ブログ記事3,311件
ご覧いただきありがとうございます♡離乳食記録Day27(1食目完食、2食目完食)・・Day28(1食目7割、2食目6割)今日で離乳食初期(ごっくん期)終わり明日からモグモグ期に!適当だしベビーフードにも頼ってるのに大変これからもゆるく頑張ります✨
ご覧いただきありがとうございます♡離乳食記録不機嫌なときのイヤイヤは健在だけどタイミングみながら機嫌とりながらあげています😂少しずつ食べる量も安定してきた!・・Day20(1食目完食、2食目5割)りんご酸っぱそうな顔して可愛い👶🏻🍎・・Day21(1食目完食、2食目2割)2食目も普通のメニュースタート!2食目お昼寝できてなくて不機嫌くん🥹・・Day22(1食目完食、2食目7割)・・Day23(1食目7割、2食目完食)あまり寝てなくて2食目ダメかな
現在、次女はテープタイプのMサイズおむつを使用していますでも必ず使うとわかっているので、安い時にパンツタイプMは購入済み。もうテープの在庫が少なくなってきたので、これが終わったらパンツタイプに移行だな…と思っていたのですが…テープのほうが安いし、まだテープイケるよ!可能であればテープタイプ期間を引き伸ばしたいと思い立ってしまいましたなので昨日急遽、テープタイプを1袋追加購入うん、まだイケるイケる!!!!でも夜はちょいちょいおしっこ漏れすることが増えてきているんですよねコロコロ転がっている
こんばんはアラフォー妊活3年目から3回目の移植で双子妊娠→2024年3月1日に女子2人(姉リャン&妹スー)を出産しましたMUKUですようこそいらっしゃいましたいいねやフォロー、ありがとうございます離乳食を初めて早2か月モグモグ期と言われる離乳食中期になりましたありがたいことに特に好き嫌いもアレルギーもなく60品目まで来ました極度のズボラでめんどくさがり屋そして不器用のため離乳食作りは恐怖でしかなかったけれどなんだかんだ旅行と体調不良時以外は手作りできています
こんにちは。梨のはなです。生後8ヶ月の次女ちゃん。最近はハイハイも少しずつですが上手になってきました👏おしゃべりもよくします😃ご飯は…好き嫌いがあるのか、食べるときと食べないときがあります。苦手な味の時はすごいしかめっ面をするwおいしくないんだなって見ててわかるwそれがまた面白いんですがね昨日の夜ご飯↓◻️7倍がゆ◻️野菜スープ(キャベツとナスと玉ねぎかな?)◻️豆腐◻️さつまいもでした。7倍がゆと野菜スープの器には、冷凍していた昆布だしを少し入れました。※透明な
我が子の離乳食もいよいよ中期に入り2回食になりました〜(大変〜)発狂しそうになったから便利そうなものを沢山買ったよ①主食・ベビーのそうめん/和光堂→食塩不使用で使う分だけ使えるので便利・ベビーのうどん/和光堂→そうめんと同じく食塩不使用で使う分だけ使えるので便利★材料3つの無添加パン粉/三木食品→超熟の国産小麦の食パンがどこにも売ってないからこれで!パン粉って便利!無添加・じゃがいもフレーク/大望→どうせマッシュにすることが多そうだからフレー
リッチェルわけわけフリージングブロックトレー上の子2人の時にも出会いたかったこんなに便利なものがあったのか💡ただいま3人目の離乳食中期上の子達のときはベビーフードに頼りまくっていました3人目にしてちゃんと離乳食をつくろかなあって気持ちになって料理のプロ推奨【1台5役、可愛いのにパワフル】bianca+(R)ハンドブレンダー上質な質感キッチンを彩るデザイン手早く簡単離乳食ダイエット氷も砕けるスタンド付フードプロセッサーハンドミキサー300W
離乳食15週目お疲れ様でした※最近ずっと1週遅れての更新です。笑1食あたり130g〜170g(5倍粥は大体65g)食べた食品は76品目(前週+3品)ミルクは食後に100mlか120ml卵白チャレンジ4日目。特に湿疹とか痒がる様子も無く問題なさそう。卵白チャレンジ5日目。問題なし!おかずのストックが無いときはベビーフード頼り。102日目〜104日目は旅行中のため、くまおが担当。(103日目のお粥、吹きこぼれてる。笑)スプーンはずっと31、、笑くまおはメニューを考えられない
