ブログ記事1,568件
サッキーは首が弱いんです…肩こりもひどいので、すぐに首を寝違える去年は本当にひどくやってしまい、寝違えたのが半月くらい影響して文字通り「首が回らない」状態に…色々要因はあるけど、「枕」って大きな原因だったのですよ。寝ている時におかしくなる、、で、低反発・高反発・羽枕・オーダーメイド…いろんなものを試したんだけど、残念ながらなかなかフィットしなかった。で、ようやくタオルとバスタオルと携帯用枕を組み合わせてちょうど良いものを組み立てた。とても首が安
サッキーは長らく、「今ある現状は自分が創っている」と思ってきました。基本的にはこれは今も変わらない。なので、手っ取り早く豊かになりたい人は、引寄せ心理学を最初からおさらいしてください。もう7年くらい前のシリーズなので、「あのときの自分はわからなかったけど、今の自分はわかる」って思うと思います。でも、引き寄せと言っても、王道のエイブラハムの
今日、夫のしーさまと並んで歩いている時のこと。「サッキーはこれから、どうなっていくんでしょうねえ」とひとりごちたら。しーが「ふふふ」と笑った。おや、どうして笑ったの?「サッキーが自分の人生に好奇心を持っていることがいいなあって思ったからですよ」そういうポイント!?まさかすぎて
自我(エゴ)の観察がだんだんと慣れてきて、安定感と地に足ついた感が増したサッキー少しずつ整理されてきたものがあり「今、ここ」にいることとトラウマの関係について今日は書いてみる。ーーーこのブログはこの記事から続くものです。「悟り」「覚醒」を追求することになぜかなったサッキーの経過を描くことで、気づきを得る方もいるかもしれない…と思って書いてる、備忘録的記録兼考
先日、電車に乗っていたのだが。「浅草橋の駅前にあるハンバーグ屋、美味しいよねー」「後楽園よくいったねー」「飯田橋のラムラの韓国料理屋はまだあるのかな?」総武線沿線の駅を見ながら、しーさまとそんな話をしていた。いやーー、意外と総武線沿線にゆかりがある場所、多くてびっくりwそういう時の積み重なりってとても嬉しいものだ
こんにちは、椎原妃希菜です。ライフヒストリーにも書いた通り、私は「秘密の裏ルール」を知ってから、人生が好転していったまだの人はこちらも見てね(^^)そして、その知恵を使った友人たちの人生も、大きく好転していったそれらは、お金、パートナーシップ、ライフワークや使命など、色々な分野に渡っている。だから、人って、自分が思っているよりも、ずっとスゴい存在だと思うのだお読みになっている方の中には、もしかしたら今、何らかの
よく遊ぶ友達が、ぎっくり腰をやっていた。ぎっくり腰がスピリチュアル的に意味を持つと聞いたことがあるので、調べてみたら…怒り・不満がある新しいステージに行く自分を信じる仲間を信じるやりたいことをやる…みたいな、だいぶ違う内容が羅列された記事を読んだサッキーいや、、、おい、、、、それ。。。。。絶対なんかハマるだろ。
昨日の記事で「自我(エゴ)を認める」的なことを書いたのですが。これがなかなか良くてだねー自己愛がなんだか深まったのである。今日は「自我(エゴ)の統合と自己愛」のお話です。ーーーこのブログはこの記事から続くものです。「悟り」「覚醒」を追求することになぜかなったサッキーの経過を描くことで、気づきを得る方もいるかもしれない…と思って書いて
夜の底が白くなった晩の、外は明るかった。ベランダに積もる新雪が、「ちょっと出てみなよ」と言ってきた。わたしはこっそり、覗き穴を作って、世界を確かめる。穴は、見たことのない街に繋がっていた。
「ああああ!自我(エゴ)にひっぱられるーーー!」自我(エゴ)か、「存在の自己」「本体の自分」か。結局のところ、このどちらを選択するか?これしかないわけなんだけど。「自我(エゴ)をただ観察する」これがとても難儀なことで今日は「自我(エゴ)の観察の仕方」のお話です。ーーーこのブログはこの記事から続くものです。「悟り」「覚醒」を追求することになぜかなったサッキーの経過を描くことで、気づきを得る方
本当に欲しいものを、自分がよくわかっておくことは大切だ。特に、嫌なこと直面した時、本当に欲しいものと違うことを願うことがある。あなたが欲しいのは、退職なのか、自分を受け入れてくれる人間関係なのか、離婚なのか、自分を理解してもらいたいということなのか、コミュニティを抜けることなのか、ありのままの自分で生きることなのか?たとえばこんなようなテーマの時、「会社を辞めたい」「離婚したい」「コミュニティから抜けたい」こちらに引っ張られて、本当の望みが見えなくなってしまうんだ
今朝、何気なくX(Twitter)を流してみていたら、「マツケンサンバが除霊に効く」という記事を見た。全然知らん人の発信なので、「んなわけ無いだろ!」と、ひとりツッコミを入れて流したサッキーところが!夕方、元イタコのお友達と話してたら「マツケンサンバが除霊や念を弾くのに使える」「念を受けている時期には流しておくのがおすすめだ」と、
・ラクラク願望達成するのに「中の人」と繋がろう・「中の人」と繋がるために「外の人」を知ろう・「中の人」と繋がるために「中の人」を知ろう←今ココ。初めて読む人は、ライフヒストリーと、この記事から読んでみてね。「中の人」は、こんなこと↓をいつも思っている。「感情」や「直感」を感じる人であり、人生の航海士とか羅針盤とかに当たる。別な呼び方で「内側の小さな子ども」と言っているのだけど、その名の通り、子供みたいに素直なのだ。基本、