ブログ記事19,072件
こんにちは、きなこもちです!このブログでは9才の娘・もちこと6才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですもちこ、9歳。小学3年生です。いつも好き嫌いなくモリモリよく食べるもちこ。何を作っても美味しい美味しいと食べてくれるので作り甲斐があるんですよね♡ただ、もちこの場合おうちごはん至上主義!と言う訳ではなく。給食も外食もテイクアウトも、
日曜日が来ると思い出す。。旦那が嬉しそうに不倫相手に会いに行っていた事。私に嘘をついて。。。あの日のこの時間は不倫相手とコンビニに寄りそのままラブホテルに。。。これがフラバというモノか。。。。。日曜日の10時から17時までの時間は大嫌いになった。。そして今日あの日以来初めて休日に旦那は一人出かけた。仕事だけどwwwあの日私は1人録画したドラマを纏めて見ていた。今日の私はやはり1人録画したドラマを見ている。。。同じシチュエーションはまだシンドイね。けれど今日はこれから息子が来る
明日から大阪スクールが始まります✨今日は移動日〜✈️空港が好きなので、いつもかなり早い時間に着いてカフェでまったりしています。利用する便が昼過ぎなので時々ランチも済ませちゃうんですがよく行くのが、Hitonashiyaさん。皇室献上米の多古米を羽釜で炊き上げた美味しいご飯が食べられるお店です。コロナで人が少ない時でも行列ができるくらい大人気✨ここのお店は面白くて、朝ごはん(5:00〜15:00)十割蕎麦(11:00〜14:00)華ちらし(営業停止中)という3つの
今月は第3日曜日のツーリング!朝一にいつものコンビニ集合。そして幕張パーキングへ!今日は天気もよく最高の陽気。ユウトも1人で参加!もうひとり立ちですね!そしてN様の所へ無事に到着!事前に準備していただき、ありがとうございました!N様から一言!ノンアルコールで乾杯です。皆さんで最高に美味しいご飯をいただき!イタリア人の作るピザは最高!フェデリコありがとうございます。お肉も焼いて!S様もいつもの食事制限から解放されて美味しそうに食べてらっしゃいます!M様も美味しそう!食
こんばんは(*^_^*)自閉症でマイペースな息子(中1)蓮斗とやんちゃでおませな娘(小4)紫織を夫婦で力を合わせて育てているママたぬきです。ポカポカ暖かい日がつづいており、春を感じます🌸桜はまだ咲いていないのですが梅が満開✨ピンクの梅も白い梅も大好き花粉症はきついけど春は好きだなぁ毎年スプリングコートを出すタイミングがよく分からず、出した頃にはもう少し暑いとかもよくある私。今年は本日やっと出しました🍀お友達とランチに行ったのですよ🍽美味しいご飯に大満足🌸さて、
食べるもので心と体を作る薬膳のある暮らし薬膳教室一葉です。不調の原因を考え、毎日のご飯で整えていける知識を学ぶ教室をしています。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥先日の薬膳教室の日の朝、手を滑らせてお気に入りのおひつの蓋を割ってしまったんです。ショックを感じている場合でなく、生徒さんが来られるので怪我しないように念入りに拭き掃除して、お迎え。しばし忘れていましたが翌日使おうと思ってあっそうだ蓋を割ったんだと後からがっかり…。おひつを買っ
美味しいご飯を食べてる時あったかいお風呂に入ってる時可愛い子供の笑顔を見た時パートナーと愛し合う時嬉しい時悲しい時興奮した時・・・・その瞬間、瞬間を味わえていますか?🌈美味しいものが目の前に並んでいるのに昨日の失敗や、先の不安を思って味わい損ねていたり、せっかくパートナーとぎゅーってしているのに他のことで頭がいっぱいでその温もりを感じきれていなかったり。。🥺無意識に今この瞬間を味わいきれていないということがとっても多くあるかもしれません🫥わたした
こんにちは。東京へ戻りました。昼ごはんを食べて。美味しいとんかつ。美味しいご飯頂きました。午後も頑張ります。
昨夜はひっさしぶりにストウブグリルで焼きものをしたんですが。焦げが気になって後片付けも嫌になるよね。だからと言って。せっかくグリルを持っているのだから使わなきゃ余計勿体ない。ストウブ。買っただけで満足してませんか??そりゃもう。使ってなんぼ。使えば使うほど、ストウブの良さの実感と、ストウブ自体が益々脂がのった熟女になるんです←と言う事で。今日はストウブグリルのお手入れ法を書いてみます。使った後は。そのまま「重曹」で炊いて。結構多めに重曹入れた方が焦げには強
