ブログ記事130,327件
来週から天気が崩れそうだからというわけでも、ないけれど少し遠出妻のおばあちゃんの納骨がされているお寺へ車で1時間ぐらいだけどシートを超リクライニング&クッションを敷けば、妻も大丈夫お寺は、めっちゃ広大なんだけど車椅子を使えば、妻も余裕で移動少し暑いぐらいの気候だったけれどとても気持ちよかった妻は親戚にも会えて、楽しそうだったし帰りにファミレスで食事からのスーパーで買い物もできたいい日だった車椅子はめったに使わないので「押し
おはようございます☀昨夜は日付が変わった00時ナニワさんからでてましたね👍紅水WIN-Vが追加発売されました🤩トーナメンターが目指すもの、それはメーカーが主催する全国大会。しかし、全国大会への道のりは遠く険しい。予選で100名以上参加する中、釣れる磯、釣れない磯があり、クジ運にも大きく左右される…たとえ運よく予選を突破しても、決勝の開催場所は全く知らない完全アウェー状態。そんな中で戦わなければならないのが全国大会です。「出るだけは運」ではなく、「出たら勝つ」こんな思いを込めて、
おはyosan😎本日は輩会2戦目✨果たして釣れるんか⁉️⁉️一昨日、出張の帰りに釣具屋さんハシゴして買い物したから釣れるはず‼️キーパー3本釣るルアー買ったから投げまくる😎自分は季節を問わず、バイブレーションなげてます❗️バイブレーション大好きマン😎だからね❤️色々層を引けるし😁取り敢えずタックルを6セット用意したけど、使わないな🤣朝の天気は🤔ローライト🙄かなまぁ天気はあまり関係ないかな😆投げるルアー一緒ですから🤭もう少しで仕事終わるから速攻準備して行って来まーす🫡
昨日はめちゃくちゃ天気の良かった札幌快晴♡もうさ。。空に向かっていえ〜〜〜い❣️って。。叫びたくなっちゃうよね一気に夏になった気分私は季節の中で夏が1番大好き♡心も開放的になるしワクワクするこの開放感がたまらなく好き♡どんどん、外に出たくなるよねもちろん!昨日は呑みに行ったんだけど!その模様はまた今度今度かーい!と。。。一つここで見て頂きたい写真がこの写真何に見えますか?ええ。。ええ。ええ。。。はい。はい。。。👂そうですね!空ですね!とってもキレイ✨な
薄曇りの朝です予報を見ても今日は雨の心配は無さそうですもうすぐ6月・・ひと月があっと言う間・・サツマイモのスタッフが、ニヤニヤしながら持ってきたのは昆虫食・・あ、今日のブログは虫が出て来ます飛びきりリアルなヤツが出ますので虫の嫌いな人はスルーしてくださいウワサの昆虫食・・タガメですパッケージはチョコレートとかグミのような・・ジャイアントウォーターバグ見るからにタガメ・・こんな物喰えるだか・・袋の中には大きなゴキブリのようなタガメが二
自分だけが分かればいい....というような意味不明のブログです。もちろんここに書くからにはどなたが読んでも構いません。ちゃぁりぃの備忘録。彼女の前で私の話は絶対しないのに私の前では彼女の名前がいつもでるね。それだけ私は劣っているんでしょうね.....上書き保存すらできないバカなんで......ちゃぁりぃです。今日は良いお天気でした。嬉しいですね。お友達がランチに連れて行ってくれましたよ。美味しいお蕎麦を食べてきまし
昨日の仕事、配達だったんですがガーデニング用品とプールがどかっと来てそれをよけて通常の配達を働くのが結構大変でした。しかも、お天気いいせいかプールも売れてた。天気いいって言ってもプールやるほどではない気がするんですけど・・・・昨日で学校がハーフタームに入ったんですがお天気しばらくいい予報が出てて天気的には最高のハーフタームになりそうですが、我が家はAレベルの試験のある2号がいるので出かけないハーフタームになりそうです。とはいえ、日帰りで休みの日に出かける予定(2号
