ブログ記事59,749件
本日7日(木)、大崎市古川図書館キラリで、ヨガ教室を行います。「リラックスヨガ」15:00~16:0018:30~19:30の、2回です。ご参加予定の皆さん、よろしくお願い致します(*^^*)当日のご参加も、OKです☆「リラックスヨガ」深い呼吸に意識を深め、自分と向き合う一時です。心身の気づきを感じて、リラックス効果を促します。大崎市古川図書館キラリのヨガ教室、今後の予定です。8月7日(木)本日「リラックスヨガ」15:00~、
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoです私たちの「身体」は生きる上で必要不可欠な「道具」です。皆さん、日常で使う道具って食器でも調理道具でも洋服でも車でも掃除道具でも文房具でも何でも家でも学校でも職場でもどこでも、「自分が次に使うとき使いやすいように」「次の人が使いやすいように」「使ったあとすぐに」お片づけしません?(こちらは2018年7月14日の記事を加筆修正したものです)
昨日は火曜日東京晴れ、猛暑まあまあ早起きできて朝の最終電車の本前の電車に朝食は漢方薬、シリアルを子供たちは呑気にグーグー寝ていました時計は連続でドイツグラスヒュッテのブルーノ・ゾンレーのピサロ・オートマティック自動巻きランチは、迷わずカフェテリアへマヨ鶏照り焼き定食をリストショット!!チョコザップは休会しているので、カフェテリアで会った同僚と少しおしゃべりしてからオフィスに戻り、ドリップコーヒーを淹れて自家
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoです今日も今日とて暑いですね〜!お昼近くは危険な暑さなのでいつもより早めの時間帯にいつものコースにお散歩へ。いや〜、いいお天気ですわ。暑くても木陰は気持ちいいんですよね〜。思いっきり深呼吸して。お気に入りの小径もいい空です。緑が目にも心にも優しい。空の青と木々の緑がほんと気持ちいです。いつもの大阪城、なかなかの日差
本当に暑い毎日。毎日、最高気温の記録を更新している。本当に週末は暑さが和らぐのか、ちょっと信じられない。クーラーの排水パイプから水がスゴイ勢いで出ている。どのくらい排水しているのか気になる。そこで、キッチンの洗い桶サイズの桶を置いてみた。すると夜には満杯になってしまって驚く。この水、花の水やりに利用できることに気づいた。たっぷりの水量なので、全部の鉢とプランターに十分たりる。夜の水やりだけでもキッチンとベランダの往復をせずに済む。さてベランダの植物は意外なもの
福井市アラ還からの人生をもっと自由に❣️年を重ねるごとに凛と美しく健やかに❣️今を楽しく生きるヨガ教室美と健康の伝道師ヨガハピネスマインドコーチ橋倉ふみえです数々の名言や格言を書き留めてハッピーに生きるヒントを探ってます♪過去の今日、書き留めていた言葉が↓この言葉シンプルに考えて自分が欲しているもの、好きなこと愛する気持ちが行動に現れ自分の感情と調和していればその通りのことが自然と起きるシンプルに自分
「自分と向き合う」ってどうやるの?よく耳にするこの言葉。でも実際にやろうとすると…余計にモヤモヤして、なにから始めたらいいかわからなくなる。そんな経験はありませんか?でもね、「向き合うこと」は無理やり“心”から始めなくてもいいんです。実は、“体”から入る方がずっとやさしくて効果的。たとえば…落ち込んでる日は呼吸が浅くなっていたり焦ってる時は肩にギューッと力が入っていたり体っていつも心より先にサインを出してくれてるんですよね。だから私は「体の声を聴くヨガ」から心
