ブログ記事103,147件
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザーの手嶋峰子です。**いつも読んでくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると、とても励みになります。**↓にほんブログ村★フォローしていただくと更新通知がとどきます。○●○●○●○●○●【お知らせ】○●○●○●○●○(私的事情により講座開催は未定です)■時間のオーガナイズ講座■利き脳片づけ®収納術講座○●○●○●○●○●○●○
『インテリアコーディネーター資格試験*独学のはじまり』新学期が始まり、我が家では娘が高校に入学し、新しい生活スタイルが出来上がってきました。新しい環境に早く慣れるといいな、と娘を過保護に見守っています。さて…ameblo.jp『インテリアコーディネーター資格試験*【独学】一次対策』昨年受験したインテリアコーディネーター資格試験のこと、もしも、少しでも独学の方の情報の一つになればと思い、思い出しながら記していこうと思います。『インテ…ameblo.jp独学で始めたイ
こんにちは!お教室の先生がファンに愛される♡SNS集客コンサルタントのえりかです。私はコンサルのほかにも複数のジャンルの商品を持っているのですが、クライアントさまの中には海外在住の方もいらっしゃいます。英語は話せないけれど、集客導線の作り方は得意な私♡とはいえ、地域や国の枠を超えて私を見つけていただくための特別なことはしていません。意識していることはたった1つだけなんです。それは、
家事・育児・仕事を上手にやりくりしたいママへ朝&夜家事の時短、家事シェアできる収納を元システムエンジニア目線で提案。多趣味な超マキシマリスト夫と片づけ苦手な子どもと暮らすライフオーガナイザー🄬/整理収納アドバイザー埼玉県川口市尾花美奈子プロフィールホームページお問い合わせとうとうGW突入ですね。帰省される方もいらっしゃるでしょうか。自分の実家となると「実家の片づけ問題」が気になる方も中にはいるかもしれませんね。実家を見回しては、物の多さにた
インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザーの石井純子です。インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。ランキングに参加してます。にほんブログ村メニュー改定しました●じっくりご相談をご希望なら個人のお客様向けメニューはこちら新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています企業・法人・
今日の「手放し」は、「家族の服」家族のモノは勝手には捨てませんたとえヨレヨレでも穴あきでも持ち主に必ず確認をしてから手放すようにしていますゴールデンウィークは片づけチャンス!家族を巻き込んでTシャツ1枚からでも整理すると収納が軽くなりますよ♪そして、使い切るといえば【GOMONTH2025】暮らしのあれこれを「使い切る」はじめの一歩をサポートするリアルイベントを開催~関東チャプターワークショップでは「モノ」「時間」「気力」の3つ
行きます♡3か国を渡り、その度に孤独を感じていたのに国際結婚の道を選びました♡幸せな未来のためにたくさんのことにチャレンジし、どんどん人生を変えていく幸運ライフチェンジ幸運LifeChangerはただん幸(みゆき)です勇気の1歩を踏み出した先にはたくさんの笑顔が待っていますよ♡TogiveyouSmiles,Happiness,Lights,StrengthandLoveカナダ/カンボジア/オーストラリア3か国での様子
大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。シーズンオフの衣類はどんな場所に収納されていますか?お家の中で、離れた場所にシーズンオフの衣類を収納してしまうと。シーズンが到来した時に出番を逃したり、同じ様な服を買ってしまったりと、困ったなぁということも多々あります。シーズンオフの衣類は、同じクローゼットの中に収める事ができれば把握しやすくお勧めです。でも、限られたクローゼットの中で、夏に冬物の厚手のセーターやダウンジャケットなどを収納してしまうと
40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏の住人。こんにちは、くらす・ととのえるブログです。今日もアクセスありがとうございます。自己紹介はこちら↓『自己紹介、家族構成、自宅のことなど』40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏…ameblo.jpブログ開設から1か
あなたの実家の玄関は靴が出たままになっていませんか?(イメージ画像出典:写真AC)玄関をスッキリさせると気分よく出かけられるし帰ってきた時もストレスがありません靴が玄関にいくつも出ているなら下駄箱の中が使いにくいのかも…次の5つのルールを参考にして親御さんと一緒に下駄箱を片付けましょう①履かない靴は処分出し入れしやすくてすべての靴を見渡せるのが親御さんにちょうど良い状態です。(冠婚葬祭用も登山用も含めて私のお気に