こんにちは(*・ェ・*)ノモテたろーです。『モテたろーの出張キャンプ①』こんにちは(*・ェ・*)ノななたろーです。いやモテたろーですモテたろーです。モテたろーです。このモテたろー。何やらガセなネーミング、エロたろーなぞと名付けら…ameblo.jpの続きです。寝幕を各自用意します。1年ぶりのヘキサイーズ1治外法権・西成を添えて。当日チェックアウト時間の13時以降は前泊の人が帰れば貸し切りと言う事で…そう❤️この広いフィールドに女子2人とオオカミモテたろーで3人だけ(´艸`)
こんにちは、カト子です!来週は台風の影響でずーっと雨予報・・・テンション下がっちゃいますよねでも私、実はなぜか台風の名前を見るのが好きで。今回の台風2号は「マーワー」って言うんですちなみに次に来る台風は「グチョル」ですよとにかく台風で災害が起きない事を祈りますでは、テンション上げて本日のご紹介はこちらのレディースキャディバッグで~すデサントゴルフアーガイルデザイン
2023年の10冊目は、朝井まかて著の『恋歌』を読みました。直木賞受賞作だそうです。最初はなかなか読み進めるのが大変でしたが、途中から止まらなくなりました。歴史に詳しくない私でも動乱の時代を生きた女性の恋に寄り添った気持ちになりました。歴史は男性の目線で語られることが多いですが、歴史の中の一途な恋を垣間見た気がします。以下、覚え書きです。69ページ「歴史の節目には、やはり天意なるものが動くのだろうか」天気を見誤ると戦いには勝てないとはよく言ったものです。自分でコントロールできない力がそこに
みなさん、こんにちは★kaoです!いつもご訪問や「いいね!」、フォローをありがとうございます(^-^)また時間をみつけて「いいね!返し」させて頂きますね!今日、我がヨコハマは夏日で気持ちの良い晴天でした★こんな日は、恒例の「お庭の整備」です(^-^)しばらく手を抜いていると・・・タンポポ畑のようになってしまいます。我が家は雑草をそのまま活かした(?)お庭なので、その年によって、違う花が咲くのが特徴です(^-^)これはこれで、気に入っているし、
紫陽花があちこちで咲き始めました。そろそろ梅雨が気になって来ますね。来週はずっとぐずついた天気が続きそうだとか。台風の動きも気になるところです。来週末ははなの誕生日。美味しいものを用意しなくちゃね。そしてその日ははな母の胆石手術の日。手術の時くらい付き添わなくちゃね。雨の日の病院はなんだか陰気で嫌ですね。晴れたら晴れたで、降ったらそれなりに楽しみを見つけられると良いのですけどね。散歩に行けない、鳥見に行けないでは腐っちゃいますよ。
今度の日曜日ですが・・・。豊橋でドクターイエローをロケして、その後はバスで伊良湖岬へ移動して、伊勢湾フェリーに乗って、浜松の人とQSOをしようと思っていた訳です。でも、会社でその道のO型の人からメールが来ていました。富士市の天気を調べてみました。う~ん、微妙ですが、賭ける価値は有るのかも?早速、計画を練りました。こんな感じですね!途中、弁天島で気の弱い人とQSOして、高塚でキハ85のその後をロケして、浜松では浜松の人とQSOをして、富士川についたら、移動運用をして、その時を待ちます
5/25(日)うき山の会定例登山にて鞍岳・ツームシ山へ。天気は晴。午前7時半、宇城市役所駐車場集合出発。参加者15人、5台の車に分乗。健脚コースとゆっくりコースの2つにグループ分けがなされており、ゆっくりグループは6人、2台の車に分乗して出発。セブンイレブン熊本大津美咲野店にてトイレ休憩。それからミルクロードのくねくね道を上り切り、阿蘇ファームへの道に入る。阿蘇巨大狛犬。東麓登山口第1駐車場に到着。ここに来たのは初めて。
