劇も控えててそんなに一度に来なくても的なとまどいが……(笑)ネタバレしています第63章合霊柩棺船出鬼海霊柩を閉じ棺の船で鬼海に出るざっくりあらすじ黒海海域に流れ着いた謝憐は意識を失った花城に人口呼吸を試みるが彼はすでに覚醒していて…恥ずかしくなった謝憐は逃げ出す流れ着いたのは「黒水島」だった脱出するために二人は「棺」を作り始める作業の合間に花城の「想い人」について尋ねる謝憐落ち着け殿下(笑)意識を
3月25日17:00放送分『かくれんぼで鬼が勝手に帰ると監禁罪になります』『ライオンに睨まれたカエル』局へ送信完了宮城県仙台市泉区を中心にfmいずみ79,7Mhzで放送そのほかの地域の方(全世界の皆様w)でPCインターネットご利用の方もスマートフォンユーザーの方も「ListenRadio(リスラジ)」にて全国の放送局→東北→fmいずみを選択でお聴きいただけますのでよろしくお願いしますメンバー募集はまずはこちらご覧ください『仙台魔法の泉放送劇団募集要項』⇒https
サッキーはこれまで、この記事にある「③根源的な怖れ」を解消したらそれでずっとしあわせに暮らせるものだと思ってた。でも、そうじゃなかった。まだ自分の平穏を乱すものがあった。それが「④存在不安」だったわけ。今日は「存在不安」のお話です。ーーーこのブログはこの記事『「私に失恋」した話』サッキーは今日、人生で指折りの衝撃的な気づきがあった。
今朝のNHKFMで流れてきたのは♫みどりのおかの赤い屋根とんがり帽子の時計台・・・という歌いだしの「とんがり帽子」(詞:菊田一夫曲:古関裕而)でした。7時20分からの「ビバ!合唱」~合唱で聴く「ラジオの歌」の時間です。ラジオ放送開始100年と賑やかなこの頃、珍しい選曲は特集のせいだったのですね。この歌はラジオドラマ「鐘の鳴る丘」(1947~1950年脚本:菊田一夫)の主題歌で、リアルタイムで聞きました。語り手は巌金四郎。孤児が置かれた過酷な暮らしと彼らと一緒に生活の場を築いて行
宝塚のファンでいらっしゃる戸川先生!先生の喜びがビシバシ伝わってきます。こちらこそ、れいちゃんがアシェルを演じてくれて、めちゃくちゃ嬉しいです。末席などとおっしゃらず、ご一緒にれいちゃんを応援していけたら幸せです♡https://x.com/ichiraci/status/1903378293765874061?t=jZMLXQ8DZF-ZcMbR0t2xTQ&s=19柚香光王子👑キャー【ゆうパケット送料無料】ネックレスロングネックレス金属アレルギーニッケルフリー18kコーテ
三谷幸喜です。「振り返れば奴がいる」はコメディのはずだったのに、勝手にシリアスにされてしまった経験からだそうで。平凡な主婦のシナリオがぶっつけ本番のラジオドラマになる、はいいのだが、パチンコ屋のパートさんの恋愛ものだったはずが、主演女優の「わたし、律子なんかよりメアリー・ジェーンがいいわあ」という一言で舞台はなぜかシカゴになり、「恋人ドナルドは海で溺れたメアリーを救って、」という件で、「おい、シカゴには海はないぞ?」「・・・ダムがあるじゃないか!」ドナルド役が「メアリ
2025/3/22少し前には『時の流れが早すぎる!あっという間に一週間』という記事を書いていたと思うのですがこの頃、ちょっと、ペースダウン?速いは速いですよね2025年も3ヶ月を過ぎようとしてますから速いことは速いです。でも、以前よりはゆっくりな感じがします。なぜ?楽しみな目的目標を早く実現させたくてその日が待ち遠しいからかな?と、勝手に想像しています。子供の頃は遠足とか夏休みとか待ち遠しいことが多いから時間がゆ
三谷幸喜の映画監督デビュー作。深夜のラジオ局で、生放送中のドラマのスタジオで巻き起こる大騒動を、唐沢寿明、鈴木京香はじめ豪華キャストで描くドタバタコメディー。映画史上の名作から話題作まで三谷幸喜の初監督作となった豪華キャスト共演のドタバタコメディー。主宰していた劇団・東京サンシャインボーイズの同名の舞台劇をもとに、深夜のラジオ局で巻き起こる大騒動を描く。主婦のみやこは、自分が初めて書いたラジオドラマのシナリオが採用され、有頂天で生放送のスタジオ
ラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLDも残りあとわずか!ということで、今回はすごく久しぶりになってしまいましたが、#ラブライブANNでふりりんのみがパーソナリティだったころの冒頭のAqoursのラジオドラマの感想記事となります。第16回(2021年10月15日)出演黒澤ルビィ桜内梨子黒澤ダイヤ今回はこの3人です。今回の質問はこちら!「ハロウィンパーティーはやったりしますか?これまでにやった仮装や他のメンバーにやってほしい仮装は?」梨子ちゃん…やったことがないダ
昨日の図を少し整理してみた。今日は③「根源的な怖れ・闇」解説してみたいと思います。気分が滅入る人もいるだろうから先にお伝えしておくと、③の闇は「幻想」です。解放されると、とても穏やかな毎日になる転換点になるポイントです。直視できないくらい「アウト」な感じがする深い闇なので、感情がバタバタになる出来事を起こしてこの闇に触れないように多くの人は生きていると思う。でも、「幻想」なんだよね、マジで。一度気づくと後戻りはしなくなるよ!あと、ここをすっ
午後3時頃に隣の日高市にある父方の墓参りに行ってからウォーキングに出かけたので、すっかり西日になってしまった空の下、入間市方面、つまり東に向かってひたすら歩き出した。飯能と入間市の市境を過ぎてしばらく行った所で、前方からまだ幼さの残る顔と体つきをした茶柴が、高齢男性の飼い主と一緒にやって来るのが見えた。この茶柴、歩道に立てられた自転車侵入対策の棒から何か気になるニオイが出ている事に気づいたようで、散歩を中断して「クンクン!」と、夢中になってニオイを嗅ぎ始めた。その様子を「何だ?良いニオ
こんばんは♬とんとんこと井上まどかです🥰いつもありがとうございます♬さて。恒例の『BarIndigoWave』より本日のカクテルのお知らせです✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼3月21日に関するポッドキャスト(過去に配信したポッドキャストより)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌🟦【井上まどかのカクテルタイム】ーーーーーーーーーーーーーーーーー●本日の誕生酒とカクテル言葉をラジオ
色々内観していて、だんだんと整理がついてきた部分が出てきた。今日は「空虚を埋めようとする自我」のお話です。ーーーこのブログはこの記事から続くものです。「自分とは何か?」「他人とは何か?」「私は存在しないとはどういうことか?」こういう普遍的でちょっと哲学的なテーマを追求する状態になったサッキーの経過を描くことで、何か気づきを得る方もいるかもしれない…と思
こんばんは♬とんとんこと井上まどかです🥰今日は【春分の日】で祝日ですが、どんな祝日を過ごされていますか?『BarIndigoWave』より。本日のカクテルのお知らせです✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼3月20日に関するポッドキャスト(過去に配信したポッドキャストより)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌🟦【井上まどかのカクテルタイム】ーーーーーーーーーーーーーーーーー●本日の誕生
Youtube松竹シネマPLUSシアターにて『つぐみ』期間限定無料配信最終日に視聴吉本ばななの小説が原作の映画を視るのは、89年の『キッチン』ぶり実に35年半ぶり。『キッチン』は88年にラジオドラマを聞いて内容を知り、89年に映画館で視聴。原作である小説を読んだのは10年以上経ってからだったと思うが、好きな作品。本作も吉本ばななの小説『TUGUMI』が原作だが、小説も読んでいないし映画も初めて視た。タイトルに覚えがあるので雑誌の映画紹介記事を読んだのかもしれないが、劇場公開当時