今週のテーマは【土台】▼今週の一言「今の延長に、望む未来はありますか?」▼本日のおすすめ記事『#教えてヨガ先生3|Q:呼吸を止めない練習ってどうすれば?』サットヴァスタジオSattwaStudioからの朝のメッセージ#教えてヨガ先生Q:ちゃんと息をしてるつもりでも、質が低いってどういう意味ですか?A:…ameblo.jpここからは、サットヴァスタジオの詳細をご案内します。はじめての方は、ぜひじっくり読んでみてください。サットヴァスタ
2025年8月5日火曜日晴れ昨夜、お泊まりした孫2号と、お決まりのピザトーストを作って食べ、孫たち2人を公民館へ送って行った。9時から12時まで学習会📖しっかり学習して欲しい!私はその後、洗濯をして、地元でのヨガ教室🧘♂️レッスンへ。シャボン玉呼吸法で、リラックスしていただいた🫧レッスン終了後、ちょっと早かったけど、孫たちをお迎えに行き、そのまま水汲み、買い出しをして帰ると、お昼が過ぎて、もう皆んなお腹ペコペコ💦急いで冷凍食品を駆使してお昼ご飯🍚こんな時は、冷凍食品はとって
Yoga&Mindfulness🌱20年目代表田中美寿紀ですYoga&Mindfulnesslヨガマインドフルネスウェルビーイング18年目田中美寿紀ヨガマインドフルネスYoga&Mindfulness18年目田中美寿紀(MIZUKITANAKA)平穏な呼吸で身体も心も健やかに幸せに今を生きる【レギュラークラス】・東京台東区忠綱寺ヨガ教室・東京足立区西新井スタジオヨガ教室・埼玉春日部ヨガ教室・茨城常総市極楽寺ヨガ教室・茨城守谷市おうちヨガオ
葉月。生い茂った木々の葉の日陰を歩きたいと思う厳しい暑さが続いています。でも葉月は、葉落ち月、木々の葉がおち始める頃からきているようです。暦の上では大暑を過ぎて、明日はもう立秋。とはいえ、秋を実際に感じるのはまだまだ先のようです。そして今日は広島に原爆が落ちてから、80年目の日。今現代では平凡な日常があるのは当たり前になっていますが、全ては当たり前では無いことをもう一度思い出し、確認し、有難いことだとしっかりと実感する日。80年前の原爆によって、平凡に生きることが叶わなかった人々に
こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます!今日は、昨日までのものすごい暑さが少し和らいだ福島市。それでも湿気はすごいですけど、日差しが弱い分ちょっとホッとしております。笑さて、先月夜ヨガを体験してくださったOさんが、今度は朝ヨガの方に中学生のお子さんと一緒に来てくださいました。ありがとうございます!親子でパチリ!なんでもお子さんが「ヨガをやってみたい」とおっしゃられたそうで、それでお二人で仲良く参加してくださいました。お子さんはヨガは全く
アラ環ヨガ先生の秋本です。健康が気になり始める中高年向けのヨガ教室を開催しています。ご自身の心と身体に向き合う時間を過ごしませんか。中高年から始めるヨガ教室毎週日曜日11:20~12:30(5週目はお休みです)相模大野駅徒歩1分詳しくはホームページでhttps://yogaoba2022-kenkoujyumyo.theblog.me/**************************************自分のこれからの生き方を考えることはありませんか?