⛅→☁️
こんにちは。誰とも会いたくないし、話したくない生活をしております昨日は良い天気だったし、駅前まで用があり、出ついでに少し足を延ばしてここへ↓このタコさんの「頭」部分動くんですよこの日は休憩でしたテレビにも取り上げられていてちょっとした有名タコですぷらぷら歩いていて、、、ここの八百屋さん、いつも色んな種類のお野菜を仕入れていて見るだけでも楽しいなのになのに今日はこれひとつだ
今日は大和丸さんから〜マルイカ釣りでした。朝から〜暑かったです。タンクトップでした。でも、海風は、涼しいんです。天気は、こんな感じです。今日の、大和丸さんは、剣崎沖に直行です。二日酔いです。顔むくんでたらしい眠いです。昨日ノリノリだったらしいので期待です。しかし、投入から〜着底からアタリ…ナシです二投目、着底からアタリ無しですヤバい釣れない?三投目か、その次の流しか?やっと釣れました。ほっとしました。盛り上がりなく終了です。前の席の人達は、釣れてました。
はいさい🙋本日更新非常に強い台風2号来月初旬に石垣島上陸予想町のスーパーでは食料品が早速品薄状態です。では今の石垣島はどうなっているかと言うと…めちゃくちゃいい天気☀️風もなく海もベタなき今年一番のいい天気と言っていい程昨夜は南十字星も見える満天の星空✨こんないい天気がいつまで続くやら…
夫にエスパーなの?エスパーサリーなの?と最近言われている。笑最近感が当たりすぎるので、思ったーーだけじゃなく、そう感じたらすぐに夫に言ってみてる。「多分ね、今こうだけど、こうなるはずだよ!」って。したら数日後その通りになるのが2つ続いたから夫がびびりちらかしている1つめ来週から義実家に帰省予定を4月頭に決めていて、私は旅行に関してもやっとする時と、何もなくその旅行が頭を通過していく時とある。今回の帰省は、通過だった!だから何の問題も無いと思ってた。そしたらgw過ぎころに夫の会社
毎回、思っている事なのですが・・・今回が〔北海道最後かも!?〕って思ってます先にも書きましたが〔体力・財力〕の問題!!〔送迎バス(時間予約制)〕で、トマム駅へ〔星野リゾートトマム〕が駅からも見えてますもしかして〔このチューブを歩けば〕星野リゾートに・・行けるのかも・・・〔特急とかち〕で、南千歳駅へ〔南千歳駅〕特急エアポートで1駅で空港です〔特急エアポート〕それほど混んでませんでした11時台は、旅行者は満喫中の人が多いでしょうね!!
オイラにしては頑張った5:00出撃😅やっとR299で信州入りを果たせた👍前回アタック時は冬季閉鎖中で断念😅R254内山峠越えでも結果は同じだけど何故?酷道299での信州入りに拘るのか‼️答えは単純で信号&交通量の圧倒的少なさ😅十石峠付近は霧が濃く路面はウエットオイラのハンターは泥だらけに🤣Google先生に洗車場を探してもらい佐久で簡易洗車で綺麗が復活👍天気も上々だったので美ヶ原高原へ🏍️💨美ヶ原高原への道は空冷125ccには過酷だ🤣OPMIDエンジン温度計最高温度更新🌡
2019.03.05おはようございますそして、こちらはこんばんはですブログを書いていたら、途中変なボタンを押してしまって、殆ど終わりかけやったのに、全て消えてしまっただから、アナログ的なあたしは、嫌いやぁ〜〜と、言いながら書き直しさて、先日はこちらのIDとやらを取得するために、区役所に行きましたこっちのシステムは、日本と違って一日中誰でも、受け付けているわけではなく午前中は、誰でもど〜ぞ〜〜だけど、午後はすべてAppointmentが必要で、それがないと受け付けてくれませんもち
