ブログ記事1,954件
生後9か月になり、5倍がゆを100gぐらい食べている娘を見て、毎回驚いています。どうも、えださかです。今回は、離乳食初期であるゴックン期(生後5か月)に娘に食べさせた離乳食についてお話ししたいと思います。我が家の離乳食方針まず、離乳食を始めるにあたって思ったのが、頑張って作っても食べてくれない可能性もあるから、最初は頑張らずに、でもなるべくおいしいものを食べてもらえたらいいけど、そこまで高くないものがいいな。というのがありました。離乳食しかり、ベビー向けのものって本当にお
こんばんは新米ママのおうちパン教室*tete*Yoshimiです。ここ最近は2月とは思えない暖かさになりましたね♪ポカポカ陽気の中をお散歩していると、春を感じます・・・が、私、実は重度の花粉症(スギ・ヒノキ)でしてさっそく身体が反応し始めたため、娘とのお散歩がてら耳鼻科へ行ってきましたあ~~~朝から晩まで苦しいこの季節がやってきてしまった・・・・お仲間のみなさん、なんとか乗り切りましょう・・・ね笑さて、本日のブログは・・!!自身の0歳の娘に〝初めてのパンはママの
おはようございます現在生後7か月の息子を育てている葵と申しますただいまこちらのブログは、息子がお腹にいた時のことを振り返って漫画で記録しています初めてお越しいただいた方はお時間あればこちらをご覧ください♪↓↓↓【自己紹介】はじめましておはようございます昨日のブログで、コープは毎週ちらしが大量に届いて大変と書きましたが、親切な方々に、ちらしは翌週回収してもらったりそもそもちらしなしにもできると教えていただきましたそして、コープの大活躍商品も教えてもらえ
オリンピックのボランティアやりたいな〜やりたいな〜ボランティアは無償でさらに宿泊費が自己負担ということで問題視されているようですが、あたしゃ無償でかまいませんよ〜子連れですけど〜ボランティアは無理でも家のすぐ近くがマラソンコースなのでみにぴと一緒に観にいきたいな。さて離乳食の話ばっかですんませんが、二回食になって食材を消費できるようになってきてますます楽しくなってきました。これがもう少し進むと「献立大変だ〜!」ってなるのだろうか、笑うちはぴーさまが週末しか家