お金ができたら稼いだらヨガへ通いたいですまだ無理そうだけど💦最近毎日また始めたヨガやストレッチ昨晩夫に【姿勢良くなったよね?】【ヨガの効果じゃない?】と言われましたしぱらくやっていなかったのであぐらをするのも大変だったのに今は、楽に出来る様になりましたそもそも体がもの凄く硬いのでみんなと一緒にヨガをするのも恥ずかしいレベルですが一人でやって体が柔らかくなったらみんなとやりたいなあと思います私が観ている先生は、もともとハタヨガというものを教えている先生でして今日は
小学校の懇談会で会場の隅にぽつんと座っていた男性がいた。声をかけると、「こういうの、ちょっと苦手で」と目線をそらしながら笑っていた。他の保護者みたいに輪に入らなくても話を合わせたり盛り上がらなくてもそこにちゃんと“居る”ことはできるんだとその背中が教えてくれた気がした。場に合わせようとしすぎて疲れてしまうことがある。自分だけ浮いてる気がして居場所がないように感じることもある。でも本当は、「話せること」より「いられること」が居場所をつくっていくのかもしれない。ぴった
魅せるYOGA教室2024’5月新規開校初めての方が安心して楽しめるヨガスクールです♫みなさまよろしくお願い申し上げます♫最新NEWSはこちら>>★We’reCOVIDSAFE:引き続き皆様の安全・安心確保の為の感染対策を徹底してまいります。【公式】IWALANI’STYLEYOGA>>公式ホームページはこちらより(イヴァラニ’スタイルヨガ/ヨガスタジオ&ピラティススタジオ【本校&オフィス】
どーも!シンプルヨーガの森はま子です♡昨日の福山市は暑さに加えて蒸し暑さが伴う日で、ムッとした暑さで全国的にも40℃越えの場所もあったそうで福山は37℃あたりで、お住いの場所はいかがでしょうか・・・さて前回の復習会において感触が良くてもしかしたらわたしのように鈍感で不器用でなかなか前進できないと感じている(←この様な方は稀かもしれませんが・笑)またはこれで良いのかどうか迷っている・・・一度習ったが月日が経ち忘れて
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoですレッスンやティータイムや寺子屋でも折にふれ、どんなことでも何歳からでも始めてみれば変われるというお話をよくしています。健康や柔軟性についても「今さらやってもな」みたいに思われる方って多いんですよね。(こちらは2020年10月21日の記事を加筆修正したものです)ですが、私のヨガの先生の先生である多くの著書を書かれた佐保田鶴治先生は60代からヨ
ご訪問ありがとうございます。70歳現役チャレンジャーそらです自分の元気は自分でつくる50歳からの応援ブログ、毎日更新中月1回募集☆《笑顔ヨガ&》ハッピーレッスン♪初めての方はプロフィールからどうぞ☆こんにちは昨日の東京は朝から煮えてました今年の最高気温なんだって表は熱風が吹いてたわエアコンつけっぱな
昨日は月曜日東京晴れ、猛暑前夜のエスプレッソのせいか全然眠気が来なくて睡眠不足に朝食早食いで朝の最終電車の本前の電車に朝食は漢方薬、シリアルを子供たちは呑気にグーグー寝ていました時計は連続で大好きなフォルティスのB42ストラトライナー視認性重視のフォルティスの時計の割には、ちょっと読み取りづらいランチは、迷わずカフェテリアへミックスフライ定食をアジフライ以外は美味しくない、もう揚げ物は卒業したいが・・・リ
三重県津市河辺町の初心者から通えるヨガ教室ヨガマナマリエです。8月のレッスンのご予約、お待ちしてます!◉はじめてのヨガ火曜20:00〜21:008/5残1名様8/12お休み8/19🈵満席8/26残2名様◉はじめてのヨガ木曜20:00〜21:008/7残1名様8/14お休み8/21🈵満席8/28残1名様◉はじめてのヨガ金曜20:00〜21:008/8残3名様8/22空席あり←この日だけ前日17時までに要予約。他は直前予約歓迎です。◉リラ
福井市アラ還からの人生をもっと自由に❣️年を重ねるごとに凛と美しく健やかに❣️今を楽しく生きるヨガ教室美と健康の伝道師ヨガハピネスマインドコーチ橋倉ふみえですいままで体験したことのない暑さ(酷暑)の今日この頃。。日常生活も普段通り動こうとしてませんか?仕事も家事も、気が付けば頑張りすぎてしまいいつも自分自身を後回しにしていませんか?普段通りに動こうとすると、知らないうちに、体に大きな負担をかけてますよ!普段の6~7割動けてれば