スカーフレッスンを開催しましたスカーフレッスンでは様々な巻き方を、体系的にご紹介しています。スカーフのアレンジって、無限にあって自由自在なのだけれど一軒難しく見えるアレンジも実は簡単なこともある。\ただ結ぶしかしていなかったので!/そんな受講生さんのお声を聞いて…ただ結ぶだけの簡単さなら、これがおすすめ!!!スカーフの大きさ、素材、デザインで印象が全然違いますが全て同じ。1回結ぶだけ!お
昨日はチャクラのワークショップに参加しました。そこで、7つのメインチャクラの意図を学びました。その中で第3チャクラ(みぞおち)は〝可能性・意志・力〟の中心。ここを閉じているのは無力な自分を演じる、弱い自分でいる=自分の人生の責任を取ることから逃げている、と。過去の私は自分を卑下するクセがあって劣等感の塊で生きてきた。でも劣等感って優越感の裏返しなんです。だから、自分を卑下して無力な自分を演じることで「そんなことないよ!」「すごいよ、すてきだよ」みたいな承認を得ていたんだ、と
ゴールデンウイークで各地は賑わっていますね。今年のゴールデンウイークは約半数の方がどこにも行かず自宅で過ごす人もいらっしゃるとか…楽しく充実していればどんなすごし方でもOKですね。50代からはラクに、楽しく、心地よく自分のペースでもっと自由にシンプルライフスタイリストの白川ふみこです。オンラインクローゼット片づけ14日間の最後のシェア会を開催して、私も片付け熱がむくむくと湧き上がって来ました。衣替えのお悩みで衣替え
一昨日、プロバスケットボールのB1リーグ『アルバルク東京VS川崎ブレイブサンダース戦』を観戦してきました。夫がチケットを2枚もらってきたのですが都合で行けないとのことで、せっかくなので、B1リーグについて地元の千葉ジェッツのチーム名しか知らない私と娘で観戦してきました。実を言うと千葉ジェッツも良く知らなくて…すみません…、以前最寄りの新京成の電車が千葉ジェッツの広告でジャックされていたことくらい。ですが、八村塁選手や川村勇輝選手の活躍動画を見るのは好きです。_________
ゴールデンウィークを喜んでいる子ども達とそんなに長いお休みいらないよって思っている大人達いろいろな思いはありますが(笑)せっかく長いお休みなのでそのうちの1日を片付けに使うのは、いかがですか見に来てくださりありがとうございます保育士ライフオーガナイザーかとうさおりですさいたま市西区子育てサークルきらきらのご案内はこちら片付けサポートのご案内はこちら子育て無料相談(30分)をご希望の方は、こちらに無料相談と送信してくださいね今日は久しぶ
昨日までまぁ~驚くほど眠くて眠くて逆らわずに眠くなったら寝てみました今朝は頭すっきりしてた!++++++++++そして午後からは片づけの仕事着を買いにスポーツ店に行き購入作業するとはいえ私自身モチベーションも上げカッコイイ感じでスマートに誰かが私の作業している時にカッコイイ・なんか楽しそうあんな風に仕事してみたいなーんて思っていただけたら最高!エプロンもピンク系に…♡また膝が出るまで片づけにお客さまの笑顔を増やしにお手伝いさせていた
ワードローブオーガナイザーの谷川亜希子です。ココロも空間もファッションも、散らかって片づかない女性に、自分スタイルで、エレガントで上質な運気が上がる暮らしをサポートしています。春からはスッキリおうちを整えて、一年をずーっと運気アップ!「こういう視点では始めていけばいいんだ!」思考の整理でコツが掴めます。おうちを快適に過ごせるよう整えたい方にはオンライン講座で片づけのコツを学ぶ!今知ると、これから散らかってもすぐに元に戻せるようになります。片づ
今朝も7時から東へ散歩です。ゴールデンウィークが始まりましね。空の青さと新緑の緑が美しい。亡母とデイサービスで仲良くさせて頂いていたTさんの息子さんから朝、ご連絡が。Tさんが私に会いたがっていると、これはお会いするべきと直感で、急なことでしたが、午前中お宅へお邪魔しました。デイサービスのオープン時の従業員だった私。Tさんはオープン間もない時期からのご利用者様で母はその2年後位から利用し、私はデイサービスの介護職として母は利用者同士の仲良しさんとして親子ぐるみでご縁があり
日陰のベンチに座ってぼ~っとしたいと言いつつじっとしとくのが苦手(/ω\)*******住まいを片づけて笑顔を増やしたい!住宅設計、実家の整理、高齢者施設でのパート経験をもとに「うちが好き!」になるまで応援しつづけたい東大阪のライフオーガナイザー®じょりです(^^)ハウスメーカーに24年勤めた一級建築士そこで二人分の育休をとりながらファイナンシャルプランニングとライフオーガナイズを学びました自宅を建築した経験もふまえて収納やシニアにまつわるアレコレをお伝え
気づけばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークは片付けのチャンスです!気候的にも片付けに向いてますし出かけるとなるとどこも混雑お出かけするより家を快適にしませんか?お知らせしております片づけのセミナーコンテストの動画視聴が明日(4/30)正午で終了しますどれも片づけしたくなる内容になってますし、どれも有料級!もし可能ならどのセミナーが良かったか1票お入れくださいセミナーコンテストが盛大に盛り上がり終了してくれたら嬉しいですお問い合わせはコチラ
ご訪問ありがとうございます。家族との生活・時間や気持ちがラクに…『あなたに合った片づけ・収納』を提案・サポートしています。自分のお家を好きになって欲しいライフオーガナイザー®河口美果です片づけ収納ドットコム『片づけ収納ドットコム』、時間を生みだす片づけや収納のコツをライフオーガナイザーのライターそれぞれの工夫を紹介しているWEBマガジン片づけのプロとして記事・・・っというよりは、『それぞれの工夫』や『おすすめの方法』、時に『失敗した方法』なんかを紹介
片付けたいのに時間が取れません。片付いてないから時間がないっていうのも自分でよくわかっています。だけど本当に時間がないのです。片付けなくちゃ、と思って焦るのに家族は「散らかっていても良いじゃないか」というのでさらにイライラの悪循環。どうすればいいのか・・・ご質問をいただきました。「片付けたいのに、時間が取れない」「片付けなきゃと思うのに、できなくてイライラする」「このままじゃダメだって、分かってるのに……」そんなふうに、心がギュッと苦しくなっているあなたへ。
私が自己探究の学びをしているアカデミーで最近、度々出てくる話があります。それは「メモをとる」という行動について。アカデミーの講座やシェア会中メモを熱心にとる人もいれば全然とらない人もいれば気になったことだけ書き留める人など色んなタイプの人がいます。ちなみに私はメモは細かくはとれない人で(昔から書記とか苦手だった)とったとしても、どこに書いたか忘れるからほぼ見返さないです。ていうか、見返せないw───────────────su-lifeスー▪コー
今年のゴールデンウィークは飛び石連休。前半はカレンダー通り、後半は少しゆっくり――そんな過ごし方をする方も多いかもしれません。5月5日は端午の節句。本来は「子どもの成長を願う日」ですが、「家族みんなの未来を考える日」ととらえて、ちょっとだけ「これから」の話をしてみるのもいいかもしれません。たとえば、・子供たちが大人になった後の家族の形をイメージしてみる・両親に、元気なうちにやりたいことを聞いてみる・家族みんなが、気持ちよく過ごせるちょうどいい距離感を探してみる
去年、くまさんに買ってもらったもの。『スターバックスマイカスタマイズジャーニーセット』くまさんが抽選に当たって、買ってくれた。スターバックスマイカスタマイズジャーニーセット。配送は3月25日から31日の間、ということで。25日指定。旅行に…ameblo.jpこれ。バッグもかわいくてよかったけど、カスタマイズパスがとっても便利でした。1ドリンクに2カスタマイズが無料。いつもラテにショットを追加するので、無料だと助かる。何回使っただろう。今年も同じ
40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏の住人。こんにちは、くらす・ととのえるブログです。今日もアクセスありがとうございます。自己紹介はこちら↓『自己紹介、家族構成、自宅のことなど』40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏…ameblo.jp1000個捨てチャ
こんにちは!熊本県熊本市のマスターライフオーガナイザー®︎(片づけのプロ)三浦峰子です。※初めましての方はコチラをどうぞ久しぶりの対面開催!ライフオーガナイザー2級資格認定講座『熊本県【ライフオーガナイザー2級資格認定講座】』✅捨てても、収納用品を揃えても、スッキリしない💦✅片づけの悩みから自由になりたい✨✅片づけを仕事にしたいあなたへ_______________________…ameblo.jp熊本県宇城市で開催しました。たくさんの嬉しい感想をいただき、私自身もと
♡3か国を渡り、その度に孤独を感じていたのに国際結婚の道を選びました♡幸せな未来のためにたくさんのことにチャレンジし、どんどん人生を変えていく幸運ライフチェンジ幸運LifeChangerはただん幸(みゆき)です勇気の1歩を踏み出した先にはたくさんの笑顔が待っていますよ♡TogiveyouSmiles,Happiness,Lights,StrengthandLoveカナダ/カンボジア/オーストラリア3か国での様子・はただ
「片づけたいけれどなにから始めたらいいかわからない」「ほかの人は一体どうやって片づけてるの?」と思ったことはありませんか?そんなあなたに片づけのプロが贈る超お得な特別セミナーのご紹介です雑誌『ESSE』でも巻頭特集され何度も全国誌に掲載していただいたわが家の自宅収納を初公開しちゃいます片づけのプロのリアルな生活を見ながら収納のコツや時短アイデアを直接学べるとても貴重な機会です以前から多くの開催リクエストやお問い合わせをいただいていた自宅収納セミナーですこのセミナーに