離乳食8週目お疲れ様でした生後7ヶ月になり、離乳食も中期のモグモグ期に突入しました!そして2回食に!!!モグモグ期とはいっても、まだドロドロペースト状。実家での離乳食。じーじとばーばがいると絶対ブーッッッッてする楽しくなっちゃうのかな?なので食事中はどっか行ってもらうようにしてました笑バナナは最初おえってしたけど、嫌いではなさそう。52日目は、親戚の集まりで1歳上の子、半年上の子もいてずーっとテンション上がってたから夜は疲れたみたいでグズグズ。眠過ぎたみたいなのでさつまい
こんばんは⭐️離乳食を初めて早くも3週間が経ちました。1週目はべぇ〜と出されることが多かったけど、今はモグモグと食べてくれるようになりました!口開けて待ってるくらいバウンサーや膝の上に座らせて食べさせていましたが、腰も座りつつあるし自分で椅子に座れるかもしれない!!おぉ〜上手に座れてる!!嬉しそうだな✨この椅子は娘が使っていたやつです。ご機嫌に完食しました!この小さい感じが堪らなく可愛い。ちっちゃいな〜こんなにも小さい子が椅子に1人で座ってるなんて可愛すぎるよこの小ささは今
こんにちは、みきです😊✨ブログご訪問ありがとうございます♪また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨自己紹介はこちら→☆アメトピ掲載結婚式費用のお話**少人数結婚式で何するの?息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら子があまりに無表情だった習い事妊娠〜子育て記録出産準備品妊娠・出産NICUの記録子育て奮闘記シリーズ色々シドニー旅行フランス短期研修旅行結婚式&結婚準備ハネムーンレシピetc赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッと
2023.11.16離乳食中期!最初はひよこクラブの離乳食のレシピBOOKの中の、カレンダー式離乳食とか見ながら進めようとしたけど、全然予定通りには進まない離乳食😇モグモグ期とは?🤷🏻ってくらいつい最近までペーストの方が全然食べやすそうでみじん切りが苦手だった息子👶🏻やっとみじん切りも食べられるようになった😉食べたいものはパクパク口を開けてくれるけど、苦手なものは指しゃぶりで口を塞いでみたり、左右に首を高速で振ってスプーンが入ってこないようにガードしてくる👶🏻👶
ようやく秋らしく?昼間も寒くなってきて少し前に買ったスウェットを初おろし2000円OFFクーポン利用で2990円★大きいサイズあり新色追加【秋冬新作】トレーナーレディース韓国おしゃれスウェット秋冬プルオーバートレーナーパーカーリンキング大きいサイズXLグリーン緑韓国ファッション/リンキングスウェットプルオーバー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}薄手の裏起毛で今の時期にピッタリでしたxlでゆったりがおすすめ♩子供のヨダレや何や
現在生後9ヶ月の娘、なんなら今月10ヶ月になりますが、今更ですが離乳食の本買いました口コミでも人気のこちら☝︎お義姉ちゃんから譲り受けた離乳食の本がありましたが私には使いづらく、インスタなども参考にしましたがアナログ人間はやはり本を買いました会社で前にくれてた図書カードの残りを使ってタダでget5ヶ月から離乳食を始めましたがうちの子、あまり進まず、私もそれで作り気おこらず、コープやカインデストに頼ったりしました歯は2本しか生えていないからなのか今だ粒感のあるものが嫌いでまだごっくん期の
どうもまゆみです🐶インスタなどをみてると赤ちゃんの離乳食、みんなこんなに食べてるんだ〜と思うことがしばしば。次女、食べません。2度の飯より🥧が好き。そんな次女にこれあげたらめっちゃ食うた田靡製麵赤ちゃんうどんひじき100g7か月からAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}ViewthispostonInstagramApostsharedbyまよ(@mayo_no_hea)ほらね。うどん出てますけど。3歳の姉も味