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoです毎日毎日ほんっっっっとに暑いですね〜!少しずつ太陽の角度は変わってきていて日陰が増えてきたとはいえ熱と紫外線は容赦ない感じですよね。例年になく水の消費量が爆上がりしております。こまめな水分摂取だいじ。文房具や消耗品の買い出しに行くのもお昼間の空き時間はさすがに厳しいので日が暮れる夕方になってから。夕暮れの天満橋、ほんと好きなんですよ。
今週のテーマは【土台】▼今週の一言「今の延長に、望む未来はありますか?」▼本日のおすすめ記事『#教えてヨガ先生2|ちゃんと呼吸してるつもりなんですけど…?』サットヴァスタジオSattwaStudioからの朝のメッセージ#教えてヨガ先生Q:日常で呼吸を意識するって、具体的にどういうことですか?A:“呼吸の深さ…ameblo.jpここからは、サットヴァスタジオの詳細をご案内します。はじめての方は、ぜひじっくり読んでみてください。サットヴァスタ
こんばんは!運動嫌いのヨガインストラクターゆかりです最近、ちょっと疲れやすいな…呼吸が浅いかも…そんなふうに感じていませんか?もしかしたらそれは感情が体にたまってるサインかもしれません。私たちは日々怒ったり悲しくなったり不安になったり…いろんな感情を感じていますよね。でもその感情ちゃんと流せていますか?多くの人が「そんなことでイライラしちゃダメ」「泣くのは恥ずかしい」「もっとポジティブにならなきゃ」と、我慢してしまいます。でも感情は体に残るんです。
島根県大田市でヨガ教室&整体DNAアクティベーション®エンソフィックレイキ®MAX瞑想システム™をしているTOMOMIです只今タロット修行中&リーディング無料モニター募集中です体内にある主要なエネルギースポット『チャクラ』は7つ下から第1チャクラ(生命エネルギーの根源)第2チャクラ(性エネルギー)第3チャクラ(自己肯定感~個のエネルギー)第4チャクラ(天と地のエネルギー融合、ハートチャクラ)第5チャクラ(スロート、コミュニケーション・表現)第6チャクラ(第3の目、
名古屋市瑞穂区、南区の寺社にてヨガをお伝えしているゆかです!映画『怪物』を観て思ったことなんだかヨガの教えから通ずるものがあるなぁというのが1番初めに思った感想ある切り取った一場面からの自分にとって都合の良い解釈、事実をあたかも真実と取り違えること、、、普段の生活でよくやってしまうことばかりだと思うヨガやヴェーダの教えを「ヨガ哲学」と表現されることも多いが、この哲学という意味を沖ヨガの先生である龍村氏はこう表現される「哲学とはものの見方や考え方である。病気を悪とみるか、何かを教えてく
こんにちは、mioです。実は今実家に帰省しています♪お盆の時期は道路も混むので早めに来た...わけではなく引っ越しの応援要員として呼ばれたんです^^そうなんです!(なになに?)実家で家を建てたので(すご〜い(*≧∀≦*))転居に伴うアレやコレや諸々のいろいろなことでバッタバタしてますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘(写真は8/3の夕方。続きます)空や雲はいくつか撮ってるのですがブログの更新も訪問して下さる方々の記事も読めずにい
名古屋市にて、ヨガ教室「HATI-YOGA」を主宰してます。思春期から大人までのヨガ講師、クリスタルボウル奏者、時に歌うasacoです今夏、スタート障がい者施設はあと平針さんにて定期的にヨガをお伝えする事になりましたヨガ中は、まーーー私も何ができる?何かしてあげなきゃ!とまだまだ手探りですヨガ終わると、どーーーーっと参加者の皆さんが至近距離に集まってきて握手を何回もしてくれて、お茶くれて、またきてねと言ってくれて、ポ
🌈身体と心の自分軸を持って、美しく豊かに生きるボディソウルヴィーナスセラピスト横須賀・キヨフジダンス&ヨガスタジオ主宰の清藤美智子です🌈8月と12月のみ行うキャンドルナイトヨガ。8/29(木)19:30〜20:45浄化と癒しのキャンドルナイトヨガ定員8名パワーストーンを選んでいただいてチャクラ瞑想から力強いヨガとリラックスのヨガ75分。シャヴァーサナのときは穏やかで、でもエネルギーが高く、ほんとうに幻想的で美しいひととき。カード一枚引きもプレゼントいたします❤