明日の釣行に向け、沖天気!imoc!windyを暇さえあれば、見てる!風🍃が10m以上の予報になり、諦めたしかし、次に見たら…どうにか、出船出来そう??Windyの更新は何時なんだ??調べたら、だいたい朝と夕方の5時半!?そんなブログを発見した!メニューから、いつ更新したか分かる事も自分が何回天気予報を見ても、安全な航行可能と判断するのは船長波🌊はそうでもないが、風🍃が吹くか…うーん微妙💦出船するのか、しないのか??キーストンスッテ硬質発泡浮きスッテ
先週末に、今年の富士ヒルに出場予定の仲間と初の富士スバルラインを走って来ました入間から高尾山出口まで圏央道を使って、どうし道で山中湖まで下道で行きました途中道の駅でトイレ休憩して雨が降ってる朝から晴れる予報だったけど(・・;)そして、富士北麓公園駐車場まで、ノンストップで走り8時半に到着富士ヒル出場者と思われる速そうな方々が沢山おりました。コンディションは雨も上がって、走るにはベストな感じそして、いざスタート料金所でお金を払って!で、いきなりゴーーーーーーーーーーーーールコ
今晩わ🌝🌠今日もとても爽やかなうきうきするような日でしたね。今日もここにお出でいただきありがとうございます。✨最近は何度も夜中に目が覚めて、昔ならトイレに行って又寝てしまうというのがパターンでしたけど、今はストマとラウンドウロパックが繋がっているのでトイレは必要ありません。その代わり最近は足が痛くて目が覚めて、足を擦ったりしていると又眠くなるので寝てしまいますがまともな時間になかなか起きられません。いつまでもウロパックと繋がれていてはとても不便なので朝のお仕事としてストマとウロパックを外
3連休のドイツ日、月とお店はお休み天気の土曜日は、皆大忙し洗車にいった夫から送られてきた写真洗車場の入り口は、ぐるりと回って写真左側のずっと奥夫の前には15台は並んでいるでしょう天気の良い日は、皆同じことを考えるのでしょうねもちろん、洗車場も日、祭日はお休みですどこにも行く予定はないし、天気が良いので、バルコニーでグリルをしようということになりました。グリル用の肉は買っていません夫と肉の質がよいスーパーへ行ってみることにしました。土曜日の午後、
おはようございます☁心地良い疲れが残る日曜日🤣昨日は癒やされに行ってきました👍おかげで、かなり楽になりました🤩さて❗楽しくやりましょう🎵今日は爆風の予感…🤣なので急遽、大村湾に来ました~🤣あんたも好きね〜🤩
天気:晴れのち曇り気温:25〜30度海況:南西風1〜3m水温:ー度透明度:ーm午前は良い天気でしたが午後になって雲が広がって来ました。少し波がありますがダイビングやスノーケリングには問題ありません。雲が多くなって来ると海に入る人も少なくなりました。夜になって風が強くなっていますが、荒れているって感じではありません、台風は猛烈な勢力に発達しておりますが、セブ島への影響は限定的になりそうです。しかし今週末は風が強くなりそうなので注意が必要です。
https://ameblo.jp/iyashinoteatehana/entry-12804471668.html『【米作り3年目】順調に苗育つ』https://ameblo.jp/iyashinoteatehana/entry-12802106015.html『【米作り3年目】育苗中』https:/…ameblo.jp天気が絡んでくると、予定より前倒しになったり、後ろ倒しになったり。田植えした後の天気も気になるし、稲刈りまで、ハラハラしっぱなし、笑。台風が来るとか来な
急な気温上昇に戸惑いますね💦💦💦昨日、快晴の上天気に誘われてしばらくぶりに〜大きな公園まで〜♬樹木の緑が美しく爽やかな気持ちに包まれました。樹木の梢には〜小さな鳥たちの姿も〜♬〈たくましき樹木に夏陽来つつあり〉しっかりと体調管理に気をつけて夏をお迎えしたいですね(^-^)皆さま、くれぐれもご自愛下さいませ。