離乳食15週目に突入です前回の記事はこちら↓↓『離乳食日記♡14週目(中期)』離乳食14週目に突入です前回の記事はこちら↓↓『離乳食日記♡13週目(中期)』離乳食13週目に突入です前回の記事はこちら↓↓『離乳食日記♡12週目(中期)…ameblo.jp前回までにクリアした食材達↓●野菜にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、かぶ、ブロッコリー、小松菜、トマト、ほうれん草、なす、玉ねぎ、さつまいも、キャベツ●果物バナナ、りんご、梨、桃●タンパク質源しらす、きなこ、豆腐、
明日で息子が9ヶ月を迎えます早………!さてさてさてどうするどうなる3回食!!\1日3回ごはんを食べるということは、1日3回ごはんを準備しなくてはならない/マジで3回食のこと考えすぎて脳内が小泉構文状態なんですけど自信無さすぎてヤバいです育休で1日家にいるというのに自信無いってどうなん?て自分でも思うけど今の2回食ですら献立ワンパターンだし泣かれたらめちゃくちゃ時間かかるし1日あっという間に終わっていくしでも後回しにしたらそのままずっとやらないだろうなと思うので、切りよく9ヶ月になっ
もうすぐモグモグ期終わるの恐ろしすぎるんですがあと2週間くらいで1日3食…?マジで……?自分自身が滅多に3食食べない(朝ごはん食べるくらいなら寝ていたい←)上に、お菓子だけで一食を済ませてしまう事もあるクソ人間なのでまともにやっていけるのか既に不安です2食の時点で既に献立がワンパターン化してるのもヤバい…後期になったらまた食べられるものも増えるだろうしなんとかなるかな?とにかく可愛い可愛い息子の為になんとか頑張っていきたいですベビーフードにも頼りまくりながらやってくぞ〜最近のごはん
注文していた新しい食器が届きました定番?のtak.の食器を購入…きゃわわわわわわ(息子のお手々も可愛いぜ)ああ〜〜〜〜〜〜〜〜とにかく可愛い(語彙力)想像どおりの可愛さで満足自宅用ですがギフトボックスですどのお色も可愛くて迷ったので、大きいのはネイビー、小さいのはオレンジ…と単品で買おうかなとも思ったのですが自分のセンスが不安で結局セットにしました中はどれも白いから(中も色がついてるbio?も可愛かったんだけど、クチコミを比べてこっちにしました)コップ以外は何色を選んでも一緒
こんにちはちゃこです最近深夜に起きてハイテンションでベッドの上を駆け回る娘ちゃん起きたらパパがいるのが嬉しいのか、いつもパパに突撃パパの顔をガシガシ触って「娘ちゃん〜やめて〜」と夫が悲鳴をあげていますしばらく遊んだら捕まえて強制入眠泣くわけじゃないので夜泣きじゃないよねこれはなんだ2019年3月_____入籍2022年1月_____PPOS法で採卵_______________胚盤胞8個できました2022年3月_____ホルモン補充周期で移植___________
久しぶりに離乳食の話ブログを更新出来なかった間にモグモグ期に突入しました〜今までごっくんと飲み込むことしかしてない息子がモグモグできるのか!?詰まらないのか!!?と不安で、最初はめちゃくちゃ小さいみじん切りにしてました(ものによってまだ裏ごし)こんな大きさなので当然息子はごっくんしてた\なんの意味もない!/でも鶏ささみを食べさせた時にモグモグしてくれて感動そこから少しずつ野菜もモグモグしてくれるようになりましたまだまだ全然小さいみじん切りですが、ゆっくりゆっくり大き
こんにちはちゃこです最近ようやく娘ちゃんも歯が生えそうなのか…涎ダラダラ、おもちゃガジガジ、口の中を触る仕草が爆増してますさらにはいつもよりワガママちゃんな気もしますもしかしてこれって「歯いじ」ってやつ口の中を覗くと歯茎が歯の形に盛り上がってきているような…歯が白く透けてきているような…いつもの気のせいかもしれませんが毎日何回も口の中を覗いて歯の気配を探っているのですが、これ、なんだか不妊治療中の妊娠検査薬の幻覚線が見えたりしていた時みたいだなって思って懐かしくなりました