彼ご飯ばかり載せていたからたまには彼女ご飯彼の家に行った時に作ったご飯土曜日、仕事が終わったて迎えに来てくれたから下ごしらえして行った肉巻きは人参ほうれん草白ネギ中華クラゲの和え物ふかの湯引きご飯は俺がもち麦ご飯炊いてあげるよ!!って言ってお得意のもち麦ご飯を頂きました!美味しいやっぱり家ご飯が最強!夕飯前にお風呂入ったからご飯食べてゆっくりそう言えばお肉を蒸し焼きしたくてお酒いれようと思ったら料理酒がない彼に言うとあっ買い忘れてた今から買ってくる!いや
今日は、たかおさん達とジョンさん家でパーティーです。まずはシャンペンで乾杯。ジョンさんが色々な物を用意してくれましたよ。レタスラップや大根お漬物、オクラのお浸し、おあげ納豆など、たかおシェフも美味しいお料理を沢山作ってくれました。ラッキーな私達。ジョンさんのお家から見える景色。わーい、私と旦那の大好物のごぼうもたかおさんが作って下さいました。海老餃子もたかおシェフ作今日は左のこのワインが皆様のお気に入りだったようです。たかおさんの奥様サミーさん
私が杉山産婦人科に決めたのは、家が近いこともありますが何より食事が豪華なことが決め手。しばらく家から出れないし、産院で目一杯ゴハンを満喫しました。1日目夕飯杉山特製懐石松花堂弁当。焼き魚がとっても美味しかった~!!蛤のお吸い物も絶品!産んでまだ1~2時間しか経ってなくて麻酔もまだ効いてたけど気合で半分くらい食べた。笑2日目朝食朝食は、和食か洋食か毎回選べます。1日目は和に。普段小豆を甘く煮たものとか全然興味なかったのに、とって
🐶ハウンでーす💟(ご無沙汰デス)1月20日、本日の体重15.8kg❗️昨年7月に我が家に来てから半年。美味しいご飯&楽しいお散歩で、順調に身体も大きくなってきました立ち姿もより一層カッコ良くなってきたでしょう❗️最初の頃のKYも、3頭🐶🐶🐶の先住犬に揉まれて、少しずつですが改善の傾向にある気がします。ソファの足元でまったりしたり、ケージに入ってリラックスしたり。賑やかな中でも穏やかに過ごしています💟預かりっ子のハウンくんは、シェルティレスキューの保護犬です。皆様の暖かいご支援で
義母は、話を聞き出すのが上手だった。たまに外食にも連れて行ってくれて美味しい料理をご馳走してもらい心地の良い空間を提供されてつい、私は色々と話過ぎてしまった。私も、美味しいご飯につられて甘えてしまった私の両親は、めったに外食しない。洋服や美容など、娯楽にお金を使いたがらない。その代わり、私の塾代や教材費には物凄い金額を投入していた。高校から大学卒業までで、1500万かかったと言われた事がある。(大学4年間、下宿もしていたので)特に母は、我慢を美徳と思っている節がある。
今晩は〜😄👋🏼今日のお夕飯は🥢中華丼〜ん🍀お野菜たっくさん入れました🍀お野菜をごま油で炒めまーす🍀あんかけのとろみをつけてとっても美味しゅうございましたー🎉🎉🎉
昨日お越しいただきましたお客様方々まったりお時間をありがとうございました初めましてY様なんという奇跡の出会いなんでしょう愛知からはるばるお越しいただいてありがとうございました💋京都メンエスも楽しんでいただけましたでしょうか美味しいご飯にもありつけたかなご家族の都合でしか京都へは来れないかと思いますがその時は是非またあかねをご利用くださいね2週ぶりのK様なんかめっちゃくちゃ久々感っ手ぶらでいいと言っていてもいつも差し入れいただきましてしかも1番好きなミックスwご馳
バタバタバタバタバタバタバタバタ…少しは休む時間ある|⌓・̥᷅)…??美味しいご飯食べてパワーチャージ出来てますよぉにむりしないでねーーつよらしく過ごしてください┏○ペコ空と心は繋がっています(ㅅ´˘`)❤
今週いっぱい母が仕事休んでくれて手伝ってくれるので本当に助かっております。お母さん、神〜毎日、毎食美味しいご飯作ってくれて。息子のお世話もかなり手伝ってもらってます。ミルク欲しいと飲んだばかりなのに愚図る息子にもうちょっと待てと母にあやされ…睨みつける極悪の息子wwwちなみに最後は泣き落としwww新生児との生活、自分自身の万全でない体調では本当大変すぎて…母は偉大だわ。本当に有難いそして、来週からが怖いwwなので今週いっぱいは盛大に甘えさしてもらって体力回復に努めようと思いま
こんにちはゆこです前回のブログで明日は朝6時半出発と書いていました行ったところは속초(ソクチョ)江原道の海沿いのまちですあ、6時半ではなく7時半出発でしたがなぜ早起きしてここに行ったかというと섭국を食べるため義弟がずーっと섭국を食べたい食べたい、食べたいと…一緒に行こうと…何度も言うのでんじゃ、1回行ってみるか!ってことで片道2時間くらいですが義弟の車で行ってまいりましたー着いたお店はなんか食堂ぽくないけど朝9時半ですごい混んでる出てきた섭국は↓おっぱ
