ブログ記事11件
毎日が夏休み☀️月曜日深夜にはお父ちゃんも無事合流して、家族皆んな大喜び!毎日あちらこちら連れて行ってもらって、美味しいご飯をご馳走になりまくっています💦ほぼ7年ぶりだからと、甘えています。毎晩の家族の寄り合いが、やはりそこまでスペイン語はわからないのだけど、それも愉しい。そうは言っても帰らなくちゃいかんので、一応天気をチェックしてみた…帰りたくなーい。
■やたらと、ハンバーガー・ホットドッグ・ピザ!…アメリカに遣って来た覚えはないのだが!■バス移動の為、昼食も夕食もまともに取って居ない!流石に何か食べないと眠れそうにもない。レセプションカウンターにこびり付ていた運ちゃんも姿を消したので、カウンターに居た若いスタッフに、どこか食事が出来る所がないかと訊ねた処、この時間ではどこも終りで、この先のガソリンスタンドのコンビニであれば、開い
2014年の年末年始に訪ねた中米の旅を綴ってます。注)この記事、若干グロいですので、痛い系NGの方は3つ下の教会写真辺りまでで!ここはニカラグア湖。波も強くて、まるで海のよう。小さい街ですので、すぐに見終わります。マナグアに戻って今度はレオンへ行こうと思い、バスの出る時間に合わせて街の中心部へ歩き始めました。湖までの道のりはずっと下りですので、街の中心部へはずっと坂を登ります。※痛い描写の苦手な方は、早いですがここでお開きに。。このとき、とにかく暑くてです
新田裕亮が世界の車窓から今日もお送りしますよ。今日紹介する世界の首都は、【ニカラグア共和国(RepublicofNicaragua)】ニカラグア共和国の首都はマナグアになります。広さ130,370平方キロメートル(北海道と九州を合わせた広さ)で、646万人(2018年:世銀)もの人がいる国です。また行きたい新田裕亮がお送りしました。
★スマホの場合、タイトル画像の「心の詩」をタップすると、画像の文字を大きくして見やすくなります。サンホセ・マナグア・ニューヨークどこにいても繋(つな)がって温(ぬく)もり伝えた故郷(ふるさと)の道田園(でんえん)貫(つらぬ)く一本道かつて私が旅立った道カンパラ・ナイロビ・ケープタウンどこにいても繋(つな)がって支えてくれた故郷(ふるさと)の道草生(くさお)い茂(しげ)る
おら!本日はローカルバスを乗り継いで、ニカラグアのレオンからグラナダへ向かいます大きな乗り換えはマナグアで一回しかしマナグア市内でテルミナル移動があったので、乗り換え2回ですまずはマナグア行きのカミオネータに乗りますテルミナルの場所はここセントロからはかなり離れていますマナグア以外の行き先のもありました周りはメルカド出発前の腹ごしらえもできますここを、10時近くに出発マナグアまで約2時間、20コルドバこの辺りで降ろされます事前に調べていて、この同じ場所からグラナダ行きが
■旅記録10月3w:グアテマラ10月4w:ベリーズ10月5w:ニューヨーク→バミューダ→ニューヨーク11月1w:パタゴニア(アルゼンチンとチリ)11月2~3w:南極11月4w:ベリーズ→カンクン12月1w:エルサルバドル→ホンジュラス→ニカラグア12月2w:パナマ→今はい、というわけで、今回は、治安としては、ここ最近、もっとも中米で危険と言われ始めているニカラグアです。実際、どーなの?そもそも、見るものあるの?というところをお伝えしたいと思います~!
■旅記録10月3w:グアテマラ10月4w:ベリーズ10月5w:ニューヨーク→バミューダ→ニューヨーク11月1w:パタゴニア(アルゼンチンとチリ)11月2~3w:南極11月4w:ベリーズ→カンクン12月1w:エルサルバドル→ホンジュラス→ニカラグア★12月2w:パナマ→今今、気付いたんですが、、、、★のニカラグアを、ずっと上記の旅記録の中に入れ忘れていました・・・でも、もう、書き換えるの大変なので、こっから変更、ということで。。。。今回は、「ニカラグ
なんかしんどいのも、まあ、ちょっと取れたかな、と。ビール小さいの二本飲んで、翌日頭痛いとなありえんです。。それはさておき、最終日だわよ。自分のささやかな発表も終わり、最後の最後は交流会!おつかれ!乾杯🍻ニカラグアのビール、これもまあ、イケる。コスタリカのお酒だって。キツイお酒とトマトジュース?とタバスコ?とかだったかな。シメに飲むらしい。からかった。笑さすが、中米カリブ〜〜な感じで、各国からの出し物に、ダンスが多いこと多いこと、そしてみなさん踊る踊る。笑熱量があっていいです。
昨晩は大使公邸でお呼ばれしました。こんな大きいうち、私は焦って(なぜ?)、生活できなさそう。でも大丈夫、そんな日は来ないから。笑本日セミナー二日目。午後は少しホテルを離れて、日本公園で。きれいで落ち着く雰囲気のところでした(*´꒳`*)帰りに、中米大学の中にあるきずな館を訪ねました。ここで、日本語や日本文化のクラスをしてるみたい。学生が獅子舞を見せてくれました。いやはや、こんなところで見れるとは!(*´꒳`*)
なんていう…開会式によくある(?)踊り友達がなぜかくれたお土産‼️ここで我が地元の物に会えるとは(*´꒳`*)コーヒーのおともにいただきやす🙏
グラナダから折り返して西に車を向け、マサヤ(Masaya)でそのまま直進して一時間弱で、ニカラグアの首都、マナグア(Managua)に入りました。日が暮れてきたので、この日はマナグアに住む知人に会って夕食をいただいただけで、観光はせずにそのまま宿にチェックインしました。その宿、ホテル・アロハ(HotelAloha)です。大通りのルベン・ダリオ通り(Ave.RubénDarío)に面したマクドナルドのすぐ裏にあるので「M」がいい標的になるのですが、そのから宿までのほんの
グラナダから首都マナグアに移動。ニカラグアは中南米最貧国と言われている国で、特に首都マナグアは治安が悪いとのこと。でも観光はしたかったので、移動&観光のお手伝いをタクシーの運転手にお願いしました。タクシー運転手のアルベルトさん暑い上に治安が悪いので、写真を撮ってさっさとホテルに戻ることに…最低限行きたかった場所に連れて行ってもらいました。カテドラル(大聖堂)廃墟※この変な看板、いらなくない??国立宮殿タクシーを降りるとすぐに子どもたちがやってきて、お金をくれ!!とせがまれ
入国に際し100ドル両替した。出国する際に再両替したら50ドル戻ってきた。凄く物価が安い・・・。何時間バスに乗っても80円位。先ず最初に向かった街がレオン。国境から約2時間の所にある。入国するのにお金を請求された。ボラレルのかと思って領収書を請求したら、きちっと領収書をくれた。国自体が貧しいので、入国でお金を取って国の収入にしているらしいが、国境によってその値段がまちまちだ。コスタリカから入国すれば無料だとか^^;。国境によっては7ドルとか?ここでは35ドルも取られた・・