こんにちはちゃこです今日は私の通院に、娘ちゃんに付き合ってもらいました採血が済んで結果&診察待ちなのですが、ずっと良い子騒がず暴れず、抱っこ紐に入ってじっと周りを見つめてます今はスヤスヤ寝てくれてますなんて親孝行な子なんだ2019年3月_____入籍2022年1月_____PPOS法で採卵_______________胚盤胞8個できました2022年3月_____ホルモン補充周期で移植_______________4AA5日目胚盤胞お迎えしました4W1D______
こんばんはちゃこです数日前から深夜に起きて号泣するようになった娘ちゃん授乳しようとしても拒否で、抱っこしても反り返って、何が何だかわかりませんこれが夜泣きってやつそり返っても頑張って抱っこしながら立ってユラユラすると、しばらくすれば寝てくれるのですが…私が就寝前に飲む薬の副作用で、強烈な眠気があるんです真夜中に起きても頭がグラッグラで、娘を抱っこしながら立ってゆらゆらしていると、そのまま転けたり倒れそうになることが何回かありましただから出来るだけ立たずにあやしたい試行錯誤中の今日
こんばんはちゃこです最近夫にも後追いするようになった娘ちゃん泣きながら追い縋る必死なレベルでは無く、ちょこちょこと追いかけて目が合ったらキャッキャ笑う感じそれがとても嬉しいらしく、夫が更に娘にメロメロになってます毎日私と夫とで「可愛い〜どうしてそんなに可愛いのこんな可愛い赤ちゃんどこから来たの」なんて話しかけながら溺愛してますきっとみなさんのご家庭でもそうなんでしょうね2019年3月_____入籍2022年1月_____PPOS法で採卵_______________胚盤
こんばんはちゃこです今日はお友達と遊びました実家は同郷なのですが現在は他県在住のため、なかなか会えず…なんと、今回は2年ぶり久しぶりの友達の娘ちゃんはすっかり大きくなっていて、とても良い子に育ってましたうちの娘ちゃんもそう育ってほしいなまた次に会える時が楽しみです2019年3月_____入籍2022年1月_____PPOS法で採卵_______________胚盤胞8個できました2022年3月_____ホルモン補充周期で移植_______________4AA5日
こんばんはちゃこです妊娠した時からアップルウォッチを愛用しています色々なアプリを操作できてとても便利今ではこれが無いとやっていけません購入予定品はいつもリマインダーアプリで管理しているのですが、リスト追加もアップルウォッチから音声入力できるので助かっていますただ、たまに困る時も今日もリストを確認していると、「佐藤」の項目が「え…何…?人名…?」と一瞬びっくりしましたが、正解は「砂糖」でした誤変換のまま登録しちゃったみたいですまあこれもご愛嬌ってことで2019年3月_
地元帰省中ですが、滞在中の娘ちゃんの離乳食が足りなくなったのでベビー用品店で離乳食を調達してきました今週、地元帰省中に娘ちゃんは7ヶ月を迎えるので7ヶ月から食べられる離乳食を色々買ってきた今までは離乳食初期のとろとろのものばかりだったけど、モグモグ食べられる食感のあるものに挑戦ステップアップすると、ベビーフードも食べられるものが増えて選ぶのが楽しかった滞在中困らないように、色々…買いすぎ笑今まではおかゆ+たんぱく質+ビタミンとそれぞれ別々にしていたけど、モグモグ期はワンディ
こんにちはちゃこです今日は重い腰を上げて買い物に行ってきました色々買えて満足これでしばらく行かなくていいね明日からは外出予定が連続で入っているので、娘が疲れないよう気をつけなければぼちぼち頑張ろうね2019年3月_____入籍2022年1月_____PPOS法で採卵_______________胚盤胞8個できました2022年3月_____ホルモン補充周期で移植_______________4AA5日目胚盤胞お迎えしました4W1D_________妊娠判定11月3
こんにちはちゃこです昨日大爆発したアレルギー性鼻炎今日は落ち着いてくれましたが、まだ若干症状が残っていてうっすら目が痒い鼻と喉の粘膜がヒリヒリする鼻周りの皮膚が荒れて痛いと、ブルーな感じ今日は引きこもって省エネで過ごします明日は回復していますように2019年3月_____入籍2022年1月_____PPOS法で採卵_______________胚盤胞8個できました2022年3月_____ホルモン補充周期で移植_______________4AA5日目胚盤胞お迎