お熱があって診察は電話でしましたこの時期は寒さが増すのでお腹くだしやすいですからね、暖かい飲み物をなるべく飲んでゆっくりゆっくり時間をかけてねそう言われました長いトンネルのまだ途中下剤乱用脱出したものの、まだお薬は飲んでいます下剤たくさん飲んでいる人なるべく早くやめた方がいいぞ笑その分回復も早いのは当たり前だけどほんとに苦労することが多いから失って気づくのではなく失う前に気づいて欲しい綺麗なイルミネーションでした❤︎美味しいご飯食べてイルミネーションみて水分・
沖縄行きたいなーマリンスポーツは全くしないけどね〜海見ながら美味しいご飯食べて、オリオンビール飲みたいシークワーサーサワー飲みたいあかんあかんお酒やめたんだったコーラゼロでいいからね
動画の猫に飛びかかるのんちゃんです最近寒いからか外に出ず家にいてくれます癒しです今日も少し出かけて昼に帰ってきました午後のロードショーみてそしたら夕方でしたスノーホワイト面白かったなぁおやつはりんごとヨーグルトフレークです夕飯は肉じゃがです食事に気を使ってくれていますお母さんいつもありがとう美味しいご飯を食べる事ができてそれだけでも嬉しいです生きなきゃ一生懸命1日1日大切に今は準備期間明るい未来の為に生きなきゃ
よかった〜💕💕💕子どもが一つ一つ壁を乗り越える姿は自分のことの数1,000倍うれしい親はただひたすら信じてあげるだけでいい一番いらないのは「心配」「大丈夫だ」と言い続けてあげることが大事10年前の私だったらできなかったけどね😊4人の子供に育ててもらって「信じる」が当たり前にできるようになった感謝だよね〜💕ただひたすらに自分が立派な人間として成長し続けることが最高の子育て✨✨✨子供達に恥ずかしくない親になる大事な試験を控える子どもに美味しいご飯を食べさせるために
今回は糸ちゃんですまずは、糸ちゃんの寝姿です眠くなると、大好きな毛布に自分からもぐりこむんですってお休みなさい〜楽しい夢を見てるのかな?お昼寝から覚めると、美味しいご飯が待ってるよママあ、お腹すいたよ〜💕今日はなにかな?ご覧いただきありがとニャー🎵また、見てニャリよ💝
紅葉と酒と魚と米の女子旅2017魚沼編南魚沼の大パノラマ☆八海山ロープウェイ酒だ!酒だ!酒もって来ぉ~い!【八海山・魚沼の里】六日町温泉☆かわら崎湯元館【宿泊記】かわら崎湯元館☆メゾネットのお部屋編かわら崎湯元館☆射的と駄菓子屋かわら崎湯元館☆温泉(大浴場)編さてさて、温泉旅行と言えばこれ!!一番のお楽しみは、お食事~~~ヽ(^。^)ノ。みんなそうでしょう?違う?(笑)誤魔化したって、ダメよ!ダメ!!このために、楽しい駄菓子
新居に住んで月曜日から住んでますが、昨日はグラタンとハンバーグを作りました。私は米抜き中初めてグラタン作ったけど結構疲れました↓来週は無理しないでお手軽に美味しいご飯を作りたいです。
やっと仕事が一段落。。。2ヶ月位よく頑張った、私。今日は久々仕事が忙しくなかったからササッと仕事をきりあげ夕飯作り。今日は中華料理を2品プラスのスープ。美味しいご飯を食べて満足〜。アメリカは夏時間も始まりアメリカ東海岸と日本の時差は13時間。外はだんだんと春を感じられるようになり特別何かがあったわけではないけど今日はなんだか幸せだな〜って感じられる日でした。まだ夕方の6時半だけどもう眠い。。。
こんばんは🌚howstyleです。今日は風が強かったのと少し寒かったせいか、花粉が大いに飛んでいたように感じました。目もまた痒みが復活して、くしゃみも結構しました。私は典型的なへーっくしょんっ!!タイプで、大声が出てしまうので、かわちいくしゃみとか出来ず、毎回豪快に轟かせています。なので、時と場合によっては気まずく、そして時々立派なくしゃみだことって笑われます。そんな花粉の時期真っ只中、ついに宮城県も多くのキャンプ場が開場する季節になりました。花粉症camperの私も、早速再来週の休
レカルカミシュランリストランテランチメニュー❤️😆今日のレカルカミシュランレストランがあまりに美味し過ぎて感動❤️レカルカ食堂どころかレカルカミシュランレストランです❤️そもそもシェフはフランスのミシュラン2つ星のスーシェフだったお方なので❤️お客様方とても喜んで下さいました❤️先日バースデーパーティーして下さったレストランのお写真とメニュー送ったらアミューズはバージョンアップしたもの作ってくれたんですー❤️祝って下さった皆様に改めて感謝感謝ですお料理教室して皆様にも共